ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

インヴァスト証券「トライオートFX」
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

最狭水準スプレッド&最良水準スワップポイントのSBI FXトレード!キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2023年02月08日(水)のFXニュース(5)

  • 2023年02月08日(水)15時32分
    豪ドルTWI=62.2(+0.2)

    豪準備銀行公表(2月8日)の豪ドルTWIは62.2となった。
    (前日末比+0.2)

    Powered by フィスコ
  • 2023年02月08日(水)15時07分
    ドル・円は変わらず、様子見ムードで

     8日午後の東京市場でドル・円は131円10銭台と、ほぼ変わらずの値動き。材料はいったん出尽くし、全般的に様子見ムードで動きづらい。日経平均株価は前日比100円超安の軟調地合いだが、下げ幅をやや縮小し日本株安を嫌気した円買いを弱めた。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は130円86銭から131円37銭、ユーロ・円は140円29銭から140円93銭、ユーロ・ドルは1.0724ドルから1.0735ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2023年02月08日(水)15時06分
    東京外国為替市場概況・15時 ドル円、弱含み

     8日午後の東京外国為替市場でドル円は弱含み。15時時点では131.09円と12時時点(131.19円)と比べて10銭程度のドル安水準だった。131.50円のドル売りオーダーやNYカットオプションが上値を抑えており、米10年債利回りが3.64%台で低迷していることで、131円台前半で弱含みに推移した。

     ユーロドルは小動き。15時時点では1.0733ドルと12時時点(1.0733ドル)とほぼ同水準だった。材料難の中で、NYカットオプション(1.0700ドル・1.0750ドル)が値動きを抑制する展開が続いた。

     ユーロ円は15時時点では140.71円と12時時点(140.81円)と比べて10銭程度のユーロ安水準だった。ドル円が131円台前半で弱含みに推移したことで、ユーロ円は140円台後半で上値が重い展開となった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:130.72円 - 131.38円
    ユーロドル:1.0724ドル - 1.0736ドル
    ユーロ円:140.29円 - 140.94円

  • 2023年02月08日(水)15時03分
    日経平均大引け:前日比79.01円安の27606.46円

    日経平均株価指数は、前日比79.01円安の27606.46円で引けた。
    東京外国為替市場、ドル・円は15時00分現在、131.09円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2023年02月08日(水)13時53分
    NZSX-50指数は12211.96で取引終了

    2月8日のNZ株式市場ではNZSX-50指数は、前日末比+82.98、12211.96で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2023年02月08日(水)13時51分
    NZドル10年債利回りは上昇、4.12%近辺で推移

    2月8日のNZ国債市場では、10年債利回りが4.12%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2023年02月08日(水)13時51分
    NZドルTWI=71.1

    NZ準備銀行公表(2月8日)のNZドルTWI(1979年=100)は71.1となった。

    Powered by フィスコ
  • 2023年02月08日(水)13時21分
    一目チェック1=ドル円、転換線130.50円が支持

    日足一目均衡表におけるトレンド示唆1 ※前営業日引け時点      

    ドル円      
     転換線 130.50円 < 131.00円  基準線 … 売り示唆
    遅行スパン 131.07円 > 131.02円 実線 … 買い示唆
    終値 131.07円 < 133.36円 雲の下限 … 売り示唆

    ユーロドル      
     転換線 1.0851ドル > 1.0759ドル  基準線 … 買い示唆
    遅行スパン 1.0726ドル > 1.0548ドル 実線 … 買い示唆
    終値 1.0726ドル > 1.0565ドル 雲の上限 … 買い示唆
    三役陽転 転換線>基準線・終値>雲の上限・遅行スパン>実線     …買いトレンド

    ユーロ円      
     転換線 141.47円 > 140.19円  基準線 … 買い示唆
    遅行スパン 140.60円 > 138.19円 実線 … 買い示唆
    終値 140.60円 < 141.11円 雲の下限 … 売り示唆

  • 2023年02月08日(水)12時59分
    ドル円、130.40円割れのストップロスに要警戒か

     ドル円は、日足一目均衡表・転換線130.50円と昨日の安値130.48円の下、130.40円割れにストップロスが控えており、売り仕掛けに要警戒か。上値には、131.50円に売りオーダー、超えるとストップロス買い、そして本日のNYカットオプションが控えている。

  • 2023年02月08日(水)12時42分
    上海総合指数0.05%安の3246.526(前日比-1.568)で午前の取引終了

    上海総合指数は、0.05%安の3246.526(前日比-1.568)で午前の取引を終えた。
    ドル円は131.17円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2023年02月08日(水)12時35分
    日経平均後場寄り付き:前日比138.52円安の27546.95円

    日経平均株価指数後場は、前日比138.52円安の27546.95円でスタート。
    東京外国為替市場、ドル・円は2月8日12時34分現在、131.11円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2023年02月08日(水)12時32分
    ドル・円:ドル・円は底堅い、日銀総裁人事などに注目

     8日午前の東京市場でドル・円は底堅く推移し、130円86銭から131円14銭まで小幅に値を上げた。バイデン米大統領は一般教書演説で、債務上限問題についてデフォルトさせないと発言。一方、次期日銀総裁人事をめぐり思惑が交錯し、円は売り買いが交錯している。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は130円86銭から131円14銭、ユーロ・円は140円29銭から140円68銭、ユーロ・ドルは1.0724ドルから1.0735ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2023年02月08日(水)12時21分
    ドル・円は底堅い、日銀総裁人事などに注目

     8日午前の東京市場でドル・円は底堅く推移し、130円86銭から131円14銭まで小幅に値を上げた。バイデン米大統領は一般教書演説で、債務上限問題についてデフォルトさせないと発言。一方、次期日銀総裁人事をめぐり思惑が交錯し、円は売り買いが交錯している。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は130円86銭から131円14銭、ユーロ・円は140円29銭から140円68銭、ユーロ・ドルは1.0724ドルから1.0735ドル。

    【要人発言】
    ・岸田首相
    「日銀総裁人事、市場への影響に最新の注意を払いつつ人選中」
    「経済政策の基本的方向に関わるもので、発信力が拡大に重要になってきている」
    ・バイデン米大統領(一般教書演説)
    「債務上限問題で米国をデフォルトさせない」

    【経済指標】
    ・日・12月経常収支:+334億円(予想:+1120億円、11月:+1兆8036億円)

    Powered by フィスコ
  • 2023年02月08日(水)12時06分
    東京外国為替市場概況・12時 ドル円、買い戻し

     8日の東京外国為替市場でドル円は買い戻し。12時時点では131.19円とニューヨーク市場の終値(131.07円)と比べて12銭程度のドル高水準だった。10時前には一時130.72円まで下落したものの、昨日安値の130.48円を試すほどの勢いは見られず、下値の堅さを確認すると反発。短期筋の反対売買も巻き込みながら一時131.38円まで切り返した。一方、昨日安値からの戻り水準である131.48円を前に買いも一服している。

     ユーロ円も買い戻し。12時時点では140.81円とニューヨーク市場の終値(140.60円)と比べて21銭程度のユーロ高水準だった。一時140.29円まで下落したものの、対ドルを中心に円が反落すると140.94円まで持ち直した。

     ユーロドルは12時時点では1.0733ドルとニューヨーク市場の終値(1.0726ドル)と比べて0.0007ドル程度のユーロ高水準だった。これまでの値幅は11pips程度と狭い。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:130.72円 - 131.38円
    ユーロドル:1.0724ドル - 1.0735ドル
    ユーロ円:140.29円 - 140.94円

  • 2023年02月08日(水)11時31分
    日経平均前場引け:前日比142.08円安の27543.39円

    日経平均株価指数は、前日比142.08円安の27543.39円で前場引け。
    東京外国為替市場、ドル・円は11時31分現在、131.35円付近。

    Powered by フィスコ

2025年04月05日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 スプレッド比較 スワップポイント比較
トレーディングビュー記事 スプレッド比較 スワップポイント比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム