ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2020年08月18日(火)のFXニュース(6)

  • 2020年08月18日(火)23時24分
    ドル売りが小休止、ドル円は105.45円近辺

     ドル売りが小休止し、ドル円は105.28円を安値に105.45円近辺に持ち直した。また、ユーロドルは1.1966ドルを高値に1.1930ドル近辺、ポンドドルは1.3241ドルを頭に1.3220ドル近辺に上値を切り下げた。
     ダウ平均は100ドル超安まで下げ幅を拡大している。

  • 2020年08月18日(火)23時15分
    NY市場動向(午前10時台):ダウ47ドル安、原油先物0.41ドル安

    [欧米市場の為替相場動向]

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 27798.32 -46.59 -0.17% 27891.12 27793.99  17  13
    *ナスダック  11167.67 +37.94 +0.34% 11208.05 11158.27 794 1594
    *S&P500     3393.08 +11.09 +0.33% 3394.02 3387.04 195 305
    *SOX指数     2219.94  -7.67 -0.34%  
    *225先物    23040 大証比 -20 -0.09%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     105.32  -0.68 -0.64%  105.66  105.28 
    *ユーロ・ドル  1.1960 +0.0090 +0.76%  1.1966  1.1887 
    *ユーロ・円   125.95  +0.12 +0.10%  126.10  125.47 
    *ドル指数     92.14  -0.71 -0.76%   92.82   92.13 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   0.15  -0.00        0.00   0.00 
    *10年債利回り   0.68  -0.01        0.00   0.00 
    *30年債利回り   1.41  -0.02        0.00   0.00 
    *日米金利差    0.64  -0.00   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     42.48  -0.41 -0.96% 42.99   42.11 
    *金先物      2019.90  +21.20 +2.51% 2024.60 1989.40 

       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    6099.23 -28.21 -0.46% 6162.66 6062.58  27  73
    *独DAX    12930.73 +10.07 +0.08% 13052.84 12807.00  16  14
    *仏CAC40    4959.42 -12.52 -0.25% 5001.29 4924.15  11  28

    Powered by フィスコ
  • 2020年08月18日(火)23時10分
    【NY為替オープニング】ドル安値探る展開

    ●ポイント
    ・ムニューシン米財務長官「経済は改善しているが、まだ、対応が必要」「大統領は小企業対象の追加支援を望んでいる」
    ・カナダ財務相にフリーランド副首相指名
    ・米7月住宅着工件数/建設許可件数、パンデミック前の水準回復

     18日のニューヨーク外為市場ではドルが安値を探る展開となった。引き続き米国債相場を睨む展開が予想される。

    ウイルス収束が見られず回復が停滞。連邦準備制度理事会(FRB)が当面大規模緩和を維持、さらに、追加緩和の憶測も広がり金利先安感がドル売りにつながった。また、一時ドル買いの要因となっていた資金ひっ迫も解消しつつある。同時に、米7月住宅着工件数や建設許可件数は予想以上の改善を見せパンデミック前の水準を回復。経済の最悪期は脱したとの思惑も強く、米債利回りが目標値に達しつつあり底入れ感もある。

    依然2000万人近くが失業中で、中小企業も営業が困難な中、金融・財政刺激策は必至。民主党のペロシ下院議長は夏季休暇中、議会を招集。今週中にも追加財政策交渉での問題となっている郵政支援を巡る採決を行う予定となっている。引き続き追加財政策の行方に注目が集まる。

    ・ドル・円は、200日移動平均水準の108円09銭を下回る限り下落基調。

    ・ユーロ・ドルは、200日移動平均水準の1.1122ドルを上回っている限り上昇基調。

    ・ドル・円106円33銭、ユーロ・ドル1.1857ドル、ユーロ・円126円04銭、ポンド・ドル1.3090ドル、ドル・スイス0.9078フランで寄り付いた

    Powered by フィスコ
  • 2020年08月18日(火)22時47分
    ドル円は105.29円まで下落、7/31以来の安値

     ドル売りの流れが続く中、ドル円は105.29円まで下押し、7月31日以来の安値を更新した。また、ポンドドルは1.3234ドル、豪ドル/ドルは0.7262ドル、NZドル/ドルは0.6601ドルまで上値を伸ばし、ユーロドルは高値の1.1964ドル近辺で推移。 
     小高く寄り付いたダウ平均は一時マイナス圏に沈むなど、伸び悩んでいる。

  • 2020年08月18日(火)22時45分
    S&P500種指数、史上最高値更新

    S&P500種指数、史上最高値更新

    Powered by フィスコ
  • 2020年08月18日(火)22時34分
    【市場反応】米7月住宅着工件数/建設許可件数、パンデミック前の水準回復でドル下げ止まる

    [欧米市場の為替相場動向]

    米商務省が発表した7月住宅着工件数は前月比+22.6%の149.6万戸となった。予想124.5万戸を上回り、パンデミックが蔓延する前の2月以来で最高となった。住宅建設許可件数は前月比+18.8%の149.5万戸と、予想132.6万戸を上回り1月来で最高。

    米10年債利回りは0.67%から0.69%まで上昇した。ドル買いも再燃し、ドル・円は105円37銭の安値から105円55銭まで上昇。ユーロ・ドルは1.1945ドルまで上昇し2018年5月来の高値を更新したのち伸び悩んだ。

    【経済指標】
    ・米・7月住宅着工件数:149.6万戸(予想:124.5万戸、6月:122万戸←118.6万戸)
    ・米・7月住宅建設許可件数:149.5万戸(予想:132.6万戸、6月:125.8万戸)

    Powered by フィスコ
  • 2020年08月18日(火)22時07分
    カナダ財務相にフリーランド副首相指名

    カナダ財務相にフリーランド副首相指名

    Powered by フィスコ
  • 2020年08月18日(火)22時06分
    欧州外国為替市場概況・22時 ユーロドル、買い優勢

     18日の欧州外国為替市場でユーロドルは買い優勢。22時時点では1.1938ドルと20時時点(1.1901ドル)と比べて0.0037ドル程度のユーロ高水準だった。NY勢がドル売りで参入すると上値を試す展開に。年初来高値である6日の1.1916ドルを上抜けるとストップロスを断続的に巻き込みながら一時1.1945ドルと2018年5月以来の高値まで買い上げられた。

     ドル円は小安い。22時時点では105.46円と20時時点(105.55円)と比べて9銭程度のドル安水準だった。対ユーロを中心にドル売りが進むと、一時105.37円まで下押しした。もっとも、6日安値の105.30円が引き続きサポートとして機能すると、クロス円が全般反発した影響もあり下値は限られた。

     ユーロ円は買い戻し。22時時点では125.90円と20時時点(125.61円)と比べて29銭程度のユーロ高水準だった。ユーロドルの上昇につれる形で125円台後半まで切り返している。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:105.37円 - 106.05円
    ユーロドル:1.1866ドル - 1.1945ドル
    ユーロ円:125.34円 - 125.95円

  • 2020年08月18日(火)21時35分
    ドル売り一服、米住宅着工件数予想上回る

    ドル売り一服、米住宅着工件数予想上回る

    Powered by フィスコ
  • 2020年08月18日(火)21時33分
    【速報】米・7月住宅建設許可件数は予想を上回り149.5万戸

     日本時間18日午後9時30分に発表された米・7月住宅建設許可件数は予想を上回り149.5万戸となった。

    【経済指標】
    ・米・7月住宅建設許可件数:149.5万戸(予想:132.6万戸、6月:125.8万戸)

    Powered by フィスコ
  • 2020年08月18日(火)21時32分
    【速報】米・7月住宅着工件数は予想を上回り149.6万戸

     日本時間18日午後9時30分に発表された米・7月住宅着工件数は予想を上回り149.6万戸となった。

    【経済指標】
    ・米・7月住宅着工件数:149.6万戸(予想:124.5万戸、6月:122万戸←118.6万戸)

    Powered by フィスコ
  • 2020年08月18日(火)21時24分
    ユーロドル 年初来高値更新、ドルは全面安に

     ユーロドルが年初来高値1.1916ドルを上抜け、ストップロスを巻き込んで1.1934ドルまで上昇している。
     ユーロに対するドル売りが引き金になり、ドル円は105.38円、ポンドドルは1.3195ドル、豪ドル/ドルは0.7249ドルまで、それぞれドル安が進行している。

  • 2020年08月18日(火)21時15分
    【まもなく】米・7月住宅建設許可件数の発表です(日本時間21:30)

     日本時間18日午後9時30分に米・7月住宅建設許可件数が発表されます。

    ・米・7月住宅建設許可件数
    ・予想:132.5万戸
    ・6月:125.8万戸

    Powered by フィスコ
  • 2020年08月18日(火)21時15分
    【まもなく】米・7月住宅着工件数の発表です(日本時間21:30)

     日本時間18日午後9時30分に米・7月住宅着工件数が発表されます。

    ・米・7月住宅着工件数
    ・予想:124.8万戸
    ・6月:118.6万戸

    Powered by フィスコ
  • 2020年08月18日(火)21時10分
    【NY市場の経済指標とイベ ント】

    [欧米市場の為替相場動向]

    8月18日(火)(日本時間)
    ・21:30 米・7月住宅着工件数(予想:124.0万戸、6月:118.6万戸)
    ・21:30 米・7月住宅建設許可件数(予想:132.0万戸、6月:125.8万戸)

    Powered by フィスコ

2025年04月05日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

ヒロセ通商[LION FX]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
スワップポイント比較 トレーディングビュー記事 MT4比較
スワップポイント比較 トレーディングビュー記事 MT4比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム