2020年07月03日(金)のFXニュース(2)
-
2020年07月03日(金)07時21分
来週の注目:米6月ISM非製造業指数、5月JOLT、6月PPI
来週もウイルス感染の行方を睨み慎重な展開が予想される。テキサス、フロリダ、アリゾナ州で感染者数が急増。一度進めた段階を戻さざるを得ない状況となっている。地方政府は今後も、経済活動の再開ペースと、活動再開によるウイルス感染拡大リスクを均衡させていく必要がありそうだ。ただ、3月時と違い、ウイルスワクチンや治療薬の開発が異例な速さで進んでおり、事態が収拾できる確率は高い。トランプ政権は第2波が起っても再度経済を封鎖する意向はなく、今後はどの程度早く危機前の景気に回復できるかが焦点となり、慎重ながら楽観的になれる。
来週は5月JOLT求人件数で労働市場のスラックをさらに見極めていく。6月雇用統計は予想を上回る結果となり5月、6月でほぼ750万人が雇用された。しかし、現状の失業者数は1700万人と言われ、経済や労働市場は危機前の水準を依然大きく下回っている。雇用統計は遅行指標であるため労働市場の状況判断には週次失業保険申請件数を注視している市場関係者も少なくない。
最新週次新規失業保険申請件数は前週比5.5万件減の142.7万件と前回148.2万件から減少したものの予想135万件を上回り、減少ぺースは予想以上に遅い。失業保険継続受給者数は1929万人と、前回1923.1万人から増加した。万が一ウイルス第2波でリセッションが深刻化、企業破綻の拡大で、第2の解雇が加速すると恐慌時のような状況になる可能性も懸念される。FRB高官らは労働市場のスラックが根強く残っていると慎重な見方。パウエルFRB議長やムニューシン米財務長官は2000万人近くの全失業者の職場復帰を目標に政策を進めている。
さらに、米国では6月ISM非製造業指数で経済の7割を占める消費の回復動向に注目。果たして予想通り消費活動の拡大を示す50を回復することができるかどうかに焦点が集まる。そのほか、6月生産物価指数(PPI)が発表予定。インフレは当面下降が予想されているようだ。FRBの緩和政策維持を正当化する。
■来週の主な注目イベント
●米国
6日:6月サービス業PMI、6月ISM非製造業指数
7日:5月JOLT求人、デイリー米サンフランシスコ連銀総裁、バーキン米リッチモンド連銀総裁が全米企業エコノミスト協会(NABE)主催イベントで経済に関して討論9日:週次失業保険申請件数
10日:6月生産物価指数(PPI)●ユーロ圏
6日:ドイツ5月製造業受注
9日:財務相、次期ユーログループ大統領を選出、ドイツ5月輸出、貿易収支●中国
9日:6月CPI、PPI●英国
8日:スナック財務相がインフラ政策の詳細を公表●地政学的リスク
ベネズエラ
北朝鮮:
イラン
ガザ紛争
シリア
イエメン
香港Powered by フィスコ -
2020年07月03日(金)06時47分
ユーロ円オーダー=120.70円 割り込むとストップロス売り
122.20円 超えるとストップロス買い小さめ
122.00円 売り
121.80円 売り
121.60円 超えるとストップロス買い
121.50円 売り・超えるとストップロス買い120.82円 7/3 6:00現在(高値121.44円 - 安値120.75円)
120.70円 割り込むとストップロス売り
120.60円 買い
120.40円 買い
120.00円 買い
119.50円 買い
119.00円 買いPowered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2020年07月03日(金)06時40分
本日のスケジュール
<国内>
09:30 サービス業PMI(6月) 42.3
09:30 総合PMI(6月) 37.9
14:00 需給ギャップと潜在成長率(日本銀行)
<海外>
10:30 豪・小売売上高(5月) 16.3% -17.7%
10:45 中・財新サービス業PMI(6月) 53.3 55.0
10:45 中・財新総合PMI(6月) 54.5
14:00 印・サービス業PMI(6月) 12.6
14:00 印・総合PMI(6月) 14.8
17:00 欧・ユーロ圏総合PMI(6月) 47.5
17:00 欧・ユーロ圏サービス業PMI(6月) 47.3 47.3
22:00 ブ・サービス業PMI(6月) 27.6
22:00 ブ・総合PMI(6月) 28.1米・株式市場は休場(独立記念日の振替休日)
---------------------------------------------------------------------
注:数値は市場コンセンサス、前回数値Powered by フィスコ -
2020年07月03日(金)06時04分
ニューヨーク外国為替市場概況・2日 ユーロドル、反落
2日のニューヨーク外国為替市場でユーロドルは反落。終値は1.1239ドルと前営業日NY終値(1.1251ドル)と比べて0.0012ドル程度のユーロ安水準だった。欧州市場では欧州株高を背景にリスク・オンのドル売りが先行し、一時1.1303ドルまで値を上げたものの、1.13ドル台では戻りを売りたい向きも多く滞空時間は短かった。注目されていた6月米雇用統計では非農業部門雇用者数が前月比480万人増、失業率が11.1%といずれも予想より強い内容となり全般ドル買いが加速。一時1.1223ドルと日通し安値を付けた。
もっとも、NY中盤以降は狭いレンジ取引に終始した。明日に米独立記念日の振替休日を控えて、米債券市場は短縮取引。株式・為替市場も動意が鈍った。ポンドドルは頭が重かった。「英政府は75カ国からの入国者に義務付けている2週間の隔離措置を終了する」との英紙報道を受けてポンド買いが先行し、21時30分過ぎに一時1.2530ドルと日通し高値を付けたものの、その後失速。バルニエ欧州連合(EU)離脱首席交渉官が「英国との合意は可能だと信じ続けている」としながらも、「英国の間には依然として深刻な相違点がある」との見解を示すと、英国とEUの自由貿易協定(FTA)交渉の先行き不透明感が高まりポンド売りが優勢となった。6月米雇用統計が予想より強い内容となったこともポンド売り・ドル買いを促し、一時1.2457ドルと日通し安値を更新した。
ドル円は小反発。終値は107.50円と前営業日NY終値(107.47円)と比べて3銭程度のドル高水準だった。米重要指標を控えてしばらくは狭いレンジ取引が続いていたが、良好な米雇用統計の結果が伝わるとドル買いが優勢となり一時107.72円と日通し高値を更新した。ただ、107.90円から108.50円にかけて断続的にドル売りオーダーが控えていることもあって上値は限られた。米10年債利回りが低下に転じたことも相場の重し。
ユーロ円は小幅続落。終値は120.82円と前営業日NY終値(120.92円)と比べて10銭程度のユーロ安水準。21時30分過ぎに一時121.44円と日通し高値を付けたものの、そのあとは徐々に上値を切り下げて120.75円と日通し安値を更新した。ユーロドルにつれた動きとなった。
本日これまでの参考レンジ
ドル円:107.33円 - 107.72円
ユーロドル:1.1223ドル - 1.1303ドル
ユーロ円:120.75円 - 121.44円Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2020年07月03日(金)05時37分
大証ナイト終値22310円、通常取引終値比130円高
大証ナイト終値22310円、通常取引終値比130円高
Powered by フィスコ -
2020年07月03日(金)05時28分
7月2日のNY為替・原油概況
2日のニューヨーク外為市場でドル・円は107円40銭から107円72銭まで上昇して引けた。米6月雇用統計で失業率が5月から予想以上に低下したほか、非農業部門雇用者数も過去最大の伸びを記録し予想を上回る結果を受けて早期の回復期待が再燃しドル買いに拍車がかかった。
ユーロ・ドルは1.1298ドルから1.1223ドルまで下落して引けた。
ユーロ・円は121円44銭まで上昇後、120円75銭まで下落。
速やかな景気回復期待に一時リスク選好の円売りが強まったが、全米のウイルス感染拡大に懸念が再燃しリスク選好の動きが後退。
ポンド・ドルは1.2530ドルから1.2457ドルまで下落した。
ドル・スイスは0.9431フランから0.9465フランまで上昇した。
NY原油先物は続伸。予想を上回った米国の6月雇用統計を受けて景気回復に伴う需要増加期待が買い材料となった。[経済指標]
・米・6月失業率:11.1%(予想:12.5%、5月:13.3%))
・米・6月非農業部門雇用者数:前月比+480万人(予想:+323万人、5月:+269.9万人←+250.9万人)
・米・6月平均時給:前年比+5.0%(予想:+5.3%、5月:+6.6%←+6.7%)
・米・5月貿易収支:‐546億ドル(予想:-532億ドル、4月:−498億ドル←-494億ドル)・米・先週分新規失業保険申請件数:142.7万件(予想:135万件、前回:148.2万件← 148万件)
・米・失業保険継続受給者数:1929万人(予想:1900万人、前回:1923.1万人←1952.2万人)
・米・5月製造業受注:前月比+8.0%(予想:+8.6%、4月:−13.5%←-13.0%)
・米・5月耐久財受注改定値:前月比+15.7%(予想:+15.8%、速報値:+15.8%)
・米・5月耐久財受注(輸送用機除く)改定値:前月比+3.7%(予想:+4.0%、速報値
:+4.0%)
・米・5月製造業出荷・資本財(航空機を除く非国防)改定値:前月比+1.5%(速報値
:+1.8%)Powered by フィスコ -
2020年07月03日(金)04時03分
ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ドル円、もみ合い
2日のニューヨーク外国為替市場で、ドル円はもみ合い。4時時点では107.56円と2時時点(107.59円)と比べて3銭程度のドル安水準だった。明日に米独立記念日の振替休日を控え、米債券市場は短縮取引。株式・為替市場も動意を鈍らせた。
ユーロドルは小動き。4時時点では1.1234ドルと2時時点(1.1228ドル)と比べて0.0006ドル程度のユーロ高水準だった。本日安値圏で下げ渋っているものの、反発力は鈍い。ドイツ議会で、欧州中央銀行(ECB)の債券購入プログラムが支持されたことなどへの反応も限定的だった。
ユーロ円はこう着。4時時点では120.83円と2時時点(120.80円)と比べて3銭程度のユーロ高水準だった。対ドルなどでユーロや円の動意が鈍く、クロス円の動きも限られた。
本日これまでの参考レンジ
ドル円:107.33円 - 107.72円
ユーロドル:1.1223ドル - 1.1303ドル
ユーロ円:120.75円 - 121.44円Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2020年07月03日(金)04時00分
NY外為:ユーロ小動き、独議会はECB債券購入を支持へ
ドイツ議会は欧州中央銀行(ECB)の債券購入を支持するとした。ECBの債券購入が域内の景気押し上げに必要であることが証明された。ドイツ憲法裁は5月にECBが2015年から開始している2.2兆ユーロの公的部門証券買い入れ(PSPP)が違法である可能性を指摘。ECBが政策の必要性を証明しなければ中央銀行であるドイツ連邦銀行は国債買い入れを停止する必要があるとの判断を下していた。
ラガルド総裁も度々、問題解決に自信を示していたこともありサプライズはなく報道を受けたユーロの反応は鈍い。ユーロ・ドルは1.1232ドル、ユーロ・円は120円80銭前後の安値圏のもみ合いを継続した。ユーロ・ポンドは0.9013ポンドで推移した。
Powered by フィスコ -
2020年07月03日(金)03時57分
CBO 「米GDP見通し:2020年‐5.9%(前回‐5.6%)、2021年+4.8%(+4.2%)」
・米連邦議会予算事務局(CBO)
「米GDP見通し:2020年‐5.9%(前回‐5.6%)、2021年+4.8%(+4.2%)」Powered by フィスコ -
2020年07月03日(金)03時21分
NY市場動向(午後2時台):ダウ254ドル高、原油先物0.61ドル高
【 米国株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*ダウ30種平均 25988.50 +253.53 +0.99% 26204.41 25831.34 30 21
*ナスダック 10256.55 +101.92 +1.00% 10310.36 10216.36 1533 1020
*S&P500 3150.75 +34.89 +1.12% 3165.81 3130.26 440 64
*SOX指数 1999.68 +32.70 +1.66%
*225先物 22340 大証比 +160 +0.72%
【 為替 】 前日比 高値 安値
*ドル・円 107.56 +0.09 +0.08% 107.73 107.35
*ユーロ・ドル 1.1231 -0.0020 -0.18% 1.1303 1.1223
*ユーロ・円 120.80 -0.12 -0.10% 121.44 120.75
*ドル指数 97.26 +0.06 +0.06% 97.34 96.81
【 債券 】 前日比 高値 安値
* 2年債利回り 0.15 -0.01 0.00 0.00
*10年債利回り 0.67 -0.01 0.00 0.00
*30年債利回り 1.43 +0.01 0.00 0.00
*日米金利差 0.63 +0.00
【 商品/先物 】 前日比 高値 安値
*原油先物 40.43 +0.61 +1.53% 40.63 39.46
*金先物 1789.20 +9.3 +0.52% 1791.70 1766.30
【 欧州株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*英FT100 6240.36 +82.40 +1.34% 6258.60 6157.96 89 11
*独DAX 12608.46 +347.89 +2.84% 12658.17 12370.72 29 1
*仏CAC40 5049.38 +122.44 +2.49% 5072.71 4956.66 39 1Powered by フィスコ -
2020年07月03日(金)03時14分
ドイツ議会 「ECBの債券購入を支持」
ドイツ議会
「ECBの債券購入を支持」Powered by フィスコ -
2020年07月03日(金)03時08分
NY外為:ユーロ・円は安値圏でもみ合い、ウイルス拡大懸念根強く慎重な展開
NY外為市場ではウイルス拡大懸念が根強くリスク選好の動きが後退した。アメリカ疾病管理予防センター(CDC)は24時間の新たな感染者数は過去最多にのぼったと発表。
朝方400ドル超高で寄り付いたダウも伸び悩み283ドル高で推移した。米10年債利回りも0.66%と0.7%割れで推移。ユーロ・円はリスク選好の円売りが後退し、120円80銭と安値圏でのもみ合いが継続した。ドル・円は107円55銭で戻りの鈍い展開が継続している。
Powered by フィスコ -
2020年07月03日(金)02時06分
ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ユーロドル、小動き
2日のニューヨーク外国為替市場で、ユーロドルは小動き。2時時点では1.1228ドルと24時時点(1.1229ドル)と比べて0.0001ドル程度のユーロ安水準だった。
米雇用統計の好結果を受けたユーロ売り・ドル買いが一巡。米独立記念日による連休を控えるなか動意を落ち着かせた。ドル円は小幅安。2時時点では107.59円と24時時点(107.62円)と比べて3銭程度のドル安水準だった。
米株の上昇幅縮小で、リスク選好の円売りの勢いがやや緩んだ。米連休入りを前に手控え感を強めつつあり、限られたレンジで推移した。ユーロ円もやや重い。2時時点では120.80円と24時時点(120.85円)と比べ5銭程度のユーロ安水準だった。米株の上昇力が緩んだことによるドル円の伸び悩みに連動し、ユーロ円は一時120.75円と本日安値をわずかながら更新。ただ、値動き自体は大きくない。
本日これまでの参考レンジ
ドル円:107.33円 - 107.72円
ユーロドル:1.1223ドル - 1.1303ドル
ユーロ円:120.75円 - 121.44円Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2020年07月03日(金)01時58分
[通貨オプション]米国の連休を控えたOP売り
ドル・円オプション市場で変動率は連日低下した。米国の連休を控えてオプション売りが継続、短中期物は2週間ぶり低水準となった。
リスクリバーサルは依然調整色が強く、まちまち。短期物ではドル・円下値をヘッジする目的の円コール買いが後退したが、中長期物では円コール買いが強まった。
■変動率
・1カ月物5.71%⇒5.41% (08年10/24=31.044%)
・3カ月物6.30%⇒6.15%(08年10/24=31.044%)
・6カ月物7.32%⇒7.14%(08年10/24=25.50%)
・1年物7.32%⇒7.22%(08年10/24=20.00%、21.25%=98年10月以来の高水準)■リスクリバーサル(25デルタ円コール)
・1カ月物+0.67%⇒+0.61%(08年10/27=+10.90%)
・3カ月物+1.45%⇒+1.45%(08年10/27=+10.90%)
・6カ月物+2.36%⇒+2.38%(08年10/27=+10.71%)
・1年物+2.63%⇒+2.65%(08年10/27=+10.71%)Powered by フィスコ -
2020年07月03日(金)01時24分
NY市場動向(午後0時台):ダウ214ドル高、原油先物0.51ドル高
【 米国株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*ダウ30種平均 25949.41 +214.44 +0.83% 26204.41 25831.34 29 1
*ナスダック 10258.92 +104.29 +1.03% 10310.36 10216.36 1674 853
*S&P500 3145.74 +29.88 +0.96% 3165.81 3130.26 428 76
*SOX指数 2000.86 +33.88 +1.72%
*225先物 22340 大証比 +160 +0.72%
【 為替 】 前日比 高値 安値
*ドル・円 107.57 +0.10 +0.09% 107.73 107.35
*ユーロ・ドル 1.1228 -0.0023 -0.20% 1.1303 1.1225
*ユーロ・円 120.78 -0.14 -0.12% 121.44 120.77
*ドル指数 97.26 +0.06 +0.06% 97.34 96.81
【 債券 】 前日比 高値 安値
* 2年債利回り 0.15 -0.01 0.00 0.00
*10年債利回り 0.67 -0.01 0.00 0.00
*30年債利回り 1.43 +0.01 0.00 0.00
*日米金利差 0.63 +0.00
【 商品/先物 】 前日比 高値 安値
*原油先物 40.33 +0.51 +1.28% 40.63 39.46
*金先物 1789.6 +9.70 +0.54% 1791.70 1766.30
【 欧州株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*英FT100 6240.36 +82.40 +1.34% 6258.60 6157.96 89 11
*独DAX 12608.46 +347.89 +2.84% 12658.17 12370.72 29 1
*仏CAC40 5049.38 +122.44 +2.49% 5072.71 4956.66 39 1Powered by フィスコ
2024年11月22日(金)の最新FX・為替ニュース
- [NEW!]東京外国為替市場概況・10時 ドル円、下げ渋り(11/22(金) 10:06)
- ドル円、154.10円台 一時154円割れも昨日安値の手前で下げ渋る(11/22(金) 09:24)
- NY金先物は続伸、一時2676.50ドルまで上げ幅拡大(11/22(金) 09:23)
- ドル円、154.11円まで下押し 本邦長期金利は上昇(11/22(金) 09:05)
- NY金先物は続伸、一時2676.50ドルまで上げ幅拡大(11/22(金) 09:03)
- 日経平均寄り付き:前日比120.81円高の38146.98円(11/22(金) 09:02)
- ドル・円は主に154円台で推移か、ウクライナ戦争長期化を警戒してリスク選好的な為替取引縮小の可能性(11/22(金) 08:52)
- 日・10月消費者物価コア指数:前年比+2.3%で市場予想を上回る(11/22(金) 08:47)
- ドル円、一時154.23円まで下落も続かず 本邦コアCPIは予想を上回る(11/22(金) 08:34)
- ユーロ円 161.61円前後、SGX日経225先物は38205円でスタート(11/22(金) 08:33)
- 世界各国通貨に対する円:対ドル0.59%高、対ユーロ1.22%高(11/22(金) 08:13)
- NY市場動向(取引終了):ダウ461.88ドル高(速報)、原油先物1.35ドル高 (11/22(金) 08:12)
- 東京外国為替市場概況・8時 ドル円、小幅安(11/22(金) 08:06)
- 東京為替見通し=ドル円、10月コアCPIを見極めた後はウクライナ情勢に要注目か(11/22(金) 08:00)
- 米失業保険継続受給者数は3年ぶりの高水準、今後の労働市場の冷え込み示唆(11/22(金) 07:50)
- NYマーケットダイジェスト・21日 株高・金利上昇・ユーロ安・円高(11/22(金) 07:15)
- ニューヨーク外国為替市場概況・21日 ユーロドル、3日続落(11/22(金) 07:05)
- 円建てCME先物は21日の225先物比190円高の38230円で推移(11/22(金) 06:48)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- ヒロセ通商「LION FX」で実施中のキャンペーンを紹介。 口座開設と1万通貨の取引で5000円キャッシュバック! さらに最大で100万円に加え、豪華な食品プレゼントも!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 圧倒的人気のFX口座! トレーダー満足度No1、初心者にもおすすめのGMOクリック証券「FXネオ」を徹底解説!
- 今すぐFX取引したい!儲けるチャンスを絶対に逃したくない方必見。 FX取引が可能になる最短日数を一覧で掲載。中には申し込み完了から最短30分後に取引できるFX口座も!?
- 目標価格を上回るか?下回るか?などを予測する「バイナリーオプション」。国内全7サービスを記事でわかりやすく紹介!
- 波乱の「日経平均」や「NYダウ」の下落局面も収益チャンスに! 話題の「VIX指数」も取引できる【CFD口座】を比較!
- MT4が使えるおすすめFX口座を比較! インジケーターを使った高度なチャート分析やEAによる自動売買も!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年11月22日(金)09時35分公開
ウクライナ情勢激化→円高+ドル高+欧州通貨売り!ロシアが中距離弾道ミサイル使用→リスク回避加速。 -
2024年11月22日(金)07時00分公開
11月22日(金)■『米国の製造業PMI【速報値】と非製造業PMI【速報値】の発表』と『主要な株式市場及び米国債利回り… -
2024年11月21日(木)16時42分公開
年内の注目イベントこなして休暇モード態勢だが、ドルのビットは根強く円相場の不安定さも変わらずか -
2024年11月21日(木)13時50分公開
米ドル/円は153円台から154円台前半を買いゾーンにした米ドル押し目買い戦略で臨む!12月FOMCでの一波乱以外は相… -
2024年11月21日(木)10時45分公開
FX口座の開設で審査に落ちることはある? FX口座の開設の流れ、開設に必要な書類、主要FX口座の審査基準や条件などを詳… - おすすめ!スプレッドが狭いおすすめFX口座が見つかる! 【人気10通貨ペアのスプレッド比較表】
- 人気!【毎月更新】ザイFX!読者が選んだ人気FX会社ランキング!
- 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大100万6000円+1000FXポイント】ザイFX!経由で口座開設&アンケート回答で1000円&申込翌々月末までに新規注文1万通貨以上の取引で3000円+エントリーで2000円もらえる&マネ育FXスクール受講&理解度クイズ合格とアンケート回答でさらに1000円! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円】当サイトから口座開設後FXネオ取引1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円】ザイFX!から新規口座開設し1万通貨取引で5000円もらえる! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】新規口座開設後1万通貨以上取引で当サイト限定4000円キャッシュバック! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円】ザイFX!から口座開設&みんなのFX5万通貨以上取引で5000円+シストレ口座5万通貨以上取引で5000円もらえる! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】口座開設&1万通貨取引と専用フォーム応募で当サイト限定5000円&インターバンクディーラー流「小林芳彦オリジナルレポート」プレゼント! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円】ザイFX!限定で5万通貨以上取引で3000円もらえるキャンペーン実施中!
- 11月21日(木)■『植田日銀総裁の発言』と『注目度の高い米国の経済指標の発表』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円は153円台から154円台前半を買いゾーンにした米ドル押し目買い戦略で臨む!12月FOMCでの一波乱以外は相場に大きなテーマは見当たらない(今井雅人)
- 11月22日(金)■『米国の製造業PMI【速報値】と非製造業PMI【速報値】の発表』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『トランプ次期大統領の方針への思惑や発言(トランプトレードの行方も)』に注目!(羊飼い)
- ドル円155円台!地政学リスク受けたリスク回避も。為替市場は材料乏しい1週間。基本的にはドル高?(FXデイトレーダーZERO)
- 年内の注目イベントこなして休暇モード態勢だが、ドルのビットは根強く円相場の不安定さも変わらずか(持田有紀子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)