ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2020年12月21日(月)のFXニュース(2)

  • 2020年12月21日(月)13時53分
    NZドルTWI=74.3

    NZ準備銀行公表(12月21日)のNZドルTWI(1979年=100)は74.3となった。

    Powered by フィスコ
  • 2020年12月21日(月)13時20分
    ポンドドルのオーダーは薄くなる、対ユーロではOP水準意識か

     ポンドドルは早朝から窓を開けて大きく下がっている。早朝の下げで1.3400ドルに観測された買いオーダーをこなし、その下のストップロスも東京午前につけてしまい軟調に推移している。
     この下は14・15日に支えられた1.32ドル半ばまでは細かな買いオーダーが優勢となっているが、いずれも大きなものは観測されない。一方上値は1.3580ドルや1.3600ドルの売りオーダーが置いてきぼりなり、売りのレベルをこの後に下げてくるかが注目される。
     ポンド絡みでは欧州時間では取引量が対ドルよりも圧倒的に多い対ユーロで、オプション設定が0.9100ドルと0.9150ドルに観測され、アマウントは大きくないものの水準としては意識されそうだ。

  • 2020年12月21日(月)12時38分
    ドル・円:ドル・円は弱含み、クロス円で円買い

     21日午前の東京市場でドル・円は弱含み。新型コロナウイルスのまん延や変異種の発見などで日経平均株価が前週末比100円超下げ、リスク回避的な円買いが先行。ポンド・円主導でクロス円が値を下げ、ドル・円は追随して一時103円20銭台に沈んだ。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は103円27銭から103円56銭、ユーロ・円は125円91銭から126円59銭、ユーロ・ドルは1.2178ドルから1.2235ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2020年12月21日(月)12時37分
    上海総合指数0.57%高の3414.383(前日比+19.487)で午前の取引終了

    上海総合指数は、0.57%高の3414.383(前日比+19.487)で午前の取引を終えた。
    ドル円は103.43円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2020年12月21日(月)12時34分
    日経平均後場寄り付き:前週末比159.83円安の26603.56円

    日経平均株価指数後場は、前週末比159.83円安の26603.56円でスタート。
    東京外国為替市場、ドル・円は12月21日12時32分現在、103.41円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2020年12月21日(月)12時11分
    ドル・円は弱含み、クロス円で円買い

     21日午前の東京市場でドル・円は弱含み。新型コロナウイルスのまん延や変異種の発見などで日経平均株価が前週末比100円超下げ、リスク回避的な円買いが先行。ポンド・円主導でクロス円が値を下げ、ドル・円は追随して一時103円20銭台に沈んだ。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は103円27銭から103円56銭、ユーロ・円は125円91銭から126円59銭、ユーロ・ドルは1.2178ドルから1.2235ドル。

    【金融政策】
    ・中国人民銀行・1年物ローンプライムレート(LPR)を3.85%に据え置き

    【要人発言】
    ・菅政権関係者
    「菅首相はドルが100円を割り込まないようにしている」(報道)

    Powered by フィスコ
  • 2020年12月21日(月)12時05分
    東京外国為替市場概況・12時 ユーロドル、売り優勢

     21日の東京外国為替市場でユーロドルは売り優勢。12時時点では1.2189ドルとニューヨーク市場の終値(1.2257ドル)と比べて0.0068ドル程度のユーロ安水準だった。新型コロナウイルス変異種の感染拡大と経済活動制限への懸念が広がるなか、ダウ先物が失速したことを受け、リスク回避の流れが継続した。一時1.2179ドルまで値を下げた。
     なお、ポンドドルは一時1.3340ドルまで下げ幅を拡大し、前週末終値(1.3523ドル)からすでに180bp超の下げとなっている。

     ドル円は売りが一服。12時時点では103.34円とニューヨーク市場の終値(103.30円)と比べて4銭程度のドル高水準だった。11時前に103.25円まで下落する場面があったものの、その後は対欧州・オセアニア通貨などでドル買いが強まった影響から103.39円付近まで下げ渋った。

     ユーロ円は売り継続。12時時点では125.97円とニューヨーク市場の終値(126.62円)と比べて65銭程度のユーロ安水準だった。株安やユーロドルの下落につれて125.92円まで下げ幅を広げた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:103.25円 - 103.56円
    ユーロドル:1.2179ドル - 1.2237ドル
    ユーロ円:125.92円 - 126.67円

  • 2020年12月21日(月)11時50分
    中国人民銀行は1年、5年のLPR金利の据え置き決定

    中国人民銀行は12月21日、1年(3.85%)、5年(4.65%)のLPR金利の据え置きを決定した。金利据え置きは予想通り。

    Powered by フィスコ
  • 2020年12月21日(月)11時36分
    日経平均前場引け:前週末比159.79円安の26603.60円

    日経平均株価指数は、前週末比159.79円安の26603.60円で前場引け。
    東京外国為替市場、ドル・円は11時35分現在、103.33円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2020年12月21日(月)11時36分
    ユーロドル、軟調 1.2197ドルまで下押し

     ユーロドルは軟調。リスク回避の流れが続いており、節目の1.2200ドルを下抜けて一時1.2197ドルまで値を下げた。また、ポンドドルは1.3350ドルまで下押しした。

  • 2020年12月21日(月)11時34分
    【速報】トランプ陣営が最高裁に新たな訴え

    T報道によると、トランプ大統領陣営は12月20日、連邦最高裁に対して新たな訴えを提出した。ペンシルべニア州で行われた大統領選挙における有権者の署名確認ルールを州の最高裁が緩めたこと、選挙監視、郵便投票についての3点について、これらの決定を覆すことを求めている。

    Powered by フィスコ
  • 2020年12月21日(月)10時56分
    ハンセン指数スタート0.29%安の26422.62(前日比-75.98)

    香港・ハンセン指数は、0.29%安の26422.62(前日比-75.98)でスタート。
    日経平均株価指数、10時53分現在は前日比226.67円安の26536.72円。
    東京外国為替市場、ドル・円は103.27円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2020年12月21日(月)10時47分
    クロス円 軟調、ウイルス変異種による経済活動停滞も嫌気

     クロス円は軟調に推移している。欧州を中心にウイルス変異種による感染拡大で今後の経済活動が停滞することを懸念し、ダウ先物もマイナス圏に入るなど軟調な株式市場の動きを嫌気したクロス円の売りが出ている。
     ユーロ円は126.12円、豪ドル円は78.42円、NZドル円は73.34円まで弱含んでいる。なお、豪州でも感染が拡大されたことで一部の州で厳しめの規制が始まっている。

  • 2020年12月21日(月)10時17分
    ドル・円:米追加経済対策法案成立への期待でドルは下げ渋る

     21日午前の東京市場で、ドル・円は103円40銭台で推移し、やや下げ渋り。米追加経済対策を巡る協議で与野党指導部は合意したが、議会採決は現地時間21日に行われる。賛成多数で可決されるとの見方が多いものの、法案成立は確定的ではないことから、リスク選好的なドル買いは増えていないようだ。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は103円32銭から103円56銭、ユーロ・ドルは、1.2208ドルから1.2235ドル、ユーロ・円は、126円26銭から126円59銭。

    ■今後のポイント
    ・英国で新型コロナウイルスのワクチン接種開始
    ・米追加経済対策法案の年内成立の可能性
    ・欧米諸国などでウイルス感染急増

    NY原油先物(時間外取引):高値49.31ドル 安値48.47ドル 直近値48.54ドル

    Powered by フィスコ
  • 2020年12月21日(月)10時04分
    東京外国為替市場概況・10時 ユーロドル、さえない

     21日の東京外国為替市場でユーロドルはさえない。10時時点では1.2219ドルとニューヨーク市場の終値(1.2257ドル)と比べて0.0038ドル程度のユーロ安水準だった。8時過ぎから再び欧州・オセアニア通貨などの売りが進み、一時1.2205ドルまで下押し。ダウ先物が徐々に上値を切り下げていることも相場の重しとなり、一巡後も戻りは限られた。
     なお、ポンドドルは1.3395ドルまで下げ幅を広げたほか、豪ドル米ドルは0.7583米ドル、NZドル米ドルは0.7094米ドルまでそれぞれ下押しした。

     ドル円は上値が重い。10時時点では103.35円とニューヨーク市場の終値(103.30円)と比べて5銭程度のドル高水準だった。9時過ぎに103.50円付近まで上昇する場面があったものの、その後は小高く始まった日経平均株価が下げに転じたほか、欧州・オセアニア通貨のクロス円が全般に下落した影響もあり、103.30円まで弱含んだ。

     ユーロ円はじり安。10時時点では126.28円とニューヨーク市場の終値(126.62円)と比べて34銭程度のユーロ安水準だった。株安やユーロドルの下落を手掛かりにした円買い・ユーロ売りが進み、一時126.22円まで値を下げた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:103.30円 - 103.56円
    ユーロドル:1.2205ドル - 1.2237ドル
    ユーロ円:126.22円 - 126.67円

2024年04月23日(火)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で最大10000円!

トレイダーズ証券[みんなのFX]

最短当日取引可能!ザイFX!限定キャンペーン実施中のみんなのFX!

link

使いやすい取引環境の【LIGHT FX】

トレイダーズ証券[LIGHT FX]

ザイFX!限定で3000円がもらえるおトクな口座開設キャンペーン実施中!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
経済指標速報記事 メキシコペソ比較 ザイ投資戦略メルマガ
経済指標速報記事 メキシコペソ比較 ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム