ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金5000円がもらえる!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2020年06月17日(水)のFXニュース(4)

  • 2020年06月17日(水)16時37分
    豪ドルTWI=60.1(-0.5)

    豪準備銀行公表(6月17日)の豪ドルTWIは60.1となった。
    (前日末比-0.5)

    Powered by フィスコ
  • 2020年06月17日(水)16時36分
    欧州主要株価指数一覧

    イギリス FT100
     終値 :6300.05
     前日比:+57.26
     変化率:+0.92%

    フランス CAC40
     終値 :4967.99
     前日比:+15.53
     変化率:+0.31%

    ドイツ DAX
     終値 :12337.89
     前日比:+22.23
     変化率:+0.18%

    スペイン IBEX35
     終値 :7471.70
     前日比:-23.60
     変化率:-0.31%

    イタリア FTSE MIB
     終値 :19821.03
     前日比:+195.40
     変化率:+1.00%

    アムステルダム AEX
     終値 :562.41
     前日比:+2.40
     変化率:+0.43%

    ストックホルム OMX
     終値 :1684.78
     前日比:+12.94
     変化率:+0.77%

    スイス SMI
     終値 :10105.73
     前日比:+71.44
     変化率:+0.71%

    ロシア RTS
     終値 :1256.77
     前日比:+14.05
     変化率:+1.13%

    イスタンブール・XU100
     終値 :111451.60
     前日比:+511.90
     変化率:+0.46%

    Powered by フィスコ
  • 2020年06月17日(水)16時21分
    ドル・円は底堅い値動きか、米国経済への過度な懸念後退でドル買戻しも

    [今日の海外市場]

     17日の欧米外為市場では、ドル・円は底堅い値動きを予想する。朝鮮半島の緊張で地政学リスクを意識した円買いが先行の見通し。ただ、足元の米経済指標から回復基調が鮮明となり、先行きへの過度な懸念の後退でドルは買戻しが見込まれる。

     脱北者団体が北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長を批判するビラを飛ばした問題で、朝鮮半島の軍事境界線を挟み南北の緊張が高まっている。韓国側は対話を通じて関係を改善させたい意向だったが、北朝鮮は韓国との共同連絡事務所を爆破し、さらに軍事的な措置を強める構えだ。それを受け、市場は前日から地政学リスクを意識した円買いが主導する展開が続く。本日アジア市場でも日経平均株価や上海総合指数の弱含みを手がかりに円買い基調に振れ、クロス円は下落。ドル・円もそれに追随し、107円前半に下げる場面もあった。

     この後の海外市場でもやや円高方向に振れやすく、主要通貨は下押し圧力で上げ渋る展開となりそうだ。また、中国・北京での新型コロナウイルスの感染再拡大を受け、非常事態レベルを引き上げたことも円買いの支援要因。一方、前日発表された米国の小売売上高は予想を大幅に上回るなど、経済の早期正常化への観測が続く。そうしたなか今晩発表の住宅関連指標も改善が想定され、回復期待のドル買いの手がかりになりやすい。パウエル連邦準備制度理事会(FRB)議長の議会証言で材料が乏しければ、ドルは下げづらい地合いとみる。

    【今日の欧米市場の予定】
    ・18:00 ユーロ圏・5月消費者物価指数改定値(前年比予想:+0.1%、速報値:+0.1%)
    ・21:30 米・5月住宅着工件数(予想:110.0万戸、4月:89.1万戸)
    ・21:30 米・5月住宅建設許可件数(予想:125.0万戸、4月:106.6万戸)
    ・21:30 カナダ・5月消費者物価指数(前年比予想:0.0%、4月:-0.2%)
    ・01:00 パウエル米FRB議長半期議会証言(下院金融委員会)
    ・02:00 米財務省20年債入札(リオープン)
    ・05:00 メスター米クリーブランド連銀総裁オンライン講演
    ・ポンペオ米国務長官が中国代表団と会談予定(ハワイ)

    Powered by フィスコ
  • 2020年06月17日(水)16時18分
    ユーロ円 121.18円まで上昇、欧州株が堅調に推移

     欧州株式市場が小幅ながら上昇していることもあり、ユーロドルは1.1290ドル、ユーロ円は121.18円まで上値を広げている。

  • 2020年06月17日(水)16時10分
    上海総合指数0.14%高の2935.873(前日比+4.124)で取引終了

    上海総合指数は、0.14%高の2935.873(前日比+4.124)で取引を終えた。
    16時05分現在、ドル円は107.29円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2020年06月17日(水)15時38分
    豪ドル・円:やや下げ渋り、株価動向を意識した値動きに

     17日のアジア市場で豪ドル・円はもみ合い。74円10銭から73円47銭まで下落したが、その後74円06銭まで戻しており、ここまではやや下げ渋る展開。ユーロ・円はもみ合い。
    120円65銭から121円08銭で推移している。

    Powered by フィスコ
  • 2020年06月17日(水)15時19分
    東京OPカット後から欧州通貨は強含み、ユーロドルは1.1283ドルまで上昇

     東京オプションカット(15時)過ぎ後から欧州通貨は買いが入り、ユーロドルは1.1283ドルまで上昇し本日の高値を更新、ポンドドルも1.25ドル半ばから一時1.2580ドル台まで上昇している。

  • 2020年06月17日(水)15時18分
    NZSX-50指数は11334.31で取引終了


    6月17日のNZ株式市場ではNZSX-50指数は、前日末比+380.46、11334.31で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2020年06月17日(水)15時17分
    NZドル10年債利回りは上昇、0.85%近辺で推移


    6月17日のNZ国債市場では、10年債利回りが0.85%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2020年06月17日(水)15時17分
    NZドルTWI=71.8

    NZ準備銀行公表(6月17日)のNZドルTWI(1979年=100)は71.8となった。

    Powered by フィスコ
  • 2020年06月17日(水)15時11分
    【速報】英・5月生産者物価産出コア指数:前年比+0.6%で予想を上回る

    17日発表の英・5月生産者物価産出コア指数は、前年比+0.6%で市場予想の同比+0.5%を上回った。

    Powered by フィスコ
  • 2020年06月17日(水)15時09分
    日経平均大引け:前日比126.45円安の22455.76円

    日経平均株価指数は、前日比126.45円安の22455.76円で引けた。
    東京外国為替市場、ドル・円は15時00分現在、107.26円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2020年06月17日(水)15時09分
    東京外国為替市場概況・15時 ユーロ円、下値堅い

     17日午後の東京外国為替市場でユーロ円は下値が堅い。15時時点では120.90円と12時時点(120.78円)と比べて12銭程度のユーロ高水準だった。12時前には本日安値の120.65円に迫る場面があったが、午後の日経平均株価が下げ幅を縮めるにつれて徐々に買い戻しが入り120.90円台まで持ち直した。

     ユーロドルは小高い。15時時点では1.1273ドルと12時時点(1.1264ドル)と比べて0.0009ドル程度のユーロ高水準だった。ユーロ円の買い戻しを支えに日通し高値となる1.1279ドルを付けた。

     ドル円は小動き。15時時点では107.24円と12時時点(107.23円)と比べて1銭程度のドル高水準だった。円売りとドル売りが同時に散見されたため、ドル円は107.20円台でこう着している。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:107.17円 - 107.43円
    ユーロドル:1.1254ドル - 1.1279ドル
    ユーロ円:120.65円 - 121.04円

  • 2020年06月17日(水)15時08分
    【速報】英・5月消費者物価コア指数:前年比+1.2%で予想を下回る

    17日発表の英・5月消費者物価コア指数は、前年比+1.2%で市場予想の同比+1.3%を下回った。

    Powered by フィスコ
  • 2020年06月17日(水)14時49分
    ドル・円:ドル・円は安値圏、米長期金利は弱含み

     17日午後の東京市場でドル・円は107円20銭付近と、安値圏での推移。日経平均株価や上海総合指数の軟調地合いで、株安を嫌気した円買いが入りやすい。また、米10年債利回りの弱含みもドルを下押し。ただ、米株式先物は下げ幅縮小し、今晩の株安を警戒したドル売りは弱まっているようだ。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は107円17銭から107円43銭、ユーロ・円は120円65銭から121円04銭、ユーロ・ドルは1.1254ドルから1.1273ドル。

    Powered by フィスコ

2024年04月24日(水)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
外為どっとコム

ザイFX!最新&おすすめ記事

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング トレーディングビュー記事 経済指標速報記事
トルコリラスワップポイントランキング トレーディングビュー記事 経済指標速報記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)