ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

インヴァスト証券「トライオートFX」
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」、スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

2021年06月23日(水)のFXニュース(7)

  • 2021年06月23日(水)23時46分
    米エネルギー情報局(EIA)週報(週次石油在庫統計)

    [欧米市場の為替相場動向]

    【米週次石油在庫統計(6/18時点)、前週比、単位:バレル】
    ・原油在庫:-761.4万(予想:-350万、前回:-735.5万)
    ・オクラホマ州クッシング在庫:-183.3万(前回:-215万)
    ・ガソリン在庫:-293万(予想:+105万、前回:+195.4万)
    ・留出油在庫:+175.4万(予想:+100万、前回:-102.3万)
    ・製油所稼働率:92.2%(前回:92.6%)

    Powered by フィスコ
  • 2021年06月23日(水)23時40分
    NY市場動向(午前10時台):ダウ29ドル高、原油先物0.94ドル高

    [欧米市場の為替相場動向]


    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 33974.16 +28.58 +0.08% 34009.40 33903.95  14  16
    *ナスダック  14305.26 +51.99 +0.36% 14317.66 14263.38 1909 973
    *S&P500     4253.93  +7.49 +0.18% 4254.27 4247.47 296 207
    *SOX指数     3211.38 +25.95 +0.81%  
    *225先物    28750 大証比 -60 -0.21%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     110.70  +0.05 +0.05%  111.10  110.66 
    *ユーロ・ドル  1.1963 +0.0023 +0.19%  1.1970  1.1932 
    *ユーロ・円   132.44  +0.32 +0.24%  132.70  132.25 
    *ドル指数     91.57  -0.19 -0.21%   91.90   91.51 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   0.25  +0.02        0.63   0.61 
    *10年債利回り   1.47  +0.01        2.08   2.05 
    *30年債利回り   2.11  +0.02        2.92   2.88 
    *日米金利差    1.42  +0.01   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     73.79  +0.94 +1.29%  74.25   72.82 
    *金先物      1793.4 +16.00 +0.90% 1795.60  1777.20

       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7115.54 +25.53 +0.36% 7129.40 7080.29  48  51
    *独DAX    15554.63 -81.70 -0.52% 15675.90 15508.59   5  25
    *仏CAC40    6582.87 -28.63 -0.43% 6619.02 6558.62  12  27

    Powered by フィスコ
  • 2021年06月23日(水)23時32分
    【市場反応】米6月製造業PMI速報値/5月新築住宅販売件数、ドル続落

    [欧米市場の為替相場動向]

    米商務省が発表した5月新築住宅販売件数は前月比−5.9%の76.9万戸と、4月から増加予想に反して減少した。また、4月分も81.7万戸と、86.3万戸から下方修正された。

    事前にマークイットが発表した米6月製造業PMI速報値は62.6と、5月62.1から低下予想に反して上昇し、2018年来で最高となった。一方、サービス業PMI速報値は64.8と、5月70.4から予想以上に低下。また、総合PMI速報値は63.9と、5月68.7から低下した。

    予想を下回った新築住宅販売件数やサービス業PMIを受けて米国債相場は下げ止まり。10年債利回りは1.492%から1.475%まで低下。ドルは続落した。

    ドル・円は110円92銭から110円70銭まで反落。ユーロ・ドルは。11940ドルから1.1970ドルまで上昇し17日来の高値を更新した。

    【経済指標】

    ・米・6月製造業PMI速報値:62.6(予想:61.5、5月:62.1)
    ・米・6月サービス業PMI速報値:64.8(予想:70.0、5月:70.4)
    ・米・6月総合PMI速報値:63.9(5月:68.7)
    ・米・5月新築住宅販売件数:76.9万戸(予想:86.5万戸、4月:81.7万戸←86.3万戸)

    Powered by フィスコ
  • 2021年06月23日(水)23時04分
    ドル・円110.90円⇒110.73円、米5月新築住宅販売件数が予想下回る

    ドル・円110.90円⇒110.73円、米5月新築住宅販売件数が予想下回る

    Powered by フィスコ
  • 2021年06月23日(水)23時01分
    【速報】米・5月新築住宅販売件数は予想を下回り76.9万戸

     日本時間23日午後11時に発表された米・5月新築住宅販売件数は予想を下回り76.9万戸
    となった。

    【経済指標】
    ・米・5月新築住宅販売件数:76.9万戸(予想:86.5万戸、4月:81.7万戸←86.3万戸)

    Powered by フィスコ
  • 2021年06月23日(水)22時53分
    欧州通貨や資源国通貨 対ドルで堅調、ユーロドルは1.1966ドルまで

     NY午前は欧州通貨や資源国通貨が対ドルで堅調。ユーロドルは1.1966ドル、ポンドドルが1.3999ドルまで上値を伸ばし、豪ドル/ドルは0.7594ドルまで買われた。またドル/カナダドル(CAD)も1.2253CADまでドル安カナダドル高に振れている。
     なお先ほど発表された6月米PMI速報値は製造業が62.6と予想を上回るも、サービス部門が64.8と予想比下振れた。

  • 2021年06月23日(水)22時51分
    【NY為替オープニング】米5年債入札やFRB高官の発言受けた米国債相場睨む

    ◎ポイント
    ・10年債利回り1.483%
    ・独・6月製造業PMI速報値:64.9(予想:63.0、5月:64.4)
    ・独・6月サービス業PMI速報値:58.1(予想:55.7、5月:52.8)
    ・ユーロ圏・6月製造業PMI速報値:63.1(予想:62.3、5月:63.1)
    ・ユーロ圏・6月サービス業PMI速報値:58・0(予想:58.0、5月:55.2)
    ・英・6月製造業PMI速報値:64.2(予想:64.0、5月:65.6)
    ・英・6月サービス業PMI速報値:61.7(予想:62.8、5月:62.9)
    ・英・6月総合PMI速報値:61.7(予想:62.5、5月:62.9)
    ・米・1-3月期経常収支(予想:-2062億ドル、10-12月期:-1885億ド
    ル)
    ・ボウマン米FRB理事講演(経済回復力関連)
    ・米・6月製造業PMI速報値(予想:61.5、5月:62.1)
    ・米・6月サービス業PMI速報値(予想:70.0、5月:70.4)
    ・米・5月新築住宅販売件数(予想:86.7万戸、4月:86.3万戸)
    ・ボスティック米アトランタ連銀総裁討論会参加(制度的人種差別関
    連)
    ・米財務省・5年債入札
    ・ローゼングレン米ボストン連銀総裁質疑応答(経済関連)
     
     23日のニューヨーク外為市場では米連邦準備制度理事会(FRB)の利上げは当面先との見方にドルは続落した。速やかな緩和縮小観測が後退しつつある中、ローゼングレン米ボストン連銀総裁やボスティック米アトランタ連銀総裁によるイベントでの発言に注目が集まる。また、マークイットが発表する6月製造業・サービス業PMI速報値や5月新築住宅販売件数に加え、米財務省が実施する5年債入札の結果を受けた米国債相場を睨む展開となる。

    FRBのパウエル議長は22日の下院証言において、経済活動の再開によるインフレが予想を上回ったことを容認すると同時に、現在のインフレの上昇の多くはパンデミックが影響しており、その要因はいずれ後退すると、インフレが一時的との見方を繰り返した。オイルショックをもたらした1970年代のようなインフレ高進が起る可能性も少ないと主張。さらに、労働市場が最大雇用に回復するにはかなりの時間がかかるとし、FRBは先手を打った利上げを行わないことを再確認した。直近の連邦公開市場委員会(FOMC)で、発表されたスタッフ予測の中で、インフレや成長見通しが引き上げられたほか、利上げの時期予想も前倒しされたため、一時早期引き締め観測が強まりドル買いに拍車をかけた。しかし、パウエル議長がハト派色を維持。さらに、FRBの中でも議長や副議長と同じく影響力を持つウィリアムズ米NY連銀総裁も、最大雇用達成が程遠く、利上げはかなり先との見解を繰り返したため、当面ドル買いは一段落する可能性がある。

    ・ドル・円は、基準線水準の106円46銭を上回り、上昇基調。

    ・ユーロ・ドルは、基準線1.1999ドルが下値支持水準となる。

    ・ドル・円110円85銭、ユーロ・ドル1.1951ドル、ユーロ・円132円48銭、ポン
    ド・ドル1.3987ドル、ドル・スイス0.9171フランで寄り付いている。

    Powered by フィスコ
  • 2021年06月23日(水)22時47分
    【まもなく】米・5月新築住宅販売件数の発表です(日本時間23:00)

     日本時間23日午後11時に米・5月新築住宅販売件数が発表されます。

    ・米・5月新築住宅販売件数
    ・予想:86.5万戸
    ・4月:86.3万戸

    Powered by フィスコ
  • 2021年06月23日(水)22時46分
    【速報】米・6月製造業PMI速報値は予想を上回り62.6

     日本時間23日午後10時45分に発表された米・6月製造業PMI速報値は予想を上回り62.6となった。6月サービス業PMI速報値は予想を下回り64.8、となった。

    【経済指標】
    ・米・6月製造業PMI速報値:62.6(予想:61.5、5月:62.1)
    ・米・6月サービス業PMI速報値:64.8(予想:70.0、5月:70.4)
    ・米・6月総合PMI速報値:63.9(5月:68.7)

    Powered by フィスコ
  • 2021年06月23日(水)22時32分
    NY外為:ドル・円111円台を巡り荒い展開

    [欧米市場の為替相場動向]

    NY外為市場でドル・円は110円75銭から110円89銭へ強含み推移した。米長期金利の上昇に伴う買いに底堅い展開。ロンドン市場では米長期金利の上昇に伴うドル買いと、株高に連れたリスク選好の円売りに一時111円10銭まで上昇し、昨年3月来の高値を更新した。その後、110円66銭まで反落。心理的節目111円ではバリアーオプション絡みの取引も考えられ、攻防が予想される。

    ユーロ・円は132円70銭まで上昇後、132円25銭まで反落。再び132円56銭まで上昇している。

    Powered by フィスコ
  • 2021年06月23日(水)22時06分
    欧州外国為替市場概況・22時 ドル円、下げ渋り

     23日の欧州外国為替市場でドル円は下げ渋り。22時時点では110.83円と20時時点(111.04円)と比べて21銭程度のドル安水準だった。NY勢の参入後はドル売りが先行。一時は110.66円付近まで弱含む場面も見られたが、アジア時間につけた安値の110.63円がサポートとして意識されると110.80円台まで下げ渋った。

     ユーロドルは強含み。22時時点では1.1953ドルと20時時点(1.1943ドル)と比べて0.0010ドル程度のユーロ高水準だった。ドル売りの流れに沿って一時1.1955ドルと昨日高値の1.1953ドルを上抜けた。

     ユーロ円は22時時点では132.48円と20時時点(132.61円)と比べて13銭程度のユーロ安水準だった。ドル円が下落したタイミングで132.25円付近まで弱含んだが、一巡後は同じく132円台半ばまで下げ渋った。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:110.63円 - 111.10円
    ユーロドル:1.1912ドル - 1.1955ドル
    ユーロ円:132.04円 - 132.70円

  • 2021年06月23日(水)21時58分
    ダウ先物69ドル高

    ダウ先物69ドル高

    Powered by フィスコ
  • 2021年06月23日(水)21時37分
    ドル・円は110.85円で底堅い、米長期金利上昇で

    ドル・円は110.85円で底堅い、米長期金利上昇で

    Powered by フィスコ
  • 2021年06月23日(水)21時36分
    カナダドル買い一服、加4月小売売上高が予想下回る

    カナダドル買い一服、加4月小売売上高が予想下回る

    Powered by フィスコ
  • 2021年06月23日(水)21時35分
    【速報】カナダ・4月小売売上高は予想を下回り−5.7%

     日本時間23日午後9時30分に発表されたカナダ・4月小売売上高は予想を下回り、前月
    比−5.7%となった。

    【経済指標】
    ・カナダ・4月小売売上高:前月比−5.7%(予想:-4.9%、3月:+3.6%)

    Powered by フィスコ

2025年04月04日(金)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

GMOクリック証券[FXネオ]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
スプレッド比較 ザイ投資戦略メルマガ トレーディングビュー記事
スプレッド比較 ザイ投資戦略メルマガ トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム