ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2021年11月30日(火)のFXニュース(5)

  • 2021年11月30日(火)13時56分
    NZSX-50指数は12718.91で取引終了

    11月30日のNZ株式市場ではNZSX-50指数は、前日末比+187.25、12718.91で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2021年11月30日(火)13時50分
    ドル円、113.57円付近と上値重いまま 日経平均上げ幅縮小・米長期金利低下に転じる

     ドル円は上値が重いまま。午後の日経平均株価が100円超高まで上げ幅を縮めてこの日の安値を付け、一時は1.52%台まで上昇していた時間外の米10年債利回りが低下に転じたことを嫌気して113.57円付近と朝方の安値113.53円に接近している。

  • 2021年11月30日(火)13時14分
    ユーロ円 127円台の買いが厚み増し、下値の底堅さに安心感も

     ユーロ円は規模が限られた上値の売りをこなし、昨日のレンジ上限128.67円に近づく動きとなった。やや下値だが、127.80円と127.50円の買いオーダーが厚みを増しており下値の底堅さに安心感も生じつつある。しっかりした売りオーダーが観測される129円台を試す動きとなるか。

  • 2021年11月30日(火)12時40分
    日経平均後場寄り付き:前日比141.65円高の28425.57円

    日経平均株価指数後場は、前日比141.65円高の28425.57円でスタート。
    東京外国為替市場、ドル・円は11月30日12時39分現在、113.64円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2021年11月30日(火)12時39分
    上海総合指数0.23%高の3571.009(前日比+8.312)で午前の取引終了

    上海総合指数は、0.23%高の3571.009(前日比+8.312)で午前の取引を終えた。
    ドル円は113.68円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2021年11月30日(火)12時24分
    ドル・円:ドル・円は上げ渋り、日本株高受けた円売りは一巡

     30日午前の東京市場でドル・円は上げ渋り、113円89銭まで上昇後にやや値を下げた。日経平均株価は上げ幅を縮小し、日本株高を好感した円売りは午前中に一巡したもよう。主要通貨は対円で上値の重い展開に。また、米10年債利回りは低下し、ドル買いは入りづらい。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は113円54銭から113円89銭、ユーロ・円は128円18銭から128円60銭、ユーロ・ドルは1.1287ドルから1.1302ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2021年11月30日(火)12時24分
    東京外国為替市場概況・12時 ドル円、買い一服

     30日の東京外国為替市場でドル円は買い一服。12時時点では113.73円とニューヨーク市場の終値(113.53円)と比べて20銭程度のドル高水準だった。月末5・10日(ゴトー日)の仲値需要でつけた113.89円を上値に、追加的な支援材料がなく113.60円台へ下押しする場面もあった。

     ユーロドルは小高い。12時時点では1.1304ドルとニューヨーク市場の終値(1.1291ドル)と比べて0.0013ドル程度のユーロ高水準だった。対円でドルが弱含んだことが支えとなり、一時1.1305ドルまでユーロ高・ドル安推移となった。

     ユーロ円は底堅い。12時時点では128.56円とニューヨーク市場の終値(128.19円)と比べ37銭程度のユーロ高水準だった。ドル円と同様に先行した円安推移が一巡。しかしユーロドルがじり高に連動して戻した。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:113.53円 - 113.89円
    ユーロドル:1.1285ドル - 1.1305ドル
    ユーロ円:128.15円 - 128.61円

  • 2021年11月30日(火)12時17分
    ドル円 113.80円OP前後で動き停滞、一方で下値113円の買い・OPは支えに

     ドル円は113.80円にある本日NYカットのオプション(OP)前後で動意が滞りやすい。本日も仲値のドル買い需要を支援に113.80円台へ上昇したものの、同OP以下へ押し戻された。ただ、下値113円の節目付近に買いととともにOP設定も観測され、大台割れになるような相場の崩れは回避できるだろう。

  • 2021年11月30日(火)12時11分
    ドル・円は上げ渋り、日本株高受けた円売りは一巡

     30日午前の東京市場でドル・円は上げ渋り、113円89銭まで上昇後にやや値を下げた。日経平均株価は上げ幅を縮小し、日本株高を好感した円売りは午前中に一巡したもよう。主要通貨は対円で上値の重い展開に。また、米10年債利回りは低下し、ドル買いは入りづらい。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は113円54銭から113円89銭、ユーロ・円は128円18銭から128円60銭、ユーロ・ドルは1.1287ドルから1.1302ドル。

    【要人発言】
    ・鈴木財務相
    「イエレン米財務長官とは為替について話し合っていない」
    「米国の経済情勢とインフレについて財務長官から説明があった」

    【経済指標】
    ・日・10月有効求人倍率:1.15倍(予想:1.17倍、9月:1.16倍)
    ・日・10月失業率:2.7%(予想:2.8%、9月:2.8%)
    ・日・10月鉱工業生産速報値:前月比+1.1%(予想:+1.9%、9月:-5.4%)
    ・豪・7-9月期経常収支:+239億豪ドル(予想:+293億豪ドル、4-6月期:+205億豪ドル)
    ・中・11月製造業PMI:50.1(予想:49.7、10月:49.2)
    ・中・11月非製造業PMI:52.3(予想:51.5、10月:52.4)

    Powered by フィスコ
  • 2021年11月30日(火)11時34分
    日経平均前場引け:前日比214.99円高の28498.91円

    日経平均株価指数は、前日比214.99円高の28498.91円で前場引け。
    東京外国為替市場、ドル・円は11時33分現在、113.63円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2021年11月30日(火)11時12分
    ドル円、113.60円台へ下押し 仲値通過後は上値重い

     ドル円は上値が重い。本邦実需勢の買いを受けて9時過ぎには113.89円まで上昇したものの、昨日高値の113.96円がレジスタンスとして意識されると、仲値通過後は実需の買い支えもなくなり113.60円台まで失速している。
     なお、日経平均株価は寄り付き後に430円超上昇した後は若干ながら伸び悩み、時間外の米10年債利回りは1.50%台とやや高い水準で推移している。

  • 2021年11月30日(火)11時05分
    ハンセン指数スタート0.29%安の23782.86(前日比-69.38)

    香港・ハンセン指数は、0.29%安の23782.86(前日比-69.38)でスタート。
    日経平均株価指数、10時50分現在は前日比355.54円高の28639.46円。
    東京外国為替市場、ドル・円は113.76円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2021年11月30日(火)10時08分
    【速報】中・11月非製造業PMI:52.3で市場予想を上回る

    30日発表の中国11月非製造業PMIは、52.3で市場予想の51.5を上回った。

    Powered by フィスコ
  • 2021年11月30日(火)10時07分
    【速報】中・11月製造業PMI:50.1で市場予想を上回る

    30日発表の中国11月製造業PMIは、50.1で市場予想の49.7を上回った。

    Powered by フィスコ
  • 2021年11月30日(火)10時07分
    東京外国為替市場概況・10時 ドル円、堅調

     30日の東京外国為替市場でドル円は堅調。10時時点では113.77円とニューヨーク市場の終値(113.53円)と比べて24銭程度のドル高水準だった。月末の5・10日(ゴトー日)仲値需要の期待もあり、ドル円は113.89円まで上値を広げ堅調な動き。

     ユーロ円も底堅い。10時時点では128.45円とニューヨーク市場の終値(128.19円)と比べて26銭程度のユーロ高水準だった。米株指数先物が買われていることで128.61円まで強含も底堅い。
     なお、11月中国製造業購買担当者景気指数(PMI)は、市場予想が景況の強弱を判断する節目50を割り込むとの予想だったが、50.1という結果となったことで、この後開く中国株式市場の動きが要注目となる。

     ユーロドルはもみ合い。10時時点では1.1289ドルとニューヨーク市場の終値(1.1291ドル)と比べて0.0002ドル程度のユーロ安水準だった。円に対してのドル買いに連れて、1.1285ドルまでユーロ売り・ドル買いになる場面もあったが、明確なトレンドがなくもみ合い。レンジもこれまで15Pipsに抑えられている。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:113.53円 - 113.89円
    ユーロドル:1.1285ドル - 1.1300ドル
    ユーロ円:128.15円 - 128.61円

2024年11月22日(金)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMOクリック証券[FXネオ]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
MT4比較 CFD口座おすすめ比較 バイナリーオプション比較
MT4比較 CFD口座おすすめ比較 バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム