ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

ヒロセ通商[LION FX]ではザイFX!からの口座開設者限定キャンペーンを実施中!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2022年11月16日(水)のFXニュース(4)

  • 2022年11月16日(水)13時21分
    ドル円 140.29円まで上げ幅拡大、ウクライナの地政学リスク後退

     ドル円はしっかり。昨日ポーランドに着弾したロシア製のミサイルが「ロシアから発射された可能性は低い」との見解が伝わったことで、ウクライナを巡る地政学リスクが後退するなか、140.29円まで上値を伸ばしている。

  • 2022年11月16日(水)12時46分
    ユーロドル 1.04ドル前半はストップロス多めの印象

     ユーロドルは1.03ドル後半まで強含み。昨日NY午後に強まった欧州の地政学リスクへの警戒感が後退し、ユーロ買い戻しに繋がった。
     オーダーは1.04ドル付近がサイズは大きくないが売りとストップロス買いが交錯。1.04ドル前半はストップロスが多めな印象だ。欧州勢の本格参入前の流動性が薄い時間帯の上値トライには注意したい。下サイドは今週に入り支えられた1.0270-80ドルを割り込むと1.0240ドル辺りまで損切り売りが置かれている。

  • 2022年11月16日(水)12時35分
    日経平均後場寄り付き:前日比28.58円安の27961.59円

    日経平均株価指数後場は、前日比28.58円安の27961.59円でスタート。
    東京外国為替市場、ドル・円は11月16日12時34分現在、140.11円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2022年11月16日(水)12時33分
    上海総合指数0.22%安の3127.333(前日比-6.745)で午前の取引終了

    上海総合指数は、0.22%安の3127.333(前日比-6.745)で午前の取引を終えた。
    ドル円は140.14円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2022年11月16日(水)12時33分
    ドル・円:ドル・円はしっかり、地政学リスクの後退で

     16日午前の東京市場でドル・円はしっかりの値動きで、138円70銭台から140円付近に強含む展開。ポーランド領内に打ち込まれたミサイルがロシアから発射された可能性は低いとのバイデン米大統領の見解を受け、地政学リスクの後退で安全通貨が売られた。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は138円74銭から140円01銭、ユーロ・円は143円57銭から145円26銭、ユーロ・ドルは1.0336ドルから1.0386ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2022年11月16日(水)12時19分
    ドル・円はしっかり、地政学リスクの後退で

     16日午前の東京市場でドル・円はしっかりの値動きで、138円70銭台から140円付近に強含む展開。ポーランド領内に打ち込まれたミサイルがロシアから発射された可能性は低いとのバイデン米大統領の見解を受け、地政学リスクの後退で安全通貨が売られた。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は138円74銭から140円01銭、ユーロ・円は143円57銭から145円26銭、ユーロ・ドルは1.0336ドルから1.0386ドル。

    【要人発言】
    ・バイデン米大統領
    「ポーランドへのミサイル、軌道を見る限りロシアから発射された可能性は低い」

    【経済指標】
    ・日・9月機械受注(船舶・電力除く民需):前月比-4.6%(予想:+0.7%、8月:-5.8%)

    Powered by フィスコ
  • 2022年11月16日(水)12時10分
    東京外国為替市場概況・12時 ユーロ円、堅調

     16日の東京外国為替市場でユーロ円は堅調。12時時点では145.12円とニューヨーク市場の終値(144.15円)と比べて97銭程度のユーロ高水準だった。139円後半まで上値を伸ばしたドル円につれ高となっていたところに、日英仏独・首脳との緊急会合を終えたバイデン米大統領の発言が伝わると上げ幅を拡大。昨日ポーランドに着弾したミサイルについて、米大統領は「軌道を見る限りロシアから発射された可能性は低い」と述べた。北大西洋条約機構(NATO)とロシアの全面対決への警戒感が和らいだことを支えに、一時145.26円までユーロ高・円安が進行した。

     ユーロドルも買い優勢。12時時点では1.0377ドルとニューヨーク市場の終値(1.0349ドル)と比べて0.0028ドル程度のユーロ高水準だった。バイデン米大統領の発言を受けて欧州の地政学リスク回避の巻き戻しが進んだ。1.0331ドルを本日下値に1.0387ドルまでユーロ高に振れた。

     ドル円は地合い強い。12時時点では139.84円とニューヨーク市場の終値(139.28円)と比べて56銭程度のドル高水準だった。仲値後も本邦輸入企業からと見られるドル買いが持ち込まれ、昨日NY時間の戻り高値139.69円を超えるとショートカバーも巻き込み139.91円まで値を上げた。その後139.60円台まで売り戻されるも、全般強含むクロス円や一時3.80%台を回復した時間外の米10年債利回りにも後押しされ、140.00円まで日通し高値を更新した。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:138.74円 - 140.00円
    ユーロドル:1.0331ドル - 1.0387ドル
    ユーロ円:143.57円 - 145.26円

  • 2022年11月16日(水)11時32分
    日経平均前場引け:前日比34.32円安の27955.85円

    日経平均株価指数は、前日比34.32円安の27955.85円で前場引け。
    東京外国為替市場、ドル・円は11時31分現在、139.79円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2022年11月16日(水)11時27分
    ユーロドル 上昇、ポーランド着弾のミサイルについて米大統領の見解伝わる

     ユーロドルは1.0380ドル、ユーロ円が145.07円まで上昇し、ユーロスイスフランも0.9790フラン台まで下値を切り上げた。昨日ポーランドに着弾したミサイルについて、バイデン米大統領の発言「軌道を見る限りロシアから発射された可能性は低い」が伝わっている。

  • 2022年11月16日(水)10時54分
    ドル円 139円後半で買い一服、トランプ氏は24年大統領選に正式出馬

     ドル円は139.70円前後で買いが一服し、ユーロドルは1.0340ドル付近でもみ合い。なお一部通信社が報じたところによると、トランプ前大統領は、2024年の大統領選に正式出馬を表明したもよう。

  • 2022年11月16日(水)10時52分
    ハンセン指数スタート0.95%安の18169.21(前日比-173.91)

    香港・ハンセン指数は、0.95%安の18169.21(前日比-173.91)でスタート。
    日経平均株価指数、10時51分現在は前日比186.18円安の27803.99円。
    東京外国為替市場、ドル・円は139.76円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2022年11月16日(水)10時36分
    ドル円・クロス円、しっかり ドル円は139.91円まで上昇

     ドル円・クロス円はしっかり。ドル円は昨日安値からの戻り高値139.69円を上抜けて、一時139.91円まで値を上げた。直近の戻り高値を上抜けたことで、昨日の米卸売物価指数(PPI)後に売りを進めていた向きが反対売買を迫られている面もあるようだ。
     また、クロス円も総じて強含みとなり、ユーロ円は144.64円、ポンド円は165.67円まで値を上げた。

  • 2022年11月16日(水)10時07分
    東京外国為替市場概況・10時 ドル円、下値堅い

     16日の東京外国為替市場でドル円は下値が堅い。10時時点では139.37円とニューヨーク市場の終値(139.28円)と比べて9銭程度のドル高水準だった。東京勢の本格参入後は売り先行となり、一時138.74円まで値を下げた。もっとも、日足・一目均衡表の雲下限138.69円付近が目先のサポートとして意識されると下げ渋る展開に。仲値に向けた買いも進み、10時過ぎには139.62円まで反発した。
     なお、ポーランド外務省は現地時間15時40分にロシアのロケット弾が着弾したと正式に発表。北大西洋条約機構(NATO)はポーランドの要請で協議を開く予定となっているほか、20カ国・地域(G20)首脳会議が開催中のバリでも日米英仏独などの首脳が緊急会合を開くようだ。

     ユーロ円も下値が堅い。10時時点では144.16円とニューヨーク市場の終値(144.15円)と比べて1銭程度のユーロ高水準だった。8時過ぎに143.57円まで下落したものの、一巡後は144.34円まで反発。ドル円と同様に下値の堅い動きとなった。日経平均株価は一時250円近く下落したが、相場への影響は限られている。

     ユーロドルはもみ合い。10時時点では1.0344ドルとニューヨーク市場の終値(1.0349ドル)と比べて0.0005ドル程度のユーロ安水準だった。1.03ドル半ばを挟んだ水準で上下したが、明確な方向感は出ていない。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:138.74円 - 139.62円
    ユーロドル:1.0336ドル - 1.0361ドル
    ユーロ円:143.57円 - 144.34円

  • 2022年11月16日(水)09時36分
    ドル・円:リスク選好的なドル買い一巡、ドルは139円台前半で上げ渋る可能性

     16日午前の東京市場でドル・円は139円近辺で推移。アメリカのインフレ緩和への思惑が強まり、15日の欧米市場でドル・円は一時137円68銭まで反落。その後、139円台に戻したが、リスク選好的なドル買いは一巡しており、クロス円取引に絡んだ円売りも一服しているようだ。

     ここまでの取引レンジはドル・円は138円74銭から139円35銭、ユーロ・円は143円57銭から144円25銭、ユーロ・ドルは1.0340ドルから1.0361ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2022年11月16日(水)09時21分
    ドル円 139.20円前後まで反発、一目雲の下限がサポートに

     ドル円は8時台につけた138.74円を底に139.20円前後まで切り返している。本日138.69円まで上昇した日足一目均衡表・雲の下限が支持水準として機能した形に。時間外の米10年債利回りは3.77%台と前日引け水準からほぼ横ばい。
     なお先ほどドゥダ・ポーランド大統領の発言「着弾したロケット弾を誰が発射したか決定的な証拠ない」が伝わった。

2024年09月14日(土)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ トルコリラスワップポイントランキング 人気FX会社ランキング
ザイ投資戦略メルマガ トルコリラスワップポイントランキング 人気FX会社ランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム