ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井雅人_投資戦略メルマガ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2022年05月09日(月)のFXニュース(2)

  • 2022年05月09日(月)13時04分
    ドル・円は小じっかり、米金利にらみ

     9日午前の東京市場でドル・円は小じっかりとなり、130円半ばから後半に値を上げた。米10年債利回りの先高観でドル高基調に振れやすく、主要通貨は対ドルで弱含む展開に。一方、日経平均株価は大幅安だが、ドル・円の上昇でクロス円の下落ペースを弱めている。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は130円58銭から130円96銭、ユーロ・円は137円49銭から137円90銭、ユーロ・ドルは1.0506ドルから1.0547ドル。

    【経済指標】
    ・日・3月毎月勤労統計・現金給与総額:前年比+1.2%(予想:+0.8%、2月:+1.2%)

    【要人発言】
    ・レーン・フィンランド中銀総裁
    「7月の利上げと、秋までにはゼロ金利に戻すことが望ましい」
    ・岸田首相
    「石油の輸入削減・停止、時間をかけてフェーズアウト」
    「原発再稼働は安全最優先の方針にまったく変わりはない」

    Powered by フィスコ
  • 2022年05月09日(月)12時47分
    ユーロドル 1.04ドル後半は1.0470ドル辺りまで買い

     週明けのユーロドルは、1.05ドル半ばから手前まで売り戻しが優勢。先週末のECBメンバー・タカ派発言で上げた分をほぼ吐き出した。オーダー状況は、5-6日に下げ渋った1.0490ドル台から1.0480ドル台には買いオーダーが観測される。1.0470ドル辺りにも買いが控えているものの、割り込むとストップロスが置かれている。上サイドは、1.05ドル半ばから後半に細かい売りオーダーが並ぶ程度。

  • 2022年05月09日(月)12時21分
    ドル円 131.05円まで上げ幅拡大、131円超えのストップロスをヒット

     ドル円は、米10年債利回りが3.14%台で高止まりしていることなから、131.00円のドル売りオーダーをこなし、ストップロスをヒットして131.05円まで上げ幅を拡大した。

  • 2022年05月09日(月)12時08分
    東京外国為替市場概況・12時 ドル円、高止まり

     9日の東京外国為替市場でドル円は高止まり。12時時点では130.86円とニューヨーク市場の終値(130.56円)と比べて30銭程度のドル高水準だった。時間外の米10年債利回りが2018年11月以来となる3.15%台まで上昇した後に高止まりしていることで、130.96円の高値を付けた後も130.80円台の高値圏で推移した。
     日経平均株価は、前営業日比593.26円安の26410.30円で午前の取引を終えた。

     ユーロドルは弱含み。12時時点では1.0507ドルとニューヨーク市場の終値(1.0551ドル)と比べて0.0044ドル程度のユーロ安水準だった。米10年債利回りが3.15%台へ上昇後に高値圏で高止まりしていることや本日のロシアの対独戦勝記念日を迎えたウクライナ情勢への警戒感などから1.0506ドルまで下値を広げた。
     昨日は、G7首脳会談で、ロシア産原油輸入の段階的廃止や禁止が打ち出され、本日の対独戦勝記念日では、ロシアによるウクライナへの宣戦布告の可能性が警戒されており、ウクライナ情勢への警戒感が高まっている。
     ポンドドルは1.2287ドルまで、豪ドル/ドルは0.7004ドルまで、NZドル/ドルは0.6354ドルまで下値を広げた。

     ユーロ円は弱含み。12時時点では137.50円とニューヨーク市場の終値(137.71円)と比べて21銭程度のユーロ安水準だった。日米株価指数が大幅に下落していることで、137.90円の高値から137.40円台まで弱含みに推移した。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:130.29円 - 130.96円
    ユーロドル:1.0506ドル - 1.0565ドル
    ユーロ円:137.43円 - 137.90円

  • 2022年05月09日(月)11時51分
    欧州通貨じり安 ユーロドル1.0508ドル、ポンドドル1.2287ドル

     欧州通貨は、本日のロシアの対独戦勝記念日を迎えたウクライナ情勢への警戒感などから、下値を広げる展開となっている。ユーロドルは1.0508ドル、ポンドドルは1.2287ドルまで弱含み。

  • 2022年05月09日(月)10時22分
    ドル円 130.75円前後へ反落、米10年債利回りが3.12%台

     ドル円は、130.96円の高値から130.75円前後へ反落している。米10年債利回りが3.15%台へ上昇した後、3.12%台へ低下している動きに連れた値動きとなっている。

  • 2022年05月09日(月)10時20分
    人民元対ドル基準値6.6899元

    人民元対ドル基準値6.6899元

    中国人民元対ドル基準値 6.6899元(前日 6.6332元)

    Powered by フィスコ
  • 2022年05月09日(月)10時04分
    東京外国為替市場概況・10時 ドル円、しっかり

     9日の東京外国為替市場でドル円はしっかり。10時時点では130.85円とニューヨーク市場の終値(130.56円)と比べて29銭程度のドル高水準だった。時間外の米10年債利回りが2018年11月以来となる3.15%台まで上昇したことをながめ、全般にドル買いが先行。市場では「本邦実需勢からの買いが観測された」との指摘もあり、前週末高値の130.81円を上抜けて一時130.96円まで値を上げた。もっとも、その後は米長期金利の上昇が一服したことでやや買いの勢いも落ち着いた。

     ユーロドルはじり安。10時時点では1.0519ドルとニューヨーク市場の終値(1.0551ドル)と比べて0.0032ドル程度のユーロ安水準だった。全般にドル買いが強まった流れに沿ったほか、日米株価指数の軟調推移などを手掛かりにしたリスクオフの売りも出た。一時1.0515ドルまで下押しした。

     ユーロ円は上値が重い。10時時点では137.65円とニューヨーク市場の終値(137.71円)と比べて6銭程度のユーロ安水準だった。ドル円の上昇につれて137.90円まで買いが入る場面もあったが、日経平均株価が600円超の大幅安となった影響もあり、買いの勢いも長続きはしなかった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:130.29円 - 130.96円
    ユーロドル:1.0515ドル - 1.0565ドル
    ユーロ円:137.43円 - 137.90円

  • 2022年05月09日(月)09時52分
    米長期金利は底堅い動き、一時3.154%近辺まで強含み

    9日午前のアジア市場で米長期金利は底堅い動きを見せており、一時3.154%近辺まで強含みとなった。

    Powered by フィスコ
  • 2022年05月09日(月)09時45分
    ドル・円:ドル・円は130円90銭台で推移、131円台に接近

     9日午前の東京市場でドル・円は130円90銭台で推移。米長期金利の上昇を意識したドル買い・円売りは続いており、130円93銭まで買われている。本日中に直近高値の131円25銭を目指す可能性もあるとみられている。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は130円58銭から130円93銭、ユーロ・ドルは、1.0530ドルから1.0547ドル。ユーロ・円は137円58銭から137円72銭。

    Powered by フィスコ
  • 2022年05月09日(月)09時23分
    ドル円 130.95円まで上昇幅を拡大、4/29の高値に面合わせ

     ドル円は、本邦実需筋の買いなどで130.95円まで上げ幅を拡大し、4月29日の高値に面合わせした。131.00円にはドル売りオーダー、超えるとストップロス買いが控えている。

  • 2022年05月09日(月)09時18分
    NZドル円 83.50円台で戻り鈍い、一目雲の上限を巡る攻防に

     ドル円は130円後半で堅調地合いだが、NZドル円は83.55円前後で戻りが鈍い。時間外の米株先物が軟調、日本株も弱く、リスクセンチメントの悪化がNZドル円の重しとなっている。日足一目均衡表・雲の上限が本日は83.57円まで上昇してきており、同水準を巡る攻防が暫く続きそうだ。

  • 2022年05月09日(月)09時15分
    ドル円 130.90円までじり高、本邦実需筋の買い

     ドル円は、米10年債利回りが3.14%台に乗せていること、本邦実需筋の買い観測などで130.90円までじり高に推移している。日経平均株価は300円超の下落。

  • 2022年05月09日(月)09時04分
    ドルは全般的に強含み 対円130.83円、対ユーロ1.0531ドル

     ドルは全般的に強含みに推移している。ドル円は130.83円、ユーロドルは1.0531ドル、ポンドドルは1.2324ドル、豪ドル/ドルは0.7041ドル、NZドル/ドルは0.6387ドルまでドル高に推移。

  • 2022年05月09日(月)09時00分
    日経平均寄り付き:前週末比298.24円安の26705.32円

    日経平均株価指数前場は、前週末比298.24円安の26705.32円で寄り付いた。
    ダウ平均終値は98.60ドル安の32899.37。
    東京外国為替市場、ドル・円は5月9日9時00分現在、130.73円付近。

    Powered by フィスコ

2024年09月07日(土)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

人気の1000通貨自動売買『iサイクル注文』

外為オンライン

当サイトからの口座申込者限定!条件達成で特別に3000円プレゼント!

link

現金がもらえる!

外為どっとコム[外貨ネクストネオ]

無料オンラインセミナーは初心者に人気!口座開設者向けキャンペーンも充実!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 キャンペーンおすすめ10 田向宏行
CFD口座おすすめ比較 キャンペーンおすすめ10 田向宏行
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム