ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2019年11月07日(木)のFXニュース(5)

  • 2019年11月07日(木)16時32分
    欧州主要株価指数一覧

    イギリス FT100
     終値 :7396.65
     前日比:+8.57
     変化率:+0.12%

    フランス CAC40
     終値 :5866.74
     前日比:+19.85
     変化率:+0.34%

    ドイツ DAX
     終値 :13179.89
     前日比:+31.39
     変化率:+0.24%

    スペイン IBEX35
     終値 :9398.40
     前日比:-9.50
     変化率:-0.10%

    イタリア FTSE MIB
     終値 :23373.22
     前日比:+8.40
     変化率:+0.04%

    アムステルダム AEX
     終値 :594.93
     前日比:+4.28
     変化率:+0.72%

    ストックホルム OMX
     終値 :1762.79
     前日比:-6.74
     変化率:-0.38%

    スイス SMI
     終値 :10318.10
     前日比:+45.12
     変化率:+0.44%

    ロシア RTS
     終値 :1480.01
     前日比:+8.63
     変化率:+0.59%

    イスタンブール・XU100
     終値 :102161.10
     前日比:+1017.40
     変化率:+1.01%

    Powered by フィスコ
  • 2019年11月07日(木)16時29分
    ドル円108.99円まで上昇、米中が段階的な関税撤廃で合意

     ドル円は、米中が段階的な関税撤廃で合意、との報道で108.99円まで上昇。

  • 2019年11月07日(木)16時24分
    ドル円、買い戻し 米10年債利回りは上昇に転じる

     ドル円は買い戻し。時間外の米10年債利回りが上昇に転じたこともあり、一時108.89円付近まで下値を切り上げた。

  • 2019年11月07日(木)16時06分
    上海総合指数0.00%高の2978.714(前日比+0.119)で取引終了

    上海総合指数は、0.00%高の2978.714(前日比+0.119)で取引を終えた。
    16時05分現在、ドル円は108.73円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2019年11月07日(木)16時02分
    ユーロドル1.1061ドル前後、9月独鉱工業生産は前月比で予想を下回る

     ユーロドルは1.1061ドル前後、ユーロ円は120.26円前後で推移。9月独鉱工業生産は、前月比-0.6%となり予想-0.4%を下回った。

  • 2019年11月07日(木)16時01分
    【速報】独・9月鉱工業生産は予想を下回り-0.6%

     日本時間7日午後4時に発表された独・9月鉱工業生産は予想を下回り、前月比-0.6%となった。

    【経済指標】
    ・独・9月鉱工業生産:前月比-0.6%(予想:-0.4%、8月:+0.4%←+0.3%)

    Powered by フィスコ
  • 2019年11月07日(木)15時51分
    ドル・円は下げ渋りか、リスク選好一服でドルに安全通貨買いも

    [今日の海外市場]

     7日の欧米外為市場では、ドル・円は下げ渋る展開を予想したい。米中貿易協議に対する過度の期待は後退し、リスク選好の円売りは弱まろう。一方で、摩擦再燃への警戒感で安全通貨買いの流れとなればドル買いに振れやすく、ドル・円の下げは小幅にとどまりそうだ。

     米中貿易協議の進展に対する過度の期待が弱まっている。海外メディアによると、トランプ米大統領と中国の習近平国家主席は貿易協議に関し部分合意に署名する方向で調整中だが、首脳会談の時期が12月にずれ込む可能性が浮上。10月以降、トランプ政権の対中制裁の一部解除など両国の歩み寄りが市場の安定要因となっていただけに、報道を受け前日までのリスクオンのムードは後退。本日のアジア市場では日本株安などを手がかりにややリスク回避の円買いが進んだ。ドル・円は午前中に一時108円60銭台まで売られ、下値を模索する展開となった。

     この後の海外市場でも、引き続き米中協議の行方を見極める展開となりそうだ。ウィリアムズNY連銀総裁は前日、今後の金融政策について中立的な見解を示した。ただ、米中の摩擦解消がとん挫すれば米国経済の下押し要因となるため、連邦準備制度理事会(FRB)の金融政策にも影響する。それによる追加利下げ観測でドル売りに振れやすくなるだろう。半面、ドルは安全通貨として円やスイスフランとともに買いが見込まれ、アジア市場では欧州やオセアニアの通貨に対して強含んだ。ドル・円は円買いに押されやすいが、ドルの下げは小幅にとどまるとみる。(吉池 威)

    【今日の欧米市場の予定】
    ・18:00 欧州中央銀行(ECB)経済報告
    ・19:00 欧州委員会経済見通し
    ・21:00 英中銀が政策金利発表(0.75%に据え置き予想)
    ・21:30 カーニー英中銀総裁会見
    ・22:30 米・先週分新規失業保険申請件数(予想:21.5万件、前回:21.8万件)
    ・03:00 米財務省30年債入札(190億ドル)
    ・03:05 カプラン米ダラス連銀総裁講演
    ・05:00 米・9月消費者信用残高(予想:+150.00億ドル、8月:+179.01億ドル)
    ・ユーロ圏財務相会合

    Powered by フィスコ
  • 2019年11月07日(木)15時36分
    豪S&P/ASX200指数は6726.63で取引終了

    11月7日の豪株式市場ではS&P/ASX200指数が、前日末比+66.47、6726.63で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2019年11月07日(木)15時36分
    豪10年債利回りは下落、1.211%近辺で推移

    11月7日のオーストラリア国債市場では、10年債利回りが前日末比-0.060%の1.211%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2019年11月07日(木)15時36分
    豪ドルTWI=59.6(-0.1)

    豪準備銀行公表(11月7日)の豪ドルTWIは59.6となった。
    (前日末比-0.1)

    Powered by フィスコ
  • 2019年11月07日(木)15時32分
    豪ドル・円:対円レートは弱含み、米ドル安・円高の相場展開の影響受ける

    7日のアジア市場で豪ドル・円は軟調推移。9月貿易収支は予想以上の黒字を計上したものの、米ドル・円相場が円高方向に振れていることから、対円レートは軟調推移。一時74円57銭まで下げる場面があった。ユーロ・円は120円66銭から120円14銭まで下落している。

    ・豪ドル・円の取引レンジ:74円57銭−75円02銭

    Powered by フィスコ
  • 2019年11月07日(木)15時06分
    東京外国為替市場概況・15時 ドル円、売り一服

     7日午後の東京外国為替市場でドル円は売り一服。15時時点では108.76円と12時時点(108.73円)と比べて3銭程度のドル高水準だった。朝方からの売りの流れが続き、12時30分前には一時108.65円まで下値を広げた。もっとも、108円台半ばには本邦機関投資家などの買いが観測されているほか、オプション絡みの買いも意識されているため一巡後は108.70円台まで下げ渋り。一時は1.80%台まで低下した時間外の米10年債利回りが低下幅を縮めたことも支えとなった。

     ユーロ円も下げ渋り。15時時点では120.29円と12時時点(120.27円)と比べて2銭程度のユーロ高水準だった。円高の流れに沿って120.14円まで下げたが、一巡すると120.30円付近まで買い戻しが入るなどドル円と同様の動きとなった。

     ユーロドルは15時時点では1.1061ドルと12時時点(1.1061ドル)とほぼ同水準だった。ユーロ円につれて1.1055ドルまで下げた後は安値圏でのもみ合いとなっている。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:108.65円 - 108.98円
    ユーロドル:1.1055ドル - 1.1073ドル
    ユーロ円:120.14円 - 120.64円

  • 2019年11月07日(木)15時04分
    日経平均大引け:前日比26.50円高の23330.32円

    日経平均株価指数は、前日比26.50円高の23330.32円で引けた。
    東京外国為替市場、ドル・円は15時00分現在、108.74円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2019年11月07日(木)14時52分
    ドル・円:ドル・円は戻りが鈍い、主要通貨の下げは一服

     7日午後の東京市場でドル・円は108円60銭台での値動きが続く。安全通貨のドルや円に対する主要通貨の下げは一服し、クロス円の下げ渋りがドル・円の下落を抑えているもよう。ただ、日本株や中国株、米株式先物は軟調地合いで、材料難によりドル・円の戻りは鈍い。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は108円65銭から108円98銭、ユーロ・円は120円14銭から120円64銭、ユーロ・ドルは1.1055ドルから1.1073ドルで推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2019年11月07日(木)14時25分
    ユーロ円リアルタイムオーダー=120.40円の買い、120.20円割れストップこなす

    122.00円 売り
    121.50円 売り・超えるとストップロス買い
    121.30円 売り

    120.20円 11/7 14:00現在(高値120.64円 - 安値120.14円)

    120.00円 買い厚め
    119.70-80円 断続的に買い
    119.50円 買い
    119.30円 買い厚め、OP12日NYカット
    119.00円 買い

    ※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。

2024年11月22日(金)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
ヒロセ通商[LION FX]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング トレーディングビュー記事 メキシコペソ比較
トルコリラスワップポイントランキング トレーディングビュー記事 メキシコペソ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム