ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2021年02月22日(月)のFXニュース(3)

  • 2021年02月22日(月)16時07分
    上海総合指数1.45%安の3642.445(前日比-53.723)で取引終了

    上海総合指数は、1.45%安の3642.445(前日比-53.723)で取引を終えた。
    16時07分現在、ドル円は105.69円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2021年02月22日(月)15時41分
    ドル・円は伸び悩みか、リスク選好の売りや米FRB議長のハト派観測で

    [今日の海外市場]

     22日の欧米外為市場では、ドル・円は伸び悩む展開を予想する。新型コロナウイルスまん延への警戒は一服し、リスク選好的なドル売りに振れやすい。一方、明日の米連邦準備制度理事会(FRB)議長のハト派姿勢が見込まれ、ドルを下押ししよう。

     コロナ変異種などに襲われた英国が都市封鎖(ロックダウン)を段階的に解除する方向で、世界的に先行きへの懸念が和らいでいる。米バイデン政権はワクチン供給を加速しており、早期回復期待も高まる。週明けアジア市場ではややリスク選好的なムードが広がり、日経平均株価の堅調地合いで安全通貨が売られた。株高を受けた円売りが主要通貨を押し上げる半面、ドルへの売りが強まる場面もあった。ただ、米10年債利回りは上昇基調を維持し、一段のドル売りを抑制している。

     この後の海外市場では、株高や原油高を背景に引き続き安全通貨が売られやすい見通し。ドル・円は米長期金利の上昇で下げづらいほか、欧米株高なら円売りが想定される。ただ、前週末に発表された域内のPMIから製造業の回復が示され、本日のドイツIFO企業景況指数も堅調な内容となれば、持ち直しを好感したユーロ買い・ドル売りが見込まれる。また、パウエルFRB議長は先行きについて慎重姿勢を崩しておらず、明日の議会証言での緩和的な政策の長期化への思惑がドル買いを抑えそうだ。

    【今日の欧米市場の予定】
    ・18:00 独・2月IFO企業景況感指数(予想:89.7、1月:90.1)
    ・22:30 米・1月シカゴ連銀全米活動指数(12月:0.52)
    ・24:00 米・1月景気先行指数(前月比予想:+0.3%、12月:+0.3%)
    ・24:30 米・2月ダラス連銀製造業活動指数(1月:7.0)

    Powered by フィスコ
  • 2021年02月22日(月)15時39分
    豪S&P/ASX200指数は6780.90で取引終了

    2月22日の豪株式市場ではS&P/ASX200指数が、前日末比-12.89、6780.90で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2021年02月22日(月)15時38分
    豪10年債利回りは上昇、1.602%近辺で推移

    2月22日のオーストラリア国債市場では、10年債利回りが前日末比+0.169%の1.602%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2021年02月22日(月)15時37分
    豪ドルTWI=64.8(+0.8)

    豪準備銀行公表(2月22日)の豪ドルTWIは64.8となった。
    (前日末比+0.8)

    Powered by フィスコ
  • 2021年02月22日(月)15時07分
    日経平均大引け:前週末比138.11円高の30156.03円

    日経平均株価指数は、前週末比138.11円高の30156.03円で引けた。
    東京外国為替市場、ドル・円は15時00分現在、105.63円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2021年02月22日(月)15時06分
    東京外国為替市場概況・15時 ユーロドル、こう着

     22日午後の東京外国為替市場でユーロドルはこう着。15時時点では1.2120ドルと12時時点(1.2120ドル)とほぼ同水準だった。欧州勢の参入を前に動きは鈍く、1.21ドル台前半での小動きに終始している。
     なお、時間外のNY原油先物価格は1.3%超上昇し、銅先物価格も2%超高と堅調に推移しているが、カナダドルや豪ドルなどの動きも緩慢となっている。

     ドル円はもみ合い。15時時点では105.65円と12時時点(105.61円)と比べて4銭程度のドル高水準だった。午前には一時440円超上昇していた日経平均株価が午後には70円超高まで失速するなど株価は利食い売り主導で上値の重い動きとなったが、クロス円と同様にドル円も動意が薄かった。

     ユーロ円は15時時点では128.06円と12時時点(128.01円)と比べて5銭程度のユーロ高水準だった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:105.35円 - 105.74円
    ユーロドル:1.2110ドル - 1.2136ドル
    ユーロ円:127.50円 - 128.13円

  • 2021年02月22日(月)14時56分
    豪ドル・円:下げ渋り、83円台前半まで戻す

    22日の豪ドル・円は下げ渋り。朝方に82円96銭まで下げた後、83円44銭まで買われた。中国株式の伸び悩みを意識して83円12銭まで下げたが、押し目買いが入ったことで
    83円30銭台まで戻している。ユーロ・円は下げ渋り。朝方に127円68銭まで下げたが、ユーロ買い・米ドル売りが観測されており、この影響で128円13銭まで戻している。

    Powered by フィスコ
  • 2021年02月22日(月)14時55分
    ドル・円:ドル・円はこう着、様子見ムードで

     22日午後の東京市場でドル・円は105円60銭台と、こう着した値動き。日経平均株価は堅調地合いを維持するものの、上海総合指数は軟調地合いでアジア株はまちまち。足元は具体的な材料が乏しく、売り買いともに仕掛けづらいようだ。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は105円39銭から105円74銭、ユーロ・円は127円68銭から128円13銭、ユーロ・ドルは1.2115ドルから1.2136ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2021年02月22日(月)14時04分
    NZSX-50指数は12426.24で取引終了

    2月22日のNZ株式市場ではNZSX-50指数は、前日末比-122.39、12426.24で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2021年02月22日(月)14時03分
    NZドル10年債利回りは上昇、1.64%近辺で推移

    2月22日のNZ国債市場では、10年債利回りが1.64%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2021年02月22日(月)14時02分
    NZドルTWI=75.7

    NZ準備銀行公表(2月22日)のNZドルTWI(1979年=100)は75.7となった。

    Powered by フィスコ
  • 2021年02月22日(月)12時43分
    ドル・円:ドル・円は小じっかり、アジア株高で円売り

     22日午前の東京市場でドル・円は小じっかり。仲値にかけてやや値を下げる場面もあったが、日経平均株価は前週末比200円超高の堅調地合いを維持し、リスク選好的な円売りに振れやすい。また、上海総合指数のプラス圏推移など、アジア株株高も円売りを支援する。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は105円39銭から105円74銭、ユーロ・円は127円68銭から128円13銭、ユーロ・ドルは1.2115ドルから1.2136ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2021年02月22日(月)12時35分
    日経平均後場寄り付き:前週末比169.33円高の30187.25円

    日経平均株価指数後場は、前週末比169.33円高の30187.25円でスタート。
    東京外国為替市場、ドル・円は2月22日12時33分現在、105.62円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2021年02月22日(月)12時33分
    上海総合指数0.06%安の3693.879(前日比-2.289)で午前の取引終了

    上海総合指数は、0.06%安の3693.879(前日比-2.289)で午前の取引を終えた。
    ドル円は105.62円付近。

    Powered by フィスコ

2025年04月05日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

人気の1000通貨自動売買『iサイクル注文』

外為オンライン

当サイトからの口座申込者限定!条件達成で特別に3000円プレゼント!

link

ザイFX!限定5000円&オリジナルレポート

JFX[MATRIX TRADER]

新規口座開設+1万通貨以上取引でもれなく限定5000円&オリジナルレポート!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
人気FX会社ランキング スワップポイント比較 トレーディングビュー記事
人気FX会社ランキング スワップポイント比較 トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム