ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

人気FX口座ランキング
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金3000円がもらえる!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」、スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

2021年10月28日(木)のFXニュース(1)

  • 2021年10月28日(木)01時30分
    NY外為:加ドル買い一服、加中銀総裁はインフレが22年に鈍化を予想

     NY外為市場でカナダ中銀の早期利上げ観測を受けたカナダドル買いは一段落した。ドルカナダは1.2301カナダドルの安値から1.2338カナダドルまで反発。カナダ円は92円48銭の高値から92円12銭まで反落した。

    カナダ中銀のマクレム総裁は会合後の会見で、インフレが2022年に鈍化する十分な理由があると信じると言及。同総裁はインフレが本年末、5%近くまで上昇後、2022年末には2%前後に鈍化すると予想している。

    Powered by フィスコ
  • 2021年10月28日(木)01時17分
    NY市場動向(午後0時台):ダウ128ドル安、原油先物1.68ドル安

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 35628.43 -128.45 -0.36% 35835.43 35609.29   9  21
    *ナスダック  15316.37 +80.66 +0.53% 15325.87 15254.93 899 2241
    *S&P500     4572.90  -1.89 -0.04% 4584.57 4567.77 136 368
    *SOX指数     3391.07  -1.89 -0.06%  
    *225先物    28790 大証比 -210 -0.72%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     113.69  -0.47 -0.41%  113.84  113.39 
    *ユーロ・ドル  1.1602 +0.0006 +0.05%  1.1626  1.1585 
    *ユーロ・円   131.91  -0.47 -0.36%  132.20  131.58 
    *ドル指数     93.89  -0.06 -0.06%   94.01   93.69 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   0.50  +0.06        0.63   0.61 
    *10年債利回り   1.55  -0.06        2.08   2.05 
    *30年債利回り   1.96  -0.08        2.92   2.88 
    *日米金利差    1.45  -0.05   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     82.97  -1.68 -1.98%   84.51   82.80 
    *金先物      1796.1  +2.70 +0.15%   1800.00 1784.30 
       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7253.27 -24.35 -0.33% 7280.45 7247.25  38  61
    *独DAX    15705.81 -51.25 -0.33% 15744.79 15671.59  17  22
    *仏CAC40    6753.52 -12.99 -0.19% 6771.19 6731.86  12  28

    Powered by フィスコ
  • 2021年10月28日(木)00時55分
    ダウ100ドル超下げる、インフレを警戒

    ダウ100ドル超下げる、インフレを警戒

    Powered by フィスコ
  • 2021年10月28日(木)00時41分
    NY外為:ドル・円下げ止まる、カナダ円絡みの買いが下支えに

     NY外為市場でドル・円は朝方長期金利の低下に伴い113円39銭まで下落後、カナダ円絡みの買いが強まり、113円83銭まで上昇した。カナダの早期利上げ観測が強まりカナダ円は91円25銭から92円47銭まで急伸。

    カナダ中銀は金融政策決定会合で、政策金利(翌日物貸出金利)を0.25%に据え置くことを決定すると同時に量的緩和(QE)終了を発表。さらに、回復が終了まで利上げを開始しない公約を維持するが、世界的な供給混乱がインフレを押し上げており、潜在的な利上げの時期が早くて2022年の第2四半期と、想定より早まる可能性を示唆したため、金利が急伸。カナダドル買いが加速した。

    Powered by フィスコ
  • 2021年10月28日(木)00時07分
    ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、持ち直す

     27日のニューヨーク外国為替市場でドル円は持ち直した。24時時点では113.72円と22時時点(113.70円)と比べて2銭程度のドル高水準となった。米長期金利の指標である米10年債利回りが1.55%台まで低下すると円買い・ドル売りが先行。小高く始まったダウ平均が下げに転じたことも相場の重しとなり、一時113.39円と日通し安値を付けた。
     ただ、売り一巡後は急速に下げ渋った。米10年債利回りが1.59%台まで低下幅を縮めたことでドル円にも買い戻しが入り、113.83円付近まで値を戻した。

     ユーロドルは上値が重い。24時時点では1.1597ドルと22時時点(1.1618ドル)と比べて0.0021ドル程度のユーロ安水準だった。米長期金利の低下に伴うユーロ買い・ドル売りが入り一時1.1626ドルと日通し高値を付けたものの、米金利が低下幅を縮めると伸び悩んだ。欧州株相場の下落を背景にリスク・オフのドル買いも入った。

     ユーロ円は頭が重い。24時時点では131.89円と22時時点(132.10円)と比べて21銭程度のユーロ安水準。22時30分過ぎに131.74円付近まで売られたものの、23時30分前には132.20円付近まで持ち直した。ドル円につれた動きとなった。もっとも、そのあとはユーロドルの下落につれた売りが出て、再び弱含んだ。

     カナダドルは上昇。カナダ銀行(BOC)はこの日、政策金利を0.25%のまま据え置くことを決めたと発表。市場の予想通りとなった。ただ、声明で量的緩和(QE)の終了を表明し、利上げ開始時期を前回の2022年後半から22年半ば(第2四半期または第3四半期)に前倒しするとカナダドル買いが優勢に。対米ドルでは一時1.2301カナダドル、対ユーロでは1.4294カナダドル、対円では92.48円まで大きく値を上げた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:113.39円 - 114.22円
    ユーロドル:1.1585ドル - 1.1626ドル
    ユーロ円:131.58円 - 132.53円

  • 2021年10月28日(木)00時00分
    NY市場動向(午前10時台):ダウ62ドル安、原油先物0.95ドル安

    [欧米市場の為替相場動向]


    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 35694.98 -61.90 -0.17% 35835.43 35651.22  12  18
    *ナスダック  15283.04 +47.33 +0.31% 15325.87 15254.93 907 2109
    *S&P500     4573.05  -1.74 -0.04% 4584.57 4567.77 141 362
    *SOX指数     3380.02 -12.94 -0.38%  
    *225先物    28770 大証比 -230 -0.79%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     113.70  -0.46 -0.40%  113.83  113.39 
    *ユーロ・ドル  1.1613 +0.0017 +0.15%  1.1626  1.1585 
    *ユーロ・円   132.04  -0.34 -0.26%  132.20  131.58 
    *ドル指数     93.81  -0.14 -0.15%   94.01   93.69 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   0.50  +0.06        0.63   0.61 
    *10年債利回り   1.57  -0.04        2.08   2.05 
    *30年債利回り   1.99  -0.05        2.92   2.88 
    *日米金利差    1.48  -0.02   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     83.70  -0.95 -1.12%   84.51   82.93 
    *金先物      1790.5  -2.90 -0.16%   1800.00 1784.30 
       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7260.13 -17.49 -0.24% 7280.45 7247.25  42  56
    *独DAX    15709.38 -47.68 -0.30% 15744.79 15671.59  18  21
    *仏CAC40    6753.18 -13.33 -0.20% 6771.19 6731.86  13  27

    Powered by フィスコ

2025年04月04日(金)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

現金がもらえる!

外為どっとコム[外貨ネクストネオ]

無料オンラインセミナーは初心者に人気!口座開設者向けキャンペーンも充実!

link

ザイFX!限定で最大10000円!

トレイダーズ証券[みんなのFX]

最短当日取引可能!ザイFX!限定キャンペーン実施中のみんなのFX!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
人気FX会社ランキング キャンペーンおすすめ10 スワップポイント比較
人気FX会社ランキング キャンペーンおすすめ10 スワップポイント比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム