ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

インヴァスト証券「トライオートFX」
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

最狭水準スプレッド&最良水準スワップポイントのSBI FXトレード!キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2021年02月23日(火)のFXニュース(1)

  • 2021年02月23日(火)00時31分
    【速報】米・2月ダラス連銀製造業活動指数は予想を上回り17.2

     日本時間23日午前0時30分に発表された米・2月ダラス連銀製造業活動指数は予
    想を上回り17.2となった。

    【経済指標】
    ・米・2月ダラス連銀製造業活動指数:17.2(予想:5.0、1月:7.0)

    Powered by フィスコ
  • 2021年02月23日(火)00時26分
    【市場反応】米1月景気先行指数、11月来で最大もドル軟調推移維持

    米1月景気先行指数は前月比+0.5%となった。伸びは12月+0.4%から拡大。11月来で最大となった。10年債利回りは1.33%まで低下後、1.34%を回復。良好な結果にもかかわらずドルは軟調推移。ドル・円は105円50銭から105円10銭まで下落。ユーロ・ドルは1.1240-45ドルと高値圏で推移した。

    【経済指標】
    ・米・1月景気先行指数:前月比+0.5%(予想:+0.4%、12月:+0.4%←+0.3%)

    Powered by フィスコ
  • 2021年02月23日(火)00時26分
    ドル円 105.00円まで下押し、クロス円も上値が重い

     ドル円は一時105.00円まで下押した。ドル円の下落で、クロス円も上値の重い動き。ポンド円は147.59円、加ドル円は83.19円まで安値を更新し、ユーロ円は127.60円近辺に押し戻された。
     米10年債利回りは1.32%台で低下が一服し、ダウ平均は100ドル超安水準で値動きが鈍っている。

  • 2021年02月23日(火)00時06分
    ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、売り優勢

     22日のニューヨーク外国為替市場でドル円は売りが優勢。24時時点では105.13円と22時時点(105.54円)と比べて41銭程度のドル安水準だった。米10年債利回りが低下に転じたことなどをながめ円買い・ドル売りが先行。前週末の安値105.24円を下抜けて一時105.07円まで値を下げた。

     ユーロドルは強含み。24時時点では1.2146ドルと22時時点(1.2137ドル)と比べて0.0009ドル程度のユーロ高水準だった。米長期金利の低下に伴うユーロ買い・ドル売りが入り、一時1.2154ドルと日通し高値を更新した。

     ユーロ円は頭が重い。24時時点では127.69円と22時時点(128.10円)と比べて41銭程度のユーロ安水準。ドル円の下落につれた売りが出て一時127.67円付近まで値を下げた。

     代表的な暗号資産(仮想通貨)であるビットコインは一時売りが強まった。ビットコイン・ドルは一時47873ドル前後まで下落したほか、ビットコイン円は504万円程度まで下げた。なお、イエレン米財務長官は「ビットコインは投機性が強く、利用者は警戒が必要」などと述べた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:105.07円 - 105.85円
    ユーロドル:1.2091ドル - 1.2154ドル
    ユーロ円:127.50円 - 128.24円

  • 2021年02月23日(火)00時00分
    【速報】米・1月景気先行指数は予想を上回り+0.5%

     日本時間23日午前0時に発表された米・1月景気先行指数(コンファレンス・
    ボード)は予想を上回り、前月比+0.5%となった。

    【経済指標】
    ・米・1月景気先行指数:前月比+0.5%(予想:+0.4%、12月:+0.3%)

    Powered by フィスコ

2025年04月05日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 トレーディングビュー記事 スプレッド比較
キャンペーンおすすめ10 トレーディングビュー記事 スプレッド比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム