ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金3000円がもらえる!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2020年02月27日(木)のFXニュース(4)

  • 2020年02月27日(木)12時06分
    東京外国為替市場概況・12時 ドル円、じり安

     27日の東京外国為替市場でドル円はじり安。12時時点では110.24円とニューヨーク市場の終値(110.43円)と比べて19銭程度のドル安水準だった。新型肺炎の世界規模での感染拡大を警戒して時間外のダウ先物が320ドル超安まで下げ幅を広げ、日経平均株価も軟調に推移するなか、110.22円近辺まで下押しした。もっとも、110円台前半では本邦実需勢などの買いが観測されているため、スピードは緩やか。

     ユーロドルは底堅い。12時時点では1.0910ドルとニューヨーク市場の終値(1.0881ドル)と比べて0.0029ドル程度のユーロ高水準だった。米長期金利の低下を受けて全般ドル安に傾いたため、一時1.0915ドルまで値を上げた。

     ユーロ円は12時時点では120.27円とニューヨーク市場の終値(120.13円)と比べて14銭程度のユーロ高水準だった。ドル円が下落した半面、ユーロドルが買われたためユーロ円自体は120円台前半でのもみ合いとなった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:110.19円 - 110.46円
    ユーロドル:1.0878ドル - 1.0915ドル
    ユーロ円:120.07円 - 120.38円

  • 2020年02月27日(木)11時34分
    日経平均前場引け:前日比401.14円安の22025.05円

    日経平均株価指数は、前日比401.14円安の22025.05円で前場引け。
    東京外国為替市場、ドル・円は11時34分現在、110.27円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2020年02月27日(木)11時30分
    【速報】日経平均株価は一時22000円を下回る

    27日午前の東京市場で、日経平均株価は一時22000円を下回った。

    Powered by フィスコ
  • 2020年02月27日(木)11時04分
    【ディーラー発】ドル円揉み合い(東京午前)

    ドル円は序盤こそ一時110円18銭付近まで軟化したものの、同水準で下げ渋ると110円40銭付近まで持ち直した。ただ、日経平均の軟調地合いが重石となり上値は限られ、その後は110円35銭前後で揉み合い。また、クロス円ではポンド円が142円45銭前後で、豪ドル円が72円25銭前後で売買が交錯している。一方、ユーロはやや強含み対ドルで1.0913付近まで、対円で120円37銭付近まで値を上げる場面が見られた。11時04分現在、ドル円110.291-293、ユーロ円120.243-247、ユーロドル1.09021-024で推移している。

  • 2020年02月27日(木)11時01分
    ハンセン指数スタート0.63%安の26529.17(前日比-167.32)

    香港・ハンセン指数は、0.63%安の26529.17(前日比-167.32)でスタート。
    日経平均株価指数、10時59分現在は前日比402.15円安の22024.04円。
    東京外国為替市場、ドル・円は110.34円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2020年02月27日(木)10時36分
    ドル円110.30円前後、ダウ先物▲200ドル超・日経平均株価▲400円

     ドル円は、110.30円前後で推移。ダウ先物は200ドル超の下落、日経平均株価は400円前後の下落となっている。

  • 2020年02月27日(木)10時20分
    【速報】日経平均は22090円近辺で推移、200日移動平均を下回る

    27日午前の日経平均は22090円近辺で推移しており、200日移動平均(22195円レベル)を下回っている。

    Powered by フィスコ
  • 2020年02月27日(木)10時06分
    東京外国為替市場概況・10時 ドル円、下げ渋る

     27日の東京外国為替市場でドル円は下げ渋る。10時時点では110.32円とニューヨーク市場の終値(110.43円)と比べて11銭程度のドル安水準だった。時間外のダウ先物は一時290ドル超安・日経平均が300円超安まで下げ幅を拡大し、9時過ぎに110.19円まで下押したが、押し目買い意欲も強く110.40円近辺まで持ち直した。
     トランプ米大統領は新型コロナウイルスに関しての会見で、ペンス副大統領を新型コロナウイルス対策の責任者とし、「新型肺炎が拡大するならあらゆることを行う用意がある」「新型肺炎が米GDPに影響を与えるという見方があるが、はっきりしていない」などと述べた。また、「FRBの政策金利には満足していない」とFRBを批判したが、市場の反応は限定的。

     ユーロドルは小幅高。10時時点では1.0898ドルとニューヨーク市場の終値(1.0881ドル)と比べて0.0017ドル程度のユーロ高水準だった。時間外の米長期金利の低下も手がかりに一時1.0913ドルまで上昇し、12日以来の高値をつけた。

     ユーロ円は底堅い。10時時点では120.23円とニューヨーク市場の終値(120.13円)と比べて10銭程度のユーロ高水準だった。新型肺炎の感染拡大への懸念が根強く、株式市場は軟調な動きとなっているが、リスク回避の円買いは強まらず、120.38円を高値に120円前半で小じっかり。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:110.19円 - 110.46円
    ユーロドル:1.0878ドル - 1.0913ドル
    ユーロ円:120.07円 - 120.38円

  • 2020年02月27日(木)10時02分
    ドル・円:ドル・円は110円30銭台で推移、日経平均株価の下落を意識してドル伸び悩み

     27日午前の東京市場でドル・円は、110円30銭台で推移。日経平均株価は258円安で推移しており、株安を意識してドル・円は伸び悩み。朝方に110円19銭まで売られた。米国での新型肺炎の感染拡大の可能性は否定できないとの見方が増えており、リスク回避的なドル売りが観測されている。ただ、110円以下には、一部顧客筋のドル買い興味が依然として残されており、新たなドル売り材料が提供されない場合、ドル・円は主に110円台前半でもみ合う状態が続くとみられている。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は110円19銭から110円46銭、ユーロ・円は120円07銭から120円35銭、ユーロ・ドルは1.0878ドルから1.0913ドル。

    ■今後のポイント
    ・米国内での新型肺炎の感染拡大に対する警戒感
    ・米長期金利の低下
    ・中国本土株式の動向

    NY原油先物(時間外取引):高値48.78ドル 安値48.17ドル 直近値48.38ドル

    Powered by フィスコ
  • 2020年02月27日(木)09時56分
    ドル円仲値、110.32円 三菱UFJ銀行

     三菱UFJ銀行が27日発表したドル円相場の仲値は110.32円となった。前営業日の110.31円から1銭程度の円安・ドル高水準となった。

  • 2020年02月27日(木)09時55分
    ドル円110.30円前後、110.00-10円のドル買いオーダーで下げ渋り

     ドル円は、110.19円まで下落し、昨日安値110.13円に迫ったものの、110.00-10円の本邦勢のドル買いオーダーで下げ渋る展開。日経平均株価は、昨日のダウ平均に続いて攻防の分岐点である200日移動平均線を下回って軟調に推移している。

  • 2020年02月27日(木)09時18分
    ドル円 110前半で下げ渋る

     ダウ先物が一時280ドル超安まで下げ幅を拡大し、ドル円は110.19円まで下押したが、押し目買い意欲も強く、110.40円近辺まで持ち直した。
     また、ユーロドルは1.0913ドルまで上昇。時間外の米10年債利回りが1.31%台に低下したのも、ドルの重しに。

  • 2020年02月27日(木)09時04分
    日経平均寄り付き:前日比170.36円安の22255.83円


    日経平均株価指数前場は、前日比170.36円安の22255.83円で寄り付いた。
    ダウ平均終値は123.77ドル安の26957.59。
    東京外国為替市場、ドル・円は2月27日9時01分現在、110.34円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2020年02月27日(木)08時58分
    ドル円 110.32円まで下押し、ダウ先物が下落

     ダウ先物が100ドル超まで下落し、ドル円は110.32円まで下押すなどやや上値の重い動き。
     トランプ米大統領は新型コロナウイルスに関しての会見で、ペンス副大統領を新型コロナウイルス対策の責任者とし、「新型肺炎が拡大するならあらゆることを行う用意がある」と述べた。

  • 2020年02月27日(木)08時50分
    ドル・円は主に110円台前半で推移か、米早期利下げ観測台頭でドル上げ渋りも

     26日のドル・円は東京市場では110円13銭から110円58銭まで反発。欧米市場でドルは110円13銭から110円70銭まで反発したが、110円43銭で取引終了。

     本日27日のドル・円は、主に110円台前半で推移か。米早期利下げ観測が台頭しており、新たな円売り材料が提供されない場合、ドル・円は110円台後半で上げ渋る展開が予想される。

     26日のニューヨーク市場では、米国で新たな新型肺炎の感染ケースが確認されたことから、ドルの上値は重くなった。NYダウは一時461ドル高まで戻したが、取引終了前に190ドル安まで反落。外為市場ではポジション調整的なドル売りが観測された。米国債券市場では、3月利下げの思惑が広がっており、2年債利回りは一時1.133%近辺まで低下した。

     市場関係者の間からは「3月利下げの確率は前日からやや上昇しており、債券市場は年内2回程度の利下げを想定しつつある」との声が聞かれている。新型コロナウイルスの世界的な感染拡大によって、市場ベースの米政策金利見通しは引き下げられており、米国内での感染拡大が確認された場合、政策金利は年末までに1ポイント程度(0.50%-0.75%)引き下げられてもおかしくないとの見方も出ているようだ。

    Powered by フィスコ

2024年11月22日(金)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
MT4比較 キャンペーンおすすめ10 バイナリーオプション比較
MT4比較 キャンペーンおすすめ10 バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム