ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

CPおすすめ比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」、スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

2022年09月08日(木)のFXニュース(8)

  • 2022年09月08日(木)22時00分
    【速報】ドル・円144円台回復、ドル買い再開、パウエルFRB議長発言控え

    ドル・円144円台回復、ドル買い再開、パウエルFRB議長発言控え

    Powered by フィスコ
  • 2022年09月08日(木)21時51分
    【市場反応】米先週分新規失業保険申請件数、予想外の減少

    [欧米市場の為替相場動向]

    米労働省が発表した先週分新規失業保険申請件数(9/2)は前週から増加予想に反して6000件減の22.2万件と、5月末以降で最低となった。失業保険継続受給者数(8/27)は147.3万人と、前回143.7万人から予想以上に増加した。

    労働市場が依然強く、米連邦準備制度理事会(FRB)の力強い利上げを正当化する。
    米国債相場は伸び悩み。10年債利回りは3.2%から3.23%まで上昇した。
    ドル買いも強まり、ドル・円は143円40銭から143円78銭まで上昇。
    ユーロ・ドルは1.0005-10ドルでもみ合いとなった。
    【経済指標】
    ・米・先週分新規失業保険申請件数:22.2万件(予想:23.5万件、前回:22.8万件←23.2万件)
    ・米・失業保険継続受給者数:147.3万人(予想:143.8万人、前回:143.7万人←143.8万人)

    Powered by フィスコ
  • 2022年09月08日(木)21時31分
    【速報】ドル・円143.80円、ドル買い再燃、米新規失業保険申請件数が予想外に減少

    ドル・円143.80円、ドル買い再燃、米新規失業保険申請件数が予想外に減少

    Powered by フィスコ
  • 2022年09月08日(木)21時30分
    【速報】米・先週分新規失業保険申請件数は予想を下回り22.2万件

     日本時間8日午後9時30分に発表された米・先週分新規失業保険申請件数は予想
    を下回り22.2万件となった。

    【経済指標】
    ・米・先週分新規失業保険申請件数:22.2万件(予想:23.5万件、前回:23.2万件)
    ・米・失業保険継続受給者数:147.3万人(予想:143.8万人、前回:143.8万人)

    Powered by フィスコ
  • 2022年09月08日(木)21時28分
    【速報】ECB「PEPPの再投資は少なくとも24年末まで継続」

    ECB「PEPPの再投資は少なくとも24年末まで継続」

    Powered by フィスコ
  • 2022年09月08日(木)21時24分
    【速報】ECB、インフレ見通し引き上げ、22年8.1%(6.8%)、23年5.5%

    ECB、インフレ見通し引き上げ、22年8.1%(6.8%)、23年5.5%

    Powered by フィスコ
  • 2022年09月08日(木)21時21分
    ユーロドル 1.0010ドル台で動きは鈍い、ECBは0.75%利上げ

     欧州中央銀行(ECB)は政策金利を市場予想通り1.25%に引き上げた。指標発表前に神経質な動きをし、指標発表後にはAIが小幅にユーロドルの上下を付ける場面もあったが、総じて動きは鈍い。21時18分時点でユーロドルは1.0010ドル台で推移し、指標発表前とほぼ同水準。

  • 2022年09月08日(木)21時20分
    【まもなく】米・先週分新規失業保険申請件数の発表です(日本時間21:30)

     日本時間8日午後9時30分に米・先週分新規失業保険申請件数が発表されます。

    ・米・先週分新規失業保険申請件数
    ・予想:24.0万件
    ・前回:23.2万件

    Powered by フィスコ
  • 2022年09月08日(木)21時20分
    【速報】ECB、今後数会合で追加利上げ想定

    ECB、今後数会合で追加利上げ想定

    Powered by フィスコ
  • 2022年09月08日(木)21時17分
    【速報】ユーロ・ドル1.0029ドルまで上昇、ECBが0.75ポイント利上げ

    ユーロ・ドル1.0029ドルまで上昇、ECBが0.75ポイント利上げ

    Powered by フィスコ
  • 2022年09月08日(木)21時15分
    【速報】欧州中央銀行(ECB)が0.75ポイント利上げ

     日本時間8日午後9時15分、欧州中央銀行(ECB)は、主要政策金利を0.75ポイン
    ト引き上げ1.25%に、預金ファシリティ金利(中銀預金金利、下限)を0.75ポイン
    ト引き上げ0.75%に、限界貸出金利(上限)を0.75ポイント引き上げ1.50%にする
    ことを発表した。

    【金融政策】
    ・欧州中央銀行(ECB)
    ・主要政策金利を0.75ポイント引き上げ1.25%に決定
    ・預金ファシリティ金利(中銀預金金利、下限)を0.75ポイント引き上げ0.75%に
    決定
    ・限界貸出金利(上限)を0.75ポイント引き上げ1.50%に決定

    Powered by フィスコ
  • 2022年09月08日(木)21時10分
    【NY市場の経済指標とイベ ント】

    [欧米市場の為替相場動向]
    9月8日(木)
    ・21:15 欧州中央銀行(ECB)が政策金利発表(0.75ポイント引き上げ予想)
    ・21:45 ラガルドECB総裁会見
    ・21:30 米・先週分新規失業保険申請件数(予想:23.5万件、前回:23.2万
    件)
    ・22:10 パウエル米FRB議長討論会参加(金融政策関連、米ケイトー研究所)
    ・01:00 エバンス米シカゴ連銀総裁講演(経済と金融政策)
    ・03:20 カシュカリ米ミネアポリス連銀総裁あいさつ(労働市場関連会議)
    ・04:00 米・7月消費者信用残高(予想:+320.00億ドル、6月:+401.54億ド
    ル)

    Powered by フィスコ
  • 2022年09月08日(木)21時05分
    【まもなく】欧州中央銀行(ECB)の政策金利の発表です(日本時間21:15)

     日本時間8日午後9時15分に欧州中央銀行(ECB)の政策金利が発表されます。

    ・欧州中央銀行(ECB)
    ・主要政策金利
    ・予想:1.25%
    ・前回:0.50%

    ・預金ファシリティ金利(中銀預金金利、下限)
    ・予想:0.75%
    ・前回:0.00%

    ・限界貸出金利(上限)
    ・予想:1.50%
    ・前回:0.75%

    Powered by フィスコ
  • 2022年09月08日(木)21時02分
    【速報】英エリザべス女王、主治医が健康状態に懸念を表明=報道(訂正)

    報道によると主治医が英エリザべス女王の健康状態に懸念を表明したという。

    Powered by フィスコ
  • 2022年09月08日(木)20時48分
    欧州通貨を中心にドル売り、ユーロドルは1.0029ドルまでじり高

     欧州通貨を中心にドル売りが優勢。この後に欧州中央銀行(ECB)理事会の結果公表を控え、ユーロドルは1.0029ドルまでじり高となり、ポンドドルは1.1561ドルまで高値を更新している。
     また、米長期金利の低下も重しにドル円は143.32円まで安値を更新した。米10年債利回りは3.20%台まで低下幅を拡大している。

2025年04月05日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
スプレッド比較 スワップポイント比較 トレーディングビュー記事
スプレッド比較 スワップポイント比較 トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム