ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

インヴァスト証券「トライオートFX」
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」、スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

2021年06月23日(水)のFXニュース(5)

  • 2021年06月23日(水)17時01分
    【速報】ユーロ圏・6月製造業PMI速報値は予想を上回り63.1

     日本時間23日午後5時に発表されたユーロ圏・6月製造業PMI速報値は予想を上回り、63.1となった。6月サービス業PMI速報値は予想通り、58.0となった。

    【経済指標】
    ・ユーロ圏・6月製造業PMI速報値:63.1(予想:62.3、5月:63.1)
    ・ユーロ圏・6月サービス業PMI速報値:58.0(予想:58.0、5月:55.2)
    ・ユーロ圏・6月総合PMI速報値:59.2(予想:58.8、5月:57.1)

    Powered by フィスコ
  • 2021年06月23日(水)16時39分
    豪S&P/ASX200指数は7298.50で取引終了

    6月23日の豪株式市場ではS&P/ASX200指数が、前日末比-43.70、7298.50で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2021年06月23日(水)16時39分
    豪10年債利回りは下落、1.560%近辺で推移

    6月23日のオーストラリア国債市場では、10年債利回りが前日末比-0.032%の1.560%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2021年06月23日(水)16時38分
    豪ドルTWI=63.0(+0.4)

    豪準備銀行公表(6月23日)の豪ドルTWIは63.0となった。
    (前日末比+0.4)

    Powered by フィスコ
  • 2021年06月23日(水)16時36分
    欧州主要株価指数一覧

    イギリス FT100
     終値 :7092.97
     前日比:+2.96
     変化率:+0.04%

    フランス CAC40
     終値 :6608.96
     前日比:-2.54
     変化率:-0.04%

    ドイツ DAX
     終値 :15627.18
     前日比:-9.15
     変化率:-0.06%

    スペイン IBEX35
     終値 :9070.70
     前日比:+17.40
     変化率:+0.19%

    イタリア FTSE MIB
     終値 :25354.56
     前日比:+38.99
     変化率:+0.15%

    アムステルダム AEX
     終値 :730.56
     前日比:+1.97
     変化率:+0.27%

    ストックホルム OMX
     終値 :2262.36
     前日比:-5.65
     変化率:-0.25%

    スイス SMI
     終値 :11962.61
     前日比:-19.87
     変化率:-0.17%

    ロシア RTS
     終値 :1664.38
     前日比:+18.79
     変化率:+1.14%

    イスタンブール・XU100
     終値 :1418.99
     前日比:+9.14
     変化率:+0.65%

    Powered by フィスコ
  • 2021年06月23日(水)16時35分
    ユーロドル 1.1935ドル近辺、独PMIは市場予想を上回る

     独仏の6月購買担当者景気指数(PMI)速報値はまちまちな結果。仏PMIは製造業、サービス業ともに市場予想を下回ったが、独PMIはともに上回る結果となった。

     ユーロドルは1.1912ドルまで下落後、独PMI発表後は買い戻され16時32分時点で1.1935ドル近辺で推移している。

  • 2021年06月23日(水)16時33分
    【速報】独・6月製造業PMI速報値は予想を上回り64.9

     日本時間23日午後4時30分に発表された独・6月製造業PMI速報値は予想を上回り、64.9となった。6月サービス業PMI速報値は予想を上回り、58.1となった。

    【経済指標】
    ・独・6月製造業PMI速報値:64.9(予想:63.0、5月:64.4)
    ・独・6月サービス業PMI速報値:58.1(予想:55.7、5月:52.8)
    ・独・6月総合PMI速報値:60.4(予想:57.6、5月:56.2)

    Powered by フィスコ
  • 2021年06月23日(水)16時13分
    上海総合指数0.25%高の3566.220(前日比+8.808)で取引終了

    上海総合指数は、0.25%高の3566.220(前日比+8.808)で取引を終えた。
    16時08分現在、ドル円は110.87円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2021年06月23日(水)15時41分
    ドル・円は伸び悩みか、111円台回復も利益確定売りが下押し

    [今日の海外市場]

     23日の欧米外為市場では、ドル・円は伸び悩む展開を予想したい。米連邦準備制度理事会(FRB)当局者の利上げに関する見解は強弱分かれるが、ドル買い基調は継続する見通し。ただ、111円台は利益確定売りが観測され、一段のドル高は想定しにくい。

     パウエルFRB議長は前日の議会証言で、インフレ懸念に特化した性急な政策金利引き上げに否定的な見解を示した。ただ、前週の連邦公開市場委員会(FOMC)やその後の当局者によるタカ派的な発言が意識されるなか、欧州通貨に対して底堅く推移する。本日アジア市場で米10年債利回りは下げ渋り、ドルは小幅に買い戻されている。ユーロ・ドルは1.19ドル半ばから前半に失速したほか、ドル・円は110円半ばから後半に値を上げ111円台が視野に入った。

     この後の海外市場では欧米の経済指標にらみの展開に。欧州時間では英国やユーロのPMIが注目され、いずれも景気の好不況の境目である50を上回る見通し。ただ、製造業の回復に一服感が広がれば欧州通貨売りが強まり、ドルの押し上げ要因になる。一方、本日もFRB当局者による発言機会があり、早期利上げ観測への思惑から米金利高・ドル高の流れは続きそうだ。半面、ドルの111円台は昨年3月以来となり、大台に乗せれば利益確定売りに下押しされるとみる。

    【今日の欧米市場の予定】
    ・17:00 ユーロ圏・6月製造業PMI速報値(予想:62.3、5月:63.1)
    ・17:00 ユーロ圏・6月サービス業PMI速報値(予想:58.0、5月:55.2)
    ・17:30 英・6月製造業PMI速報値(予想:64.0、5月:65.6)
    ・17:30 英・6月サービス業PMI速報値(予想:62.8、5月:62.9)
    ・21:30 米・1-3月期経常収支(予想:-2062億ドル、10-12月期:-1885億ドル)
    ・21:30 カナダ・4月小売売上高(前月比予想:-5.0%、3月:+3.6%)
    ・22:00 ボウマン米FRB理事講演(経済回復力関連)
    ・22:45 米・6月製造業PMI速報値(予想:61.5、5月:62.1)
    ・22:45 米・6月サービス業PMI速報値(予想:70.0、5月:70.4)
    ・23:00 米・5月新築住宅販売件数(予想:86.7万戸、4月:86.3万戸)
    ・24:00 ボスティック米アトランタ連銀総裁討論会参加(制度的人種差別関連)
    ・02:00 米財務省・5年債入札
    ・05:30 ローゼングレン米ボストン連銀総裁質疑応答(経済関連)

    Powered by フィスコ
  • 2021年06月23日(水)15時30分
    ドル円、強含み 110.88円まで本日高値更新

     ドル円は強含み。米長期金利の上昇などを手掛かりにした穏やかな買いの流れが続いており、一時110.88円まで本日高値を更新した。また、ユーロ円もつれて本日高値の132.23円に面合わせしている。

  • 2021年06月23日(水)15時12分
    NZドル10年債利回りは下落、1.80%近辺で推移

    6月23日のNZ国債市場では、10年債利回りが1.80%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2021年06月23日(水)15時12分
    NZSX-50指数は12586.49で取引終了

    6月23日のNZ株式市場ではNZSX-50指数は、前日末比+51.69、12586.49で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2021年06月23日(水)15時11分
    日経平均大引け:前日比9.24円安の28874.89円

    日経平均株価指数は、前日比9.24円安の28874.89円で引けた。
    東京外国為替市場、ドル・円は15時00分現在、110.82円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2021年06月23日(水)15時10分
    NZドルTWI=73.9

    NZ準備銀行公表(6月23日)のNZドルTWI(1979年=100)は73.9となった。

    Powered by フィスコ
  • 2021年06月23日(水)15時06分
    東京外国為替市場概況・15時 ドル円、底堅い

     23日午後の東京外国為替市場でドル円は底堅い。15時時点では110.77円と12時時点(110.75円)と比べて2銭程度のドル高水準だった。直近17日高値の110.82円を上抜けたことで年初来高値(110.97円)のブレイクを期待する声が多くなるなか、高値圏を維持している。欧州勢参入後の仕掛け的な買いには警戒が必要か。

     ユーロドルはもみ合い。15時時点では1.1926ドルと12時時点(1.1924ドル)と比べて0.0002ドル程度のユーロ高水準だった。ドルが底堅い地合いを保ち、一時1.1916ドルと日通し安値を更新した。もっとも、欧州タイムには仏や独などのPMI速報値の発表が控えていることもあり、一段安の展開にもならなかった。

     ユーロ円は15時時点では132.11円と12時時点(132.06円)と比べて5銭程度のユーロ高水準だった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:110.63円 - 110.85円
    ユーロドル:1.1916ドル - 1.1943ドル
    ユーロ円:132.04円 - 132.23円

2025年04月05日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
バイナリーオプション比較 トルコリラスワップポイントランキング スプレッド比較
バイナリーオプション比較 トルコリラスワップポイントランキング スプレッド比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム