ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

読者の皆様へのお願い!簡単なアンケートにご協力をお願いいたします!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2023年03月10日(金)のFXニュース(7)

  • 2023年03月10日(金)22時10分
    【NY市場の経済指標とイベ ン ト】

    [欧米市場の為替相場動向]

    3月10日(金)
    ・22:30 米・2月非農業部門雇用者数(予想:+22.5万人、1月:+51.7万人)
    ・22:30 米・2月失業率(予想:3.4%、1月:3.4%)
    ・22:30 米・2月平均時給(前年比予想:+4.7%、1月:+4.4%)
    ・22:30 カナダ・2月失業率(予想:5.1%、1月:5.0%)
    ・04:00 米・2月財政収支(予想:-2560億ドル、22年2月:-2165.9億ドル)

    Powered by フィスコ
  • 2023年03月10日(金)22時03分
    欧州外国為替市場概況・22時 ドル円、伸び悩み

     10日の欧州外国為替市場でドル円は伸び悩み。22時時点では136.70円と20時時点(136.98円)と比べて28銭程度のドル安水準だった。節目の137.00円手前で頭の重さを確認すると、米中長期金利が再び低下した影響もあって136.60円台まで上値を切り下げた。

     ユーロドルはもみ合い。22時時点では1.0594ドルと20時時点(1.0587ドル)と比べて0.0007ドル程度のユーロ高水準だった。1.0590ドルを挟んだもみ合いが継続。米雇用統計の結果を見極めたいとの思惑から持ち高を傾けにくい状態が続いている。

     ユーロ円は22時時点では144.82円と20時時点(145.02円)と比べて20銭程度のユーロ安水準だった。ドル円と同じく上値の重い動きとなり、144.70円台までやや売りに押された。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:135.82円 - 136.99円
    ユーロドル:1.0574ドル - 1.0606ドル
    ユーロ円:143.86円 - 145.10円

  • 2023年03月10日(金)22時00分
    EU理事会:最終エネルギー消費をEUとして2030年に11.7%削減することで暫定合意

    報道によると、欧州連合(EU)理事会議長国と欧州議会の交渉担当者は3月10日、企業や家庭などで使用するエネルギーの総量である最終エネルギー消費をEUとして2030年に11.7%削減することで暫定合意に達した。EU理事会が声明で発表した。声明によると、この目標はEUの最終エネルギー消費量の上限を石油換算で7億6300万トンとすることを意味する。この上限は加盟国を拘束する。

    Powered by フィスコ
  • 2023年03月10日(金)21時40分
    アルバニージー豪首相:オーストラリアとインドはより広範な経済パートナーシップを加速させる

    報道によると、オーストラリアのアルバニージー首相は10日、インドのニューデリーで、豪州とインドがより広範な経済パートナーシップを加速させるとともに、防衛面の連携強化でも合意したと述べた。両国は昨年、豪印経済協力・貿易協定(ECTA)と呼ばれる自由貿易協定(FTA)に署名した。

    Powered by フィスコ
  • 2023年03月10日(金)21時38分
    ユーロ円リアルタイムオーダー=145.20円に売りオーダー

    147.10円 売り小さめ
    146.70円 超えるとストップロス買い小さめ
    146.00円 売り小さめ・超えるとストップロス買い小さめ
    145.70円 売りやや小さめ
    145.60円 売りやや小さめ・超えるとストップロス買いやや小さめ
    145.40-50円 売り
    145.30円 売りやや小さめ
    145.20円 売り・超えるとストップロス買いやや小さめ

    144.81円 3/10 21:10現在(高値145.10円 - 安値143.86円)

    144.00円 買い小さめ
    143.80円 買い小さめ
    143.70円 割り込むとストップロス売り小さめ
    143.60円 割り込むとストップロス売りやや小さめ
    143.50円 買い・割り込むとストップロス売り
    143.40円 買いやや小さめ
    143.30円 買い
    142.90-3.00円 買い
    142.70円 買いやや小さめ
    142.00円 買い小さめ
    141.10円 買い

  • 2023年03月10日(金)20時51分
    NY為替見通し=米2月雇用統計のサプライズに要警戒か

     NYタイムは、米国2月の雇用統計のサプライズに警戒する展開となる。

     米2月雇用統計の予想は、非農業部門雇用者数が前月比+20.5万人で、1月の前月比+51.7万人からの増加幅の減少、失業率は3.4%と1月と変わらずと見込まれている。

     パウエルFRB議長が、「21−22日のFOMC前に重要なデータの発表がある。FOMCについてまだ何も決定していない。データ次第」などと述べており、本日発表される2月の雇用統計と来週14日に発表される2月の消費者物価指数(CPI)を見極めていくことになる。

     WSJ紙「FEDウォッチャー」ニック・ティミラオス記者は、「0.5%の利上げを妨げるのは、驚くほど弱い米経済指標のみ」というエコノミストの見解を報じていることで、大幅に悪化していない限り、0.50%の利上げは既定路線なのかもしれない。

     米国2月の雇用関連指標は以下の通り、やや改善していることで、ポジティブサプライズに警戒しておきたい。

                   【2月】    【1月】(〇改善・●悪化)
    【改善】
    〇失業保険継続受給者数(2/12週):164.9万人 166.6万人
    〇ISM非製造業雇用指数:54.0      50.0
    〇ADP全国雇用者数:+24.2万人    +11.9万人
    〇消費者信頼感指数(雇用):41.5%   36.9%(※職が十分-雇用が困難)
    〇チャレンジャー人員削減予定数:7万7770人  10万2943人
    △新規失業保険申請件数(2/12週):19.2万件 19.2万件

    【悪化】
    ●ISM製造業雇用指数:49.1      50.6
    ●シカゴ購買部協会雇用指数:37.3   42.0

    ・想定レンジ上限
     ドル円の上値めどは、200日移動平均線の137.50円。

    ・想定レンジ下限
     ドル円の下値めどは、6日安値135.37円。

  • 2023年03月10日(金)20時21分
    ドル・円は上値が重い、売りに警戒

    [欧米市場の為替相場動向]

     欧州市場でドル・円は上値が重く、136円90銭台でのもみ合いが続く。米10年債利回りの持ち直しと日銀の緩和継続を手がかりに、137円台を目指す展開。ただ、欧米株価指数は軟調で一段の円売りを抑制。ドルは137円台の売りも警戒され、上げ渋っている。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は136円09銭から136円99銭、ユーロ・円は144円05銭から145円10銭、ユーロ・ドルは1.0574ドルから1.0603ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2023年03月10日(金)20時03分
    欧州外国為替市場概況・20時 ドル円、一転上昇

     10日の欧州外国為替市場でドル円は一転上昇。20時時点では136.98円と17時時点(136.38円)と比べて60銭程度のドル高水準だった。時間外の米10年債利回りが2月16日以来の3.80%割れ水準まで低下した影響もあり、17時過ぎには136.10円付近まで下押しした。ただ、その後は米長期金利が低下幅を縮小したことに伴って買い戻しが優勢に。日銀が金融緩和策を継続するなか、日米金利先高観の違いを意識した円売り・ドル買いが改めて進み、136.99円まで本日高値を更新した。

     ユーロ円も一転上昇。20時時点では145.02円と17時時点(144.50円)と比べて52銭程度のユーロ高水準だった。17時過ぎに144.05円付近まで弱含む場面があったが、その後はドル円の上昇につれて下値を切り上げた。欧米株価指数が下げ渋ったことも相場の支えとなり、145.10円の高値まで切り返した。

     ユーロドルは神経質な値動き。20時時点では1.0587ドルと17時時点(1.0595ドル)と比べて0.0008ドル程度のユーロ安水準だった。1.0590ドルを挟んだ水準での一進一退の動きとなり、依然として方向感は乏しかった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:135.82円 - 136.99円
    ユーロドル:1.0574ドル - 1.0606ドル
    ユーロ円:143.86円 - 145.10円

  • 2023年03月10日(金)19時25分
    ドル・円は小じっかり、米金利の持ち直しに期待

    [欧米市場の為替相場動向]

     欧州市場でドル・円は小じっかりとなり、本日午前の取引に続き137円に接近。米10年債利回りの持ち直したほか日銀が緩和継続を決め、ドル買い・円売りに振れやすい。ただ、137円台の強い売りが意識されており、足元は136円90銭台で上げ渋る。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は136円09銭から136円95銭、ユーロ・円は144円05銭から145円00銭、ユーロ・ドルは1.0574ドルから1.0598ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2023年03月10日(金)19時21分
    ドル円、買い戻し 136.99円まで本日高値更新

     ドル円は買い戻し。時間外の米10年債利回りが3.85%台まで低下幅を縮小したほか、ダウ先物も下げ幅を縮めていることで円売り・ドル買いが進み、一時136.99円まで上昇。アジア時間につけた高値136.97円をわずかに上抜けた。

  • 2023年03月10日(金)18時26分
    ドル円、下げ渋り 136.70円台まで切り返す

     ドル円は下げ渋り。米長期金利の低下が一服したことに伴い、136.10円付近から136.70円台まで切り返した。また、ユーロドルも売りが一服し、1.0574ドルの安値をつけた後は1.0590ドルを挟んだ水準でのもみ合いに転じている。

  • 2023年03月10日(金)18時23分
    欧州為替:ドル・円は下げ渋り、クロス円は底堅い

    [欧米市場の為替相場動向]

     欧州市場でドル・円は下げ渋り、136円09銭まで下落後は136円70銭付近に戻した。日銀の緩和継続を受け、日米金利差拡大を意識したドル買い・円売りに振れやすい。欧州株の大幅安でリスク回避的な円買いに振れやすいが、クロス円はドル・円に連動した値動き。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は136円09銭から136円71銭、ユーロ・円は144円05銭から144円84銭、ユーロ・ドルは1.0574ドルから1.0598ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2023年03月10日(金)18時19分
    来週のスイスフラン「もみ合いか、米ドル・円の相場動向が手掛かり材料に」

    [スイスフラン]
     来週のスイスフラン・円はもみ合いか。日本銀行は新体制移行後も大規模な金融緩和策を維持する可能性が高いため、リスク回避的な米ドル売り・円買いがただちに拡大する可能性は低いとみられる。ただし、米利上げ長期化の見方は変わっていないため、米国とスイスの金利差拡大を意識した米ドル買い・スイスフラン売りがすみやかに縮小する可能性は低いとみられ、米ドル・円相場に大きな動きがない場合、リスク選好的なスイスフラン買い・円売りが一段と拡大する可能性は低いとみられる。
    〇発表予定のスイス経済指標・注目イベント
    ・特になし
    ・予想レンジ:144円00銭-149円00銭

    Powered by フィスコ
  • 2023年03月10日(金)18時17分
    来週のカナダドル「弱含みか、金利据え置きは当面続くとの見方で売りに振れやすい」

    [カナダドル]
     来週のカナダドル・円は弱含みか。カナダ中央銀行は金融政策決定会合で、政策金利(4.50%)の据え置きを決め、利上げを停止した。声明では、インフレ目標に戻すため必要なら再利上げも用意としたが、「経済に過剰な需要がある」との文言削除もみられ、当面は金利据え置きが続くとの見方からカナダドル売りに振れやすい展開が見込まれる。また、原油価格動向については、中国の需要回復期待は根強いものの、米連邦準備制度理事会(FRB)の利上げペース加速の可能性が重しとなり、カナダドル買い材料になりにくい面がある。
    ○発表予定の加主要経済指標・注目イベント
    ・特になし
    ・予想レンジ:97円00銭-99円50銭

    Powered by フィスコ
  • 2023年03月10日(金)18時15分
    来週の英ポンド「下げ渋りか、日銀緩和継続でポンド売り抑制も」

    [英ポンド]
     来週のポンド・円は下げ渋りか。英中央銀行金融政策委員会(MPC)を翌週に控え、ハト派姿勢の継続をにらみポンド買いは入りづらい。ただ、英国の経済指標で堅調な内容も目立っており、先行きの回復期待が高まれば、ポンドの下げは小幅にとどまりそうだ。一方、日本銀行の正副総裁人事が国会で了承され、新体制による当面の緩和政策継続を見込んだ円売りがポンドを支える。
    ○発表予定の英主要経済指標・注目イベント
    ・特になし
    ・予想レンジ:161円50銭-165円00銭

    Powered by フィスコ

2024年12月13日(金)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 トルコリラスワップポイントランキング MT4比較
CFD口座おすすめ比較 トルコリラスワップポイントランキング MT4比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム