2021年04月21日(水)のFXニュース(6)
-
2021年04月21日(水)23時48分
資源国のクロス円、堅調 豪ドル円は一時83.79円まで上昇
資源国のクロス円は堅調。カナダドル円中心に買いが目立つ展開となっている。カナダドル円は一時86.66円、豪ドル円は83.79円、NZドル円は78.00円、南アフリカランド円は7.60円まで値を上げた。米国株相場が底堅く推移していることも円売り・外貨買いを誘った。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2021年04月21日(水)23時43分
米エネルギー情報局(EIA)週報(週次石油在庫統計)
[欧米市場の為替相場動向]
【米週次原油在庫統計(4/16時点)、前週比、単位:バレル】
・原油在庫:+59.4万(予想:-355万、前回:-589.0万)
・オクラホマ州クッシング在庫:-131.8万(前回:+34.6万)
・ガソリン在庫:+8.5万(予想:+100万、前回:+30.9万)
・留出油在庫:-107.3万(予想:-170万、前回:-208.3万)
・製油所稼働率:85.0%(前回:85.0%)Powered by フィスコ -
2021年04月21日(水)23時36分
NY市場動向(午前10時台):ダウ161ドル高、原油先物0.70ドル安
[欧米市場の為替相場動向]
【 米国株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*ダウ30種平均 33982.41 +161.11 +0.48% 33989.39 33773.80 22 8
*ナスダック 13800.06 +13.79 +0.10% 13805.94 13706.86 2103 683
*S&P500 4146.03 +11.09 +0.27% 4147.42 4126.35 416 88
*SOX指数 3153.90 +32.47 +1.04%
*225先物 28670 大証比 +130 +0.46%
【 為替 】 前日比 高値 安値
*ドル・円 108.15 +0.04 +0.04% 108.27 107.98
*ユーロ・ドル 1.2005 -0.0031 -0.26% 1.2016 1.1999
*ユーロ・円 129.84 -0.28 -0.22% 130.05 129.64
*ドル指数 91.33 +0.09 +0.10% 91.43 91.13
【 債券 】 前日比 高値 安値
* 2年債利回り 0.15 +0.00 0.63 0.61
*10年債利回り 1.57 +0.01 2.08 2.05
*30年債利回り 2.27 +0.02 2.92 2.88
*日米金利差 1.49 +0.02
【 商品/先物 】 前日比 高値 安値
*原油先物 61.97 -0.70 -1.12% 62.56 60.86
*金先物 1792.3 +13.90 +0.78% 1779.10 1798.40
【 欧州株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*英FT100 6901.96 +42.09 +0.61% 6908.01 6859.61 63 38
*独DAX 15188.59 +59.08 +0.39% 15200.84 15071.78 20 10
*仏CAC40 6222.28 +57.17 +0.93% 6223.49 6178.66 22 18Powered by フィスコ -
2021年04月21日(水)23時26分
【市場反応】加中銀はテーパリング、加ドル急伸
[欧米市場の為替相場動向]
カナダ中銀は金融政策決定会合で、市場の予想通り政策金利(翌日物貸出金利)を0.25%に据え置くことを決定した。週資産購入額を10億カナダドル削減し、30億カナダドルとする。スラックがなくなり、2%のインフレ目標が持続的に達成できるまで、利上げを公約しないと繰り返した。最近の予測に基づき、2022年下半期に達成する見通しだとした。2021年の国内総生産(GDP)見通しは6.5%増と、1月の4.0%増から引き上げ。
タカ派な結果を受けてカナドル買いが加速。ドル・カナダは1.2653カナダドルから1.2522カナダドルまで下落し日中安値を更新。カナダ円は85円44銭から86円43銭まで急伸した。
【金融政策】
・カナダ中銀:政策金利(翌日物貸出金利)を0.25%に据え置き決定Powered by フィスコ -
2021年04月21日(水)23時00分
【速報】カナダ中銀が政策金利据え置き決定
日本時間21日午後11時、カナダ中銀は政策金利(翌日物貸出金利)を0.25%に据
え置きとすることを発表した。市場の予想通りだった。【金融政策】
・カナダ中銀:政策金利(翌日物貸出金利)を0.25%に据え置き決定Powered by フィスコ -
2021年04月21日(水)22時52分
【NY為替オープニング】世界経済回復の抑制懸念
●ポイント
・米10年債利回り1.57%
・菅首相、東京・大阪の緊急事態宣言、今週中に決定
・英国のジョンソン首相、ロックダウン解消の軌道21日のニューヨーク外為市場で新型コロナウイルス感染が再び拡大し世界経済の回復を抑制するとの懸念が続きリスク回避の動きが続くと見る。インドやブラジルに加え日本でも新型コロナウイルス変異種感染が再び拡大。菅首相は、東京・大阪の緊急事態宣言を今週中に決定すると報じられている。フランスやドイツは依然ロックダウン中。
米英ではワクチン接種が進んでいるが、全世界での接種率は依然低い。米国務省は今週、世界の約80%の国が渡航禁止の対象になると発表。経済活動の再開は思ったように進まない。米連邦準備制度理事会(FRB)や欧州中央銀行(ECB)も当面、回復を支援する大規模金融緩和を維持する必要がある。FRBのパウエル議長は、リスクとして、コロナウイルス変異種の再拡大やワクチン接種の混乱を挙げていた。
英国のジョンソン首相は、第4波リスクを警告。一方で、ロックダウン解消軌道は維持した。
ECBは今週定例理事会を控えている。大規模な金融緩和策を据え置くと見られている。回復の遅れに対処するために、ECBが超緩和策を維持することが正当化される。焦点は景気見通し。一部のアナリストは、夏に向けて、ワクチン接種が進み、新型コロナウイルス感染が沈静化することを見込み、ECBが景気の見通しを引き上げると見ている。もし、域内の大規模金融緩和継続への強い公約がなければ、6月にテーパータントラムが起こると、警戒されている。投資家はさらに、この会合で、中央銀行による長期金利の上昇を抑制する戦略の明確化を求めている。
ラガルド総裁は最近のインタビューで、欧州経済が第1四半期に縮小する可能性を警告した。成長軌道を脱したわけではないが、回復ペースが米国経済の回復に遅れることも認識。物価安定の目標には程遠いと、慎重な見解を示している。4月理事会でも同様に、慎重な見通しを示す可能性が強く、緩和策縮小を織り込むには時期尚早と見る。
・ドル・円は、200日移動平均水準の105円72銭を上回る限り上昇基調。
・ユーロ・ドルは、200日移動平均水準の1.1923ドルを上回っている限り上昇基調。
ドル・円108円14銭、ユーロ・ドル1.2010ドル、ユーロ・円129円85銭、ポンド1.3927ドル、ドル・スイスは0.9180フランで寄り付いた。Powered by フィスコ -
2021年04月21日(水)22時43分
【まもなく】カナダ中銀の政策金利の発表です(日本時間23:00)
日本時間21日午後11時にカナダ中銀の政策金利(翌日物貸出金利)が発表されま
す。・カナダ中銀政策金利
・予想:0.25%
・前回:0.25%Powered by フィスコ -
2021年04月21日(水)22時15分
【市場反応】カナダ3月CPI、予想下回り加ドル売り
[欧米市場の為替相場動向]
カナダ3月消費者物価指数(CPI)は前年比+2.2%となった。伸びは2月+1.1%から拡大し昨年2月来で最大となったものの予想を下回った。
予想を下回った結果を受けカナダドル売りが優勢となった。ドル・カナダは1.2600カナダドルから1.2624カナダドルまで上昇。カナダ・円は85円80銭から85円56銭まで下落し、3月8日来の安値を安値を更新した。
【経済指標】
・カナダ・3月消費者物価指数:前年比+2.2%(予想:+2.3%、2月:+1.1%)Powered by フィスコ -
2021年04月21日(水)22時04分
欧州外国為替市場概況・22時 ユーロ円、さえない
21日の欧州外国為替市場でユーロ円はさえない。22時時点では129.81円と20時時点(129.87円)と比べて6銭程度のユーロ安水準だった。時間外のダウ先物が再び下げに転じたことをながめ、129.64円の安値までリスク回避の売りに押された。
カナダドル円も85.56円まで弱含むなどさえない動き。3月カナダ消費者物価指数(CPI)が市場予想を下回ったことや原油価格の下落などが材料視された。なお、23時にはカナダ銀行(BOC、中央銀行)の政策金利発表が予定されている。
ドル円は弱含み。22時時点では108.05円と20時時点(108.14円)と比べて9銭程度のドル安水準だった。株安を手掛かりにした円買いの動きが目立つなか、107.98円付近まで弱含む場面があった。
ユーロドルはもみ合い。22時時点では1.2013ドルと20時時点(1.2009ドル)と比べて0.0004ドル程度のユーロ高水準だった。1.2010ドル前後での方向感を欠いた動きとなった。
本日これまでの参考レンジ
ドル円:107.88円 - 108.28円
ユーロドル:1.1999ドル - 1.2044ドル
ユーロ円:129.64円 - 130.14円Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2021年04月21日(水)21時32分
加ドル下落、カナダ・3月CPI予想下回る
加ドル下落、カナダ・3月CPI予想下回る
Powered by フィスコ -
2021年04月21日(水)21時30分
【速報】カナダ・3月消費者物価指数は予想を下回り+2.2%
日本時間21日午後9時30分に発表されたカナダ・3月消費者物価指数は予想を下回り、
前月比+2.2%となった。【経済指標】
・カナダ・3月消費者物価指数:前年比+2.2%(予想:+2.3%、2月:+1.1%)Powered by フィスコ -
2021年04月21日(水)21時10分
【NY市場の経済指標とイベ ント】
[欧米市場の為替相場動向]
4月21日(水)(日本時間)
・21:30 カナダ・3月消費者物価指数(前年比予想:+2.3%、2月:+1.1%)
・23:00 カナダ中銀が政策金利発表(0.25%に据え置き予想)Powered by フィスコ -
2021年04月21日(水)20時21分
ドル・円はもみ合い、ユーロ・ドルは下げ渋り
[欧米市場の為替相場動向]
欧州市場でドル・円は方向感が乏しく、108円10銭付近でのもみ合いが続く。ユーロ・ドルは売り圧力に押される展開だが、1.20ドル付近を維持しており、ドル・円の重石に。一方、欧州株はおおむね堅調で、リスク回避の円買いは後退しているようだ。
ここまでの取引レンジは、ドル・円は108円06銭から108円26銭、ユーロ・円は129円70銭から130円05銭、ユーロ・ドルは1.1998ドルから1.2015ドル。
Powered by フィスコ -
2021年04月21日(水)20時05分
欧州外国為替市場概況・21時 ユーロ円、弱含み
21日の欧州外国為替市場でユーロ円は弱含み。20時時点では129.87円と17時時点(129.99円)と比べて12銭程度のユーロ安水準だった。時間外のダウ先物が一時下げに転じたことでリスク回避の売りが進み、19時過ぎには129.70円と日通し安値をつけた。ただ、その後はダウ先物が再びプラス圏を回復したことで下げ渋るなど、総じて株価にらみの動きが続いた。
ユーロドルは下げ渋り。20時時点では1.2009ドルと17時時点(1.2011ドル)と比べて0.0002ドル程度のユーロ安水準だった。リスクオフの動きに押されて一時1.1999ドルまで弱含んだ。もっとも、その後はユーロ円と同様に下げ渋った。
ドル円は20時時点では108.14円と17時時点(108.22円)と比べて8銭程度のドル安水準だった。クロス円の売りに押されて買い戻しも一服となり、一時は108.06円付近まで弱含む場面もあった。
本日これまでの参考レンジ
ドル円:107.88円 - 108.28円
ユーロドル:1.1999ドル - 1.2044ドル
ユーロ円:129.70円 - 130.14円Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2021年04月21日(水)19時50分
NY為替見通し=ドル円 107円後半のポイントに注目、カナダのイベントも重要に
本日のニューヨーク為替市場でドル円は、株価や米金利を睨みながら107円後半のテクニカルポイントが支持水準として機能するかを確かめる展開か。東京為替見通しの繰り返しとなるが、107.77円(第1四半期上昇幅の38.2%押し)と107.74円(日足一目均衡表・雲の上限)が注目される。
本日の東京時間から欧州時間の円相場は株価動向に振らされる展開が続いている。NY時間でも、昨日はS&P500やナスダック総合が共に日足一目均衡表・転換線を割り込んで引けた中で、米株全般に売り押される局面もありそうだ。そうなると再び円買いが強まる場面もあるか。
ただ、リスク回避的な動きはそう長続きしないとの見方もある。新型コロナウイルス感染拡大がまた懸念材料とされているが、(一部で副作用の問題がでているものの)ワクチンが着実に普及しつつあることで、経済正常化への道筋も見えてきているからだ。
なお本日は、カナダのイベントも注目される。21時半には3月カナダ消費者物価指数(CPI、予想:前月比0.6%/前年比2.3%)が発表予定。前年比が見込み通りであれば、20年1月以来の水準まで持ち直すことになる。
また23時にカナダ銀行(BOC、中央銀行)が発表する金融政策については、政策金利は「0.25%で据え置き」が確実視されている。ただ、カナダ経済が回復基調にあるなかで、債券買い入れ規模については意見が分かれているようだ。また本日は四半期に一度の金融政策報告書も同時に公表される予定。24時にはマックレムBOC総裁の記者会見も行われ、内容次第でカナダドルは大きく上下することになりそうだ。
想定レンジ上限
・ドル円の目先の上値めどは昨日高値108.55円。ドル/カナダドル(CAD)は3月5日高値1.2737CADが抵抗水準。想定レンジ下限
・ドル円の下値めどは前述した107.74円。ドル/カナダドル(CAD)は19日安値1.2471CADが支持水準。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ
2024年10月16日(水)の最新FX・為替ニュース
- [NEW!]欧州主要株式指数、まちまち(10/16(水) 02:40)
- 【発言】共和党、トランプ大統領候補 「ドルを主要外準通貨で維持することが重要」(10/16(水) 02:20)
- ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円、底堅い(10/16(水) 02:03)
- NY市場動向(午後0時台):ダウ123ドル安、原油先物3.68ドル安(10/16(水) 01:33)
- NY外為:BTC続伸、6.8万ドル近くまで上昇、高値からは資金流出目立つ(10/16(水) 01:22)
- NY外為:ドル下げ止まる、米9月NY連銀調査長期インフレ期待率が上昇(10/16(水) 00:42)
- ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、もみ合い(10/16(水) 00:06)
- 【速報】米・9月NY連銀調査1年インフレ期待:3%(8月:3.00%)(10/16(水) 00:01)
- 【市場反応】カナダCPIは2%割れ、21年来の低水準で大幅利下げ観測、加ドル売り(10/15(火) 23:55)
- 豪ドル円、99.80円台まで下落 弱含む米株が重しに(10/15(火) 23:43)
- NY市場動向(午前10時台):ダウ231ドル安、原油先物3.15ドル安(10/15(火) 23:34)
- 【NY為替オープニング】各国中銀の金融政策の行方を睨む展開(10/15(火) 22:56)
- 【市場反応】米10月NY連銀製造業景気指数は予想外のマイナス、ドル売り強まる(10/15(火) 22:08)
- 欧州外国為替市場概況・22時 ドル円、伸び悩み(10/15(火) 22:07)
- 【速報】ドル・カナダ1.3836カナダドル、加ドル下落、カナダCPIが予想以上に鈍化(10/15(火) 21:38)
- 【速報】ドル・円149.17円、ドル伸び悩む、米10月NY連銀製造業景気指数が予想外のマイナス(10/15(火) 21:36)
- ドル円、弱含み 弱い米指標を受け(10/15(火) 21:36)
- 【速報】カナダ・9月消費者物価指数は予想下回り+1.6%(10/15(火) 21:32)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 今すぐFX取引したい!儲けるチャンスを絶対に逃したくない方必見。 FX取引が可能になる最短日数を一覧で掲載。中には申し込み完了から最短30分後に取引できるFX口座も!?
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- ザイFX!では読者の皆様に簡単なアンケートへのご回答をお願いしております。 お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!!
- 目標価格を上回るか?下回るか?などを予測する「バイナリーオプション」。国内全7サービスを記事でわかりやすく紹介!
- 【2024年10月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 1通貨単位、数円の資金で取引が始められ人気の「SBI FXトレード」のスペック、おすすめポイントや実施中のキャンペーンなどについて解説!
- MT4が使えるおすすめFX口座を比較! インジケーターを使った高度なチャート分析やEAによる自動売買も!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年10月15日(火)17時05分公開
米ドル/円は今年半値付近の150円を超えて全戻しに向かうのか、昨年半値付近の140円を割って下げていくのか、歴史的な分… -
2024年10月15日(火)15時27分公開
閑散に売りなしとなって米国株は史上最高値を更新、ドル円150円乗せ目前で注目は米国株の高値追い -
2024年10月15日(火)09時45分公開
ドル円150円目前!日経4万円回復でリスクオンか?米企業決算と米国株動向に注目。ユーロ戻り売り。 -
2024年10月15日(火)09時30分公開
CFD比較!【2024年最新】おすすめのCFD口座&国内の全CFD口座を紹介 -
2024年10月15日(火)06時56分公開
10月15日(火)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『米国の金融政… - 人気!【毎月更新】ザイFX!読者が選んだ人気FX会社ランキング!
- 人気!TradingView(トレーディングビュー)の有料機能を無料で使う裏ワザ? 人気のチャート分析ツールを賢く使う方法がココに!
- ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円】ザイFX!から新規口座開設し1万通貨取引で5000円もらえる! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
【最大100万5000円+1000FXポイント】ザイFX!経由で口座開設&口座開設申込翌々月末までに新規注文1万通貨以上の取引で3000円もらえる!さらにマネ育FXスクール受講&理解度クイズ合格とアンケート回答で1000円 - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円】当サイトから口座開設後FXネオ取引1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】新規口座開設後1万通貨以上取引で当サイト限定4000円キャッシュバック! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円】ザイFX!から口座開設&みんなのFX5万通貨以上取引で5000円+シストレ口座5万通貨以上取引で5000円もらえる! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円】ザイFX!限定で5万通貨以上取引で3000円もらえるキャンペーン実施中! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】口座開設&1万通貨取引と専用フォーム応募で当サイト限定5000円&インターバンクディーラー流「小林芳彦オリジナルレポート」プレゼント!
- 10月15日(火)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『米国の金融政策への思惑』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円は今年半値付近の150円を超えて全戻しに向かうのか、昨年半値付近の140円を割って下げていくのか、歴史的な分岐点にある! 介入の前でテクニカルは役立たない(田向宏行)
- ドル円150円目前!日経4万円回復でリスクオンか?米企業決算と米国株動向に注目。ユーロ戻り売り。(FXデイトレーダーZERO)
- 10月14日(月)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『米国の金融政策への思惑』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円の切り返しに上値余地あり! 性急な戻り売りは避けたいが、本流の米ドル安は変わらないとみる。米長期金利やドルインデックスの頭打ちも間近か?(陳満咲杜)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)