使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!
2022年05月18日(水)のFXニュース(2)
-
2022年05月18日(水)03時25分
【速報】米株上げ幅縮小、ダウ186ドル高、パウエル議長のタカ派発言後
米株上げ幅縮小、ダウ186ドル高、パウエル議長のタカ派発言後
Powered by フィスコ -
2022年05月18日(水)03時25分
欧州マーケットダイジェスト・17日 株高・金利上昇・ユーロ高
(17日終値:18日3時時点)
ドル・円相場:1ドル=129.29円(17日15時時点比▲0.04円)
ユーロ・円相場:1ユーロ=136.34円(△1.22円)
ユーロ・ドル相場:1ユーロ=1.0546ドル(△0.0099ドル)
FTSE100種総合株価指数:7518.35(前営業日比△53.55)
ドイツ株式指数(DAX):14185.94(△221.56)
10年物英国債利回り:1.881%(△0.151%)
10年物独国債利回り:1.046%(△0.109%)※△はプラス、▲はマイナスを表す。
(主な欧州経済指標) <発表値> <前回発表値>
4月英雇用統計
失業率 4.1% 4.2%・改
失業保険申請件数 ▲5.69万件 ▲8.16万件・改
1−3月英失業率(ILO方式) 3.7% 3.8%
1−3月期ユーロ圏域内総生産(GDP)改定値
前期比 0.3% 0.2%
前年同期比 5.1% 5.0%※改は改定値を表す。▲はマイナス。
(各市場の動き)
・ユーロドルは堅調。クノット・オランダ中銀総裁が「7月の0.25%利上げを支持する」との考えを示したうえで、「インフレ悪化がデータで明らかになればより大幅な利上げも正当化される可能性がある」と発言すると、欧州中央銀行(ECB)の大幅利上げ観測が高まりユーロ買いが広がった。欧州株相場の上昇を背景に投資家のリスク回避姿勢が後退したこともユーロ買い・ドル売りを促し、21時前に一時1.0556ドルと日通し高値を更新した。
ただ、そのあとは1.05ドル台半ばで値動きが鈍った。パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長の発言内容を見極めたいとの思惑から様子見ムードが広がった。・ドル円は方向感に乏しかった。4月米小売売上高は市場予想通りの結果となったものの、前月分が上方修正されたことが好感されて円売り・ドル買いが先行。4月米鉱工業生産指数が予想を上回ったことも相場の支援材料となり、一時129.78円と日通し高値を付けた。ただ、その後発表された5月NAHB住宅市場指数が予想を下回ったことが分かると129.07円付近まで上値を切り下げた。パウエルFRB議長の発言内容を見極めたいとの思惑から、大きな方向感が出にくい面もあった。
・ポンドドルは21時前に一時1.2499ドルと日通し高値を付けた。4月英雇用統計が予想より強い内容となったことで、英中銀(BOE)の利上げ継続が意識されて、ポンド買い・ドル売りが優勢となった。市場では「良好な雇用指標を受けて最近売り込まれていたポンドに買いが集まった」との声が聞かれた。
ただ、買い一巡後は伸び悩む展開に。トラス英外相は英議会での演説で、欧州連合(EU)離脱に伴ってEUと合意した北アイルランドに関する協定の一部を変更すると表明。議会に協定改正のための法案を提出するとした。EUが反対する中での一方的な変更で、英・EUの関係悪化につながる可能性が意識された。・ユーロ円は底堅い。ECBの大幅利上げ観測が高まったことでユーロ買いが先行。欧米株価の上昇を背景に投資家のリスク志向が改善したことも円売り・ユーロ買いを促し、一時136.69円と日通し高値を更新した。24時前には135.98円付近まで伸び悩んだものの、下押しは限定的だった。
・ロンドン株式相場は3日続伸。中国での新型コロナ対応の行動制限が緩和するとの期待が広がると、世界経済に対する懸念が後退。株式への買いが優勢となった。リオ・ティントやアングロ・アメリカンなど素材株に買いが集まったほか、HSBCやバークレイズなど金融株に買いが入った。BPやシェルなどエネルギー株も値上がりした。
・フランクフルト株式相場は反発。中国・上海市で実施されている新型コロナ感染対策の都市封鎖(ロックダウン)が緩和に向かうとの期待から、買いが優勢となった。個別ではダイムラー・トラック(6.49%高)やデリバリー・ヒーロー(4.08%高)、ドイツ銀行(3.46%高)などの上昇が目立った。
・欧州債券相場は下落。ECBの大幅利上げ観測が高まったことで独国債に売りが出た。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2022年05月18日(水)03時24分
【速報】パウエルFRB議長のタカ派発言でドル高、金利高、株式上げ幅縮小へ
パウエルFRB議長のタカ派発言でドル高、金利高、株式上げ幅縮小へ
Powered by フィスコ -
2022年05月18日(水)03時21分
【速報】ドル円129.35円、ドル上昇、米10年債利回りは2.97%、パウエルFRB議長発言で
ドル円129.35円、ドル上昇、米10年債利回りは2.97%、パウエルFRB議長発言で
Powered by フィスコ -
2022年05月18日(水)03時15分
NY市場動向(午後2時台):ダウ331ドル高、原油先物0.14ドル高
【 米国株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*ダウ30種平均 32554.81 +331.39 +1.03% 32673.54 32308.15 25 4
*ナスダック 11909.55 +246.76 +2.12% 11944.62 11754.28 2611 607
*S&P500 4072.43 +64.42 +1.61% 4078.25 4033.93 438 65
*SOX指数 3041.84 +121.78 +4.17%
*225先物 26800 大証比 +170 +0.64%
【 為替 】 前日比 高値 安値
*ドル・円 129.29 +0.13 +0.10% 129.78 129.07
*ユーロ・ドル 1.0542 +0.0108 +1.04% 1.0556 1.0456
*ユーロ・円 136.29 +1.49 +1.11% 136.70 135.29
*ドル指数 103.32 -0.87 -0.84% 104.23 103.23
【 債券 】 前日比 高値 安値
* 2年債利回り 2.67 +0.10 0.63 0.61
*10年債利回り 2.96 +0.08 2.08 2.05
*30年債利回り 3.15 +0.05 2.92 2.88
*日米金利差 2.72 +0.09
【 商品/先物 】 前日比 高値 安値
*原油先物 114.34 +0.14 +0.12% 115.56 112.83
*金先物 1818.6 +4.60 +0.25% 1834.80 1815.90
【 欧州株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*英FT100 7518.35 +53.55 +0.72% 7538.68 7464.80 76 24
*独DAX 14185.94 +221.56 +1.59% 14203.09 14056.98 35 5
*仏CAC40 6430.19 +82.42 +1.30% 6448.33 6373.73 33 8Powered by フィスコ -
2022年05月18日(水)02時56分
【速報】マクロン仏大統領、ウクライナのゼレンスキー大統領と支援を協議、武器の輸送は継続、強化
フランス、マクロン大統領はウクライナのゼレンスキー大統領と支援を協議、ウクライナへの武器の輸送を継続、強化する方針を示した。
Powered by フィスコ -
2022年05月18日(水)02時45分
[ドル・円通貨オプション]レンジ相場でOP売り
ドル・円オプション市場で変動率は低下した。レンジ相場を受けて、オプション売りが優勢となった。
リスクリバーサルでは円コールスプレッドが縮小。ドル・円下値をヘッジする目的の円コール買いが後退した。
■変動率
・1カ月物11.87%⇒11.12%(08年10/24=31.044%)
・3カ月物11.12%⇒10.62%(08年10/24=31.044%)
・6カ月物10.66%⇒10.26%(08年10/24=25.50%)
・1年物10.04%⇒9.73%(08年10/24=20.00%、21.25%=98年10月以来の高水準)■リスクリバーサル(25デルタ円コール)
・1カ月物+0.52%⇒+0.42%(08年10/27=+10.90%)
・3カ月物+0.47%⇒+0.40%(08年10/27=+10.90%)
・6カ月物+0.44%⇒+0.39%(08年10/27=+10.71%)
・1年物+0.40%⇒+0.36%(08年10/27=+10.71%)Powered by フィスコ -
2022年05月18日(水)02時07分
欧州主要株式指数、上昇
17日の欧州主要株式指数は上昇。中国上海市の都市封鎖が緩和される可能性やユーロ圏の国内総生産(GDP)改定値が予想外に上方修正されたため投資家心理が改善した。英国の消費財メーカー、インペリアルブランズは楽観的な見通しを発表し、7.6%高。
スイスの特殊化学品メーカーのクラリアントは遅れていた通年決算報告を19日に発表、大株主であるサウジ工業会社とのガバナンス契約を終了することを明らかにし、7.3%高となった。スウェーデンの投資会社、Storskogen Groupは第1四半期決算を受け17%高となった。ドイツDAX指数は+1.59%、フランスCAC40指数+1.30%、イタリアFTSE MIB指数+1.12%、スペインIBEX35指数は+1.46%、イギリスFTSE100指数は+0.72%。
Powered by フィスコ -
2022年05月18日(水)02時03分
ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ユーロドル、底堅い
17日のニューヨーク外国為替市場でユーロドルは底堅い。2時時点では1.0542ドルと24時時点(1.0534ドル)と比べて0.0008ドル程度のユーロ高水準だった。欧州時間からの買いの流れが継続され、再び1.0549ドルまで強含んだ。ただラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁の講演内容を見定めたいとする向きも多く、日通し高値1.0556ドルを前に上昇は一服している。
ドル円は小じっかり。2時時点では129.35円と24時時点(129.29円)と比べて6銭程度のドル高水準だった。米10年債利回りが再び上昇基調となったことを頼りに、129.20円台から129.39円付近まで下値を切り上げた。
ユーロ円は強含み。2時時点では136.37円と24時時点(136.20円)と比べて17銭程度のユーロ高水準。再び買い優勢となった米株を眺め、136.41円前後まで買い戻された。
トルコリラ円は弱含み。欧州前半に8.11円まで売り込まれた後、8.20円台まで持ち直す場面もあったが、再び8.15円近辺まで上値を切り下げた。トルコではインフレが高騰し、また経常赤字も拡大。当局はそれらへの効果的な対応策を取れず、投資家のリラ離れが進んでいる。
本日これまでの参考レンジ
ドル円:128.83円 - 129.78円
ユーロドル:1.0429ドル - 1.0556ドル
ユーロ円:134.50円 - 136.69円Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2022年05月18日(水)02時01分
【速報】ダウ333ドル高、米10年債利回り2.975%まで上昇
ダウ333ドル高、米10年債利回り2.975%まで上昇
Powered by フィスコ -
2022年05月18日(水)01時18分
NY市場動向(午後0時台):ダウ217ドル高、原油先物0.54ドル安
【 米国株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*ダウ30種平均 32439.96 +216.54 +0.67% 32673.54 32308.15 24 5
*ナスダック 11886.22 +223.43 +1.92% 11944.62 11754.28 2595 574
*S&P500 4060.01 +52.00 +1.30% 4070.99 4033.93 435 67
*SOX指数 3040.22 +120.16 +4.12%
*225先物 26770 大証比 +140 +0.53%
【 為替 】 前日比 高値 安値
*ドル・円 129.30 +0.14 +0.11% 129.78 129.07
*ユーロ・ドル 1.0536 +0.0102 +0.98% 1.0556 1.0456
*ユーロ・円 136.24 +1.44 +1.07% 136.70 135.29
*ドル指数 103.41 -0.78 -0.75% 104.23 103.23
【 債券 】 前日比 高値 安値
* 2年債利回り 2.67 +0.10 0.63 0.61
*10年債利回り 2.97 +0.09 2.08 2.05
*30年債利回り 3.16 +0.06 2.92 2.88
*日米金利差 2.72 +0.09
【 商品/先物 】 前日比 高値 安値
*原油先物 113.66 -0.54 -0.47% 115.56 113.49
*金先物 1817.3 +3.3 +0.18% 1834.80 1816.10
【 欧州株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*英FT100 7518.35 +53.55 +0.72% 7538.68 7464.80 76 24
*独DAX 14185.94 +221.56 +1.59% 14203.09 14056.98 35 5
*仏CAC40 6430.19 +82.42 +1.30% 6448.33 6373.73 33 8Powered by フィスコ -
2022年05月18日(水)01時00分
中国の上海当局はゼロコロナ達成を宣言
中国の上海当局はゼロコロナ達成を宣言
Powered by フィスコ -
2022年05月18日(水)00時58分
NY外為:ユーロ高止まり、ECBの7月利上げ織り込む
NY外為市場でユーロは高止まりとなった。ユーロ・ドルは1.0540−45ドルで推移。ユーロ・円は136円69銭まで上昇後、136円00銭へ反落した。ユーロ・ポンドは0.8434ポンドから0.8456ポンドまで上昇。
欧州中央銀行(ECB)メンバーで、オランダ中銀総裁のクノット氏はECBの7月の25BPの利上げは現実的との考えを示した。短期金融市場はECBの年内合計1.00%ポイント利上げを織り込んだ。
Powered by フィスコ -
2022年05月18日(水)00時15分
NY市場動向(午前11時台):ダウ164ドル高、原油先物0.67ドル高
【 米国株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*ダウ30種平均 32387.23 +163.81 +0.51% 32673.54 32308.15 24 6
*ナスダック 11779.78 +116.99 +1.00% 11944.62 11754.28 2317 778
*S&P500 4039.68 +31.67 +0.79% 4070.99 4038.70 410 93
*SOX指数 3002.03 +81.97 +2.81%
*225先物 26710 大証比 +80 +0.30%
【 為替 】 前日比 高値 安値
*ドル・円 129.29 +0.13 +0.10% 129.78 129.07
*ユーロ・ドル 1.0534 +0.0100 +0.96% 1.0556 1.0456
*ユーロ・円 136.20 +1.40 +1.04% 136.70 135.29
*ドル指数 103.44 -0.75 -0.72% 104.23 103.23
【 債券 】 前日比 高値 安値
* 2年債利回り 2.65 +0.08 0.63 0.61
*10年債利回り 2.95 +0.07 2.08 2.05
*30年債利回り 3.15 +0.05 2.92 2.88
*日米金利差 2.71 +0.07
【 商品/先物 】 前日比 高値 安値
*原油先物 114.87 +0.67 +0.59% 115.56 113.49
*金先物 1817.3 +3.3 +0.18% 1834.80 1816.10
【 欧州株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*英FT100 7499.57 +34.77 +0.47% 7538.68 7464.80 69 30
*独DAX 14120.07 +155.69 +1.11% 14203.09 14056.98 35 5
*仏CAC40 6402.71 +54.94 +0.87% 6448.33 6373.73 32 9Powered by フィスコ -
2022年05月18日(水)00時09分
【NY為替オープニング】パウエルFRB議長の発言に注目
●ポイント
・米10年債利回りは2.89%
・上海、ゼロコロナ達成
・中国高官「中国経済は間もなく、軌道にのる」
・米・4月小売売上高:前月比+0.9%(予想:+1.0%、3月:+1.4%←+0.7%)
・米・4月小売売上高(自動車除く):前月比+0.6%(予想:+0.4%、3月:+2.1%←+1.4%)
・米・4月小売売上高(自動車・建材除く):前月比+1.0%(予想:+0.7%、3月:+1.1%←‐0.1%)
・米・4月鉱工業生産:前月比+1.1%(予想:+0.5%、3月:+0.9%)
・米・4月設備稼働率:79.0%(予想:78.6%、3月:78.2%←78.3%)
・米・5月NAHB住宅市場指数:69(予想:75、4月:77)
・米・3月企業在庫:前月比+2.0%(予想:+1.9%、2月:+1.8%←+1.5%)
・ブラード米セントルイス連銀総裁オンライン討論会参加(経済見通し
と金融政策)
・ハーカー米フィラデルフィア地区連銀総裁討論会参加(ヘルスケア)
・カシュカリ米ミネアポリス連銀総裁対話集会参加
・ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁講演
・パウエル米FRB議長インタビュー(米WSJ紙主催イベント)
・メスター米クリーブランド連銀総裁オンライン討論会冒頭あいさつ
・エバンス米シカゴ連銀総裁討論会参加(経済見通しと金融政策)17日のニューヨーク外為市場では世界第2位経済の中国上海市の都市封鎖が緩和するとの思惑に加えて、欧米の良好な経済指標を受けて世界経済の成長減速懸念が後退し、リスク選好の動きが優勢となった。本日は、連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長を筆頭に高官の講演やイベント参加が予定されており、発言に注目が集まる。
パウエル議長の発言などから、FRBが6月、7月の連邦公開市場委員会(FOMC)でそれぞれ0.5%の利上げを実施することはほぼ確実視されている。
中国の都市封鎖、ウクライナ戦争などが米国内の生産、製造業などにも影響を与えており、加えて、高インフレも収まらず当局の急速な引き締めで来年にも米国経済が景気後退入りするとの懸念も強まりつつある。このため、一時期のような大幅な利上げ観測は後退しつつある。議長発言では、0.75%の利上げの可能性に加えて、6月、7月以降の金融政策の行方を探る。
中国上海市はゼロコロナ達成を宣言。新華社通信の報道によると中国高官は中国経済は間もなく、軌道にのると、楽観的な発言をしており、世界経済の回復期待が高まった。ウクライナ戦争により、燃料危機などで、景気後退入りが警戒されているユーロ圏の1-3月期国内総生産(GDP)改定値が予想外に上方修正されたほか、
米国の小売売上高も、国内総生産(GDP)の算出に用いられるコントロールブループと呼ばれる自動車・建材除く小売は予想を上回るなど、消費がGDP成長にプラスに寄与した証拠が示された。・ドル・円は、200日移動平均水準の116円18銭を上回る限り上昇基調。
・ユーロ・ドルは、200日移動平均水準の1.1303ドルを下回っている限り下落基調。
ドル・円129円28銭、ユーロ・ドル1.0542ドル、ユーロ・円136円25銭、ポンド1.2486ドル、ドル・スイスは0.9920フランで寄り付いた。Powered by フィスコ
2024年10月14日(月)の最新FX・為替ニュース
- [NEW!]スウェーデン王立科学アカデミー:2024年ノーベル経済学賞を米マサチューセッツ工科大学、米シカゴ大学の3名の教授に授与(10/14(月) 20:26)
- [NEW!]中国人民解放軍は軍事演習の終了を発表(10/14(月) 20:10)
- [NEW!]欧州外国為替市場概況・20時 ドル円、強含み(10/14(月) 20:08)
- [NEW!]中国の9月貿易統計で輸出は前年同月比+2.4%にとどまる(10/14(月) 20:04)
- ドル・円は底堅い動きを保つ、一部でポジション調整的なドル買いも(10/14(月) 19:44)
- NY為替見通し=明確な方向感は出にくいか(10/14(月) 19:20)
- 中国・9月貿易収支(ドルベース):+817.1億ドル(10/14(月) 19:10)
- ドル・円は149円台半ば近辺まで戻す(10/14(月) 19:09)
- ドル・円は小高い、米金利高で(10/14(月) 18:11)
- ドル円、しっかり 10日高値の149.55円が目先の上値目処に(10/14(月) 17:52)
- ドル・円は伸び悩み、上値の重さを意識(10/14(月) 17:18)
- 東京外国為替市場概況・17時 ドル円、小高い(10/14(月) 17:07)
- ドル円、もみ合い 149.29円付近で推移(10/14(月) 16:12)
- 東京外国為替市場概況・15時 ドル円、伸び悩み(10/14(月) 15:05)
- 「ドル・円は伸び悩みか、米インフレ指標を好感も日本の介入を意識」(10/14(月) 14:25)
- ドル円、下値は本日カットの149.00円OPあり(10/14(月) 12:59)
- ドル・円は底堅い、米金利に連動(10/14(月) 12:18)
- 東京外国為替市場概況・12時 ドル円、底堅い(10/14(月) 12:07)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 圧倒的人気のFX口座! トレーダー満足度No1、初心者にもおすすめのGMOクリック証券「FXネオ」を徹底解説!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを比較!
- 今すぐFX取引したい!儲けるチャンスを絶対に逃したくない方必見。 FX取引が可能になる最短日数を一覧で掲載。中には申し込み完了から最短30分後に取引できるFX口座も!?
- 【2024年10月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 1通貨単位、数円の資金で取引が始められ人気の「SBI FXトレード」のスペック、おすすめポイントや実施中のキャンペーンなどについて解説!
- 目標価格を上回るか?下回るか?などを予測する「バイナリーオプション」。国内全7サービスを記事でわかりやすく紹介!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年10月14日(月)15時28分公開
低めの米PPIだったがドル相場はむしろ強含みにドル円も149円台の高値圏で終了し、ゆくえは微妙 -
2024年10月14日(月)09時24分公開
ドル円堅調!米10年債利回りチャートと同じ値動き?11月FOMC0.25%利下げ織り込む。ユーロ戻り売り。 -
2024年10月14日(月)06時58分公開
10月14日(月)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『米国の金融政… -
2024年10月13日(日)15時52分公開
【10月14日~の週】為替相場の注目材料スケジュールと焦点 -
2024年10月11日(金)18時25分公開
米ドル/円の切り返しに上値余地あり! 性急な戻り売りは避けたいが、本流の米ドル安は変わらないとみる。米長期金利やドルイ… - 人気!【毎月更新】ザイFX!読者が選んだ人気FX会社ランキング!
- おすすめ!【副業FXで勝つためのメルマガ】田向宏行さんのFXメルマガは儲かるのか? ダウ理論の転換トレードで検証したらこうなった!
- GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円】当サイトから口座開設後FXネオ取引1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
【最大100万5000円+1000FXポイント】ザイFX!経由で口座開設&口座開設申込翌々月末までに新規注文1万通貨以上の取引で3000円もらえる!さらにマネ育FXスクール受講&理解度クイズ合格とアンケート回答で1000円 - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円】ザイFX!から新規口座開設し1万通貨取引で5000円もらえる! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円】ザイFX!から口座開設&みんなのFX5万通貨以上取引で5000円+シストレ口座5万通貨以上取引で5000円もらえる! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】新規口座開設後1万通貨以上取引で当サイト限定4000円キャッシュバック! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円】ザイFX!限定で5万通貨以上取引で3000円もらえるキャンペーン実施中! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】口座開設&1万通貨取引と専用フォーム応募で当サイト限定5000円&インターバンクディーラー流「小林芳彦オリジナルレポート」プレゼント!
- 10月14日(月)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『米国の金融政策への思惑』に注目!(羊飼い)
- 【10月14日~の週】為替相場の注目材料スケジュールと焦点(羊飼い)
- 米ドル/円の切り返しに上値余地あり! 性急な戻り売りは避けたいが、本流の米ドル安は変わらないとみる。米長期金利やドルインデックスの頭打ちも間近か?(陳満咲杜)
- 米ドル/円は当面147円台から149円台を想定しレンジトレードでしのぐ!米大統領選挙が次の山場だがトランプが当選した場合のマーケットの動きに注意!(今井雅人)
- ドル円堅調!米10年債利回りチャートと同じ値動き?11月FOMC0.25%利下げ織り込む。ユーロ戻り売り。(FXデイトレーダーZERO)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)