ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2020年11月30日(月)のFXニュース(2)

  • 2020年11月30日(月)13時35分
    ドル円、上下ともに順張りオーダー優勢

     ドル円は先週末の安値を下回り一時103.83円まで弱含んでいる。その後も104円を回復することなく上値が重い。
     オーダー状況を見ると、下値は本日の安値の下103.80円から断続的に細かな買いオーダーが入っている。多少のストップロスオーダーがあっても、どの水準も買いオーダーのほうが多いため、ストップロスは飲み込まれそうだ。
     一方上値は104.00円に今週木曜(3日)カットのオプションオーダーがある。アマウントも大きいことで、上昇時は一定の売り意欲があるだろうが、まだ行使日まで日があることで抑制力は限られそうだ。その上は先週末の高値104.29円を超えても下サイド同様にストップロスよりも売りの順張りオーダーが多いことで、オーダーだけを見ると上サイドも急に上昇圧力が高まるのは難しそうだ。

  • 2020年11月30日(月)13時16分
    クロス円、軟調な日米株価指数を受けて戻り鈍い NZドル円は73円割れ

     クロス円は戻りが鈍い。時間外のダウ先物が180ドル超安まで下げ幅を広げたうえ、日経平均株価も160円超安とこの日の安値を更新するなか、豪ドル円は76.72円、NZドル円は72.98円までそれぞれ値を下げた。また、ユーロ円は124.31円、カナダドル円は79.94円まで下げている。

  • 2020年11月30日(月)12時43分
    ドル・円:ドル・円は軟調、ドル売りで104円割れ

     30日午前の東京市場でドル・円は軟調。日本株高でリスク選好ムードが広がるなか仲値にかけてドル売りが強まり、104円を割り込んだ。ただ、日本株高を好感した円売りも観測されクロス円は下げづらく、ドル・円の一段の下げを抑制しているようだ。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は103円83銭から104円16銭、ユーロ・円は124円31銭から124円67銭、ユーロ・ドルは1.1962ドルから1.1974ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2020年11月30日(月)12時36分
    日経平均後場寄り付き:前週末比49.41円安の26595.30円

    日経平均株価指数後場は、前週末比49.41円安の26595.30円でスタート。
    東京外国為替市場、ドル・円は11月30日12時34分現在、103.90円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2020年11月30日(月)12時35分
    上海総合指数1.07%高の3444.845(前日比+36.538)で午前の取引終了

    上海総合指数は、1.07%高の3444.845(前日比+36.538)で午前の取引を終えた。
    ドル円は103.91円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2020年11月30日(月)12時14分
    ドル・円は軟調、ドル売りで104円割れ

     30日午前の東京市場でドル・円は軟調。日本株高でリスク選好ムードが広がるなか仲値にかけてドル売りが強まり、104円を割り込んだ。ただ、日本株高を好感した円売りも観測されクロス円は下げづらく、ドル・円の一段の下げを抑制しているようだ。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は103円83銭から104円16銭、ユーロ・円は124円31銭から124円67銭、ユーロ・ドルは1.1962ドルから1.1974ドル。

    【要人発言】
    ・デギンドスECB副総裁
    「年末時点でのマイナス成長は現実的だが、中期的見通しはより明るい」

    【経済指標】
    ・日・10月鉱工業生産速報値:前月比+3.8%(予想:+2.2%、9月:+3.9%)
    ・中・11月製造業PMI:52.1(予想:51.5、10月:51.4)
    ・中・11月非製造業PMI:56.4(予想:56.0、10月:56.2)

    Powered by フィスコ
  • 2020年11月30日(月)12時07分
    東京外国為替市場概況・12時 ドル円、戻りが鈍い

     30日の東京外国為替市場でドル円は戻りが鈍い。12時時点では103.92円とニューヨーク市場の終値(104.09円)と比べて17銭程度のドル安水準だった。10時過ぎに103.83円まで下値を広げた後は103.90円付近で小幅に上下した。時間外のダウ先物が三桁安で弱含んでいることもあり、上値が重いという印象は変わらず。
     なお、主要通貨に対するドルの値動きを示すドルインデックスは週明けから下落圧力が強まった。一時91.67まで低下し、2018年4月末以来の安値を更新した

     ユーロ円はもみ合い。10時時点では124.37円とニューヨーク市場の終値(124.48円)と比べて11銭程度のユーロ安水準だった。124.30円台で方向感なく取引される時間帯が続いたが、弱含むダウ先を眺めながら一時124.31円まで円高・ユーロ安に傾いた。

     ユーロドルは上昇一服。10時時点では1.1968ドルとニューヨーク市場の終値(1.1963ドル)と0.0005ドル程度のユーロ高水準だった。10時頃につけた1.1974ドルを上値に買いの勢いは強まらず。ただし、下げも1.1960ドル台で限定的だった。
     週明け買いが先行したNZドル/ドルは一時0.7047ドルまで強含み、2018年6月以来の高値を更新した。先週からの地合いの強さを引き継ぎ、予想を上回った11月中国製造業PMIにも後押しされた。買いが一巡すると持ち高調整とみられる売りに押され、0.7030ドル付近まで上値を切り下げた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:103.83円 - 104.16円
    ユーロドル:1.1956ドル - 1.1974ドル
    ユーロ円:124.31円 - 124.67円

  • 2020年11月30日(月)11時33分
    日経平均前場引け:前週末比22.20円高の26666.91円

    日経平均株価指数は、前週末比22.20円高の26666.91円で前場引け。
    東京外国為替市場、ドル・円は11時32分現在、103.87円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2020年11月30日(月)10時54分
    ハンセン指数スタート0.15%安の26853.39(前日比-41.29)

    香港・ハンセン指数は、0.15%安の26853.39(前日比-41.29)でスタート。
    日経平均株価指数、10時54分現在は前日比5.86円高の26650.57円。
    東京外国為替市場、ドル・円は103.88円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2020年11月30日(月)10時18分
    【速報】中国・11月非製造業PMI:56.4で市場予想をやや上回る

    30日発表された中国・11月非製造業PMIは、56.4で市場予想の56.0をやや上回った。

    Powered by フィスコ
  • 2020年11月30日(月)10時16分
    【速報】中国・11月製造業PMI:52.1で市場予想を上回る

    30日発表された中国・11月製造業PMIは、52.1で市場予想の51.5を上回った。

    Powered by フィスコ
  • 2020年11月30日(月)10時06分
    東京外国為替市場概況・10時 ドル円、弱含み

     30日の東京外国為替市場でドル円は弱含み。10時時点では103.88円とニューヨーク市場の終値(104.09円)と比べて21銭程度のドル安水準だった。株先の上昇でクロス円の買いが優勢となったことで104.16円まで上がる場面もあったが、190円近く上昇して始まった日経平均株価もマイナス圏に沈むと売りが優勢になり、先週末安値を小幅に下回り103.84円まで弱含んだ。市場では月末に絡んだ輸出企業の売りも散見されたとの声もある。

     ユーロ円はじり安。10時時点では124.35円とニューヨーク市場の終値(124.48円)と比べて13銭程度のユーロ安水準だった。ドル円に連れて124.32円までじり安になった。

     ユーロドルは底堅い。10時時点では1.1970ドルとニューヨーク市場の終値(1.1963ドル)と0.0007ドルのユーロ高水準だった。米株指数先物が上昇して始まると、一時リスクオンのドル売りが優勢になりユーロドルは1.1974ドルまで上値を広げた。日経平均はMSCIインデックスのリバランスの影響もあり頭打ちとなりマイナス圏に沈んだが、対円でドルが弱含んだ影響で、ユーロドルは底堅い値動きを見せている。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:103.84円 - 104.14円
    ユーロドル:1.1956ドル - 1.1974ドル
    ユーロ円:124.32円 - 124.67円

  • 2020年11月30日(月)09時58分
    ドル円、103.85円と先週末安値下抜け 103.70円まで買い観測

     ドル円は弱含み。月末に絡んだ本邦輸出企業の売りが持ち込まれると下げ足を速め、先週末安値の103.91円を下抜けて103.85円まで下落した。なお、103.70円にかけては断続的に買いが観測されている。

  • 2020年11月30日(月)09時56分
    ドル円仲値、103.89円 三菱UFJ銀行

     三菱UFJ銀行が30日発表したドル円相場の仲値は103.89円となった。前営業日の104.15円から26銭程度の円高・ドル安水準となった。

  • 2020年11月30日(月)09時42分
    ドル・円:ドル・円は104円05銭近辺で推移、米政治不安増大を警戒

     30日午前の東京市場で、ドル・円は104円06銭近辺で推移。日経平均は100円高で推移しているが、現時点で株高を意識したドル買いは増えていないようだ。米国の政治不安が強まる可能性があることから、目先的にリスク選好的なドル買いは抑制される可能性がある。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は104円03銭から104円16銭、ユーロ・ドルは、1.1962ドルから1.1974ドル、ユーロ・円は、124円44銭から124円67銭。

    ■今後のポイント
    ・新型コロナウイルスのワクチン・有効治療薬の開発競争は加速する可能性
    ・米国経済の本格的な再開への期待で長期金利は高止まりの可能性
    ・米政権交代への移行作業開始

    NY原油先物(時間外取引):高値45.42ドル 安値44.69ドル 直近値45.12ドル

    Powered by フィスコ

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 トルコリラスワップポイントランキング 田向宏行
トレーディングビュー記事 トルコリラスワップポイントランキング 田向宏行
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム