ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

ヒロセ通商[LION FX]ではザイFX!からの口座開設者限定キャンペーンを実施中!

FX・為替ニュース
RSS

100万口座達成!GMOクリック証券は最短即日取引可能!

2021年11月10日(水)のFXニュース(4)

  • 2021年11月10日(水)15時06分
    東京外国為替市場概況・15時 ユーロドル、戻り鈍い

     10日午後の東京外国為替市場でユーロドルは戻りが鈍い。15時時点では1.1577ドルと12時時点(1.1585ドル)と比べて0.0008ドル程度のユーロ安水準だった。午後の日経平均株価が一時200円超下落するなど、さえない株価動向を受けて引き続きオセアニア通貨主導でドル高が進んだため、一時1.1577ドルまで下押しした。

     ユーロ円も戻りが限定的。15時時点では130.68円と12時時点(130.74円)と比べて6銭程度のユーロ安水準だった。豪ドル円やNZドル円の下落に引きずられる形で一時130.65円まで値を下げた。

     ドル円は15時時点では112.88円と12時時点(112.85円)と比べて3銭程度のドル高水準だった。株安を受けて112.78円へ下押ししたものの、ドル買いが根強いため下値は堅かった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:112.78円 - 112.96円
    ユーロドル:1.1577ドル - 1.1595ドル
    ユーロ円:130.65円 - 130.95円

  • 2021年11月10日(水)15時02分
    ドル・円:ドル・円は変わらず、豪ドルは下落

     10日午後の東京市場でドル・円は112円80銭台と、ほぼ変わらずの値動き。上海総合指数と香港ハンセン指数は大幅安だが、日経平均株価は下げ渋り株安を嫌気した円買いは抑制されている。一方、豪国債利回りの低下で豪ドル売りに振れているが、ドル・円への影響は限定的。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は112円77銭から112円96銭、ユーロ・円は130円66銭から130円95銭、ユーロ・ドルは1.1581ドルから1.1595ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2021年11月10日(水)14時07分
    ドル円リアルタイムオーダー=113.00円 OP本日NYカットほか

    114.50-70円 断続的に売りやや小さめ
    114.20-40円 断続的売り(114.30円 OP16日NYカット)
    114.00円 売り、OP10日NYカット大きめ
    113.70円 売り、OP11日NYカット大きめ
    113.60円 OP11日NYカット
    113.50円 売り
    113.40円 OP11・16日NYカット
    113.30円 売り
    113.10円 売り・超えるとストップロス買い
    113.00円 OP10・11・12日NYカット

    112.85円 11/10 13:58現在(高値112.96円 - 安値112.78円)

    112.70円 買い・割り込むとストップロス売り
    112.60円 買い厚め
    112.50円 買い
    112.00円 買い
    111.80円 買い
    111.40円 買い、OP10日NYカット
    110.90円 買い

    ※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。
     オプション数量表現の目安 大きめ:10億通貨単位以上、非常に大きめ:20億通貨単位以上、極めて大きめ:30億通貨単位以上。

  • 2021年11月10日(水)13時56分
    NZSX-50指数は13022.46で取引終了

    11月10日のNZ株式市場ではNZSX-50指数は、前日末比-68.12、13022.46で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2021年11月10日(水)13時55分
    NZドル10年債利回りは下落、2.56%近辺で推移

    11月10日のNZ国債市場では、10年債利回りが2.56%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2021年11月10日(水)13時55分
    NZドルTWI=75.6

    NZ準備銀行公表(11月10日)のNZドルTWI(1979年=100)は75.6となった。

    Powered by フィスコ
  • 2021年11月10日(水)12時58分
    ユーロ円 130.60円・130.50円にストップ売り混在、下押し局面の動き不安定か

     ユーロ円は131.40円、131.60円に売りオーダーが控えており抵抗になると考えられる。下値は130.60円・130.50円水準へ買いとともにストップロスの売りが混在。下押し局面の動意を不安定にしそうだ。

  • 2021年11月10日(水)12時48分
    ドル円 113円OPと、112.60円の厚い買いなどがレンジ限定

     ドル円は、本邦実需の売り観測ほか、本日NYカット分を含むオプション(OP)が113円の節目に観測され、戻りが抑えられやすいように見える。

     一方、112.70円には買いとともに同水準割れで発動するストップロスの売りが置かれており、下値を試す動きもあるか。ただ、厚みのある112.60円など買いオーダーが並んでおり、下押しを抑制するとみる。限定的なレンジで推移しそうだ。

  • 2021年11月10日(水)12時38分
    ドル・円:ドル・円は弱含み、アジア株安で円買い

     10日午前の東京市場でドル・円は弱含み、112円後半で小幅に値を下げる展開となった。日経平均株価や上海総合指数などアジアの主要指数の軟調地合いでやや円買いに振れ、主要通貨を下押しする。一方、米10年債利回りは底堅く、現時点でドル売りは抑制されている。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は112円81銭から112円96銭、ユーロ・円は130円74銭から130円95銭、ユーロ・ドルは1.1589ドルから1.1595ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2021年11月10日(水)12時37分
    日経平均後場寄り付き:前日比138.27円安の29147.19円

    日経平均株価指数後場は、前日比138.27円安の29147.19円でスタート。
    東京外国為替市場、ドル・円は11月10日12時35分現在、112.77円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2021年11月10日(水)12時37分
    ドル円、112.79円まで下押し 午後の日経平均は160円超安

     ドル円は戻りが鈍い。午後の日経平均株価が160円超下落するなか、クロス円とともに一時112.79円まで下押しした。
     なお、ユーロ円は130.69円、NZドル円は80.26円、カナダドル円は90.67円までそれぞれ下落している。

  • 2021年11月10日(水)12時33分
    上海総合指数1.20%安の3464.802(前日比-42.200)で午前の取引終了

    上海総合指数は、1.20%安の3464.802(前日比-42.200)で午前の取引を終えた。
    ドル円は112.84円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2021年11月10日(水)12時13分
    ドル・円は弱含み、アジア株安で円買い

     10日午前の東京市場でドル・円は弱含み、112円後半で小幅に値を下げる展開となった。日経平均株価や上海総合指数などアジアの主要指数の軟調地合いでやや円買いに振れ、主要通貨を下押しする。一方、米10年債利回りは底堅く、現時点でドル売りは抑制されている。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は112円81銭から112円96銭、ユーロ・円は130円74銭から130円95銭、ユーロ・ドルは1.1589ドルから1.1595ドル。

    【経済指標】
    ・日・10月マネーストックM3:前年比+3.7%(予想:+3.7%、9月:+3.8%)
    ・中・10月消費者物価指数:前年比+1.5%(予想:+1.4%、9月:+0.7%)
    ・中・10月生産者物価指数:前年比+13.5%(予想:+12.3%、9月:+10.7%)

    【要人発言】
    ・ブラード米セントルイス連銀総裁
    「来年2回の利上げを予想」
    「予測は時間の経過とともに変化する可能性がある」

    Powered by フィスコ
  • 2021年11月10日(水)12時06分
    東京外国為替市場概況・12時 ユーロドル、やや弱含み

     10日の東京外国為替市場でユーロドルはやや弱含み。12時時点では1.1585ドルとニューヨーク市場の終値(1.1593ドル)と比べて0.0008ドル程度のユーロ安水準だった。値動きは緩慢ながらも時間外の米10年債利回りが上昇したうえ、上海株やダウ先物が軟調に推移したことで対オセアニア通貨を中心にドル高が進行。ユーロドルも1.1583ドルまで下押しした。

     ユーロ円も上値が重い。12時時点では130.74円とニューヨーク市場の終値(130.86円)と比べて12銭程度のユーロ安水準だった。米中株価指数の下落を受けて豪ドル円などを中心にクロス円が弱く、ユーロ円も一時130.70円まで下落した。

     ドル円は12時時点では112.85円とニューヨーク市場の終値(112.87円)と比べて2銭程度のドル安水準だった。円高とドル高が同時進行したため112.80円台を中心としたもみ合いとなった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:112.81円 - 112.96円
    ユーロドル:1.1583ドル - 1.1595ドル
    ユーロ円:130.70円 - 130.95円

  • 2021年11月10日(水)11時33分
    日経平均前場引け:前日比88.46円安の29197.00円

    日経平均株価指数は、前日比88.46円安の29197.00円で前場引け。
    東京外国為替市場、ドル・円は11時32分現在、112.85円付近。

    Powered by フィスコ

2024年05月03日(金)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMOクリック証券[FXネオ]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
バイナリーオプション比較 経済指標速報記事 キャンペーンおすすめ10
バイナリーオプション比較 経済指標速報記事 キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム