【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]
2021年04月13日(火)のFXニュース(2)
-
2021年04月13日(火)08時04分
NY市場動向(取引終了):ダウ55.20ドル安(速報)、原油先物0.38ドル高
【 米国株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*ダウ30種平均 33745.40 -55.20 -0.16% 33786.19 33665.54 14 16
*ナスダック 13850.00 -50.19 -0.36% 13877.00 13783.95 1022 2051
*S&P500 4127.99 -0.81 -0.02% 4131.76 4114.82 316 189
*SOX指数 3258.33 -36.20 -1.10%
*225先物 29570 大証比 -10 -0.03%【 為替 】 前日比 高値 安値
*ドル・円 109.40 +0.02 +0.02% 109.42 109.37
*ユーロ・ドル 1.1911 +0.0000 +0.00% 1.1911 1.1910
*ユーロ・円 130.30 +0.02 +0.02% 130.34 130.26
*ドル指数 92.11 -0.05 -0.05% 92.33 92.01【 債券 】 前日比 高値 安値
* 2年債利回り 0.17 +0.02 0.17 0.15
*10年債利回り 1.67 +0.01 1.68 1.64
*30年債利回り 2.33 +0.00 2.35 2.31
*日米金利差 1.56 -0.10【 商品/先物 】 前日比 高値 安値
*原油先物 59.70 +0.38 +0.64% 60.77 58.73
*金先物 1732.7 -12.1 -0.69% 1746.2 1727.0
*銅先物 401.9 -2.1 -0.53% 405.9 398.8
*CRB商品指数 186.41 -0.33 -0.18% 188.06 186.14【 欧州株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*英FT100 6889.12 -26.63 -0.39% 6916.08 6853.75 29 71
*独DAX 15215.00 -19.16 -0.13% 15275.33 15212.24 18 12
*仏CAC40 6161.68 -7.73 -0.13% 6183.02 6151.52 18 21Powered by フィスコ -
2021年04月13日(火)08時03分
世界各国通貨に対する円:対ドル0.25%高、対ユーロ0.17%高
現在値 前日比 % 前日終値
*ドル・円 109.40円 -0.27円 -0.25% 109.67円
*ユーロ・円 130.29円 -0.22円 -0.17% 130.51円
*ポンド・円 150.34円 +0.02円 +0.01% 150.32円
*スイス・円 118.50円 -0.11円 -0.10% 118.62円
*豪ドル・円 83.40円 -0.16円 -0.19% 83.56円
*NZドル・円 76.91円 -0.21円 -0.28% 77.12円
*カナダ・円 87.10円 -0.42円 -0.48% 87.52円
*南アランド・円 7.50円 -0.01円 -0.07% 7.51円
*メキシコペソ・円 5.43円 -0.01円 -0.16% 5.44円
*トルコリラ・円 13.41円 -0.01円 -0.07% 13.42円
*韓国ウォン・円 9.72円 -0.06円 -0.61% 9.78円
*台湾ドル・円 3.84円 -0.01円 -0.28% 3.85円
*シンガポールドル・円 81.58円 -0.17円 -0.21% 81.75円
*香港ドル・円 14.07円 -0.03円 -0.20% 14.10円
*ロシアルーブル・円 1.42円 -0.00円 -0.08% 1.42円
*ブラジルレアル・円 19.08円 -0.23円 -1.17% 19.31円
*タイバーツ・円 3.48円 -0.01円 -0.27% 3.49円
年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
*ドル・円 +5.96% 110.97円 102.59円 103.25円
*ユーロ・円 +3.26% 130.69円 114.43円 126.18円
*ポンド・円 +6.51% 153.41円 129.32円 141.15円
*スイス・円 +1.57% 118.87円 108.70円 116.67円
*豪ドル・円 +4.94% 85.45円 67.29円 79.47円
*NZドル・円 +3.68% 79.21円 63.43円 74.17円
*カナダ・円 +7.36% 88.31円 74.79円 81.13円
*南アランド・円 +6.71% 7.61円 5.61円 7.03円
*メキシコペソ・円 +4.62% 5.46円 4.25円 5.19円
*トルコリラ・円 -3.56% 16.34円 12.04円 13.91円
*韓国ウォン・円 +2.50% 9.87円 8.62円 9.49円
*台湾ドル・円 +4.50% 3.89円 3.54円 3.68円
*シンガポールドル・円 +4.41% 82.44円 74.53円 78.13円
*香港ドル・円 +5.60% 14.27円 13.23円 13.33円
*ロシアルーブル・円 +1.41% 1.61円 1.30円 1.40円
*ブラジルレアル・円 -4.07% 22.50円 17.90円 19.89円
*タイバーツ・円 +1.02% 3.56円 3.27円 3.44円Powered by フィスコ -
2021年04月13日(火)08時00分
東京為替見通し=米金利への反応はアジア時間限定か、円買い・円売り材料が拮抗
【訂正:本文ドル円の大台を訂正します】
海外市場でドル円は、欧州序盤からのドル安の流れを受けて円買い・ドル売りが先行し109.25円と日通し安値を付けた。しかし、米長期金利の上昇に伴う円売り・ドル買いも出て一時109.46円付近まで下げ幅を縮めた。
ユーロドルは、日本時間夕刻に一時1.1871ドルと日通し安値を付けたものの、2月ユーロ圏小売売上高が予想を上回ったこともユーロ買いを促し1.1919ドルまで上昇した。
本日の東京時間のドル円は引き続き109円台でのレンジ取引となるか。昨日も取引材料に欠けるアジア時間こそは、米金利の上下に連れることが多かったが、欧米時間に入ると米金利への反応は限られたものになった。例をあげると昨日東京時間に時間外の米10年債利回りが1.67%台まで上昇して始まると、ドル円は109.70円台まで上がった。しかし、欧州時間に1.64%まで低下していた米10年債利回りが1.68%まで上昇したのにもかかわらず、ドル円の反応はわずかで、109円前半から上値を追いかける展開にはならなかった。油断はできないものの、当面は米金利よりもフローが占める相場が続くのかもしれない。
本日のドル売り要因としては、まずは海外情勢をあげておきたい。G7の外相は昨日、ウクライナ国境付近などでロシアが軍を増強していることに対して懸念を表明している。中国をめぐる情勢を含め、中露をめぐる西側諸国の緊張の高まりが、円やスイスイフランなどの避難通貨への資金シフトを進めるかもしれない。特にここ最近は米国の経済再開よりも、財政問題について懸念を抱えている投資家が増えていることが円買い・ドル売りを促すとみる向きもある。
また、アルケゴスに絡む銀行の損失問題も尾を引きそうだ。一方でドル買い要因としては、日米間の経済格差が広がる一方なことだ。ワクチンの普及率が日本同様に低い豪ニューサウスウェールズ州首相は昨日、「ワクチン接種の遅れは豪州が取り残されることを意味している」「他国が(経済)再開をしている中で、豪州が取り残される恐れがある」と発言した。豪州よりもウイルスの感染拡大が深刻で、ワクチン競争の負け国の日本は経済回復が大幅に遅れ、円を積極的に買うことも難しいだろう。
本日の経済指標では、アジア時間には中国の貿易収支が発表されるが、トランプ時代とは違い現在の米中間の争いは、通商面よりも人権問題などを焦点にしていることもあり、貿易収支での反応は限られるか。欧州入り後には2月英国内総生産(GDP)、4月独ZEW景況感指数ほか複数の注目指標の発表があり、NY入り後には3月米消費者物価指数(CPI)も発表されることで、経済指標にも本日は注目を怠らないようにしておきたい。
欧州通貨は上述の経済指標や、昨日も乱高下したユーロポンドの値動きが市場を動かす要因となるだろう。ユーロドルの両サイドのレンジ外側には順張りのオーダーも控えていることで、レンジを抜けだすのが難しくはなっているが、独のロックダウン再開観測、ロシアを含め政治的な動きで急に動く可能性もあることには警戒しておきたい。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2021年04月13日(火)07時51分
NY金先物は続落、安全逃避的な買いは縮小
COMEX金6月限終値:1732.70 ↓12.10
12日のNY金先物6月限は続落。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物6月限は、前営業日比-12.10ドルの1オンス=1732.70ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは、1727.00ドル−1746.20ドル。ドルは主要通貨に対して弱含みとなったが、今週発表される米国の経済指標はおおむね堅調な内容になるとの見方が多いことから、安全逃避的な金買いは縮小した。
・NY原油先物:反発、60ドル近辺で戻り売りの興味残るNYMEX原油5月限終値:59.70 ↑0.38
12日のNY原油先物5月限は、反発。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物5月限は、前営業日比+0.38ドルの1バレル=59.70ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは58.73ドル−60.77ドル。60ドル近辺では戻り売りの興味が残されており、原油先物の上げ幅はやや縮小した。ドル高は一服したが、米国株安が多少嫌気されたようだ。
Powered by フィスコ -
2021年04月13日(火)07時46分
円建てCME先物は12日の225先物比変わらずの29570円で推移
円建てCME先物は12日の225先物比10円安の29570円で推移している。為替市場では、ドル・円は109円30銭台、ユーロ・円は130円30銭台。
Powered by フィスコ -
2021年04月13日(火)06時40分
本日のスケジュール
<国内>
08:50 マネーストック(3月)
10:00 営業毎旬報告(4月10日現在、日本銀行)紀文食品が東証1部に新規上場(公開価格:1160円)
衆院北海道2区補選が告示
<海外>
18:00 独・ZEW期待指数(4月) 79.1 76.6
21:30 米・消費者物価コア指数(3月) 1.6% 1.3%中・貿易収支(3月) 511.15億ドル 781.70億ドル
米・フィラデルフィア連銀総裁が講演
米・地区連銀(サンフランシスコ、カンザスシティー、クリーブランド、アトランタ、ボストン)総裁が人種差別関連イベントに参加
国際通貨基金(IMF)専務理事と欧州委員会のジェンティローニ委員(経済担当)が講演
石油輸出国機構(OPEC)月報
---------------------------------------------------------------------
注:数値は市場コンセンサス、前回数値Powered by フィスコ -
2021年04月13日(火)06時21分
パウエルFRB議長、金融緩和維持する公約を再表明
米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長は、CBS「60 minutes」でのインタビューで、速やかな経済の回復にもかかわらず、金融緩和を維持する公約を繰り返したほか、本年の利上げの確率は極めて低いと答えた。インフレは引き続き抑制され、パンデミックによる損傷から立ち直るために数百万人の国民が依然支援が必要との考えを再表明した。回復が完了するまで、経済を支えていくためにできることすべてを行うと断固とした姿勢を表明。現在のインフレは1.6%前後で推移しており、FRBの目標2%をかなり下回ったまま。議長は、インフレが2%を若干上回る水準で持続する軌道が見られた場合、利上げを開始するとした。
経済は危機の最悪期以降、1300万人超の雇用を回復したものの900万人近くが依然失業中。議長は特にパンデミックによる損傷を受けた低賃金の雇用者へのさらなる支援が必要と考えている。
一方、パンデミックの脅威が引き続き後退すれば、経済や雇用の拡大が今後数か月内に加速する状況が整いつつあると短期的見通しで楽観的な見解を示した。ワクチン、強い財政・金融支援を背景に経済は速やかに成長し雇用拡大を加速させるとの考え。FRBの見通しでは、経済が数か月連続で100万近くの雇用創出が可能だとした。の最新の見通しで、FRBは2021年の国内総生産(GDP)で6.5%成長と、1984年来で最大の伸びを予想している。
同時に、ウイルス感染の再拡大が再度の経済活動の停止に繋がる可能性が最大の経済のリスクになると警告した。セントルイス連銀のブラード総裁は、国民の75%がワクチンを接種したら、緩和縮小の協議も可能になる可能性を指摘している。金融政策は、度々FOMCの声明などで明らかにされているように、ウイルスの展開次第ということになる。
Powered by フィスコ -
2021年04月13日(火)06時04分
ニューヨーク外国為替市場概況・12日 ドル円、反落
12日のニューヨーク外国為替市場でドル円は反落。終値は109.38円と前営業日NY終値(109.67円)と比べて29銭程度のドル安水準だった。欧州序盤からのドル安の流れを受けて円買い・ドル売りが先行。20時30分前に一時109.25円と日通し安値を付けた。ただ、前週末の安値109.21円が目先サポートとして働くと下げ渋る展開に。米長期金利の上昇に伴う円売り・ドル買いも出て一時109.46円付近まで下げ幅を縮めた。市場では「109.20円にかけて観測されている買いオーダーが相場を下支えした」との声が聞かれた。
なお、米財務省が実施した米10年債入札は最高落札利回りが1.680%、応札倍率が2.36倍となったほか、参加者別では海外中央銀行など大口投資家を含む「顧客の応札」が競争入札で落札した比率が59.6%と前回から上昇した。市場では「無難」と受け止められ、目立った反応は見られなかった。ユーロドルは小反発。終値は1.1911ドルと前営業日NY終値(1.1899ドル)と比べて0.0012ドル程度のユーロ高水準だった。日本時間夕刻に一時1.1871ドルと日通し安値を付けたものの、前週末の安値1.1867ドルが目先サポートとして意識されると買い戻しが優勢に。この日発表の2月ユーロ圏小売売上高が予想を上回ったこともユーロ買いを促し、1時30分過ぎには一時1.1919ドルと日通し高値を更新した。ただ、前週末の高値1.1920ドルを上抜けることは出来なかった。
なお、「ドイツはロックダウン(都市封鎖)措置を3週間延長する方針」との一部報道が伝わったものの、相場の反応は限られた。ユーロ円は反落。終値は130.28円と前営業日NY終値(130.51円)と比べて23銭程度のユーロ安水準。日本時間夕刻に一時129.90円と日通し安値を更新したものの、売り一巡後は買い戻しが優勢となり130.39円付近まで持ち直した。ユーロドルにつれた動きとなった。
ポンドドルは伸び悩み。英国の首都ロンドンを含むイングランドではこの日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴うロックダウンがさらに1段階緩和されて、約3カ月ぶりに小売店や美容室などの営業が再開。英国内の経済活動の活性化を期待したポンド買いが優勢となり、22時前に一時1.3777ドルと日通し高値を付けた。ただ、NY中盤以降は米長期金利の上昇などが相場の重しとなり、伸び悩んだ。
本日の参考レンジ
ドル円:109.25円 - 109.77円
ユーロドル:1.1871ドル - 1.1919ドル
ユーロ円:129.90円 - 130.61円Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2021年04月13日(火)05時37分
大証ナイト終値29570円、通常取引終値比10円安
大証ナイト終値29570円、通常取引終値比10円安
Powered by フィスコ -
2021年04月13日(火)05時00分
4月12日のNY為替・原油概況
12日のニューヨーク外為市場でドル・円は109円26銭まで弱含んだのち、109円46銭まで上昇して、引けた。
対欧州通貨でのドル売りが優勢となったのち、冴えない米国の3年債、10年債入札結果を受けた長期債利回りの上昇に伴うドル買いに底堅い展開となった。
ユーロ・ドルは1.1902ドルから1.1919ドルまで上昇し、引けた。予想を上回ったユーロ圏2月小売売上高に加え、フランスなどでワクチン接種ペースを加速させており、ロックダウンがいずれ解除され経済活動が再開されるとの期待にユーロ買いが再燃。
ユーロ・円は130円20銭から130円39銭まで上昇した。
ポンド・ドルは1.3777ドルまで上昇後、1.3730ドルまで反落。英国で12日から、ロックダウンが一部解除されたため、回復期待にポンド買いが優勢となった。
ドル・スイスは0.9241フランから0.9213フランまで下落した。
12日のNY原油先物は反発。イランのウラン濃縮施設の障害を巡り、「核テロ」行為と原子力庁長官がイスラエルを非難、中東地政学的リスクの上昇が買い材料となった。
[経済指標]
・米・3月財政収支:-6596億ドル(予想:-6580億ドル、20年3月:-1191億ドル)
Powered by フィスコ -
2021年04月13日(火)04時50分
[通貨オプション]OP売り継続、ドル・円レンジ相場で
ドル・円オプション市場で変動率は連日、低下した。ドル・円のレンジ相場を受けたオプション売りが続いた。
リスクリバーサルはまちまち。短期物でドル・円下値ヘッジ目的の円コール買いが一段と強まった。中長期物は変わらずだった。
■変動率
・1カ月物5.79%⇒5.74% (08年10/24=31.044%)
・3カ月物6.17%⇒5.99%(08年10/24=31.044%)
・6カ月物6.45%⇒6.33% (08年10/24=25.50%)
・1年物6.73%⇒6.64%(08年10/24=20.00%、21.25%=98年10月以来の高水準)■リスクリバーサル(25デルタ円コール)
・1カ月物+0.40%⇒+0.41%(08年10/27=+10.90%)
・3カ月物+0.71%⇒+0.72%(08年10/27=+10.90%)
・6カ月物+1.01%⇒+1.01%(08年10/27=+10.71%)
・1年物+1.26%⇒+1.26%(08年10/27=+10.71%)Powered by フィスコ -
2021年04月13日(火)04時06分
ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ユーロドル、伸び悩み
【訂正:ユーロドル概況内のレートを訂正しました】
12日のニューヨーク外国為替市場でユーロドルは伸び悩み。4時時点では1.1905ドルと2時時点(1.1915ドル)と比べて0.0010ドル程度のユーロ安水準だった。9日高値1.1920ドルから8日高値1.1927ドルが抵抗帯として意識され、1.1904ドル付近まで押し戻された。米国の月次財政収支が発表された後、米10年債利回りが一時1.68%台まで上昇したこともドル買い戻しに繋がった。
3月米月次財政収支は6596億ドルの赤字となり、予想6580億ドルの赤字から拡大。前月と比較し2倍超、前年同月比では約5.5倍の赤字幅を記録した。ドル円は小じっかり。4時時点では109.42円と2時時点(109.40円)と比べて2銭程度のドル高水準だった。ドルが対ユーロで買い戻される動きに支えられた。もっとも、クロス円の上値が重くなる中でドル円の反発力も強まらなかった。
ユーロ円はじり安。4時時点では130.27円と2時時点(130.36円)と比べて9銭程度のユーロ安水準だった。伸び悩むユーロドルにつれ安となった。ダウ平均が110ドル超安まで下げ幅を広げたこともクロス円の重しとなった。他、カナダドル円が87.10円割れまで上値を切り下げ、NZドル円は76.80円台の本日安値圏で推移した。
本日これまでの参考レンジ
ドル円:109.25円 - 109.77円
ユーロドル:1.1871ドル - 1.1919ドル
ユーロ円:129.90円 - 130.61円Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2021年04月13日(火)03時25分
欧州主要株式指数、まちまち
12日の欧州主要株式指数はまちまちとなった。利益確定する売りが上値を抑制した。
イタリア指数は上昇。イタリアの体外診断用の試薬メーカー、ディアソリンは米国のルミネックス買収を発表し、9.6%高。フランスの資源管理のサービス会社ヴェオリアと水関連サービス会社スエズは合併を発表、それぞれ9.7%、7.7%高となった。一方で、ドイツの再生エネルギー機器メーカーのシーメンスガメサは4.6%安。
ドイツDAX指数は-0.13%、フランスCAC40指数は-0.13%、イタ
リアFTSE MIB指数+0.11%、スペインIBEX35指数は-0.39%、イギリスFTSE100指数は-0.39%。Powered by フィスコ -
2021年04月13日(火)03時20分
NY市場動向(午後2時台):ダウ132ドル安、原油先物0.41ドル高
【 米国株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*ダウ30種平均 33667.87 -132.73 -0.39% 33786.19 33665.54 15 15
*ナスダック 13835.86 -64.33 -0.46% 13877.00 13783.95 897 2079
*S&P500 4122.34 -6.46 -0.16% 4130.33 4114.82 254 249
*SOX指数 3242.97 -51.56 -1.56%
*225先物 29560 大証比 -20 -0.07%
【 為替 】 前日比 高値 安値
*ドル・円 109.40 -0.27 -0.25% 109.48 109.25
*ユーロ・ドル 1.1915 +0.0016 +0.13% 1.1919 1.1871
*ユーロ・円 130.35 -0.16 -0.12% 130.39 129.90
*ドル指数 92.08 -0.08 -0.09% 92.33 92.01
【 債券 】 前日比 高値 安値
* 2年債利回り 0.17 +0.02 0.63 0.61
*10年債利回り 1.68 +0.02 2.08 2.05
*30年債利回り 2.35 +0.02 2.92 2.88
*日米金利差 1.57 +0.02
【 商品/先物 】 前日比 高値 安値
*原油先物 59.73 +0.41 +0.69% 60.77 58.73
*金先物 1732.00 -12.80 -0.73% 1746.20 1730.10
Powered by フィスコ -
2021年04月13日(火)03時01分
【速報】米・3月財政収支は-6596億ドル(訂正)
日本時間13日午前3時に発表された米・3月財政収支は-6596億ドルとなった。
【経済指標】
・米・3月財政収支:-6596億ドル(予想:-6580億ドル、20年3月:-1191億ドル)Powered by フィスコ
2024年10月15日(火)の最新FX・為替ニュース
- [NEW!]【まもなく】米・10月NY連銀製造業景気指数の発表です(日本時間21:30)(10/15(火) 21:15)
- [NEW!]【NY市場の経済指標とイベ ン ト】(10/15(火) 21:10)
- [NEW!]ドル円、買い戻し 149.39円付近で推移(10/15(火) 21:07)
- ドル・円は148円85銭から149円24銭で推移(10/15(火) 20:08)
- 欧州外国為替市場概況・20時 ドル円、下げ渋り(10/15(火) 20:06)
- NY為替見通し=調整続くか、米指標や株価などに注目(10/15(火) 19:17)
- ドル・円は149円割れに(10/15(火) 19:07)
- ドル円、弱含み 前日安値に接近(10/15(火) 18:34)
- 全体的にドル売り優勢(10/15(火) 18:08)
- 【速報】ユーロ圏・8月鉱工業生産は予想通り+1.8%(10/15(火) 18:03)
- 【速報】独・10月ZEW景気期待指数は予想を上回り13.1(10/15(火) 18:01)
- 【まもなく】独・10月ZEW景気期待指数の発表です(日本時間18:00)(10/15(火) 17:46)
- 東京為替:ドル・円は弱含み、米金利と日本株の失速で(10/15(火) 17:39)
- 欧州主要株価指数一覧(10/15(火) 17:31)
- ユーロドル、買い戻し 本日高値の1.0910ドルに面合わせ(10/15(火) 17:24)
- ハンセン指数取引終了、3.67%安の20318.79(前日比-774.08)(10/15(火) 17:16)
- ドル・円は弱含み、米金利と日本株の失速で(10/15(火) 17:11)
- 東京外国為替市場概況・17時 ドル円、じり安(10/15(火) 17:06)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 【2024年10月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 今すぐFX取引したい!儲けるチャンスを絶対に逃したくない方必見。 FX取引が可能になる最短日数を一覧で掲載。中には申し込み完了から最短30分後に取引できるFX口座も!?
- MT4が使えるおすすめFX口座を比較! インジケーターを使った高度なチャート分析やEAによる自動売買も!
- 圧倒的人気のFX口座! トレーダー満足度No1、初心者にもおすすめのGMOクリック証券「FXネオ」を徹底解説!
- ザイFX!では読者の皆様に簡単なアンケートへのご回答をお願いしております。 お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!!
- 波乱の「日経平均」や「NYダウ」の下落局面も収益チャンスに! 話題の「VIX指数」も取引できる【CFD口座】を比較!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを比較!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年10月15日(火)17時05分公開
米ドル/円は今年半値付近の150円を超えて全戻しに向かうのか、昨年半値付近の140円を割って下げていくのか、歴史的な分… -
2024年10月15日(火)15時27分公開
閑散に売りなしとなって米国株は史上最高値を更新、ドル円150円乗せ目前で注目は米国株の高値追い -
2024年10月15日(火)09時45分公開
ドル円150円目前!日経4万円回復でリスクオンか?米企業決算と米国株動向に注目。ユーロ戻り売り。 -
2024年10月15日(火)09時30分公開
CFD比較!【2024年最新】おすすめのCFD口座&国内の全CFD口座を紹介 -
2024年10月15日(火)06時56分公開
10月15日(火)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『米国の金融政… - 注目!約40口座を調査して人気9通貨ペアのスワップポイントの比較表を作成!高いスワップポイントを提供しているFX口座はどこだ?
- 人気!TradingView(トレーディングビュー)の有料機能を無料で使う裏ワザ? 人気のチャート分析ツールを賢く使う方法がココに!
- GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円】当サイトから口座開設後FXネオ取引1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円】ザイFX!から新規口座開設し1万通貨取引で5000円もらえる! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
【最大100万5000円+1000FXポイント】ザイFX!経由で口座開設&口座開設申込翌々月末までに新規注文1万通貨以上の取引で3000円もらえる!さらにマネ育FXスクール受講&理解度クイズ合格とアンケート回答で1000円 - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円】ザイFX!から口座開設&みんなのFX5万通貨以上取引で5000円+シストレ口座5万通貨以上取引で5000円もらえる! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】新規口座開設後1万通貨以上取引で当サイト限定4000円キャッシュバック! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円】ザイFX!限定で5万通貨以上取引で3000円もらえるキャンペーン実施中! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】口座開設&1万通貨取引と専用フォーム応募で当サイト限定5000円&インターバンクディーラー流「小林芳彦オリジナルレポート」プレゼント!
- 10月15日(火)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『米国の金融政策への思惑』に注目!(羊飼い)
- 10月14日(月)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『米国の金融政策への思惑』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円は今年半値付近の150円を超えて全戻しに向かうのか、昨年半値付近の140円を割って下げていくのか、歴史的な分岐点にある! 介入の前でテクニカルは役立たない(田向宏行)
- 米ドル/円の切り返しに上値余地あり! 性急な戻り売りは避けたいが、本流の米ドル安は変わらないとみる。米長期金利やドルインデックスの頭打ちも間近か?(陳満咲杜)
- 低めの米PPIだったがドル相場はむしろ強含みにドル円も149円台の高値圏で終了し、ゆくえは微妙(持田有紀子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)