ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

ヒロセ通商[LION FX]ではザイFX!からの口座開設者限定キャンペーンを実施中!

FX・為替ニュース
RSS

100万口座達成!GMOクリック証券は最短即日取引可能!

2022年11月16日(水)のFXニュース(6)

  • 2022年11月16日(水)22時06分
    欧州外国為替市場概況・22時 ドル円、もみ合い

     16日の欧州外国為替市場でドル円はもみ合い。22時時点では139.37円と20時時点(139.36円)と比べて1銭程度のドル高水準だった。10月米小売売上高などの結果を見極めたいとの見方から大きな方向感は出ず、139円台前半から半ばでの推移が続いた。米10年債利回りは一時低下に転じたものの、ドル相場への影響は限られた。

     ユーロドルももみ合い。22時時点では1.0419ドルと20時時点(1.0428ドル)と比べて0.0009ドル程度のユーロ安水準だった。米経済指標を控えて様子見ムードが漂い、1.04ドル台前半でこう着している。

     ユーロ円は22時時点では145.21円と20時時点(145.33円)と比べて12銭程度のユーロ安水準だった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:138.74円 - 140.29円
    ユーロドル:1.0331ドル - 1.0438ドル
    ユーロ円:143.57円 - 145.46円

  • 2022年11月16日(水)20時12分
    ドル・円はじり安、欧米中銀の政策差に思惑

    [欧米市場の為替相場動向]

     欧州市場でドル・円はじり安となり、139円10銭台に値を下げた。リトアニア中銀総裁は大幅利上げの必要性を強調したのに対し、米カンザスシティ連銀総裁は利上げペースを緩めるべきとの見解を述べた。欧米中銀の政策差を意識したユーロ買い、ドル売りに振れやすい。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は139円26銭から139円71銭、ユーロ・円は144円92銭から145円45銭、ユーロ・ドルは1.0387ドルから1.0438ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2022年11月16日(水)20時06分
    欧州外国為替市場概況・20時 ユーロドル、堅調

     16日の欧州外国為替市場でユーロドルは堅調。20時時点では1.0428ドルと17時時点(1.0402ドル)と比べて0.0026ドル程度のユーロ高水準だった。時間外の米10年債利回りが3.78%付近まで上昇幅を縮小したため、買いの流れが継続。一時1.0438ドルまで上値を伸ばした。ジョージ米カンザスティ連銀総裁が「利上げを継続する必要があるが、利上げペースを緩めるべき」と発言したことも支えとなった模様。

     ドル円は戻りが鈍い。20時時点では139.36円と17時時点(139.37円)と比べて1銭程度のドル安水準だった。米長期金利の上昇幅縮小に伴って139.19円付近まで下押しした。一方で、押し目買いも入ったため下値も限定的。

     ユーロ円は20時時点では145.33円と17時時点(144.98円)と比べて35銭程度のユーロ高水準だった。ユーロドルの上昇につれる形で145.46円まで本日高値を伸ばした。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:138.74円 - 140.29円
    ユーロドル:1.0331ドル - 1.0438ドル
    ユーロ円:143.57円 - 145.46円

  • 2022年11月16日(水)19時32分
    NY為替見通し=ドル円、新たな方向感を探る展開か

     本日これまでのドル円はポーランドに着弾したミサイル関連報道で乱高下した。地政学リスクへの警戒感で売りが先行するも、バイデン米大統領が「ロシアから発射された可能性は低い」との見解を示したことを受けて、140円前半まで上昇し、その後は139円台で上下している。

     米引き締め鈍化の思惑を背景に、ドル円は上値の重い動きが見込まれる。今年急速に進んだドル高・円安に一服感が強まっており、一段と調整が進む可能性が警戒されている。一方で、日米の金融政策の格差は依然として鮮明であることや、米経済が比較的に好調であることなどから押し目には引き続き買いも入りやすい。買いと売りが交錯する相場展開が当面続きそうで、ドル円は神経質な動きを継続しつつ、一段の調整かそれとも再び上昇基調に戻るかの新たな方向感を探る展開となりそうだ。

     足もとでは米経済指標の結果に想定以上の反応が見られている。特にインフレや景気関連の指標に敏感になっており、本日の米10月小売売上高の結果にも注目。バー米連邦準備理事会(FRB)副議長や、ウィリアムズ米ニューヨーク連銀総裁、ウォラーFRB理事ら複数のFRB関係者に発言機会があり、発言内容にも留意したい。また、ミサイル関連の続報にも警戒が必要か。

    ・想定レンジ上限
     ドル円は14日の高値140.80円や90日移動平均線の141.39円が上値めど。

    ・想定レンジ下限
     ドル円は日足一目均衡表・雲の下限138.69円や15日安値137.68円が下値めど。

  • 2022年11月16日(水)19時19分
    ドル・円は下げ渋り、クロス円に追随

    [欧米市場の為替相場動向]

     欧州市場でドル・円は下げ渋り、139円30銭台を維持する。米10年債利回りの低下でドル売りに振れやすく、ユーロや豪ドルなど主要通貨は対ドルで堅調地合いに。その影響でクロス円は底堅く推移し、ドル・円をサポート。また、米株高期待で円買いは抑制されている。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は139円26銭から139円71銭、ユーロ・円は144円92銭から145円45銭、ユーロ・ドルは1.0387ドルから1.0428ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2022年11月16日(水)19時14分
    ユーロドル、1.0434ドルまでじり高 米長期金利の上昇幅縮小が引き続き支え

     ユーロドルはじり高。時間外の米10年債利回りが再び3.79%台まで上昇幅を縮める動きを見せたため一時1.0434ドルと日通し高値を更新した。また、ドル円は139.20円台で戻りが鈍い。

  • 2022年11月16日(水)18時34分
    ドル・円は失速、米金利にらみ

    [欧米市場の為替相場動向]

     欧州市場でドル・円は139円71銭から139円26銭まで失速し、足元は139円30銭台で推移。米10年債利回りの低下で、ドル売りに振れやすい。一方、欧州株式市場は軟調地合いだが、米株式先物はプラスを維持し、今晩の株高を期待した円売りが主要通貨を支える。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は139円26銭から139円71銭、ユーロ・円は144円92銭から145円45銭、ユーロ・ドルは1.0387ドルから1.0421ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2022年11月16日(水)17時32分
    東京為替概況:ドル・円は反落、夕方にかけて失速

     15日の東京市場でドル・円は反落。米10年債利回りの下げ渋りでドル買いが先行。午後は日経平均株価の堅調地合いを受けた円売りで、140円62銭まで値を切り上げる場面もあった。しかし、夕方にかけてドル売り優勢で朝方の安値を下抜け、139円18銭まで下げた。

    ・ユーロ・円は144円45銭から145円11銭まで上昇。
    ・ユーロ・ドルは1.0312ドルから1.0417ドルまで値を上げた。

    ・17時時点:ドル・円139円30-40銭、ユーロ・円144円90-00銭
    ・日経平均株価:始値27,940.26円、高値28,038.63円、安値27,903.27円、終値27,990.1円(前日比26.70円高)

    Powered by フィスコ
  • 2022年11月16日(水)17時21分
    ドル・円は反落、夕方にかけて失速

     16日の東京市場でドル・円は上げ渋り。ポーランドに着弾したミサイルがロシアから発射された可能性は低いとの安心感から、円売り先行で138円74銭から140円20銭まで上昇。ただ、米引き締め加速への期待感は後退し、その後は139円台に失速した。

    ・ユーロ・円は143円57銭から145円26銭まで上昇。
    ・ユーロ・ドルは1.0332ドルから1.0419ドルまで値を上げた。

    ・17時時点:ドル・円139円30-40銭、ユーロ・円145円00-10銭
    ・日経平均株価:始値28,020.49円、高値28,069.25円、安値27,743.15円、終値28,028.30円(前日比38.13円高)

    【要人発言】
    ・バイデン米大統領
    「ポーランドへのミサイル、軌道を見る限りロシアから発射された可能性は低い」

    【経済指標】
    ・日・9月機械受注(船舶・電力除く民需):前月比-4.6%(予想:+0.7%、8月:-5.8%)
    ・日・9月第3次産業活動指数:前月比-0.4%(予想:+0.6%、8月:+0.7%)
    ・英・10月消費者物価指数:前年比+11.1%(予想:+10.7%、9月:+10.1%)
    ・英・10月生産者物価指数・産出:前年比+14.8%(予想:+14.6%、9月:+15.9%)

    Powered by フィスコ
  • 2022年11月16日(水)17時19分
    ハンセン指数取引終了、0.47%安の18256.48(前日比-86.64)

    香港・ハンセン指数は、0.47%安の18256.48(前日比-86.64)で取引を終えた。
    17時15分現在、ドル円は139.37円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2022年11月16日(水)17時07分
    東京外国為替市場概況・17時 ドル円、上値が重い

     16日午後の東京外国為替市場でドル円は上値が重い。17時時点では139.37円と15時時点(139.72円)と比べて35銭程度のドル安水準だった。時間外の米10年債利回りが3.84%台まで上昇したタイミングで140円付近まで買われたが、金利がその後に3.80%台まで上昇幅を縮めると139.20円台まで失速している。昨日と同様に米金利に振り回される展開となっている。

     ユーロドルは強含み。17時時点では1.0402ドルと15時時点(1.0373ドル)と比べて0.0029ドル程度のユーロ高水準だった。米長期金利の上昇幅縮小で全般ドル安が進むと、一時1.0414ドルまで本日高値を伸ばした。

     ユーロ円は17時時点では144.98円と15時時点(144.94円)と比べて4銭程度のユーロ高水準だった。ドル円とユーロドルの値動きの影響を受けたため方向感が出なかった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:138.74円 - 140.29円
    ユーロドル:1.0331ドル - 1.0414ドル
    ユーロ円:143.57円 - 145.29円

  • 2022年11月16日(水)16時57分
    ユーロドル、1.0407ドルまで上昇 米10年債利回りは上昇幅縮小

     ドルは弱含み。時間外の米10年債利回りが上昇幅を縮める動きを見せるとドル売りが強まるなど、昨日の同時間帯と同様の展開となっており、ユーロドルは1.0407ドルと本日高値を付けた。また、ドル円は139.30円台まで上値を切り下げている。

  • 2022年11月16日(水)16時52分
    豪ドル・円:強含み、安全逃避的な円買いは縮小気味

    16日のアジア・欧州市場で豪ドル・円は強含み。93円83銭から94円66銭まで買われており、直近では94円49銭近辺で推移。NZドル・円は強含み。85円49銭から86円20銭で推移し、直近では86円06銭近辺で推移。ユーロ・円は強含み。143円56銭から145円28銭で推移し、直近では145円08銭台で推移している。

    Powered by フィスコ
  • 2022年11月16日(水)16時33分
    欧州主要株価指数一覧

    イギリス FT100
     終値 :7369.44
     前日比:-15.73
     変化率:-0.21%

    フランス CAC40
     終値 :6641.66
     前日比:+32.49
     変化率:+0.49%

    ドイツ DAX
     終値 :14378.51
     前日比:+65.21
     変化率:+0.46%

    スペイン IBEX35
     終値 :8188.40
     前日比:+21.90
     変化率:+0.27%

    イタリア FTSE MIB
     終値 :24699.75
     前日比:+103.06
     変化率:+0.42%

    アムステルダム AEX
     終値 :716.43
     前日比:+9.76
     変化率:+1.38%

    ストックホルム OMX
     終値 :2098.01
     前日比:-9.98
     変化率:-0.47%

    スイス SMI
     終値 :11026.22
     前日比:+26.63
     変化率:+0.24%

    ロシア RTS
     終値 :1153.76
     前日比:-5.83
     変化率:-0.50%

    イスタンブール・XU100
     終値 :4703.92
     前日比:+46.92
     変化率:+1.01%

    Powered by フィスコ
  • 2022年11月16日(水)16時29分
    上海総合指数0.45%安の3119.980(前日比-14.098)で取引終了

    上海総合指数は、0.45%安の3119.980(前日比-14.098)で取引を終えた。
    16時26分現在、ドル円は139.86円付近。

    Powered by フィスコ

2024年04月19日(金)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
FX会社徹底比較 キャンペーンで比べる 初心者にやさしい 1000通貨取引可能 10種類の項目で比較 取引コスト スワップポイント 通貨ペア レバレッジ 為替ニュース 入出金サービス 注文機能・システム モバイル対応 ロスカット・メール機能 会社の信頼性
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
メキシコペソ比較 バイナリーオプション比較 田向宏行
メキシコペソ比較 バイナリーオプション比較 田向宏行
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)