ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2022年11月16日(水)のFXニュース(7)

  • 2022年11月16日(水)23時57分
    【まもなく】米・11月NAHB住宅市場指数の発表です(日本時間24:00)

     日本時間17日午前0時に全米住宅建設業者協会(NAHB)の11月住宅市場指数が発
    表されます。

    ・米・11月NAHB住宅市場指数
    ・予想:36
    ・9月:38

    Powered by フィスコ
  • 2022年11月16日(水)23時32分
    【速報】ドル・円139.25円、ドル下落に転じる、米・10月鉱工業生産が予想下振れ

    ドル・円139.25円、ドル下落に転じる、米・10月鉱工業生産が予想下振れ

    Powered by フィスコ
  • 2022年11月16日(水)23時18分
    【速報】米・10月設備稼働率は予想を下回り79.9%

     日本時間16日午後11時15分に発表された米・10月設備稼働率は予想を下回り、79.9%となった。

    【経済指標】
    ・米・10月設備稼働率:79.9%(予想:80.4%、9月:80.3%)

    Powered by フィスコ
  • 2022年11月16日(水)23時17分
    【市場反応】米小売売上高、ポジティブサプライズでドル上昇

    [欧米市場の為替相場動向]

    米商務省が発表した10月小売売上高は前月比+1.3%と、伸びは9月0.0%から予想以上に拡大し、2月来で最大となった。変動の激しい自動車除いた小売は前月比+1.3%と、9月+0.1%から伸びが拡大し、5月来で最大。また、国内総生産(GDP)の算出に用いられる自動車、建材を除くコントロールグループは前月比+0.7%と9月+0.6%から伸びが鈍化予想に反し拡大し、GDPにプラスに寄与する。

    同時刻に発表された米10月輸入物価指数は前月比−0.2%。4カ月連続でマイナスも予想は上回った。

    良好な結果を受けてドル買いが強まりドル・円は139円40銭から140円06銭まで上昇。ユーロ・ドルは1.0420ドルから1.0394ドルまで下落した。

    【経済指標】
    ・米・10月小売売上高:前月比+1.3%(予想:+1.0%、9月:0.0%)
    ・米・10月小売売上高(自動車除く):前月比+1.3%(予想:+0.5%、9月:+0.1%)
    ・米・10月輸入物価指数:前月比−0.2%(予想:-0.4%、9月:−1.1%←-1.2%)

    Powered by フィスコ
  • 2022年11月16日(水)23時15分
    【速報】米・10月鉱工業生産は予想を下回り‐0.1%

     日本時間16日午後11時15分に発表された米・10月鉱工業生産は予想を下回り、前月比
    ‐0.1%となった。

    【経済指標】
    ・米・10月鉱工業生産:前月比‐0.1%(予想:+0.1%、9月:+0.4%)

    Powered by フィスコ
  • 2022年11月16日(水)23時00分
    【まもなく】米・10月設備稼働率の発表です(日本時間23:15)

     日本時間16日午後11時15分に米・10月設備稼働率が発表されます。

    ・米・10月設備稼働率
    ・予想:80.4%
    ・9月:80.3%

    Powered by フィスコ
  • 2022年11月16日(水)23時00分
    【まもなく】米・10月鉱工業生産の発表です(日本時間23:15)

     日本時間16日午後11時15分に米・10月鉱工業生産が発表されます。

    ・米・10月鉱工業生産
    ・予想:前月比+0.1%
    ・9月:+0.4%

    Powered by フィスコ
  • 2022年11月16日(水)22時39分
    ドル円、強含み 米小売指標が予想上回る

     ドル円は強含み。10月米小売売上高が前月比1.3%増と予想の1.0%増を上回ったほか、自動車を除く数値も前月比1.3%増と予想の0.5%増より強い内容となったことを受けてドル買いで反応した。22時38分時点では139.72円付近で推移している。

  • 2022年11月16日(水)22時37分
    【速報】米・10月輸入物価指数は予想を上回り−0.2%


     日本時間16日午後9時30分に発表された米・10月輸入物価指数は予想を上回り、前月比−0.2%となった。

    【経済指標】
    ・米・10月輸入物価指数:前月比−0.2%(予想:-0.4%、9月:-1.2%)

    Powered by フィスコ
  • 2022年11月16日(水)22時35分
    【速報】カナダ・10月消費者物価指数は予想に一致、+6.9%

     日本時間16日午後10時30分に発表されたカナダ・10月消費者物価指数は予想に一致、
    前年比+6.9%となった。

    【経済指標】
    ・カナダ・10月消費者物価指数:前年比+6.9%(予想:+6.9%、9月:+6.9%)

    Powered by フィスコ
  • 2022年11月16日(水)22時33分
    【速報】 ドル・円139,70円、ドル急伸、米10月小売売上高が予想上回る

    ドル・円139,70円、ドル急伸、米10月小売売上高が予想上回る

    Powered by フィスコ
  • 2022年11月16日(水)22時32分
    【速報】米・10月小売売上高は予想を上回り+1.3%

     日本時間16日午後10時30分に発表された米・10月小売売上高は予想を上回り、前月比
    +1.3%となった。

    【経済指標】
    ・米・10月小売売上高:前月比+1.3%(予想:+1.0%、9月:0.0%)

    Powered by フィスコ
  • 2022年11月16日(水)22時28分
    【速報】ポーランドの爆発、ウクライナの迎撃が原因の公算も=NATO事務総長

    ポーランドの爆発、ウクライナの迎撃が原因の公算も=NATO事務総長

    Powered by フィスコ
  • 2022年11月16日(水)22時15分
    【まもなく】米・10月小売売上高の発表です(日本時間22:30)

     日本時間16日午後10時30分に米・10月小売売上高が発表されます。

    ・米・10月小売売上高
    ・予想:前月比+1.0%
    ・9月:0.0%

    Powered by フィスコ
  • 2022年11月16日(水)22時10分
    【NY市場の経済指標とイベ ント】

    [欧米市場の為替相場動向]

    11月16日(水)
    ・22:30 米・10月小売売上高(前月比予想:+1.0%、9月:0.0%)
    ・22:30 米・10月輸入物価指数(前月比予想:-0.4%、9月:-1.2%)
    ・22:30 カナダ・10月消費者物価指数(前年比予想:+6.9%、9月:+6.9%)
    ・23:15 米・10月鉱工業生産(前月比予想:+0.1%、9月:+0.4%)
    ・23:15 米・10月設備稼働率(予想:80.4%、9月:80.3%)
    ・23:50 ウィリアムズNY連銀総裁基調講演(米国債市場会議)
    ・24:00 米・11月NAHB住宅市場指数(予想:36、10月:38)
    ・24:00 米・9月企業在庫(前月比予想:+0.5%、8月:+0.8%)
    ・24:00 バー米FRB副議長(金融監督担当)証言(下院金融サービス委員会)
    ・24:00 ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁講演
    ・04:35 ウォラー米FRB理事討論会参加(経済見通し)
    ・06:00 米・9月対米証券投資収支(ネット長期有価証券)(8月:+1979億ドル)

    Powered by フィスコ

2025年03月25日(火)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
MT4比較 キャンペーンおすすめ10 スワップポイント比較
MT4比較 キャンペーンおすすめ10 スワップポイント比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム