ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】100万口座達成!最短即日取引可能!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2021年05月12日(水)のFXニュース(3)

  • 2021年05月12日(水)10時52分
    ハンセン指数スタート0.21%高の28073.92(前日比+60.11)

    香港・ハンセン指数は、0.21%高の28073.92(前日比+60.11)でスタート。
    日経平均株価指数、10時52分現在は前日比210.17円安の28398.42円。
    東京外国為替市場、ドル・円は108.83円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2021年05月12日(水)10時43分
    人民元対ドル基準値6.4258元

    人民元対ドル基準値6.4258元

    中国人民元対ドル基準値 6.4258元(前日 6.4254元)

    Powered by フィスコ
  • 2021年05月12日(水)10時24分
    ドル円、しっかり 108.85円まで上昇

     ドル円はしっかり。朝方からドル買いの流れが続いており、一時108.85円まで値を上げた。目先は昨日高値の108.98円やオプションが観測されている109.00円などをにらんだ展開となるか。

  • 2021年05月12日(水)10時04分
    東京外国為替市場概況・10時 ドル円、強含み

     12日の東京外国為替市場でドル円は強含み。10時時点では108.77円とニューヨーク市場の終値(108.62円)と比べて15銭程度のドル高水準だった。昨日の引けにかけて買い戻しが進んだ流れを引き継いだほか、対欧州・オセアニア通貨などでドル買いが強まった影響も受けた。10時前には一時108.79円まで値を上げた。

     ユーロドルはさえない。10時時点では1.2137ドルとニューヨーク市場の終値(1.2148ドル)と比べて0.0011ドル程度のユーロ安水準だった。高く始まった日経平均株価が下げに転じたことを受け、一時1.2137ドルまでリスクオフの売りに押された。

     ユーロ円は10時時点では132.02円とニューヨーク市場の終値(131.95円)と比べて7銭程度のユーロ高水準だった。ドル円の上昇につれて132.08円まで強含む場面も見られた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:108.59円 - 108.79円
    ユーロドル:1.2137ドル - 1.2151ドル
    ユーロ円:131.92円 - 132.08円

  • 2021年05月12日(水)09時53分
    ドル・円:ドル・円は108円70銭台、株高持続の可能性については懐疑的な見方も

     12日午前の東京市場でドル・円は、108円70銭台で推移。日経平均株価は110円高で推移しているが、株高持続については懐疑的な見方があるため、リスク選好的なドル買い・円売りが大きく広がる可能性は低いとみられる。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円が108円59銭から108円76銭、ユーロ・円は131円92銭から132円08銭で推移、ユーロ・ドルは1.2144ドルから1.2151ドルで推移している。

    Powered by フィスコ
  • 2021年05月12日(水)09時05分
    ドル円 108.74円までじり高、昨日暴落の日経平均は反発

     ドル円は108.74円までじり高。昨日同様に108.95-109.00円のNYカットオプションが上値を圧迫しそうだ。本日は米4月消費者物価指数(CPI)に注目が集まっており、東京タイムでは模様眺めムードが強まりそうだ。
     昨日暴落の日経平均は反発して寄り付き、ダウ先物は前日終値を挟んでの小動き。

  • 2021年05月12日(水)09時02分
    日経平均寄り付き:前日比103.51円高の28712.1円


    日経平均株価指数前場は、前日比103.51円高の28712.10円で寄り付いた。
    ダウ平均終値は473.66ドル安の34269.16。
    東京外国為替市場、ドル・円は5月12日9時00分現在、108.70円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2021年05月12日(水)08時37分
    ドル・円は主に108円台で推移か、欧米株安を警戒してリスク選好的なドル買い抑制も

     11日のドル・円は、東京市場では108円78銭から108円98銭まで上昇。欧米市場では、108円98銭から108円35銭まで反落し、108円62銭で取引終了。本日12日のドル・円は主に108円台で推移か。欧米株安を警戒してリスク選好的なドル買いは抑制される可能性がある。

     11日の米国株式市場では、インフレ進行の思惑が消えていないことから、主要株価指数は下落した。NYダウ平均は一時667ドル安となる場面があり、前日末の水準を1%超下回る473.66ドル安で引けた。米労働省がこの日発表した3月雇用動態調査(JOLTS)は、求人件数が統計開始以降で最高を記録しており、労働力不足による賃金上昇の可能性が指摘されている。市場関係者の間からは「インフレ見通しを巡って金融当局と市場の見方は一致していないことが株安の一因ではないか?」との声が聞かれている。

     米連邦準備制度理事会(FRB)のブレイナード理事は11日、「目標達成に焦点をあて、辛抱強い姿勢を維持することが重要」、「インフレ期待は2%で、依然非常に抑制されている」、「高インフレが一時的である十分な理由がある」と述べ、インフレ急進のリスクについて否定的な見方を示した。4月米雇用統計発表後に市場のインフレ懸念は多少緩和されたようだが、インフレ進行につながる新たな材料が提供された場合、金融市場の不確実性は高まり、米国株式の下落につながる可能性は残されている。

    Powered by フィスコ
  • 2021年05月12日(水)08時34分
    ドル円108.66円前後、SGX日経225先物は28615円でスタート

     ドル円は108.66円前後で推移。シンガポール取引所(SGX)の日経225先物(期近限月)は、大阪夜間終値(28580円)と比べ35円高の28615円でスタート。

  • 2021年05月12日(水)08時15分
    円建てCME先物は12日の225先物比130円安の28560円で推移

    円建てCME先物は12日の225先物比130円安の28560円で推移している。為替市場では、ドル・円は108円60銭台、ユーロ・円は131円90銭台。

    Powered by フィスコ
  • 2021年05月12日(水)08時04分
    東京外国為替市場概況・8時 ドル円、小動き

     12日の東京外国為替市場でドル円は小動き。8時時点では108.64円とニューヨーク市場の終値(108.62円)と比べて2銭程度のドル高水準だった。108.60円台での小動きとなった。アジア時間は特段のイベントなども予定されておらず、株価や米長期金利の動向をにらんだ動きとなりそうだ。

     ユーロドルも小動き。8時時点では1.2147ドルとニューヨーク市場の終値(1.2148ドル)と比べて0.0001ドル程度のユーロ安水準だった。1.2140ドル台でのもみ合いとなった。

     ユーロ円は8時時点では131.97円とニューヨーク市場の終値(131.95円)と比べて2銭程度のユーロ高水準だった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:108.59円 - 108.66円
    ユーロドル:1.2144ドル - 1.2151ドル
    ユーロ円:131.92円 - 132.00円

  • 2021年05月12日(水)08時00分
    東京為替見通し=ドル円、今夜の米4月消費者物価指数警戒で伸び悩む展開か

     11日のニューヨーク外国為替市場でドル円は、ダウ先物の下落を背景にリスク回避の円買い・ドル売りが先行し、108.35円まで下落後、米10年債利回りが1.6289%前後まで上昇したことから下げ渋る展開となった。ユーロドルは1.2182ドルまで上昇、ユーロ円は131.79円まで下落した。

     本日の東京外国為替市場のドル円は、今夜の米4月消費者物価指数や昨日からの過去最大規模の米国債四半期定例入札への警戒感、109円前後のNYカットオプションなどで上値が重い展開が予想される。

     ドルは、インフレへの警戒感から軟調に推移しており、本日発表される米4月消費者物価指数への警戒感が高まっている。昨日は、ハト派のブレイナード米連邦準備理事会(FRB)理事やハーカー米フィラデルフィア連銀総裁がインフレ懸念を一蹴しているものの、バイデン米政権の大規模財政出動や商品価格の上昇を背景に、インフレへの警戒感、米連邦準備理事会(FRB)の早期テーパリング(資産購入の段階的縮小)への警戒感が払拭されていない。
     昨日から過去最大規模(1260億ドル)の米国債四半期定例入札が始まっており、昨日11日は3年債(580億ドル)、本日は10年債(410億ドル)、明日は30年債(270億ドル)となっている。

     また、NYカットオプション(ドルコール)が本日は108.95円と109.00円、明日は108.95円と109.00円と109.15円に控えており、上値を抑える要因となっている。
     ドル円のオーダー状況は、上値には、109.00-10円に断続的にドル売りオーダー、109.20円にドル売りオーダー、超えるとストップロス買い、109.30-40円に断続的にドル売りオーダーが控えている。下値には、108.30円にドル買いオーダー、割り込むとストップロス売りが控えている。
     また、本日は米4月の財政赤字が発表されるが、2021会計年度(20年10月〜21年9月)の上半期ベースで過去最大に拡大しており、大規模財政出動を受けた財政赤字や債務残高の拡大、そしてファイナンスのための米国債入札への警戒感が高まりつつあることも、ドルの上値を抑える要因となっている。
     米財務省は、先週、連邦債務の法定上限規定の不適用期限が7月31日に切れた後、議会が債務上限の適用停止ないし上限引き上げをできなかった場合、政府は債務返済を履行するために連邦予算内での資金繰りを余儀なくされる、と警告した。適用停止時の債務上限は20.456兆ドルだったが、4月末の債務残高は28兆1747億ドルで。対GDP(22.05兆ドル比)で約128%まで拡大している。

  • 2021年05月12日(水)07時58分
    NY市場動向(取引終了):ダウ473.66ドル安(速報)、原油先物0.49ドル高

    【 米国株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 34269.16 -473.66   -1.36% 34572.74 34075.31   2   27
    *ナスダック   13389.43  -12.43   -0.09% 13423.31 13107.67 1356 1755
    *S&P500      4152.10  -36.33   -0.87%  4162.04  4111.53   88  416
    *SOX指数     2976.01   +8.90   +0.30%
    *225先物       28580 大証比 -110   -0.38%

    【 為替 】               前日比       高値    安値
    *ドル・円     108.64   -0.17   -0.16%   108.98   108.35
    *ユーロ・ドル   1.2146 +0.0017   +0.14%   1.2182   1.2123
    *ユーロ・円    131.96   -0.02   -0.02%   132.47   131.79
    *ドル指数      90.18   -0.03   -0.03%   90.36   89.98

    【 債券 】           前日比       高値    安値
    * 2年債利回り    0.16   +0.01      0.16    0.15
    *10年債利回り    1.63   +0.03      1.63    1.58
    *30年債利回り    2.35   +0.02      2.36    2.30
    *日米金利差     1.55   -0.05

    【 商品/先物 】           前日比       高値    安値
    *原油先物      65.41   +0.49   +0.75%   65.48   63.68
    *金先物       1838.3   +0.7   +0.04%   1842.5   1817.8
    *銅先物       479.7   +8.1   +1.71%   480.4   466.3
    *CRB商品指数   207.55   +1.39   +0.68%   207.79   204.89

    【 欧州株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *英FT100     6947.99 -175.69   -2.47%  7123.68  6912.36   1  100
    *独DAX     15119.75 -280.66   -1.82% 15255.89 15006.73   0   30
    *仏CAC40     6267.39 -118.60   -1.86%  6324.31  6226.11   0   40

    Powered by フィスコ
  • 2021年05月12日(水)07時57分
    世界各国通貨に対する円:対ドル0.16%高、対ユーロ0.02%高

                      現在値    前日比       %   前日終値
    *ドル・円           108.64円   -0.17円    -0.16%   108.81円
    *ユーロ・円         131.95円   -0.03円    -0.02%   131.98円
    *ポンド・円         153.63円   +0.00円    +0.00%   153.62円
    *スイス・円         120.20円   -0.55円    -0.45%   120.75円
    *豪ドル・円          85.17円   -0.04円    -0.04%   85.21円
    *NZドル・円         78.97円   -0.14円    -0.18%   79.11円
    *カナダ・円          89.81円   -0.11円    -0.12%   89.92円
    *南アランド・円        7.76円   +0.01円    +0.15%    7.75円
    *メキシコペソ・円       5.44円   -0.02円    -0.35%    5.46円
    *トルコリラ・円       13.08円   -0.06円    -0.48%   13.14円
    *韓国ウォン・円        9.70円   -0.04円    -0.43%    9.75円
    *台湾ドル・円         3.90円   -0.01円    -0.35%    3.92円
    *シンガポールドル・円   81.92円   -0.16円    -0.20%   82.08円
    *香港ドル・円         13.98円   -0.03円    -0.23%   14.02円
    *ロシアルーブル・円     1.47円   +0.00円    +0.09%    1.46円
    *ブラジルレアル・円     20.79円   -0.03円    -0.16%   20.82円
    *タイバーツ・円        3.48円   -0.01円    -0.42%    3.50円
                  年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
    *ドル・円            +5.22%   110.97円   102.59円   103.25円
    *ユーロ・円           +4.57%   132.53円   115.33円   126.18円
    *ポンド・円           +8.84%   154.03円   129.32円   141.15円
    *スイス・円           +3.02%   121.08円   109.70円   116.67円
    *豪ドル・円           +7.18%   85.80円   68.55円   79.47円
    *NZドル・円         +6.46%   79.43円   63.43円   74.17円
    *カナダ・円          +10.71%   90.12円   75.58円   81.13円
    *南アランド・円       +10.40%    7.80円    5.70円    7.03円
    *メキシコペソ・円       +4.77%    5.48円    4.39円    5.19円
    *トルコリラ・円        -5.93%   16.34円   12.04円   13.91円
    *韓国ウォン・円        +2.30%    9.87円    8.65円    9.49円
    *台湾ドル・円         +6.11%    3.93円    3.55円    3.68円
    *シンガポールドル・円    +4.86%   82.44円   74.94円   78.13円
    *香港ドル・円         +4.95%   14.27円   13.23円   13.33円
    *ロシアルーブル・円     +5.02%    1.61円    1.30円    1.40円
    *ブラジルレアル・円     +4.52%   22.50円   17.90円   19.89円
    *タイバーツ・円        +1.24%    3.56円    3.32円    3.44円

    Powered by フィスコ
  • 2021年05月12日(水)07時54分
    米3月JOLT求人件数:過去最高、感染への脅威払しょくやサプライサイド問題解決で雇用はさらに改善も

    米労働省が発表した米国の3月JOLT求人件数は812.3万件と、2月752.6万件から減少予想に反して増加し、過去最高を記録した。4月雇用統計は冴えない結果に終わったものの、雇用の需要が十分にあることが証明された。この結果、雇用の需要が増加傾向にあるものの、失業者が職場復帰に消極的である可能性が示された。背景としては、政府が支給している高額の失業者支援金や、やはり、パンデミックへの脅威が存続していることが考えられる。この指標はイエレン財務長官が米連邦準備制度理事会(FRB)議長時代に労働市場のたるみを判断する上で好んで使用していた。

    内訳で解雇者は150万人と、過去最低を記録。解雇率も1.0%と、2月1.2%、昨年8.6%から大幅に低下しており、人材不足が明らかになっている。労働者の労働市場の自信をあらわすとして特に注目される退職者数は小幅増加。退職率(Quits rate)は、2.4%と2月と変わらず。ただ、昨年の1.9%からは大幅に改善した。    

    今後、ワクチンがさらに普及、また、国民の感染への脅威がなくなり、サプライサイドの問題が解決した際には、雇用のかなり強い増加や賃金の上昇が見込める。

    ■雇用たるみダッシュボード

    ◎金融危機前に比べ状態が改善         パンデミック:  金融危機水準と比較
    3月求人率(Job openings rate):5.3%(2月5.0%、昨年3.7% ) 4.4%, 3%
    3月退職率(Quits rate):2.4%(2月2.4%、昨年1.9%)     2.3%: 2.1% 
    3月解雇率(Layoffs/discharges rate):1.0%(2月1.2%、昨年8.6%) 1.2%
    4月雇用者数(Nonfirm payrolls):+26.6万人       +25.1万人,+16.18
    万人
    3月採用率(Hiring rate):4.2%(2月4.0%、昨年3.4%)      3.8%

    ◎金融危機前に比べ状態悪化
    4月失業率(Unemploynent rate):6.1%(3月6.0%)     3.5%, 5%
    4月広義の失業率(U-6):10.4 %(3月10.7%)         7.0%, 8.8%
    4月労働参加率:61.7%(3月61.5%)               63.4%, 66.1%
    4月長期失業者数(15週以上):55.3k(3月57.7k)          19k 

    Powered by フィスコ

2024年04月20日(土)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
FX会社徹底比較 キャンペーンで比べる 初心者にやさしい 1000通貨取引可能 10種類の項目で比較 取引コスト スワップポイント 通貨ペア レバレッジ 為替ニュース 入出金サービス 注文機能・システム モバイル対応 ロスカット・メール機能 会社の信頼性
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ メキシコペソ比較 CFD口座おすすめ比較
ザイ投資戦略メルマガ メキシコペソ比較 CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)