【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!
2023年02月10日(金)のFXニュース(3)
-
2023年02月10日(金)10時52分
ハンセン指数スタート0.30%安の21559.44(前日比-64.92)
香港・ハンセン指数は、0.30%安の21559.44(前日比-64.92)でスタート。
日経平均株価指数、10時51分現在は前日比193.07円高の27777.42円。
東京外国為替市場、ドル・円は131.67円付近。Powered by フィスコ -
2023年02月10日(金)10時38分
中・1月生産者物価指数:前年比-0.8%で市場予想を下回る
10日発表の中国・1月生産者物価指数は、前年比-0.8%で市場予想を下回った。
Powered by フィスコ -
2023年02月10日(金)10時36分
ドル円、一時131.88円まで上昇 昨日高値上抜け
ドル円は底堅い。日経平均株価が220円超高まで上げ幅を拡大したことで全般円売りに傾き、昨日高値の131.83円を上抜けて131.88円まで値を上げた。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2023年02月10日(金)10時34分
中・1月消費者物価指数:前年比+2.1%で市場予想と一致
10日発表の中国1月消費者物価指数は、前年比+2.1%で市場予想と一致した。
Powered by フィスコ -
2023年02月10日(金)10時15分
ドル・円:ドルは131円80銭近辺で伸び悩む展開もあり得る
10日午前の東京市場でドル・円は131円70銭台で推移。131円台前半以下には顧客筋などのドル買い興味が残されており、リスク回避のドル売りは縮小。ただし、米長期金利が上げ渋った場合、ドルは131円80銭近辺で伸び悩む展開もあり得る。
ここまでの取引レンジは、ドル・円は131円38銭から131円76銭。ユーロ・ドルは1.0728ドルから1.0742ドル、ユーロ・円は141円11銭から141円39銭。
Powered by フィスコ -
2023年02月10日(金)10時04分
東京外国為替市場概況・10時 ドル円 伸び悩む
10日の東京外国為替市場でドル円は伸び悩む。10時時点では131.56円とニューヨーク市場の終値(131.59円)と比べて3銭程度のドル安水準だった。前日の反動で売りが先行するも131.38円を安値に下げ渋ると、時間外の米10年債利回りが3.68%台まで上昇した動きを眺めながら買いが優勢となった。ただ、昨日の高値131.83円がレジスタンスと意識されると、131.77円を頭に伸び悩み131円半ばに押し戻された。
ユーロドルはやや重い。10時時点では1.0734ドルとニューヨーク市場の終値(1.0740ドル)と比べて0.0006ドル程度のユーロ安水準だった。時間外の米長期金利の上昇を受けてドル買いが散見し、1.0726ドルまで小幅安となった。
ユーロ円は小動き。10時時点では141.22円とニューヨーク市場の終値(141.32円)と比べて10銭程度のユーロ安水準だった。141円前半での小動きにとどまっている。足もとで円相場は日銀総裁人事をめぐる報道に一喜一憂の動きが続いているが、日銀総裁人事案は14日に国会提出で与野党が調整しているもよう。
本日これまでの参考レンジ
ドル円:131.38円 - 131.77円
ユーロドル:1.0726ドル - 1.0742ドル
ユーロ円:141.11円 - 141.39円Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2023年02月10日(金)09時25分
ドル円 131.76円までじり高、昨日に高値に接近
時間外の米長期金利の上昇も支えにドル円は131.76円までじり高となり、昨日の高値131.83円に接近している。値動きは限られるも全般ドル買いが優勢で、ユーロドルは1.0728ドル、ポンドドルは1.2107ドルまで小幅安。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2023年02月10日(金)09時07分
ドル円、131.64円までじり高 米10年債利回りが3.67%台まで上昇
ドル円はじり高。時間外の米10年債利回りが3.67%台まで上昇して始まるなか、一時131.64円まで強含んでいる。本日は週末の5・10日(ゴトー日)とあってドル買い需要も意識されているか。目先は昨日安値からの戻り高値131.65円や昨日の東京午後に日銀人事案報道で付けた131.73円、昨日高値の131.83円がレジスタンスとして注目。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2023年02月10日(金)09時00分
日経平均寄り付き:前日比126.90円高の27711.25円
日経平均株価指数前場は、前日比126.90円高の27711.25円で寄り付いた。
ダウ平均終値は249.13ドル安の33699.88。
東京外国為替市場、ドル・円は2月10日9時00分現在、131.54円付近。Powered by フィスコ -
2023年02月10日(金)09時00分
日・1月国内企業物価指数:前年比+9.5%で市場予想を下回る
10日発表の1月国内企業物価指数は、前年比+9.5%で市場予想の+9.7%を下回った。
Powered by フィスコ -
2023年02月10日(金)08時59分
ドル円 131.50円前後、1月輸入物価指数は前年比+17.8%
ドル円は131.50円前後で推移。1月輸入物価指数は前年比+17.8%と発表され、昨年7月の前年比49.2%から大幅に低下していた。円安要因は、昨年7月の+26.3%から+7.2%まで低下している。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2023年02月10日(金)08時49分
NY金先物は弱含み、米長期金利の上昇を嫌気
COMEX金4月限終値:1878.50 ↓12.20
9日のNY金先物4月限は、弱含み。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物4月限は、前営業日比-12.20ドル(-0.65%)の1878.50ドルで通常取引終了。時間外取引を含めた取引レンジは1870.90ドル-1902.30ドル。米国市場の序盤にかけて1902.30ドルまで買われたが、米長期金利の上昇を受けて一時1870.90ドルまで反落。通常取引終了後の時間外取引では1875ドルを下回る水準で取引された。
・NY原油先物:弱含み、株安で利食い売りが増えるNYMEX原油3月限終値:78.06 ↓0.41
9日のNY原油先物3月限は弱含み。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物3月限は、前営業日比-0.41ドル(-0.52%)の78.06ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは76.52ドル-78.84ドル。ロンドン市場で78.84ドルまで買われたが、米国市場では株安を意識して利益確定を狙った売りが観測されており、一時76.52ドルまで下落。ただ、通常取引終了後の時間外取引で78ドル台まで戻しており、下げ渋った。
Powered by フィスコ -
2023年02月10日(金)08時36分
ドル円 131.45円付近、SGX日経225先物は27560円でスタート
ドル円は131.45円付近で推移している。シンガポール取引所(SGX)の日経225先物(期近限月)は、大阪夜間終値(27540円)と比べ20円高の27560円でスタート。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2023年02月10日(金)08時27分
ドル・円は主に131円台で推移か、米長期金利反発でドル売り縮小も
9日のドル・円は、東京市場では131円83銭から130円80銭まで下落。欧米市場では一時130円35銭まで下げた後、131円65銭まで買われており、131円57銭で取引終了。本日10日のドル・円は主に131円台で推移か。米長期金利の反発を受けてリスク回避的なドル売りは縮小する可能性がある。
一部報道によると、日本銀行の次期総裁人事を巡って自民党内での調整が難航する可能性があるようだ。市場参加者の間では「新体制下で日銀は現行の金融緩和策を段階的に修正し、金融政策の正常化に向けた政策運営を目指す可能性がある」との声が聞かれている。次期総裁には複数の候補者がいるようだが、自民党議員や投資家の多くは金融政策の激変を警戒しており、現行の金融政策を当面維持すると期待されている雨宮副総裁の総裁就任が妥当であると考えているようだ。
ただ、4月以降も日銀の想定を上回る物価高が続いた場合、日銀が新体制に移行しても10年国債金利の上限引き上げなどを含めた金融緩和策の修正を検討する可能性は高いと予想される。
Powered by フィスコ -
2023年02月10日(金)08時06分
東京外国為替市場概況・8時 ドル円、弱含み
10日の東京外国為替市場でドル円は弱含み。8時時点では131.43円とニューヨーク市場の終値(131.59円)と比べて16銭程度のドル安水準だった。昨日のNY市場で上昇した反動から朝方は売りが先行し、一時131.38円まで下押ししている。本日は5・10日(ゴトー日)とあって仲値にかけた本邦実需勢のフローに注意が必要であるほか、引き続き日銀総裁の人事を巡る報道にも警戒したい。
ユーロ円も弱含み。8時時点では141.13円とニューヨーク市場の終値(141.32円)と比べて19銭程度のユーロ安水準だった。ドル円の下落につれる形で一時141.11円まで値を下げている。
ユーロドルは8時時点では1.0737ドルとニューヨーク市場の終値(1.0740ドル)と比べて0.0003ドル程度のユーロ安水準だった。
本日これまでの参考レンジ
ドル円:131.38円 - 131.60円
ユーロドル:1.0736ドル - 1.0742ドル
ユーロ円:141.11円 - 141.33円Powered by DZHフィナンシャルリサーチ
2024年09月16日(月)の最新のFXニュース
-
[NEW!]ドル・円は大幅安、140円割れ(17:24)
-
東京外国為替市場概況・17時 ドル円 売り継続(17:06)
-
ドル円 売り継続、139.66円まで下押し(16:31)
-
ドル円 139.83円まで弱含み(15:46)
-
東京外国為替市場概況・15時 ドル円、弱含み(15:04)
-
「ドル・円は下げ渋りか、米大幅利下げ観測継続も大幅安は回避」(14:05)
-
ドル円 139.98円まで下げ幅拡大、2023年7月以来の140円を下回る水準(13:08)
-
ユーロドル、1.11ドル前半はOPに絡んだ潜在的な売り意欲が強いか(12:58)
-
ユーロ円、155.48円まで弱含み 週末の弱い中国指標も重し(12:46)
-
ドル円 140.07円まで下げ幅拡大、2023/12/28安値140.25円を下回る(12:39)
-
ドル円 140.26円まで下げ幅拡大、先週末の年初来安値140.29円を下回る(12:29)
-
ドル・円は弱含み、米金利安で(12:11)
-
東京外国為替市場概況・12時 ドル円、弱含み(12:08)
-
東京外国為替市場概況・10時 ドル円、軟調(10:02)
-
ドル円 一時140.44円まで下げ幅拡大、140.00-20円のストップロスへの売り仕掛けか(09:40)
-
ドル円 140.50円台、FOMCでの0.50%利下げを警戒か(09:19)
-
ドル円、140.60円台 米株指数先物はほぼ横ばい(09:07)
-
欧州通貨じり高 ユーロドル1.1090ドル、ポンドドル1.3136ドル(08:45)
-
ユーロじり高 対円156.19円、対ユーロ1.1088ドル(08:33)
-
東京外国為替市場概況・8時 ドル円、上値が重い(08:06)
-
東京為替見通し=ドル円、今週の日米金融政策決定会合への警戒感から上値が重い展開か(08:00)
-
ドル円、140.46円まで下押し(07:22)
-
本日のスケジュール(06:40)
-
ドル円、週明けのオセアニア市場は140円後半で上下(06:20)
-
NY市場動向(取引終了):ダウ297.01ドル高(速報)、原油先物0.32ドル安 (08:25)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを比較!
- 目標価格を上回るか?下回るか?などを予測する「バイナリーオプション」。国内全7サービスを記事でわかりやすく紹介!
- 【2024年9月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 波乱の「日経平均」や「NYダウ」の下落局面も収益チャンスに! 話題の「VIX指数」も取引できる【CFD口座】を比較!
- MT4が使えるおすすめFX口座を比較! インジケーターを使った高度なチャート分析やEAによる自動売買も!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 1通貨単位、数円の資金で取引が始められ人気の「SBI FXトレード」のスペック、おすすめポイントや実施中のキャンペーンなどについて解説!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年09月16日(月)15時51分公開
ブラックアウト期間に流れたFOMC観測記事や前要人、50ベーシスの利下げへの期待上がりドル円140円割れ -
2024年09月16日(月)12時00分公開
米ドル/円は140円割れならさらなるダウンサイドリスクに警戒!ほぼ決定的と見られた9月FOMCの0.25%利下げは「ニ… -
2024年09月16日(月)10時03分公開
ドル円140円割れも?FOMC→0.5%利下げ観測再浮上!18日(水)FOMC→利下げ幅とドットチャートに注目。 -
2024年09月16日(月)06時58分公開
9月16日(月)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『米国の金融政策への思惑(今週18日に金融政策の発表を予定… -
2024年09月15日(日)18時25分公開
【9月16日~の週】為替相場の注目材料スケジュールと焦点 - 注目!FX口座開設をお急ぎの方は要チェック! 最短30分~当日中に手続きが完了し、FX取引を開始できる会社を一覧で紹介!
- 人気!【毎月更新】ザイFX!読者が選んだ人気FX会社ランキング!
- 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
【最大100万5000円+1000FXポイント】ザイFX!経由で口座開設&口座開設申込翌々月末までに新規注文1万通貨以上の取引で3000円もらえる!さらにマネ育FXスクール受講&理解度クイズ合格とアンケート回答で1000円 - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円】当サイトから口座開設後FXネオ取引1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円】ザイFX!から口座開設&みんなのFX5万通貨以上取引で5000円+シストレ口座5万通貨以上取引で5000円もらえる! - ヒロセ通商「LION FX」 キャンペーンが人気! NEW!
【最大100万6000円】ザイFX!から新規口座開設し1万通貨取引で4000円もらえる! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】新規口座開設後1万通貨以上取引で当サイト限定4000円キャッシュバック! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】口座開設&1万通貨取引と専用フォーム応募で当サイト限定5000円&インターバンクディーラー流「小林芳彦オリジナルレポート」プレゼント! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円】ザイFX!限定で5万通貨以上取引で3000円もらえるキャンペーン実施中!
- 9月16日(月)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『米国の金融政策への思惑(今週18日に金融政策の発表を予定)』、そして『日本の金融政策への思惑(今週20日に金融政策の発表を予定)』に注目!(羊飼い)
- 【9月16日~の週】為替相場の注目材料スケジュールと焦点(羊飼い)
- 米ドル/円の140円割れは確実も、時期やその後の展開は?クロス円の多くが底割れを回避、二番底の可能性に注目!為替は米ドルしだい、米ドルは米金利しだいの展開へ(陳満咲杜)
- 米ドル/円は140円割れならさらなるダウンサイドリスクに警戒!ほぼ決定的と見られた9月FOMCの0.25%利下げは「ニック砲」で混迷!0.50%の利下げが必要な理由とは?(志摩力男)
- ドル円140円割れも?FOMC→0.5%利下げ観測再浮上!18日(水)FOMC→利下げ幅とドットチャートに注目。(FXデイトレーダーZERO)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)