ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

100万口座達成!GMOクリック証券は最短即日取引可能!

2023年02月08日(水)のFXニュース(7)

  • 2023年02月08日(水)23時54分
    【NY為替オープニング】FRB高官発言や10年債入札に注目

    ◎ポイント
    ・米MBA住宅ローン申請指数(2/3)はプラス改善
    ・ウィリアムズNY連銀総裁インタビュー(WSJ紙主催イベント)
    ・クック米FRB理事質疑応答
    ・米・12月卸売在庫改定値(前月比予想:+0.1%、速報値:+0.1%)
    ・バー米FRB副議長、ボスティック米アトランタ連銀総裁学生向け討論会参加
    ・カシュカリ米ミネアポリス連銀総裁講演(ボストンエコノミッククラブ)
    ・米財務省・10年債入札
    ・ウォラー米FRB理事討論会参加(経済見通し)

     8日のニューヨーク外為市場では連邦準備制度理事会(FRB)の利上げ軌道を睨む展開が続く。注目されていたパウエル議長のワシントンエコノミッククラブでのインタビューで特にタカ派色を強めることはなく、金利低下に伴いドル買いが後退。一部市場参加者は予想外に強かった1月雇用統計を受けて、議長が再びタカ派色を強めるとの思惑に伴いドル買いを進めていた。

    本日は連邦準備制度理事会(FRB)高官の発言や米財務省が実施する10年債入札結果を受けた米国債相場を睨む。特に、本日講演が予定されているミネアポリス連銀のカシュカリ総裁は昨日CNBCとのインタビューで、「強い雇用統計は追加利上げに必要性を示す」とし、政策金利を5.4%まで引き上げる可能性を指摘しており、タカ派発言が繰り返されると、ドル買いを支援すると見る。

    パウエル議長は7日のインタビューで、我々はディスインフレの初期の段階が始まった、と繰り返し「物においてディスインフレ過程が始まったとのメッセージを送った」「サービスセクターにディスインフレは見られない」と、1月末から2月1日の2日間に開催した連邦公開市場委員会(FOMC)後の会見とほぼ同じ内容となった。「23年はインフレが著しく鈍化する年になると予想」とし、議長は今後、労働市場が弱まると見ているとした。ただ、想定外に強い雇用が続いた場合には、ピーク金利を引き上げる可能性を示唆。利上げ軌道は今後のデータ次第となる。

    ・ドル・円は200日移動平均水準136円82銭

    ・ユーロ・ドルは、200日移動平均水準1.0322ドル。

    ・ドル・円131円00銭、ユーロ・ドル1.0735ドル、ユーロ・円140円70銭、ポンド・ドル1.2090ドル、ドル・スイス0.9200フランで寄り付いている。

    Powered by フィスコ
  • 2023年02月08日(水)23時54分
    米長期金利3.68%台へ上昇、ユーロドルは1.0718ドルまで本日安値を更新

     米10年債利回りが3.68%台まで上昇していることを受け、為替はドル買いが優勢となっている。ユーロドルは大きな動きではないがユーロ安・ドル高推移となり、1.0718ドルまで本日安値を更新した。

  • 2023年02月08日(水)23時51分
    【速報】ドル日中高値、ウィリアムズ米NY連銀総裁発言受け

    ドル日中高値、ウィリアムズ米NY連銀総裁発言受け

    Powered by フィスコ
  • 2023年02月08日(水)23時39分
    【発言】 ウィリアムズ米NY連銀総裁「もし、金融状況が緩和したら、一段の利上げが必要となる可能性」

    ウィリアムズ米NY連銀総裁「もし、金融状況が緩和したら、一段の利上げが必要となる可能性」

    Powered by フィスコ
  • 2023年02月08日(水)23時37分
    【発言】 ウィリアムズ米NY連銀総裁「25BPの利上げは正しい幅である可能性」

    ウィリアムズ米NY連銀総裁「25BPの利上げは正しい幅である可能性」

    Powered by フィスコ
  • 2023年02月08日(水)23時34分
    【発言】 ウィリアムズ米NY連銀総裁「ピーク金利5%‐5.25%は引き続き理にかなう見解」

    【発言】
    ウィリアムズ米NY連銀総裁「ピーク金利5%‐5.25%は引き続き理にかなう見解」

    Powered by フィスコ
  • 2023年02月08日(水)22時51分
    NY序盤はドル円の買い戻し優勢、米長期金利3.67%目前まで戻す

     NY序盤のドル円は買い戻しが優勢となった。米10年債券利回りが朝方からのレンジ上限3.672%前後に迫る3.67%目前まで持ち直した動きに連動。一時131.33円前後と、東京タイムにつけた日通し高値131.38円に近づいた。

  • 2023年02月08日(水)22時41分
    【速報】ドル・円131.24円、ドル堅調、MBA住宅ローン申請指数はプラス改善

    ドル・円131.24円、ドル堅調、MBA住宅ローン申請指数はプラス改善

    Powered by フィスコ
  • 2023年02月08日(水)22時10分
    【NY市場の経済指標とイベ ン ト】

    [欧米市場の為替相場動向]

    2月8日(水)
    ・23:15 ウィリアムズNY連銀総裁インタビュー(WSJ紙主催イベント)
    ・23:30 クック米FRB理事質疑応答
    ・24:00 米・12月卸売在庫改定値(前月比予想:+0.1%、速報値:+0.1%)
    ・24:00 バー米FRB副議長、ボスティック米アトランタ連銀総裁学生向け討論会参加
    ・02:30 カシュカリ米ミネアポリス連銀総裁講演(ボストンエコノミッククラブ)
    ・03:00 米財務省・10年債入札
    ・03:45 ウォラー米FRB理事討論会参加(経済見通し)

    Powered by フィスコ
  • 2023年02月08日(水)22時04分
    欧州外国為替市場概況・22時 ドル円、下値堅い

     8日の欧州外国為替市場でドル円は下値が堅い。22時時点では131.06円と20時時点(130.80円)と比べて26銭程度のドル高水準だった。20時30分過ぎに130.65円付近まで下落したものの、本日安値の130.60円手前で下値の堅さを確認すると徐々に買い戻しが入り、131円台を回復した。手掛かり材料を欠く中で持ち高調整の動きが中心となっている。

     ユーロドルはもみ合い。22時時点では1.0734ドルと20時時点(1.0746ドル)と比べて0.0012ドル程度のユーロ安水準だった。1.0740ドルを挟んだ水準でのもみ合いが続いており、依然として方向感の乏しい状態が続いている。

     ユーロ円は22時時点では140.68円と20時時点(140.57円)と比べて11銭程度のユーロ高水準だった。一時140.38円付近まで下押ししたが、その後はドル円と同様に買い戻しが進んだ。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:130.60円 - 131.38円
    ユーロドル:1.0724ドル - 1.0761ドル
    ユーロ円:140.29円 - 140.94円

  • 2023年02月08日(水)21時08分
    ドル円、下げ渋り 130.81円付近

     ドル円は下げ渋り。20時30分過ぎに130.65円付近まで下落したものの、本日安値の130.60円手前ではいったん下げ止まった。もっとも足もとでは戻りも限られており、総じて130円台後半で上下する動きが続いている。
     21時6分時点では130.81円付近で推移。

  • 2023年02月08日(水)20時19分
    ドル・円は下げ渋り、値ごろ感で買戻しも

    [欧米市場の為替相場動向]

     欧州市場でドル・円は下げ渋り、130円58銭から130円80銭付近まで小幅に戻した。米10年債利回りはほぼ横ばいで推移し、ドル買いは仕掛けづらいようだ。半面、本日午前の取引同様、ドルは130円台で値ごろ感による買戻しが入りやすく下値は堅い。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は130円58銭から131円02銭、ユーロ・円は140円50銭から140円81銭、ユーロ・ドルは1.0740ドルから1.0760ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2023年02月08日(水)20時09分
    欧州外国為替市場概況・20時 ドル円、下げ渋り

     8日の欧州外国為替市場でドル円は下げ渋り。20時時点では130.80円と17時時点(130.88円)と比べて8銭程度のドル安水準だった。全般ドル売りの流れが進むなか、18時過ぎには130.60円まで下落した。ただ昨日のパウエル米連邦準備理事会(FRB)議長インタビュー中につけた安値130.48円が支持水準として意識されると反発。米長期金利の低下幅縮小も支えに130.96円付近まで下値を切り上げた。一巡後は130.80円付近で上下している。

     ユーロドルは上昇一服。20時時点では1.0746ドルと17時時点(1.0758ドル)と比べて0.0012ドル程度のユーロ安水準だった。ドル円同様に18時過ぎにドル売りが強まり、1.0761ドルまでユーロ高ドル安が進んだ。もっとも昨日NY午後につけた1.0766ドルには届かず、その後は持ち高調整の動きにも押されて1.0740ドル台まで失速した。

     ユーロ円は上値が重い。20時時点では140.57円と17時時点(140.80円)と比べて23銭程度のユーロ安水準だった。140.50円台から140.70円台で方向感ない動きが続き、他ユーロクロスの弱さにつれて上値を切り下げた。
     ユーロポンドは0.8882ポンド、ユーロスイスフランが0.9871フランまで日通し安値を更新し、その後の戻りも鈍かった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:130.60円 - 131.38円
    ユーロドル:1.0724ドル - 1.0761ドル
    ユーロ円:140.29円 - 140.94円

  • 2023年02月08日(水)19時39分
    NY為替見通し=複数のFRB要人の講演内容に振り回される展開か

     本日のNY市場では、経済指標の発表はMBA住宅ローン申請指数、12月米卸売売上高などはあるものの、どの指標も市場を動意づけるのは難しそうだ。しかしながら、複数の米連邦準備理事会(FRB)要人の講演が控えていることもあり、発言内容によっては市場を動意づけることになるか。

     本日予定されているFRB高官の講演は下記の通り。先週発表された雇用統計の結果をどのように捉えているかが注目される。それぞれの過去の発言から、ポイントを挙げてみたい。

     ウィリアムズ米ニューヨーク連銀総裁…ウォールストリートジャーナル紙主催のイベントでインタビュー予定。先月は利上げ余地はまだあるとしたものの、インフレ率は今後数年以内に2%へ鈍化と予想としている。もっとも、利上げサイクルの停止点はデータ次第としていることで、雇用統計をデータとしてどの程度織り込むのかに要注目。

     クックFRB理事…公共政策シンクタンクの政治経済研究合同センター主催のイベントに参加。講演後の質疑応答もあり。クック氏も、先月はインフレが非常に高すぎるとの認識を示した。タカ派とは言えないまでも、これまでも常に高インフレに対する懸念を示していることで、同様な発言では市場は動きにくいか。

     カシュカリ米ミネアポリス連銀総裁…ボストンエコノミッククラブ主催のイベントに参加。今月に入りすでに、雇用統計の結果について「驚いた」としたものの、一つの報告書に過剰反応すべきではないとも言及している。「今のところ金利の予測は変えていない」との認識を示しており、サプライズとなる発言は期待薄か。

     ウォラーFRB理事…アーカンソー州立大学での講演で「経済の見通し」が議題となっている。1月には、労働市場について「労働需要が鈍化する兆しもある」としたが、予想に反する雇用統計の結果を、どのようにとらえているのかに注目。

     また、バーFRB副議長とボスティック米アトランタ連銀総裁が、トゥーガルー大学でエコノミック・モビリティについての討議に参加予定だが、議題を考えると雇用統計に関する発言を期待するのは難しいかもしれない。

     本日は上述の講演者の内容次第の相場になりそう。ただし、10年債の入札結果次第では米金利が動意づく可能性もあり、ドル相場にとっては注意が必要だろう。

    ・想定レンジ上限
     ドル円の上値目途は7日安値131.52円。

    ・想定レンジ下限
     ドル円は日足一目均衡表・転換線130.50円や昨日安値130.48円が目先の下値目途。割り込むと節目130.00円辺りが支持水準か。

  • 2023年02月08日(水)19時30分
    ユーロドル、買い一服 昨日高値手前で伸び悩み

     ユーロドルは買いが一服。18時過ぎに1.0761ドルまで上昇する場面があったものの、昨日高値の1.0766ドルが意識されると1.0740ドル台まで押し戻された。足もとでは米10年債利回りが3.65%付近でのもみ合いとなる一方、独10年物連邦債利回りが2.36%台までやや上昇幅を縮小しており、独金利の動きも相場の重しとなっているか。

2024年04月25日(木)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMOクリック証券[FXネオ]

ザイFX!最新&おすすめ記事

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング メキシコペソ比較 経済指標速報記事
トルコリラスワップポイントランキング メキシコペソ比較 経済指標速報記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)