ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井雅人_投資戦略メルマガ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2019年11月08日(金)のFXニュース(2)

  • 2019年11月08日(金)07時54分
    世界各国通貨に対する円:対ドル0.31%安、対ユーロ0.17%安

                      現在値    前日比       %   前日終値
    *ドル・円           109.32円   +0.34円    +0.31%   108.98円
    *ユーロ・円         120.80円   +0.20円    +0.17%   120.60円
    *ポンド・円         140.15円   +0.06円    +0.04%   140.09円
    *スイス・円         109.85円   +0.08円    +0.07%   109.77円
    *豪ドル・円          75.39円   +0.37円    +0.49%   75.02円
    *NZドル・円         69.60円   +0.20円    +0.29%   69.40円
    *カナダ・円          82.98円   +0.30円    +0.36%   82.67円
    *南アランド・円        7.41円   +0.06円    +0.81%    7.35円
    *メキシコペソ・円       5.71円   +0.02円    +0.36%    5.69円
    *トルコリラ・円       19.00円   +0.05円    +0.28%   18.95円
    *韓国ウォン・円        9.47円   +0.09円    +0.97%    9.38円
    *台湾ドル・円         3.60円   +0.01円    +0.37%    3.59円
    *シンガポールドル・円   80.53円   +0.37円    +0.46%   80.16円
    *香港ドル・円         13.97円   +0.04円    +0.31%   13.92円
    *ロシアルーブル・円     1.72円   +0.01円    +0.79%    1.71円
    *ブラジルレアル・円     26.65円   -0.05円    -0.19%   26.70円
    *タイバーツ・円        3.59円   -0.00円    -0.09%    3.60円
                  年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
    *ドル・円            -0.34%   114.21円   104.46円   109.69円
    *ユーロ・円           -4.00%   129.65円   115.87円   125.83円
    *ポンド・円           +0.20%   149.15円   126.55円   139.87円
    *スイス・円           -1.58%   114.64円   105.92円   111.62円
    *豪ドル・円           -2.48%   84.03円   69.97円   77.31円
    *NZドル・円         -5.57%   78.86円   66.32円   73.71円
    *カナダ・円           +3.19%   86.77円   76.98円   80.41円
    *南アランド・円        -2.86%    8.36円    6.78円    7.63円
    *メキシコペソ・円       +2.36%    5.98円    5.19円    5.58円
    *トルコリラ・円        -8.13%   22.05円   16.51円   20.68円
    *韓国ウォン・円        -3.75%   10.26円    8.59円    9.84円
    *台湾ドル・円         +0.34%    3.72円    3.33円    3.59円
    *シンガポールドル・円    +0.06%   83.17円   75.04円   80.48円
    *香港ドル・円         -0.29%   14.58円   13.32円   14.01円
    *ロシアルーブル・円     +8.57%    1.76円    1.52円    1.58円
    *ブラジルレアル・円     -5.62%   30.62円   25.22円   28.24円
    *タイバーツ・円        +5.96%    3.61円    3.26円    3.39円

    Powered by フィスコ
  • 2019年11月08日(金)07時06分
    ニューヨーク外国為替市場概況・7日 ドル円、反発

     7日のニューヨーク外国為替市場でドル円は反発。終値は109.28円と前営業日NY終値(108.98円)と比べて30銭程度のドル高水準だった。中国商務省は日本時間夕刻に「米中両国が協議の進み具合に合わせ、追加関税を段階的に撤廃することに同意した」と発表。また、「中国税関総署と農務省は米国産家禽の輸入抑制措置撤回を検討」との一部報道もあり、欧州時間から株高と円安が進んだ。
     NYの取引時間帯に入ると、米政府当局者が「米中協議の『第1段階』合意には段階的な関税撤回が含まれる」との見解を示したと伝わり、米中合意への期待がさらに高まった。米10年債利回りは一時1.97%台まで急上昇し、現物のダウ平均は280ドル超上げて史上最高値を更新。為替市場では全般ドルを買う動きが広がった。ドル円はレジスタンスとして意識されていた10月30日の高値109.29円や8月1日の高値109.32円を上抜けて、一時109.49円と5月31日以来の高値まで上値を伸ばした。
     ただ、引けにかけては伸び悩んだ。米中協議の「第1段階」合意のために関税を段階的に撤廃することについて「米政権内には強い反対論があり、まだ決定していない」との一部報道が伝わると、米国株や米長期金利が上昇幅を縮小。ドル円にも売りが出て一時109.16円付近まで下押しした。ナイト・セッションの日経平均先物も280円高から150円高まで上値を切り下げた。

     ユーロドルは4日続落。終値は1.1050ドルと前営業日NY終値(1.1066ドル)と比べて0.0016ドル程度のユーロ安水準だった。ユーロ円の上昇につれた買いが出て20時前に一時1.1092ドルと日通し高値を付けたものの、前日の高値1.1093ドルの上抜けに失敗すると失速した。米中貿易協議の進展期待を背景に米長期金利が大幅に上昇するとユーロ売り・ドル買いが優勢となり、一時1.1036ドルと10月16日以来の安値を付けた。

     ユーロ円は小幅ながら反発した。終値は120.75円と前営業日NY終値(120.60円)と比べて15銭程度のユーロ高水準。欧州市場では株高に伴う円売り・ユーロ買いが優勢となり一時121.11円と日通し高値を付けたものの、NY市場に入ると120円台後半でのもみ合いに終始した。ドル円とユーロドルの値動きの影響を同時に受けたため、相場は方向感が出なかった。

    本日の参考レンジ
    ドル円:108.65円 - 109.49円
    ユーロドル:1.1036ドル - 1.1092ドル
    ユーロ円:120.14円 - 121.11円

  • 2019年11月08日(金)06時40分
    本日のスケジュール

    <国内>
    08:30 毎月勤労統計-現金給与総額(9月) 0.1% -0.1%
    08:30 実質賃金総額(9月) -0.2% -0.5%
    08:30 家計支出(9月) 7.6% 1.0%
    08:50 対外・対内証券投資(先週)
    14:00 景気先行CI指数(9月) 92.2 91.9
    14:00 景気一致指数(9月) 100.9 99.0


    <海外>
    15:45 スイス・失業率(10月) 2.3% 2.3%
    20:00 ブ・FGV消費者物価指数(IPC-S)(11月7日まで1カ月間)
    22:30 加・失業率(10月)  5.5%
    24:00 米・卸売在庫(9月)  -0.3%
    24:00 米・ミシガン大学消費者信頼感指数速報(11月) 96.0 95.5

      中・経常収支速報(7-9月)  462億ドル
      中・貿易収支(10月) 411.0億ドル 396.5億ドル
      中・輸出(10月) -3.0% -3.2%
      中・輸入(10月) -7.5% -8.5%
      欧・欧財務相理事会
      米・サンフランシスコ連銀総裁が講演


    ---------------------------------------------------------------------
    注:数値は市場コンセンサス、前回数値

    Powered by フィスコ
  • 2019年11月08日(金)06時18分
    11月7日のNY為替・原油概況

     7日のニューヨーク外為市場でドル・円は、109円10銭から109円49銭まで上昇して引けた。

    米中当局者が「第1段階」の貿易合意で段階的な関税の撤廃が含まれることを明らかにしたため景気見通し改善でドル買いが強まったほか、リスク選好の円売りに拍車がかかった。

    ユーロ・ドルは、1.1082ドルから1.1036ドルまで下落して引けた。

    欧州連合(EU)がユーロ圏の成長やインフレ見通し引き下げたことを受けてユーロ売りが優勢となった。

    ユーロ・円は、120円96銭から120円62銭まで下落。

    ポンド・ドルは、1.2795ドルまで下落後、1.2833ドルまで反発。

    英国中央銀行は金融政策決定会合で市場の予想通り金融政策据え置きを決定したものの2名のMPC委員が利下げを主張。同時に中銀はEU離脱や世界的リスクが悪化した場合、利下げが必要になる可能性を指摘。カーニー総裁も会見で、景気見通しリスクが下方に傾斜したと警告するなど、英中銀の政策がハト派に傾斜した。このため、ポンド売りが加速。

    ドル・スイスは、0.9925フランから0.9975フランまで上昇した。

     7日のNY原油先物は反発。米中が「第1段階」の貿易合意で、段階的な関税の撤廃を条件としていることが明らかになると、世界経済の見通しの改善に、需要増加期待が買い材料となった。

    [経済指標]

    ・米・先週分新規失業保険申請件数:21.1万件(予想:21.5万件、前回:21.9万件←21.8万件)
    ・米・失業保険継続受給者数:168.9万人(予想:168.2万人、前回:169.2万人←169.0万人)

    Powered by フィスコ
  • 2019年11月08日(金)06時07分
    【ディーラー発】ドル円クロス円反落(NY午後)

    米政府が「米中協議の第1段階合意には関税撤廃が含まれる」との見解を示したことでリスク選好の流れが加速。ドル円は一時109円48銭付近まで続伸。しかしその後、「米国は対中関税撤回の決定を下していない」との報道が伝わると、一転リスクオフの動きとなり、ドル円は109円15銭付近まで急落した。また、クロス円ではユーロ円が120円95銭付近から120円62銭付近まで、ポンド円が140円41銭付近から139円93銭付近まで反落するなど軒並み上値を削る状況となっている。6時07分現在、ドル円109.252-256、ユーロ円120.713-717、ユーロドル1.10491-495で推移している。

  • 2019年11月08日(金)05時37分
    大証ナイト終値23520円、通常取引終値比160円高

    大証ナイト終値23520円、通常取引終値比160円高

    Powered by フィスコ
  • 2019年11月08日(金)05時16分
    NY外為:リスクオン一服、米中関税撤廃への期待が後退

     NY外為市場ではリスク選好の動きが一段落した。ドル・円は109円49銭の高値から109円25銭まで反落。ユーロ・円は120円90銭付近から120円80銭まで反落した。

    朝方は米中当局者が「第1段階」の貿易合意の交渉で段階的な関税の撤廃が含まれることを明らかにしたため、景気見通しが改善しリスク選好の動きやドル買いに拍車がかかった。その後、ホワイトハウスは、「対中関税撤廃は決定事項ではない」と依然慎重な姿勢を見せた。このため期待感が後退。

    米国株式の上げ幅も縮小。一時280ドル近く上昇したダウ平均株価は204ドル高で推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2019年11月08日(金)04時52分
    ホワイトハウス「対中関税撤廃は決定事項ではない」

    ホワイトハウス
    「対中関税撤廃は決定事項ではない」

    Powered by フィスコ
  • 2019年11月08日(金)04時51分
    ドル円 上昇幅を縮小、米中通商合意への過度な期待感が後退

     ドル円は109.40円台から109.24円付近まで水準を一時落とした。一部通信社が「米政府が米中協議の『第1段階』合意には関税撤廃が含まれる」とした報道は「まだ決定ではない」と、関係者の話として伝えている。

  • 2019年11月08日(金)04時46分
    NY外為:リスクオン、米国政府当局も関税撤廃の可能性を指摘

     NY外為市場ではリスク選好の動きが加速した。中国に続いて、米国の政府当局も「第1段階」の貿易合意には関税の撤廃が含まれる可能性を指摘し、投資家心理が一段と改善した。米国株式相場も上げ幅をあらに拡大し、ダウ平均株価は一時282ドル高となった。ドル・円は109円10銭から109円49銭まで上昇、ユーロ・円は120円64銭から120円86銭付近まで上昇した。ユーロ・ドルは1.1082ドルから1.1036ドルまで下落した。

    中国商務省の報道官は7日に記者団に第1段階の合意が実現できた場合、双方が同時に同じ比率で関税を取り除くことが重要な条件だと述べた。中国側は米国産鶏肉に対する金融措置の解除に取り組んでいると報じられている。さらに、中国は大量の大豆購入を実施しているという。

    Powered by フィスコ
  • 2019年11月08日(金)04時16分
    NY市場動向(午後2時台):ダウ242ドル高、原油先物1.17ドル高

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 27734.15 +241.59 +0.88% 27774.67 27590.16  23   7
    *ナスダック   8464.88 +54.25 +0.65% 8483.16 8451.49 1394 1043
    *S&P500     3090.86 +14.08 +0.46% 3097.77 3087.02 315 189
    *SOX指数     1735.30 +19.63 +1.14%  
    *225先物    23610 大証比 +250 +1.07%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     109.44  +0.46 +0.42%  109.49  108.97 
    *ユーロ・ドル  1.1046 -0.0020 -0.18%  1.1092  1.1036 
    *ユーロ・円   120.89  +0.29 +0.24%  121.11  120.65 
    *ドル指数     98.17  +0.22 +0.22%   98.23   97.82 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   1.69  +0.08        0.63   0.61 
    *10年債利回り   1.93  +0.10        2.08   2.05 
    *30年債利回り   2.42  +0.10        2.92   2.88 
    *日米金利差    2.00  +0.09   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     57.52  +1.17 +2.08%   57.88   56.27 
    *金先物      1467.10 -26.00 -1.74% 1493.60  1461.40 
       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7406.41  +9.76 +0.13% 7431.94 7396.00  66  35
    *独DAX    13289.46 +109.57 +0.83% 13300.76 13227.37  19  11
    *仏CAC40    5890.99 +24.25 +0.41% 5894.87 5871.18  27  13

    Powered by フィスコ
  • 2019年11月08日(金)04時05分
    ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ドル円、底堅いまま

     7日のニューヨーク外国為替市場でドル円は底堅いまま。4時時点では109.43円と2時時点(109.42円)と比べて1銭程度のドル高水準だった。一時1.97%台まで上昇した米10年物国債利回りに後押しされ、3時頃に109.49円まで上値を伸ばした。その後、米30年債入札を終えて米長期金利が上昇幅を縮小するとドル買いも一段落。もっとも、目先の抵抗水準として意識されていた8月1日高値109.32円を上抜けてきており、下押しも限定的だった。

     ユーロドルは下げ渋る。4時時点では1.1046ドルと2時時点(1.1045ドル)と比べて0.0001ドル程度のユーロ高水準だった。3時前にそれまでの日通し安値に並ぶ1.1036ドルまで弱含むも、米金利の上昇が一服すると1.1049ドル近辺まで下値を切り上げた。

     ユーロ円は小じっかり。4時時点では120.87円と2時時点(120.85円)と比べて2銭程度のユーロ高水準。リスクオン地合いの強まりとともに、120.91円付近まで持ち直した。他クロス円は、豪ドル円が75.67円、加ドル円は83.11円、オフショア人民元(CNH)円が15.74円まで日通しの高値を更新している。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:108.65円 - 109.49円
    ユーロドル:1.1036ドル - 1.1092ドル
    ユーロ円:120.14円 - 121.11円

  • 2019年11月08日(金)04時04分
    BOEの利下げの行方は総選挙の結果次第

     英国中央銀行(BOE)は7日に開催した金融政策決定会合で市場の予想通り金融政策据え置きを決定した。ただ、予想外に2名の金融政策委員会(MPC)委員が0.25ポイントの利下げを主張したことが明らかになった。英中銀はまた、EU離脱や世界的リスクが悪化した場合、利下げが必要になる可能性を指摘。さらに、カーニー総裁も会見で、「貿易の不透明感が世界経済の重しになる」と悲観的な見通しを示し、「景気見通しリスクが下方に傾斜した」と警告。「もし、リスクが具体化したら、経済に補強が必要になる」と利下げも示唆した。

    英中銀がハト派姿勢に傾斜したにもかかわらず、エコノミストはもし選挙後、速やかに離脱が実行できれば英国中銀が利下げをする可能性は少ないと見ている。12月の総選挙でジョンソン首相の与党が過半数の議席を勝ち取れば 英国は来年1月31日に秩序のある欧州連合(EU)離脱を実施することが可能になると指摘。景気見通しも改善し、英国中銀は現行0.75%の政策金利を2020年の第3四半期に25ベーシスポイント引き上げ、2021年にさらに25ベーシスポイントの利上げを実施し、2021年末までに金利が1.25%まで上昇すると見ている。ただ、与党がリードを保てずハングパーラメント(絶対多数の政党のない議会)となった場合には利下げを強いられる可能性を指摘した。英国中央銀行のカーニー総裁はじめ委員は世界経済の弱さよりも、EU離脱の行方が英国経済を大きく左右すると見ている。

    Powered by フィスコ
  • 2019年11月08日(金)03時40分
    NY外為:ドル買い一服、好調な米30年債入札後

     米国財務省は30年債入札(190億ドル)を実施した。結果で最高落札利回りは2.43%。応札倍率は2.23倍で過去6回入札平均に一致。前回の2.25倍は下回った。
    外国中銀を含んだ間接ビッドは58.8%と前回入札の58.5を上回った。

    好調な結果を受けて米国債相場は下げ止まった。米10年債利回りは1.97%まで上昇後、いったん上げ止まり。ドル・円は109円49銭の高値から109円40銭へじり安に推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2019年11月08日(金)02時19分
    NY市場動向(午後0時台):ダウ247ドル高、原油先物1.17ドル高

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 27739.55 +246.99 +0.90% 27774.67 27590.16  26   4
    *ナスダック   8471.51 +60.88 +0.72% 8483.16 8451.49 1453 935
    *S&P500     3092.19 +15.41 +0.50% 3097.15 3087.02 334 169
    *SOX指数     1740.95 +25.28 +1.47%  
    *225先物    23610 大証比 +250 +1.07%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     109.41  +0.43 +0.39%  109.25  108.74 
    *ユーロ・ドル  1.1045 -0.0021 -0.19%  1.2279  1.2228 
    *ユーロ・円   120.84  +0.24 +0.20%  121.11  120.65 
    *ドル指数     98.18  +0.23 +0.23%   98.21   97.82 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   1.69  +0.08        0.63   0.61 
    *10年債利回り   1.94  +0.11        2.08   2.05 
    *30年債利回り   2.41  +0.09        2.92   2.88 
    *日米金利差    2.01  +0.10   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     57.52  +1.17 +2.08%   57.59   56.27 
    *金先物      1464.30 -28.80 -1.93% 1493.60  1462.20 

       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7406.41  +9.76 +0.13% 7431.94 7396.00  66  35
    *独DAX    13289.46 +109.57 +0.83% 13300.76 13227.37  19  11
    *仏CAC40    5890.99 +24.25 +0.41% 5894.87 5871.18  27  13

    Powered by フィスコ

2024年11月22日(金)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
外為どっとコム

ザイFX!最新&おすすめ記事

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング キャンペーンおすすめ10 メキシコペソ比較
トルコリラスワップポイントランキング キャンペーンおすすめ10 メキシコペソ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム