ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2021年04月13日(火)のFXニュース(3)

  • 2021年04月13日(火)12時17分
    【速報】中国・3月輸入額(人民元ベース):前年比+27.7%

    13日発表の中国・3月輸入額は、前年比+27.7%となった。市場予想は同比+17.6%。

    Powered by フィスコ
  • 2021年04月13日(火)12時14分
    【速報】中国・3月輸出額(人民元べース):前年比+20.7%

    13日発表の中国・3月輸出額(人民元べース)は、前年比+20.7%となった。市場予想は同比+28.6%。

    Powered by フィスコ
  • 2021年04月13日(火)12時13分
    【速報】中国・3月貿易収支(米ドルべース):+138億ドルで黒字額は予想を下回る

    4月13日発表の中国・3月貿易収支(米ドルべース)は、+138億ドルで黒字額は市場予想の520億ドル程度を下回った。

    Powered by フィスコ
  • 2021年04月13日(火)12時13分
    ドル・円は小じっかり、米長期金利の持ち直しで

     13日午前の東京市場でドル・円は小じっかりとなり、109円前半から半ばに値を上げた。米10年債利回りがやや持ち直し、全般的にドル買いの流れ。欧州やオセアニアの主要通貨は対ドルで弱含む。一方、日本や中国の株高を受け、リスク選好的な円売りでクロス円は上昇基調に振れた。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は109円36銭から109円62銭、ユーロ・円は130円26銭から130円42銭、ユーロ・ドルは1.1895ドルから1.1916ドル。

    【経済指標】
    ・日・3月マネーストックM3:前年比+8.0%(予想:+8.1%、2月:+8.0%)

    【要人発言】
    ・中国税関
    「中国の貿易は回復、成長している」

    Powered by フィスコ
  • 2021年04月13日(火)12時10分
    【速報】中国・3月貿易収支(人民元ベース):+879.8億元で黒字額は予想を下回る

    4月13日発表の中国・3月貿易収支(人民元ベース)は、+879.8億元で黒字額は市場予想の3278億元を大幅に下回った。

    Powered by フィスコ
  • 2021年04月13日(火)12時05分
    東京外国為替市場概況・12時 ドル円、強含み

     13日の東京外国為替市場でドル円は強含み。12時時点では109.63円とニューヨーク市場の終値(109.38円)と比べて25銭程度のドル高水準だった。日経平均株価が堅調推移を続けたほか、上海総合指数など中国株も底堅く推移したことを受け、一時109.66円まで上値を伸ばした。

     ユーロドルはじり安。12時時点では1.1898ドルとニューヨーク市場の終値(1.1911ドル)と比べて0.0013ドル程度のユーロ安水準だった。対円やオセアニア通貨を中心にドル買いが強まった影響を受け、一時1.1896ドルまで売りに押された。なお、NZドル米ドルは0.7007米ドルまで下押し。明日にニュージーランド準備銀行(RBNZ)の政策金利発表を控えて、持ち高調整の動きも進んだようだ。

     ユーロ円は強含み。12時時点では130.44円とニューヨーク市場の終値(130.28円)と比べて16銭程度のユーロ高水準だった。株高を背景にした円売りの流れが続き、一時130.47円まで買いが入った。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:109.36円 - 109.66円
    ユーロドル:1.1896ドル - 1.1916ドル
    ユーロ円:130.26円 - 130.47円

  • 2021年04月13日(火)11時32分
    日経平均前場引け:前日比309.68円高の29848.41円

    日経平均株価指数は、前日比309.68円高の29848.41円で前場引け。
    東京外国為替市場、ドル・円は11時31分現在、109.57円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2021年04月13日(火)10時51分
    ハンセン指数スタート0.37%高の28557.84(前日比+104.56)

    香港・ハンセン指数は、0.37%高の28557.84(前日比+104.56)でスタート。
    日経平均株価指数、10時50分現在は前日比312.66円高の29851.39円。
    東京外国為替市場、ドル・円は109.56円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2021年04月13日(火)10時43分
    人民元対ドル基準値6.5454元

    人民元対ドル基準値6.5454元

    中国人民元対ドル基準値 6.5454元(前日 6.5578元)

    Powered by フィスコ
  • 2021年04月13日(火)10時04分
    東京外国為替市場概況・10時 ドル円、しっかり

     13日の東京外国為替市場でドル円はしっかり。10時時点では109.55円とニューヨーク市場の終値(109.38円)と比べて17銭程度のドル高水準だった。時間外の米10年債利回りが上昇したことでややドル買いの動きが目立っていたほか、日経平均株価の堅調推移を手掛かりにした円売りも出た。10時前には一時109.57円まで値を上げた。

     ユーロドルは小安い。10時時点では1.1904ドルとニューヨーク市場の終値(1.1911ドル)と比べて0.0007ドル程度のユーロ安水準だった。昨日高値の1.1919ドル手前で上値の重さを確認すると、全般にドル高が進んだ流れに沿って1.1902ドルまで下押しした。

     ユーロ円は強含み。10時時点では130.40円とニューヨーク市場の終値(130.28円)と比べて12銭程度のユーロ高水準だった。株価上昇を背景に130.42円まで値を上げた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:109.36円 - 109.57円
    ユーロドル:1.1902ドル - 1.1916ドル
    ユーロ円:130.26円 - 130.42円

  • 2021年04月13日(火)09時43分
    ドル・円:日経平均強含みでドルは底堅い動きを見せる

     13日午前の東京市場でドル・円は109円50銭近辺で推移。日経平均株価は160円高で推移しており、株安を警戒したドル売りは抑制されているようだ。日中は中国本土の株式市場の動向を意識した取引が主体となる見込み。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は109円36銭から109円51銭で推移、ユーロ・円は130円26銭から130円39銭で推移、ユーロ・ドルは1.1903ドルから1.1916ドルで推移している。

    Powered by フィスコ
  • 2021年04月13日(火)09時10分
    ドル円、小高い 米金利上昇を受けて109.50円まで買われる

     ドル円は小高い。時間外の米10年債利回りが上昇していることをながめ、一時109.50円まで値を上げた。なお、米10年物国債利回りは時間外取引で前営業日比0.0107%高い1.6764%前後で推移している。

  • 2021年04月13日(火)09時02分
    日経平均寄り付き:前日比66.96円高の29605.69円

    日経平均株価指数前場は、前日比66.96円高の29605.69円で寄り付いた。
    ダウ平均終値は55.20ドル安の33745.40。
    東京外国為替市場、ドル・円は4月13日9時01分現在、109.37円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2021年04月13日(火)08時52分
    ドル・円は109円台で推移か、リスク回避的なドル売り抑制も

     12日のドル・円は、東京市場では109円77銭から109円42銭まで下落。欧米市場では、109円48銭から109円25銭まで下げたが、109円40銭で取引終了。本日13日のドル・円は主に109円台で推移か。米長期金利は引き続き下げ渋っており、リスク回避的なドル売り・円買いがさらに強まる可能性は低いとみられる。

     米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長は4月11日夜に放送されたCBSの番組「60ミニッツ」のインタビューで、状況を注視し、国内外の規制当局と協力しながら真相の解明に努めると表明したが、「アルケゴスの問題が金融機関や金融システムに影響を及ぼすものではない」との見方を伝えた。市場参加者の間からは「事態の全容は解明されていないが、FRB議長の発言を受けて投資家の不安は多少緩和される」との声が聞かれている。

     12日の米国債券市場で長期債利回りはわずかに上昇したが、この日行われた3年債と10年債の国債入札はいずれも無難な結果となった。アルケゴスの問題を巡って金融市場の不確実性が急速に高まる可能性は低いとみられているが、一部の市場参加者は「1-3月期の大手金融機関などの決算内容を確認する必要があるため、現時点でこの問題について予断を持つことは避けたい」と慎重な態度を保っているようだ。

    Powered by フィスコ
  • 2021年04月13日(火)08時07分
    東京外国為替市場概況・8時 ドル円、小動き

     13日の東京外国為替市場でドル円は小動き。8時時点では109.38円とニューヨーク市場の終値(109.38円)とほぼ同水準だった。109.40円前後でのもみ合いとなった。本邦勢の本格参入や日本株の取引き開始を待っている状態だ。

     ユーロドルも小動き。8時時点では1.1913ドルとニューヨーク市場の終値(1.1911ドル)と比べて0.0002ドル程度のユーロ高水準だった。前日終値付近での方向感を欠いた動きとなった。

     ユーロ円は8時時点では130.31円とニューヨーク市場の終値(130.28円)と比べて3銭程度のユーロ高水準だった。130.30円前後での小動きとなった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:109.37円 - 109.42円
    ユーロドル:1.1909ドル - 1.1916ドル
    ユーロ円:130.26円 - 130.36円

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
メキシコペソ比較 MT4比較 ザイ投資戦略メルマガ
メキシコペソ比較 MT4比較 ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム