ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井雅人_投資戦略メルマガ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2021年01月05日(火)のFXニュース(3)

  • 2021年01月05日(火)11時34分
    オセアニア通貨、株価落ち着きで買い戻し 豪ドル円は79.35円まで上昇

     オセアニア通貨は買い戻し。昨日の海外市場で売り込まれた反動が出ているうえ、日米株価指数やアジア株が総じて落ち着いた動きとなったことを受けて買い安心感も広がっている模様。豪ドル米ドルは0.7694米ドル、NZドル米ドルは0.7195米ドルまで上昇したほか、豪ドル円は79.35円、NZドル円は74.20円まで上げている。

  • 2021年01月05日(火)11時31分
    日経平均前場引け:前日比26.00円安の27232.38円

    日経平均株価指数は、前日比26.00円安の27232.38円で前場引け。
    東京外国為替市場、ドル・円は11時30分現在、103.13円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2021年01月05日(火)10時58分
    人民元対ドル基準値6.4760元

    人民元対ドル基準値6.4760元

    中国人民元対ドル基準値 6.4760元(前日 6.5408元)

    Powered by フィスコ
  • 2021年01月05日(火)10時30分
    ドル・円:米国株安を意識した円買いは拡大せず

     5日午前の東京市場でドル・円は、103円10銭近辺で推移。日経平均は小幅高で推移しており、米国株安を警戒した円買いは特に増えていないようだ。首都圏対象の緊急事態宣言が週内に発出される見通しだが、この動きを受けてリスク回避的な円買いが再度増える可能性は残されている。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は103円08銭から103円19銭で推移。ユーロ・円は126円27銭から126円41銭で推移、ユーロ・ドルは1.2247ドルから1.2257ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2021年01月05日(火)10時16分
    クロス円、底堅い日米株価指数を受けてじり高 ユーロ円は126.47円まで上げる

     クロス円はじり高。日経平均株価がプラス圏に浮上し、時間外のダウ先物が70ドル超上昇したことなどを支えにユーロ円は126.47円、豪ドル円は79.22円、カナダドル円は80.76円まで小幅ながら上げている。

  • 2021年01月05日(火)10時06分
    東京外国為替市場概況・10時 ドル円 もみ合い

     5日の東京外国為替市場でドル円はもみ合い。10時時点では103.12円とニューヨーク市場の終値(103.13円)と比べて1銭程度のドル安水準だった。日経平均やダウ先物の動きも鈍く、新規の手がかりが乏しい中、103円前半の狭いレンジ内でこう着。5日に行われる米ジョージア州の決選投票に焦点が集まっていることも、模様眺めムードを強めている。

     ユーロドルも動意薄。10時時点では1.2255ドルとニューヨーク市場の終値(1.2248ドル)と比べて0.0007ドル程度のユーロ高水準だった。1.22ドル半ばでの小動きが続いている。昨日に2018年5月以来の高値となる1.3704ドルまで上昇した後、売りに押されたポンドドルは1.35ドル後半で戻りの鈍い動き。引き続き6日からイングランド全土でロックダウン措置を再導入すると発表したことがポンドの重しとなっている。

     ユーロ円は10時時点では126.38円とニューヨーク市場の終値(126.32円)と比べて6銭程度のユーロ高水準だった。126.30円台を中心に小幅の上下に始終した。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:103.08円 - 103.19円
    ユーロドル:1.2247ドル - 1.2258ドル
    ユーロ円:126.27円 - 126.43円

  • 2021年01月05日(火)09時56分
    ドル円仲値、103.15円 三菱UFJ銀行

     三菱UFJ銀行が5日発表したドル円相場の仲値は103.15円となった。前営業日の103.08円から7銭程度の円安・ドル高水準となった。

  • 2021年01月05日(火)09時15分
    米ジョージア州決選投票の行方に警戒

    米国ジョージア州では現地時間5日に上院2席を争う決選投票が行われる。金融市場は、民主党政権下、上下院両院も民主党が過半数を占め圧倒的多数となるブルーウェーブを十分に織り込んでいない。万が一、2席とも民主党議員が勝利した場合、50対50でハリス副大統領の1票により、主権を握ることになる。

    従来、ジョージア州は共和党が優勢な州であったが、最新の世論調査によると票は拮抗しており、むしろ民主党議員の勝率が上昇しつつある。オンラインギャンブル市場でも昨年末までブルーウェーブの確率を25-30%しか織り込んでいなかった。しかし、選挙を目前に控えたここ数日間で、50%近くまで急伸した。今まで民主党下でのねじれ議会で、極左の極端な政策の実施が困難となり、ほぼ現行の政策が維持されるとの見方も支援し、金融市場は上昇してきた。

    ブルーウェーブは追加財政策規模の拡大を意味する一方で、経済を増税や規制強化というリスクにさらず。企業の利益率も低下する。アナリストは万が一、ブルーウェーブが現実となった場合、株式相場が10%ほど下落すると警告している。財政の拡大や景気の悪化からドルは一段と下落する可能性も否めない。

    Powered by フィスコ
  • 2021年01月05日(火)09時09分
    ドル・円は主に103円台前半で推移か、米国株安を意識してリスク選好的な円売り抑制も

     4日のドル・円は、東京市場では103円32銭から102円85銭まで下落。欧米市場では、102円71銭まで下げた後、103円25銭まで反発し、103円14銭で取引終了。本日5日のドル・円は主に103円台前半で推移か。米国株安を意識して、リスク選好的な円売りは引き続き抑制される可能性がある。

     4日のニューヨーク市場では、ジョージア州の上院選決選投票(5日)を控えて、リスク回避的な取引が一時活発となった。連邦議会上院2議席についての決選投票で、共和党候補が勝利すれば、大規模な刺激策の承認は阻止されるとの見方があるものの、民主党候補が勝利した場合、財政支出拡大への思惑で長期債利回りは上昇するとの見方が出ている。4日の米国株式は大幅安となり、債券利回りの上昇はやや抑制された。

     ただ、シカゴ連銀のエバンス総裁は「インフレ率が2.5%を大幅に超えて上昇することは懸念していない」との見方を示しており、米金融当局はインフレ進行(インフレ期待)を容認している可能性があることから、米国株式・米国債・ドルの見通しにも大きな影響を及ぼす可能性がある。米国の政治不安は払しょくされていないが、米国債利回りは下げ渋っており、ドル安進行は一服するとの見方も出ている。

    Powered by フィスコ
  • 2021年01月05日(火)09時00分
    日経平均寄り付き:前日比107.00円安の27151.38円

    日経平均株価指数前場は、前日比107.00円安の27151.38円で寄り付いた。
    ダウ平均終値は382.59ドル安の30223.89。
    東京外国為替市場、ドル・円は1月5日9時00分現在、103.12円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2021年01月05日(火)08時36分
    ドル円103.12円付近、SGX日経225先物は27080円でスタート

     ドル円は103.12円付近で推移している。シンガポール取引所(SGX)の日経225先物(期近限月)は、大阪夜間終値(27100円)と比べ20円安の27080円でスタート。

  • 2021年01月05日(火)08時06分
    円建てCME先物は4日の225先物比225円安の27095円で推移

    円建てCME先物は4日の225先物比225円安の27095円で推移している。為替市場では、ドル・円は103円10銭台、ユーロ・円は126円30銭台。

    Powered by フィスコ
  • 2021年01月05日(火)08時06分
    東京外国為替市場概況・8時 ドル円、小動き

     5日の東京外国為替市場でドル円は小動き。8時時点では103.11円とニューヨーク市場の終値(103.13円)と比べて2銭程度のドル安水準だった。今年最初の5・10日(ゴトー日)のため、仲値にかけては本邦実需勢のフローに注意したい。ただ、米ジョージア州での上院議員選の決選投票に注目が集まるなか、東京時間では動きづらいか。

     ユーロドルも小動き。8時時点では1.2250ドルとニューヨーク市場の終値(1.2248ドル)と比べて0.0002ドル程度のユーロ高水準だった。株価やドルの強弱に左右されるだろう。3営業日連続で上値を抑えられている1.2310ドル付近が当面のレジスタンスとの声が多い。

     ユーロ円は8時時点では126.31円とニューヨーク市場の終値(126.32円)と比べて1銭程度のユーロ安水準だった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:103.08円 - 103.14円
    ユーロドル:1.2247ドル - 1.2252ドル
    ユーロ円:126.27円 - 126.35円

  • 2021年01月05日(火)08時00分
    東京為替見通し=ドル円、ジョージア州決選投票や緊急事態宣言への警戒感から伸び悩みか

     4日のニューヨーク外国為替市場でドル円は、日本時間夕刻の安値102.71円から103.25円付近まで反発した。ユーロドルは欧州株相場やダウ先物の上昇を背景に、1.2309ドルまで上昇した。ポンドドルは。イングランドでのロックダウン(都市封鎖)導入を受けて、欧州市場の高値1.3704ドルから1.3542ドルまで下落した。

     本日の東京外国為替市場のドル円は、本日のジョージア州での米上院の決選投票や日本での緊急事態宣言の発令への警戒感から伸び悩む展開が予想される。

     菅首相が緊急事態宣言発令の検討に入るとし、2021年1-3月期実質国内総生産(GDP)がマイナス圏に落ち込むのではないかとの景気減速懸念を受けて、リスク回避の日経平均株価下落、円高懸念が高まりつつある。

     また、本日実施される米ジョージア州での上院議員選(2議席)の決選投票では、昨年の大統領選のように結果判明まで数日あるいは数週間かかる可能性があると報じられており、結果判明まではリスク回避の地合いが続く可能性に要警戒となる。現在共和党が50議席、民主党が48議席となっており、共和党が1議席以上確保した場合、ホワイトハウスはバイデン民主党大統領、上院は共和党多数派、下院は民主党多数派となり、昨年末のように、米上院共和党が2000ドルの個人給付増額案に反対したような構図が予想される。民主党が2議席を獲得して50議席となった場合、議長のハリス米副大統領の1票で民主党が多数派となり、ブルーウエーブ(ホワイトハウス・上下院が民主党)となることで、増税によるニューヨーク株式市場の下落懸念というリスク回避要因、財政出動による米10年債利回り上昇というドル高要因などが錯綜することになる。

     ドル円のオーダー状況は、上値には、103.30円に売りオーダー、103.40円にドル売りオーダー、超えるとストップロス買い、103.50-60円には断続的にドル売りオーダーが控えている。下値には、102.70-80円に断続的にドル買いオーダー、102.50円にドル買いオーダーが控えている。

     ユーロドルは、欧州と中国の投資協定の基本合意を受けて堅調推移が予想されるものの、新型コロナウイルス変異種感染拡大への警戒感が上値を抑える展開か。
     ポンドドルは、英国と欧州連合(EU)との自由貿易協定(FTA)合意を受けて堅調推移が予想されるものの、英国での新型コロナウイルス変異種による都市封鎖(ロックダウン)が上値を抑える展開か。

  • 2021年01月05日(火)07時58分
    NY市場動向(取引終了):ダウ382.59ドル安(速報)、原油先物1.24ドル安

    【 米国株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 30223.89 -382.59   -1.25% 30674.28 29881.82   6   24
    *ナスダック   12698.45 -189.83   -1.47% 12958.72 12543.24 1185 1673
    *S&P500      3700.65  -55.42   -1.48%  3769.99  3662.71   80  424
    *SOX指数     2783.21  -12.29   -0.44%
    *225先物       27100 大証比 -220   -0.81%

    【 為替 】               前日比       高値    安値
    *ドル・円     103.15   -0.05   -0.05%   103.32   102.71
    *ユーロ・ドル   1.2245 +0.0030   +0.25%   1.2309   1.2221
    *ユーロ・円    126.31   +0.15   +0.12%   126.79   126.10
    *ドル指数      89.93   -0.01   -0.01%   89.94   89.42

    【 債券 】           前日比       高値    安値
    * 2年債利回り    0.12   -0.00      0.13    0.11
    *10年債利回り    0.92   +0.01      0.95    0.90
    *30年債利回り    1.66   +0.01      1.69    1.64
    *日米金利差     0.90   -0.01

    【 商品/先物 】           前日比       高値    安値
    *原油先物      47.28   -1.24   -2.56%   49.83   47.18
    *金先物       1946.5   +51.4   +2.71%   1948.7   1906.1
    *銅先物       356.3   +4.4   +1.25%   360.7   352.2
    *CRB商品指数   167.35   -0.45   -0.27%   170.45   166.69

    【 欧州株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *英FT100     6571.88 +111.36   +1.72%  6662.66  6460.52   73   28
    *独DAX     13726.74   +7.96   +0.06% 13907.13 13647.79   16   13
    *仏CAC40     5588.96  +37.55   +0.68%  5656.42  5567.97   32   8

    Powered by フィスコ

2024年11月22日(金)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
ヒロセ通商[LION FX]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 人気FX会社ランキング トレーディングビュー記事
CFD口座おすすめ比較 人気FX会社ランキング トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム