ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

CFD口座おすすめ比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

創業20年超の大手FX会社の外為どっとコムで実施中のFXキャンペーンを紹介!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2021年01月06日(水)のFXニュース(6)

  • 2021年01月06日(水)19時06分
    円売り・ドル売り 継続、豪ドル円は80.30円台

     堅調な欧州主要株価指数や底堅い時間外のダウ先物を眺めながら、為替相場はリスクオンの円売り・ドル売りが継続。豪ドルは対円で80.39円、対ドルでは0.7816ドルまで上値を伸ばした。またユーロは、対円で126.95円まで日通し高値を更新し、対ドルでも1.2340ドル台まで再び強含んでいる。クロス円に支えられる形でドル円は102.85円付近で底堅い。

  • 2021年01月06日(水)19時01分
    【速報】ユーロ圏・11月生産者物価指数は予想を上回り-1.9%

     日本時間6日午後7時に発表されたユーロ圏・11月生産者物価指数は予想を上回り、前年比-1.9%となった。

    【経済指標】
    ・ユーロ圏・11月生産者物価指数:前年比-1.9%(予想:-2.0%、10月:-2.0%)

    Powered by フィスコ
  • 2021年01月06日(水)18時35分
    ユーロ円リアルタイムオーダー=126.40-50円 断続的に買い

    128.00円 売りやや小さめ
    127.50円 売り・超えるとストップロス買いやや小さめ
    127.20-30円 断続的に売り・超えるとストップロス買い
    126.90-7.00円 断続的に売り

    126.81円 1/6 18:25現在(高値126.86円 - 安値126.14円)

    126.40-50円 断続的に買い
    126.00-10円 断続的に買い・割り込むとストップロス売り
    125.40-60円 断続的に買い
    125.00円 買い・割り込むとストップロス売り
    124.80-90円 断続的に買いやや小さめ
    124.00円 買い

  • 2021年01月06日(水)18時31分
    【速報】英・12月サービス業PMI改定値は49.4に下方修正

     日本時間6日午後6時30分に発表された英・12月サービス業PMI改定値は、49.4に下方修正となった。

    【経済指標】
    ・英・12月サービス業PMI改定値:49.4(予想:49.9、速報値:49.9)
    ・英・12月総合PMI改定値:50.4(予想:50.7、速報値:50.7)

    Powered by フィスコ
  • 2021年01月06日(水)18時23分
    ドル・円は底堅い、ユーロ・円に追随

    [欧米市場の為替相場動向]

     欧州市場でドル・円は102円80銭付近と、底堅い値動きが続く。ユーロ・ドルは1.23ドル台に定着し、ドル・円を下押し。ただ、ユーロ・円が上昇基調に振れ、ドル・円を小幅に押し上げた。半面、米株式先物は軟調地合いとなり、今晩の株安観測でドルは売りづらい。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は102円73銭から102円84銭、ユーロ・円は126円67銭から126円81銭、ユーロ・ドルは1.2320ドルから1.2340ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2021年01月06日(水)18時01分
    【速報】ユーロ圏・12月サービス業PMI改定値は46.4に下方修正

     日本時間6日午後6時に発表されたユーロ圏・12月サービス業PMI改定値は、46.4に下方修正となった。

    【経済指標】
    ・ユーロ圏・12月サービス業PMI改定値:46.4(予想:47.3、速報値:47.3)
    ・ユーロ圏・12月総合PMI改定値:49.1(予想:49.8、速報値:49.8)

    Powered by フィスコ
  • 2021年01月06日(水)17時56分
    【速報】独・12月サービス業PMI改定値は47.0に下方修正

     日本時間6日午後5時55分に発表された独・12月サービス業PMI改定値は、47.0に下方修正となった。

    【経済指標】
    ・独・12月サービス業PMI改定値:47.0(予想:47.7、速報値:47.7)
    ・独・12月総合PMI改定値:52.0(予想:52.5、速報値:52.5)

    Powered by フィスコ
  • 2021年01月06日(水)17時51分
    東京為替概況:ドル・円は伸び悩み、欧米株安観測で円買い

     6日の東京市場でドル・円は伸び悩み。米ジョージア州の上院議員選で「ブルーウェーブ」を見込んだ株売り・ドル買いで、正午にかけて102円59銭から102円87銭まで値を上げた。ただ、欧米株安を警戒した円買いが強まり、ドルの一段の上昇を抑制した。

    ・ユーロ・円は126円14銭から126円66銭まで上昇した。
    ・ユーロ・ドルは1.2276ドルから1.2335ドルまで値を上げた。

    ・17時時点:ドル・円102円70-80銭、ユーロ・円126円70-80銭
    ・日経平均株価:始値27,102.85円、高値27,196.40円、安値27,002.18円、終値27,055.94円(前日比102.69円安)

    Powered by フィスコ
  • 2021年01月06日(水)17時19分
    ハンセン指数取引終了、0.15%高の27692.30(前日比+42.44)

    香港・ハンセン指数は、0.15%高の27692.30(前日比+42.44)で取引を終えた。
    17時18分現在、ドル円は102.76円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2021年01月06日(水)17時11分
    ドル・円は伸び悩み、欧米株安観測で円買い

     6日の東京市場でドル・円は伸び悩み。米ジョージア州の上院議員選で「ブルーウェーブ」を見込んだ株売り・ドル買いで、正午にかけて102円59銭から102円87銭まで値を上げた。ただ、欧米株安を警戒した円買いが強まり、ドルの一段の上昇を抑制した。

    ・ユーロ・円は126円14銭から126円66銭まで上昇した。
    ・ユーロ・ドルは1.2276ドルから1.2335ドルまで値を上げた。

    ・17時時点:ドル・円102円70-80銭、ユーロ・円126円70-80銭
    ・日経平均株価:始値27,102.85円、高値27,196.40円、安値27,002.18円、終値27,055.94円(前日比102.69円安)

    【要人発言】
    ・中国外務省
    「中国アプリに関わる米国の取引禁止、企業の正当な権利を保護するため必要な措置」
    ・ショルツ独財務相
    「パンデミックによる債務は金融危機の時よりも少なくなる公算」
    ・メスター米クリーブランド連銀総裁
    「物価2%上昇の目標達成には追加緩和が必要になる可能性」
    「インフレが2.5%まで上昇しても混乱せず」

    【経済指標】
    ・中・12月財新サービス業PMI:56.3(予想:57.9、11月:57.8)

    Powered by フィスコ
  • 2021年01月06日(水)17時05分
    東京外国為替市場概況・17時 ユーロドル、堅調

     6日午後の東京外国為替市場でユーロドルは堅調。17時時点では1.2339ドルと15時時点(1.2296ドル)と比べて0.0043ドル程度のユーロ高水準だった。時間外のダウ先物が堅調に推移したことをながめ、リスクオンの買いが入った。午前につけた高値の1.2325ドルを上抜けて、一時1.2345ドルと2018年4月以来の高値を更新した。
     なお、米ジョージア州の上院決選投票では民主党のワーノック氏が現職の共和党候補に勝利したと伝わったほか、もう一議席についても混戦ながら民主党のオソフ氏がリードしているようだ。

     ユーロ円も堅調。17時時点では126.77円と15時時点(126.39円)と比べて38銭程度のユーロ高水準だった。株高を手掛かりにした買いが進み、一時126.81円まで本日高値を更新した。目先は昨年12月からのレンジ相場の上限となる12月29日高値127.23円が目標となる。

     ドル円はもみ合い。17時時点では102.74円と15時時点(102.79円)と比べて5銭程度のドル安水準だった。市場全般で円売り・ドル売りが同時に進行した影響から102.70円台で方向感が出なかった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:102.59円 - 102.87円
    ユーロドル:1.2276ドル - 1.2345ドル
    ユーロ円:126.14円 - 126.81円

  • 2021年01月06日(水)16時35分
    欧州主要株価指数一覧

    イギリス FT100
     終値 :6612.25
     前日比:+40.37
     変化率:+0.61%

    フランス CAC40
     終値 :5564.60
     前日比:-24.36
     変化率:-0.44%

    ドイツ DAX
     終値 :13651.22
     前日比:-75.52
     変化率:-0.55%

    スペイン IBEX35
     終値 :8091.50
     前日比:-7.70
     変化率:-0.10%

    イタリア FTSE MIB
     終値 :22200.60
     前日比:-115.27
     変化率:-0.52%

    アムステルダム AEX
     終値 :633.62
     前日比:+2.59
     変化率:+0.41%

    ストックホルム OMX
     終値 :1892.35
     前日比:-3.14
     変化率:-0.17%

    スイス SMI
     終値 :10694.09
     前日比:-44.30
     変化率:-0.41%

    ロシア RTS
     終値 :1444.47
     前日比:+18.36
     変化率:+1.29%

    イスタンブール・XU100
     終値 :1503.71
     前日比:+14.15
     変化率:+0.95%

    Powered by フィスコ
  • 2021年01月06日(水)16時16分
    上海総合指数0.63%高の3550.877(前日比+22.200)で取引終了

    上海総合指数は、0.63%高の3550.877(前日比+22.200)で取引を終えた。
    16時14分現在、ドル円は102.70円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2021年01月06日(水)15時48分
    豪S&P/ASX200指数は6607.10で取引終了

    1月6日の豪株式市場ではS&P/ASX200指数が、前日末比-74.76、6607.10で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2021年01月06日(水)15時47分
    豪10年債利回りは上昇、1.066%近辺で推移

    1月6日のオーストラリア国債市場では、10年債利回りが前日末比+0.085%の1.066%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ

2025年04月04日(金)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 トルコリラスワップポイントランキング バイナリーオプション比較
トレーディングビュー記事 トルコリラスワップポイントランキング バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム