ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

創業20年超の大手FX会社の外為どっとコムで実施中のFXキャンペーンを紹介!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2020年06月18日(木)のFXニュース(1)

  • 2020年06月18日(木)01時22分
    クオモNY知事「経済再開の第2段階を22日から開始へ」(訂正)

    クオモNY知事「経済再開の第2段階を22日から開始へ」

    Powered by フィスコ
  • 2020年06月18日(木)01時15分
    NY市場動向(午後0時台):ダウ8ドル安、原油先物0.60ドル安

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 26282.20  -7.78 -0.03% 26400.07 26135.89  13  17
    *ナスダック   9952.82 +56.95 +0.58% 9967.93 9895.51 1041 1470
    *S&P500     3126.87  +2.13 +0.07% 3137.59 3110.55 217 284
    *SOX指数     1987.22 +21.53 +1.10%  
    *225先物    22570 大証比 +40 +0.18%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     107.29  -0.03 -0.03%  107.44  107.14 
    *ユーロ・ドル  1.1218 -0.0046 -0.41%  1.1276  1.1207 
    *ユーロ・円   120.35  -0.53 -0.44%  121.14  120.16 
    *ドル指数     97.30  +0.34 +0.35%   97.34   96.80 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   0.20  +0.00        0.00   0.00 
    *10年債利回り   0.74  -0.01        0.00   0.00 
    *30年債利回り   1.54  -0.00        0.00   0.00 
    *日米金利差    0.72  -0.01   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     37.78 -0.60 -1.56%   38.75  37.21 
    *金先物      1732.1  -4.40 -0.25%   1739.30   1717.30 
       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    6253.25 +10.46 +0.17% 6309.74 6233.24  59  41
    *独DAX    12382.14 +66.48 +0.54% 12432.23 12288.17  23   7
    *仏CAC40    4995.97 +43.51 +0.88% 5026.84 4952.57  24  16

    Powered by フィスコ
  • 2020年06月18日(木)00時40分
    NY外為:ポンド軟化、BOE追加緩和観測強まる、英5月インフレは4年ぶり低水準

    NY外為市場では英国中銀の追加緩和を織り込むポンド売りが優勢となった。英政府統計局が17日発表した5月の消費者物価指数(CPI)が4年ぶり低水準にとどまり、英国中銀が18日に予定している金融政策決定会合で資産購入プログラムの規模を拡大するとの予想をさらに強める結果となった。市場は英中銀が資産購入プログラム規模を現状の6450億ポンドから7450億ポンドに拡大を予想。

    ポンド・ドルは1.2562ドルから1.2511ドルまで下落。ポンド円は135円00銭から134円07銭まで下落した。ユーロ・ポンドは0.8938ポンドから0.8966ポンドまで上昇した。

    Powered by フィスコ
  • 2020年06月18日(木)00時08分
    USTR、エアバスに対する関税は継続へ、ボーイングの問題が解決されるまで

    USTR、エアバスに対する関税は継続へ、ボーイングの問題が解決されるまで

    Powered by フィスコ
  • 2020年06月18日(木)00時04分
    ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、さえない

     17日のニューヨーク外国為替市場でドル円はさえない。24時時点では107.23円と22時時点(107.38円)と比べて15銭程度のドル安水準だった。米テキサス州で新型コロナウイルス感染の入院者数が11%急増したとの報道を受けて、米国での感染「第2波」への警戒感が高まった。小高く始まったダウ平均が一時マイナス圏に沈んだことをながめ、107.14円まで下押しした。

     ユーロドルは売りが一服。24時時点では1.1220ドルと22時時点(1.1237ドル)と比べて0.0017ドル程度のユーロ安水準だった。新型コロナウイルスの感染拡大に対する懸念からリスク回避の売りが進み、一時は1.1207ドルまで本日安値を更新した。もっとも、米エネルギー省(EIA)週間石油在庫の公表後にカナダドルなど資源国通貨が買い戻されると、つれて1.1230ドル台まで下げ渋った。

     ユーロ円は24時時点では120.31円と22時時点(120.66円)と比べて35銭程度のユーロ安水準だった。23時過ぎに一時120.16円まで下落したものの、その後はユーロドルと同様に売りも一服した。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:107.14円 - 107.44円
    ユーロドル:1.1207ドル - 1.1294ドル
    ユーロ円:120.16円 - 121.23円

2025年03月15日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FXの税金&確定申告特集
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 スプレッド比較 バイナリーオプション比較
キャンペーンおすすめ10 スプレッド比較 バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム