ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

CPおすすめ比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2021年09月21日(火)のFXニュース(1)

  • 2021年09月21日(火)00時29分
    NY外為:ドル・円100DMA割り込む、安値探る、ダウ500ドル安

     NY外為市場ではリスク回避の円買いが継続した。ドル・円は109円43銭まで下落後も戻り鈍く、安値を探る展開。100日移動平均水準の109円86銭や一目均衡表の雲の下限109円76銭も割り込み安値を探る展開か。ユーロ・円は128円14銭まで下落後も128円台前半でのもみ合いが続いた。

    中国の不動産大手、中国恒大集団の経営悪化が世界金融市場に影響するとの懸念に投資家心理が悪化し、ダウ平均株価は500ドル近く下落した。安全資産としての米国債に買いが向かい、10年債利回りは1.32%まで低下した。

    Powered by フィスコ
  • 2021年09月21日(火)00時05分
    ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、下げ渋り

     20日のニューヨーク外国為替市場でドル円は下げ渋り。24時時点では109.52円と22時時点(109.50円)と比べて2銭程度のドル高水準だった。21時30分前に一時109.43円と日通し安値を付けたものの、米長期金利が低下幅を縮小したことなどが相場を下支えすると109.65円付近まで下げ渋った。
     なお、9月NAHB住宅市場指数は76と予想の74を上回ったものの、相場の反応は限られた。

     ユーロドルはじり高。24時時点では1.1724ドルと22時時点(1.1714ドル)と比べて0.0010ドル程度のユーロ高水準だった。米長期金利の低下などを手掛かりにユーロ買い・ドル売りが入ると一時1.1730ドル付近まで値を上げたものの、アジア時間早朝に付けた日通し高値1.1734ドルを上抜けることは出来なかった。

     ユーロ円は下げ幅を縮小。24時時点では128.40円と22時時点(128.27円)と比べて13銭程度のユーロ高水準。21時30分前に一時128.14円と本日安値を付けたものの、ユーロドルの上昇につれた買いが入ると下げ渋った。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:109.43円 - 110.04円
    ユーロドル:1.1700ドル - 1.1734ドル
    ユーロ円:128.14円 - 129.26円

2025年04月19日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

トレイダーズ証券「みんなのFX」

ザイFX!最新&おすすめ記事

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
スプレッド比較 キャンペーンおすすめ10 トルコリラスワップポイントランキング
スプレッド比較 キャンペーンおすすめ10 トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




バイナリーオプション比較