ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

読者の皆様へのお願い!簡単なアンケートにご協力をお願いいたします!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2020年07月16日(木)のFXニュース(4)

  • 2020年07月16日(木)12時33分
    上海総合指数1.41%安の3314.028(前日比-47.276)で午前の取引終了

    上海総合指数は、1.41%安の3314.028(前日比-47.276)で午前の取引を終えた。
    ドル円は106.96円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2020年07月16日(木)12時20分
    ドル・円は下げ渋り、アジア株安でドル売り後退

     16日午前の東京市場でドル・円は下げ渋り。日本での新型コロナウイルスの感染再拡大が警戒されるなか日経平均株価が弱含み、リスク回避的な円買いがドルを下押し。一方、中国の国内総生産(GDP)は予想外に改善したが、中国株の軟調地合いでやや安全通貨のドルが買われ、ドル・円は107円台を回復する場面もあった。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は106円84銭から107円04銭、ユーロ・円は121円94銭から122円15銭、ユーロ・ドルは1.1409ドルから1.1419ドル。

    【要人発言】
    ・モリソン豪首相
    「ビクトリア州の制限が7月の雇用統計に反映すると予想」

    【経済指標】
    ・NZ・4-6月期消費者物価指数:前年比+1.5%(予想:+1.3%、1-3月期:+2.5%)
    ・豪・6月失業率:7.4%(予想:7.3%、5月:7.1%)
    ・豪・6月雇用者数増減:+21.08万人(予想:+10.00万人、5月:-22.77万人)
    ・中・4-6月期GDP:+3.2%(前年比予想:+2.4%、1-3月期:-6.8%)
    ・中・6月鉱工業生産:+4.8%(前年比予想:+4.8%、5月:+4.4%)
    ・中・6月小売売上高:-1.8%(前年比予想:+0.5%、5月:-2.8%)

    Powered by フィスコ
  • 2020年07月16日(木)12時09分
    東京外国為替市場概況・12時 ユーロドル、小幅安

     16日の東京外国為替市場で、ユーロドルは小幅に下押し。12時時点では1.1403ドルとニューヨーク市場の終値(1.1412ドル)と比べて0.0009ドル程度のユーロ安水準だった。
     4-6月期中国国内総生産(GDP)は前期比、前年比とも市場予想を上回り、6月中国鉱工業生産も市場予想より好結果だった。しかし、中国株は指標の強い部分に反応できず、徐々に下押し幅を広げた。6月中国小売売上高のみ前年比でマイナスとなり、市場予想のプラス転にならなかった。
     指標の発表後は反応薄だった為替も、ややリスク回避的なドル買いとなり、ユーロドルは1.1400ドルまで下値を広げた。

     豪ドル/ドルも0.6983ドルまで小幅安に。豪ドル円は昨日安値を下回る74.68円まで一時水準を下げた。中国株の下落や、豪雇用統計のさえない内容も次第に重しに。
     強弱まちまちの6月豪雇用統計で、新規雇用者数のヘッドラインは強かったものの、常勤ではなく非常勤の伸びが寄与していた。モリソン豪首相からは、「ビクトリア州のロックダウンで7月の雇用指数は悪化する」との発言も聞かれた。

     ドル円はもみ合い。12時時点では106.95円とニューヨーク市場の終値(106.94円)と比べ1銭程度のドル高水準だった。リスク回避のドル買いで107.03円までじり高となる場面もあった。しかし、クロス円の円高推移が重しとなり、上値を伸ばしきれない。

     ユーロ円は重い。12時時点では121.96円とニューヨーク市場の終値(122.04円)と比べ8銭程度のユーロ安水準だった。一時121.91円まで下押した。
     クロス円は、中国株の下落で各通貨が対ドルで軟化した動きに連動。リスク回避の円買いも混在していたもよう。東京都の新型コロナウイルス感染者数が280人以上になったとの報道もムードを重くした。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:106.83円 - 107.03円
    ユーロドル:1.1400ドル - 1.1419ドル
    ユーロ円:121.91円 - 122.14円

  • 2020年07月16日(木)11時38分
    日経平均前場引け:前日比113.54円安の22831.96円

    日経平均株価指数は、前日比113.54円安の22831.96円で前場引け。
    東京外国為替市場、ドル・円は11時37分現在、106.94円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2020年07月16日(木)11時07分
    ドル円 106.98円前後、中国GDPは予想上回るがも反応薄

     4-6月期中国国内総生産(GDP)は前期比、前年比とも市場予想を上回り、6月中国鉱工業生産も市場予想より好結果だった。ただし6月中国小売売上高のみ前年比でマイナスとなり、市場予想のプラス転にはならなかった。
     指標発表後の為替市場は値動きが乏しく、ドル円は106.98円前後、豪ドル/ドルは0.6990ドル近辺で小動き。

  • 2020年07月16日(木)11時05分
    【速報】中国・6月鉱工業生産:前年比+4.8%で市場予想と一致

    16日発表された6月鉱工業生産は、前年比+4.8%で市場予想と一致した。

    Powered by フィスコ
  • 2020年07月16日(木)11時04分
    【速報】中国・6月小売売上高:前年比-1.8%で市場予想を下回る

    16日発表された6月小売売上高は、前年比-1.8%で市場予想の同比+0.5%を下回った。

    Powered by フィスコ
  • 2020年07月16日(木)11時01分
    【速報】中国・4-6月期国内総生産:前年比+3.2%で市場予想を上回る

    16日発表された中国の4-6月期国内総生産(GDP)は、前年比+3.2%で市場予想を上回った。

    Powered by フィスコ
  • 2020年07月16日(木)10時53分
    ハンセン指数スタート0.27%高の25549.40(前日比+67.82)

    香港・ハンセン指数は、0.27%高の25549.40(前日比+67.82)でスタート。
    日経平均株価指数、10時51分現在は前日比55.55円安の22889.95円。
    東京外国為替市場、ドル・円は106.97円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2020年07月16日(木)10時36分
    【速報】豪・6月正規雇用者数:前月比-3.81万人

    16日発表された豪・6月正規雇用者数は、前月比-3.81万人となった。5月実績は前月比-10.19万人。

    Powered by フィスコ
  • 2020年07月16日(木)10時33分
    【速報】豪・6月雇用者数増減:前月比+21.08万人で増加幅は市場予想を上回る

    16日発表された6月の豪雇用者数増減は、前月比+21.08万人で増加幅は市場予想の同比10万人程度を上回った。

    Powered by フィスコ
  • 2020年07月16日(木)10時30分
    【速報】豪・6月失業率:7.4%で市場予想を上回る

    16日発表された豪・6月失業率は、7.4%で市場予想を上回った。

    Powered by フィスコ
  • 2020年07月16日(木)10時06分
    東京外国為替市場概況・10時 ユーロドル、底堅い

     16日の東京外国為替市場でユーロドルは底堅い。10時時点では1.1414ドルとニューヨーク市場の終値(1.1412ドル)と0.0002ドルのユーロ高水準だった。ユーロドルは1.14ドル台を維持し底堅く推移しているが、この後に豪雇用統計や中国GDPなど市場の注目度が高い経済指標の発表を控えていることもあり、指標発表前で動きは限られている。

     ドル円はもみ合い。10時時点では106.96円とニューヨーク市場の終値(106.94円)と比べて2銭程度のドル高水準だった。ドルが全体的に重くなり9時25分頃には一時106.83円まで弱含んだが、東京仲値にかけてじり高となり106.99円まで戻した。もっとも本日のレンジは16銭しかなく、静かな相場展開が続いている。なお、ニューヨーク・タイムズ紙によると「トランプ政権は中国共産党のメンバーとその家族による米国への旅行の全面禁止を検討している」と報じているが市場の反応は鈍い。

     ユーロ円も小幅高。10時時点では122.09円とニューヨーク市場の終値(122.04円)と比べて5銭程度のユーロ高水準だった。ドル円が仲値にかけて小幅に上昇したこともあり、ユーロ円も122.14円まで小幅高となった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:106.89円 - 106.99円
    ユーロドル:1.1409ドル - 1.1419ドル
    ユーロ円:121.99円 - 122.14円

  • 2020年07月16日(木)09時57分
    ドル円仲値、106.99円 三菱UFJ銀行

     三菱UFJ銀行が16日発表したドル円相場の仲値は106.99円となった。前営業日の107.30円から31銭程度の円高・ドル安水準となった。

  • 2020年07月16日(木)09時41分
    ドル・円:株安を意識したドル売りは限定的との見方

     16日午前の東京市場でドル・円は106円80銭台で推移。日経平均は79円安で推移しているが、株安を意識したドル売り・円買いは増えていないようだ。本日は、中国、欧米の重要経済イベントが予定されており、それらの結果などを見極める必要があることから、日中における主要通貨の為替取引は動意薄の状態が続く可能性がある。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は106円84銭から106円96銭、ユーロ・ドルは1.1409ドルから1.1418ドル。ユーロ・円は121円94銭から122円09銭。

    ■今後のポイント
    ・多くの国でウイルス感染拡大を懸念
    ・主要国の企業景況感改善
    ・米政策金利は長期間据え置きの公算

    NY原油先物(時間外取引):高値41.09ドル 安値40.96ドル 直近値41.02

    Powered by フィスコ

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ CFD口座おすすめ比較 キャンペーンおすすめ10
ザイ投資戦略メルマガ CFD口座おすすめ比較 キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム