ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

ヒロセ通商[LION FX]ではザイFX!からの口座開設者限定キャンペーンを実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2022年05月13日(金)のFXニュース(3)

  • 2022年05月13日(金)11時40分
    日経平均前場引け:前日比673.12円高の26421.84円

    日経平均株価指数は、前日比673.12円高の26421.84円で前場引け。
    東京外国為替市場、ドル・円は11時39分現在、128.99円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2022年05月13日(金)11時11分
    ハンセン指数スタート1.22%高の19615.99(前日比+235.65)

    香港・ハンセン指数は、1.22%高の19615.99(前日比+235.65)でスタート。
    日経平均株価指数、11時08分現在は前日比665.43円高の26414.15円。
    東京外国為替市場、ドル・円は129.15円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2022年05月13日(金)10時40分
    ドル円 129.20円前後、鈴木財務相発言「市場で決まる」もドル買い要因か

     ドル円は、129.36円まで上昇後、10時36分時点では129.20円前後で高止まり。鈴木財務相は、これまで悪い円安への牽制発言を繰り返してきたが、本日は「為替はさまざまな要因で市場で決まる」と述べた。財務相発言がドル高・円安を容認するニュアンスだったこともドル買い要因と指摘されている。

  • 2022年05月13日(金)10時32分
    ドル円 129円台前半で堅調、リスクオン地合い強まる

     ドル円は129.36円まで上げ幅を拡大した。またユーロ円は134.30円、豪ドル円は89.10円、NZドル円は80.85円、ポンド円は157.94円、加ドル円は99.46円まで上昇している。
     日経平均株価が600円超上昇、ダウ先物も200ドル超上昇し、リスクオンの円売りが優勢となっている。

  • 2022年05月13日(金)10時26分
    人民元対ドル基準値6.7898元

    人民元対ドル基準値6.7898元

    中国人民元対ドル基準値 6.7898元(前日 6.7292元)

    Powered by フィスコ
  • 2022年05月13日(金)10時21分
    ドル円 129.14円まで上げ幅拡大、日経平均株価が550円前後の上昇

     ドル円は、日経平均株価が550円前後上昇し、本邦実需筋の買いも観測されていることで、129.14円まで上げ幅拡大。ユーロ円も134.14円まで連れ高に推移。

  • 2022年05月13日(金)10時03分
    東京外国為替市場概況・10時 ドル円、下値堅い

     13日の東京外国為替市場でドル円は下値が堅い。10時時点では128.82円とニューヨーク市場の終値(128.34円)と比べて48銭程度のドル高水準だった。9時過ぎに128.30円台まで弱含む場面があったものの、その後はクロス円の上昇につれて次第に下値を切り上げた。仲値に向けた買いも入り、一時128.92円まで値を上げた。

     ユーロ円はしっかり。10時時点では133.72円とニューヨーク市場の終値(133.22円)と比べて50銭程度のユーロ高水準だった。日経平均株価が500円超高まで上昇したことをながめ、投資家のリスク志向改善を意識した買いが広がった。一時133.82円まで上昇する場面も見られた。

     また、他のクロス円もしっかり。リスクに敏感なオセアニア通貨は株高を支えに豪ドル円が88.67円、NZドル円が80.50円まで上昇したほか、原油先物価格が上昇している影響もあり、カナダドル円は99.02円まで上値を伸ばした。

     ユーロドルはもみ合い。10時時点では1.0380ドルとニューヨーク市場の終値(1.0380ドル)とほぼ同水準だった。1.0380ドル前後での小動きが継続した。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:128.28円 - 128.92円
    ユーロドル:1.0373ドル - 1.0384ドル
    ユーロ円:133.12円 - 133.82円

  • 2022年05月13日(金)09時47分
    ドル円 128.75円までじり高、週末の実質ゴトー日の仲値のドル不足観測

     ドル円は、本日は週末の実質ゴトー日とあって仲値のドルの不足は通常より多目との思惑から128.75円までじり高に推移。ユーロ円も133.63円まで連れ高に推移している。

  • 2022年05月13日(金)09時39分
    ドル・円:米国経済の減速懸念でリスク選好的なドル買いがただちに増える可能性低い

     13日午前の東京市場でドル・円は128円50銭近辺で推移。リスク回避のドル売り・円買いは一巡しつつあるようだが、米国経済の減速懸念は消えていないことから、リスク選好的なドル買い・円売りがただちに増える可能性は低いとみられる。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は128円28銭から128円64銭、ユーロ・ドルは、1.0373ドルから1.0384ドル。ユーロ・円は133円12銭から133円52銭。

    Powered by フィスコ
  • 2022年05月13日(金)09時11分
    ドル円、伸び悩み 128.40円付近で推移

     ドル円は伸び悩み。9時前に128.64円まで上昇する場面があったものの、その後は128.40円台までやや上値を切り下げた。9時10分時点では128.40円付近で推移している。なお、時間外の米10年債利回りは2.85%台、日経平均株価は前日比240円超高で推移。

  • 2022年05月13日(金)09時00分
    日経平均寄り付き:前日比170.08円高の25918.8円


    日経平均株価指数前場は、前日比170.08円高の25918.80円で寄り付いた。
    ダウ平均終値は103.81ドル安の31730.30。
    東京外国為替市場、ドル・円は5月13日9時00分現在、128.60円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2022年05月13日(金)08時57分
    豪ドル円 買い戻し優勢、日経平均先物がしっかり

     豪ドル円は88.32円前後でしっかり。昨日はリスクオフの流れが強まるなか、一時87.31円まで下げ幅を拡大した。NY引け水準も88円を割り込んでいたが、日経平均先物が25900円台まで反発するのを眺めて、豪ドル買い・円売り戻しが優勢となっている。

  • 2022年05月13日(金)08時33分
    ドル円 128.53円前後、SGX日経225先物は25805円でスタート

     ドル円は128.53円前後で推移している。シンガポール取引所(SGX)の日経225先物(期近限月)は、大阪夜間終値(25700円)と比べ105円高の25805円でスタート。

  • 2022年05月13日(金)08時30分
    ドル・円は主に128円台で推移か、米国経済の減速懸念でドル買い拡大の可能性低い

     12日のドル・円は、東京市場では130円05銭まで買われた後、128円59銭まで下落。欧米市場では128円88銭から127円52銭まで続落し、128円32銭で取引終了。本日13日のドル・円は主に128円台で推移か。米国経済の減速懸念は消えていないため、リスク選好的なドル買い・円売りがただちに拡大する可能性は低いとみられる。

     12日のニューヨーク外為市場では欧州通貨などに対するドル買いが強まり、主要通貨で構成されるドル指数は一時2002年12月以来の水準まで上昇した。世界経済の減速に対する警戒感が一段と高まり、安全資産であるドルの需要が膨らんだ。一部暗号資産からの資金シフトも観測されたようだ。

     米国のインフレが制御不能となる可能性は低いとの見方や欧州諸国や新興国の経済見通しが不透明であることがドルへの逃避行動につながっているようだ。ただ、利上げ推進によって2022年の米国経済はマイナス成長となる可能性も残されており、一部の市場参加者は「経済成長が著しく鈍化した場合、安全逃避的なドル買いは大幅に縮小する可能性がある」と指摘している。

    Powered by フィスコ
  • 2022年05月13日(金)08時04分
    東京外国為替市場概況・8時 ドル円、強含み

     13日の東京外国為替市場でドル円は強含み。8時時点では128.49円とニューヨーク市場の終値(128.34円)と比べて15銭程度のドル高水準だった。朝方から買いが入り、一時128.60円まで上昇。本日は週末の実質5・10日(ゴトー日)とあって仲値に向けた本邦勢の動向に注意しておきたい。

     ユーロ円も強含み。8時時点では133.35円とニューヨーク市場の終値(133.22円)と比べて13銭程度のユーロ高水準だった。ドル円と同様に買いが入り、一時133.51円まで上昇する場面があった。目先は昨日安値からの戻り高値133.70円がレジスタンスとして意識されるか注目。

     ユーロドルは小動き。8時時点では1.0378ドルとニューヨーク市場の終値(1.0380ドル)と比べて0.0002ドル程度のユーロ安水準だった。前日終値を挟んだもみ合いとなった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:128.28円 - 128.60円
    ユーロドル:1.0377ドル - 1.0384ドル
    ユーロ円:133.12円 - 133.51円

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 バイナリーオプション比較 トルコリラスワップポイントランキング
CFD口座おすすめ比較 バイナリーオプション比較 トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム