ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

インヴァスト証券「トライオートFX」
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」、スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

2020年01月27日(月)のFXニュース(4)

  • 2020年01月27日(月)18時02分
    ユーロドル1.1022ドル前後、1月独Ifo企業景況感指数は予想を下回る

     ユーロドルは1.1022ドル前後、ユーロ円は120.14円前後まで弱含み。1月独Ifo企業景況感指数は、95.9となり、予想 97.0や12月の96.3を下回った。

  • 2020年01月27日(月)18時01分
    【速報】独・1月IFO企業景況感指数は予想を下回り95.9

     日本時間27日午後6時に発表された独・1月IFO企業景況感指数は予想を下回り、95.9となった。

    【経済指標】
    ・独・1月IFO企業景況感指数:95.9(予想:97.0、12月:96.3)

    Powered by フィスコ
  • 2020年01月27日(月)17時47分
    【まもなく】独・1月IFO企業景況感指数の発表です(日本時間18:00)

     日本時間27日午後6時に独・1月IFO企業景況感指数が発表されます。

    ・独・1月IFO企業景況感指数
    ・予想:97.0
    ・12月:96.3

    Powered by フィスコ
  • 2020年01月27日(月)17時46分
    東京為替概況:ドル・円は切り返し、売り一巡後は109円台を回復

     27日の東京市場で、ドル・円は切り返し。中国の新型コロナウィルスの感染被害が週末に拡大し、窓を空けて寄り付いた。その後、リスク回避の円買いで108円73銭まで売り込まれたが、日経平均株価の下げ渋りで国内勢による押し目買いが強まり、109円12銭まで切り返した。

     ユーロ・円は119円94銭から120円37銭まで値を上げた。ユーロ・ドルは1.1024ドルから1.1037ドルのレンジ内でもみ合った。

    ・17時時点:ドル・円109円00-10銭、ユーロ・円120円30-40銭
    ・日経平均株価:始値23427.90円、高値23463.89円、安値23317.32円、終値23343.51円(前日比483.67円安)

    Powered by フィスコ
  • 2020年01月27日(月)17時44分
    ドル円109.07円、高値109.14円から反落

     ドル円は高値109.14円から109.07円近辺まで弱含み。窓埋めに失敗したことで、窓(109.17円・109.14円)が抵抗帯として意識される展開が続いている。

  • 2020年01月27日(月)17時33分
    ドル円109.14円までじり高、窓埋めまで3銭

     ドル円は、109.14円までじり高に推移し、窓埋めとなる109.17円まで3銭に迫った。ユーロ円は120.38円前後、ポンド円は142.69円前後、豪ドル円は74.09円前後で連れ高。

  • 2020年01月27日(月)17時28分
    ドル円109.12円までじり高、東京市場の高値に面合わせ

     ドル円は109.12円までじり高に推移し、東京市場の高値に面合わせした。109.12円から109.17円には窓、109.20円にはドル売りオーダー、超えるとストップロス買いが控えている。

  • 2020年01月27日(月)17時22分
    ドル円109.08円前後、窓(109.17円・109.12円)が抵抗帯

     ドル円は、ダウ先物が200ドル超下落、米10年債利回りが1.64%台で推移していることで109.08円前後で上値が重い展開。本日のNYカットオプションが109.00円にあり、値動きを抑制しており、テクニカル分析では、週末・週初の窓(24日安値109.17円・27日高値109.12円)が抵抗帯となっている。日経平均株価も窓(24日安値23755.32円・27日高値23463.89円)が抵抗帯となっている

  • 2020年01月27日(月)17時16分
    ドル・円は切り返し、売り一巡後は109円台を回復

     27日の東京市場で、ドル・円は切り返し。中国の新型コロナウィルスの感染被害が週末に拡大し、窓を空けて寄り付いた。その後、リスク回避の円買いで108円73銭まで売り込まれたが、日経平均株価の下げ渋りで国内勢による押し目買いが強まり、109円12銭まで切り返した。

    ・ユーロ・円は119円94銭から120円37銭まで値を上げた。
    ・ユーロ・ドルは1.1024ドルから1.1037ドルのレンジ内でもみ合った。

    ・17時時点:ドル・円109円00-10銭、ユーロ・円120円30-40銭
    ・日経平均株価:始値23427.90円、高値23463.89円、安値23317.32円、終値23343.51円(前日比483.67円安)

    【要人発言】
    ・ムニューシン米財務長官
    「(英国との貿易協議について)年内にまとめることに注力する」

    【経済指標】
    ・特になし

    Powered by フィスコ
  • 2020年01月27日(月)17時15分
    ハンセン指数取引終了、0.15%高の27949.64(前日比+40.52)

    香港・ハンセン指数は、0.15%高の27949.64(前日比+40.52)で取引を終えた。
    17時14分現在、ドル円は109.04円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2020年01月27日(月)17時05分
    東京外国為替市場概況・17時 ドル円、伸び悩む

     27日午後の東京外国為替市場でドル円は伸び悩む。17時時点で109.06円と15時時点(109.05円)と比べて1銭程度のドル高水準だった。14時前につけた109.12円を戻り高値に109円前半で小動き。中国の新型コロナウイルスの感染拡大を背景としたリスクオフの円買いは一服するも、その警戒感が残されており、窓を埋める動きには持ち込めていない。

     ユーロ円は小じっかり。17時時点では120.34円と15時時点(120.28円)と比べて6銭程度のユーロ高水準だった。リスクオフの円買いが一段落し、120.39円までわずかながら上値を伸ばすなど、買い戻しが優勢に。

     ユーロドルは底堅い。17時時点では1.1035ドルと15時時点(1.1031ドル)と比べて0.0004ドル程度のユーロ高水準だった。ユーロ円の買い戻しにつられ、1.1038ドルまで上昇した。18時には1月独Ifo企業景況感指数が発表される予定。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:108.73円 - 109.12円
    ユーロドル:1.1021ドル - 1.1038ドル
    ユーロ円:119.94円 - 120.39円

  • 2020年01月27日(月)16時37分
    豪ドル・円:欧米株安を警戒して対円レートは伸び悩み

    27日のアジア市場で豪ドル・円は伸び悩み。一時74円34銭まで買われたが、欧米株安を警戒して74円近辺まで反落する場面があった。ユーロ・円は一時119円94銭まで下落している。

    ・豪ドル・円の取引レンジ:73円99銭−74円34銭

    Powered by フィスコ
  • 2020年01月27日(月)16時36分
    この記事は削除されました。

    この記事は削除されました。

    Powered by フィスコ
  • 2020年01月27日(月)16時35分
    欧州主要株価指数一覧

    イギリス FT100
     終値 :7585.98
     前日比:+78.31
     変化率:+1.04%

    フランス CAC40
     終値 :6024.26
     前日比:+52.47
     変化率:+0.88%

    ドイツ DAX
     終値 :13576.68
     前日比:+188.26
     変化率:+1.41%

    スペイン IBEX35
     終値 :9562.00
     前日比:+43.50
     変化率:+0.46%

    イタリア FTSE MIB
     終値 :23969.13
     前日比:+262.08
     変化率:+1.11%

    アムステルダム AEX
     終値 :614.24
     前日比:+8.62
     変化率:+1.42%

    ストックホルム OMX
     終値 :1812.85
     前日比:+17.42
     変化率:+0.97%

    スイス SMI
     終値 :10849.75
     前日比:+35.81
     変化率:+0.33%

    ロシア RTS
     終値 :1568.19
     前日比:-31.63
     変化率:-1.98%

    イスタンブール・XU100
     終値 :121017.00
     前日比:-1124.80
     変化率:-0.92%

    Powered by フィスコ
  • 2020年01月27日(月)16時03分
    ドル円 109.12円を頭に伸び悩む、窓埋めできず

     中国の新型肺炎の感染拡大で週明けのドル円は売りが先行し、窓を空けてスタート。一時8日以来の安値となる108.73円まで下押し、14時前には109.12円まで買い戻されたが、窓を埋めきれず109円前半で小動き。中国の新型肺炎の感染拡大懸念が根強く、ドル円の下方向への警戒感が残されている。

2025年04月04日(金)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
スプレッド比較 人気FX会社ランキング キャンペーンおすすめ10
スプレッド比較 人気FX会社ランキング キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム