ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

「トルコリラ/円」スワップポイント比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2021年09月21日(火)のFXニュース(2)

  • 2021年09月21日(火)04時05分
    ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ドル円 売り継続

     20日のニューヨーク外国為替市場でドル円は売りが継続。4時時点では109.36円と2時時点(109.40円)と比べて4銭程度のドル安水準。米株の下げが止まらず、リスクオフの円買いが継続し、109.32円まで弱含んだ。ダウ平均は900ドル超安まで下げ幅を拡大した。

     ユーロ円は上値が重い。4時時点で128.22円と2時時点(128.25円)と比べて3銭程度のユーロ安水準。21時30分前につけた128.14円を安値に下げが一服するも、米株の下げ幅拡大の動きを眺めながら128円半ばを戻り高値に128.20円前後に押し戻された。

     ユーロドルはもみ合い。4時時点では1.1724ドルと2時時点(1.1722ドル)と比べて0.0002ドル程度のユーロ高水準。1.1720ドル台でこう着し、方向感は出ていない。リスクオフのドル買いと米長期金利の低下を嫌気したドル売りが交錯し、値動きは鈍い。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:109.32円 - 110.04円
    ユーロドル:1.1700ドル - 1.1737ドル
    ユーロ円:128.14円 - 129.26円

  • 2021年09月21日(火)04時04分
    米民主党、債務上限を2022年12月まで保留にすることを提案

    米民主党、債務上限を2022年12月まで保留にすることを提案

    Powered by フィスコ
  • 2021年09月21日(火)03時46分
    ダウ900ドル安、米株下げ止まらず

    ダウ900ドル安、米株下げ止まらず

    Powered by フィスコ
  • 2021年09月21日(火)03時40分
    欧州主要株式指数、下落

     20日の欧州主要株式指数は下落となった。中国不動産大手の流動性危機を受けて投資家心理が悪化。

    フランスの高級ブランド、モエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトン(LVMH)やケリングは中国経済の回復停滞で需要が伸び悩むとの見方にそれぞれ下落。英国の保険プルーデンシャルは香港市場での株式発行を発表し、9.2%下落した。ドイツの航空会社大手、ルフトハンザは21.4億ユーロの資本調達計画を発表し、上昇。英国の製薬会社、アストラゼネカは乳がん治療薬の治験の良好な結果を発表し、2.3%高となった。

    ドイツDAX指数は-2.31%、フランスCAC40指数は-1.74%、イタ
    リアFTSE MIB指数-2.57%、スペインIBEX35指数は-1.20%、イギリスFTSE100指数は-0.86%。

    Powered by フィスコ
  • 2021年09月21日(火)03時23分
    NY市場動向(午後2時台):ダウ790ドル安、原油先物1.45ドル安

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 33794.73 -790.15 -2.28% 34459.72 33741.58   1  29
    *ナスダック  14634.90 -409.07 -2.72% 14841.82 14606.04 402 2808
    *S&P500     4338.08 -94.91 -2.14% 4402.95 4323.88  24 479
    *SOX指数     3308.61 -112.55 -3.29%  
    *225先物    30290 大証比 -60 -0.20%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     109.38  -0.55 -0.50%  109.75  109.34 
    *ユーロ・ドル  1.1725 +0.0000 +0.00%  1.1737  1.1700 
    *ユーロ・円   128.25  -0.67 -0.52%  128.51  128.14 
    *ドル指数     93.26  +0.06 +0.06%   93.45   93.19 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   0.21  -0.01        0.63   0.61 
    *10年債利回り   1.31  -0.05        2.08   2.05 
    *30年債利回り   1.84  -0.06        2.92   2.88 
    *日米金利差    1.25  -0.06   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     70.52  -1.45 -2.01%   72.08  69.96 
    *金先物      1763.7  +12.30 +0.70%   1768.40  1742.30 
       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    6903.91 -59.73 -0.86% 6963.64 6828.28  15  86
    *独DAX    15132.06 -358.11 -2.31% 15262.76 15019.49   5  25
    *仏CAC40    6455.81 -114.38 -1.74% 6471.09 6389.62   5  35

    Powered by フィスコ
  • 2021年09月21日(火)02時44分
    NY外為:ドル・円、ダウ200DMAも視野

     NY外為市場では株式相場の続落を警戒したリスク回避の円買いが続いた。ドル・円は109円34銭まで下落。心理的節目109円00銭や200日移動平均水準の108円12銭などがサポートとなる。ユーロ・円は128円25-30銭の安値でのもみ合いが続いた。

    ダウ平均株価は一時800ドル超安。100日移動平均水準も割り込み、200日移動平均水準の33185ドル近辺も視野に入った。

    Powered by フィスコ
  • 2021年09月21日(火)02時11分
    ドル円 109.34円まで弱含む、ダウ平均は800ドル超安に

     ダウ平均が800ドル超安まで下げ幅を拡大した動きが嫌気され、ドル円は109.34円まで弱含んだ。また、ポンド円は149.19円、NZドル円は76.70円まで安値を更新し、ユーロ円は128.20円近辺、豪ドル円は79.10円近辺まで押し戻されるなど、クロス円も軟調な動きとなっている。

  • 2021年09月21日(火)02時06分
    ドル・円109.35円、ダウ800ドル超安、

    ドル・円109.35円、ダウ800ドル超安、

    Powered by フィスコ
  • 2021年09月21日(火)02時03分
    ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円 軟調

     20日のニューヨーク外国為替市場でドル円は軟調な動き。2時時点では109.40円と24時時点(109.52円)と比べて12銭程度のドル安水準。ダウ平均が750ドル超安まで下げ幅を拡大した動きもドル円の重しとなり、109.65円近辺を戻り高値に109.40円まで安値を更新した。

     ユーロドルは底堅い。2時時点では1.1722ドルと24時時点(1.1724ドル)と比べて0.0002ドル程度のユーロ安水準。引き続き1.17ドル前半で値動きが鈍いものの、ユーロポンドが0.8595ポンドまでユーロ高・ポンド安が進んだことも支えに1.1737ドルまで高値を更新した。米10年債利回りは1.29%近辺まで低下幅を広げた。

     ユーロ円は上値が重い。2時時点で128.25円と24時時点(128.40円)と比べて15銭程度のユーロ安水準。21時30分前につけた128.14円を安値に下げ渋るも、リスクオフムードが続く中、128円前半で戻りの鈍い動き。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:109.40円 - 110.04円
    ユーロドル:1.1700ドル - 1.1737ドル
    ユーロ円:128.14円 - 129.26円

  • 2021年09月21日(火)01時51分
    NY外為:リスク回避加速、ダウ一時700ドル超安、中国危機やFOMCを警戒

     NY外為市場では米国株式相場の下落幅拡大に連れリスク回避の動きも加速した。米10年債利回りは1.3%割れ寸前まで低下しドル買いが後退。ドル・円は109円68銭から109円42銭まで下落し、引き続き安値を探る展開となっている。ユーロ・円は128円台前半でのもみ合い。ユーロ・ドルは1.1703ドルから1.1737ドルまで上昇した。

    中国の不動産危機やFOMCを警戒し、米国株式相場は下落。ダウ平均株価は一時700ドル超下落した。

    Powered by フィスコ
  • 2021年09月21日(火)01時28分
    NY市場動向(午後0時台):ダウ672ドル安、原油先物1.64ドル安


    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 33912.73 -672.15 -1.94% 34459.72 33888.55   2  28
    *ナスダック  14653.35 -390.62 -2.60% 14841.82 14639.00 331 2842
    *S&P500     4346.88 -86.11 -1.94% 4402.95 4346.85  25 479
    *SOX指数     3315.97 -105.19 -3.07%  
    *225先物    30290 大証比 -60 -0.20%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     109.44  -0.49 -0.45%  109.75  109.43 
    *ユーロ・ドル  1.1733 +0.0008 +0.07%  1.1737  1.1700 
    *ユーロ・円   128.42  -0.50 -0.39%  128.51  128.14 
    *ドル指数     93.25  +0.05 +0.05%   93.45   93.19 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   0.21  -0.01        0.63   0.61 
    *10年債利回り   1.31  -0.05        2.08   2.05 
    *30年債利回り   1.85  -0.05        2.92   2.88 
    *日米金利差    1.26  -0.05   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     70.33  -1.64 -2.28%   72.08  69.96 
    *金先物      1762.2  +10.80 +0.62%   1768.40  1742.30 
       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    6903.91 -59.73 -0.86% 6963.64 6828.28  15  86
    *独DAX    15132.06 -358.11 -2.31% 15262.76 15019.49   5  25
    *仏CAC40    6455.81 -114.38 -1.74% 6471.09 6389.62   5  35

    Powered by フィスコ
  • 2021年09月21日(火)01時27分
    ドル・円一段安109.42円、ダウ700ドル超安

    ドル・円一段安109.42円、ダウ700ドル超安

    Powered by フィスコ
  • 2021年09月21日(火)01時22分
    ダウ700ドル超安

    ダウ700ドル超安

    Powered by フィスコ
  • 2021年09月21日(火)01時14分
    米株下げ幅拡大、ダウ674ドル安

    米株下げ幅拡大、ダウ674ドル安

    Powered by フィスコ
  • 2021年09月21日(火)00時59分
    ドル円、頭重い ダウ平均は一時600ドル超下落

     ドル円は頭が重い。23時過ぎに一時109.65円付近まで下げ渋る場面もあったが、ダウ平均が600ドル超下落すると再び弱含んだ。0時58分時点では109.47円付近で推移している。

2025年04月19日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
スワップポイント比較 トレーディングビュー記事 ザイ投資戦略メルマガ
スワップポイント比較 トレーディングビュー記事 ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




西原宏一