ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

バイナリーオプション比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

最狭水準スプレッド&最良水準スワップポイントのSBI FXトレード!キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」、スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

2023年08月03日(木)のFXニュース(1)

  • 2023年08月03日(木)00時08分
    ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、底堅い

     2日のニューヨーク外国為替市場でドル円は底堅い動き。24時時点では143.38円と22時時点(143.18円)と比べて20銭程度のドル高水準となった。米10年債利回りが一時4.1180%前後と昨年11月9日以来の高水準を付けると円売り・ドル買いが進行。23時30分過ぎに143.47円と日通し高値を更新した。

     ユーロドルは軟調。24時時点では1.0926ドルと22時時点(1.0959ドル)と比べて0.0033ドル程度のユーロ安水準だった。米国債の格下げを受けて、市場混乱への警戒感から投資家が運用リスクを回避する姿勢を強めるとユーロ売り・ドル買いが優勢となった。米長期金利の上昇に伴うユーロ売り・ドル買いも出て、一時1.0918ドルと日通し安値を更新した。

     ユーロ円は戻りが鈍い。24時時点では156.66円と22時時点(156.92円)と比べて26銭程度のユーロ安水準。ドル円の上昇につれた買いが入ると157.10円付近まで上げたものの、ユーロドルの下落に伴う売りが出ると156.59円付近まで下押しした。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:142.24円 - 143.47円
    ユーロドル:1.0918ドル - 1.1020ドル
    ユーロ円:156.26円 - 157.50円

  • 2023年08月03日(木)00時00分
    NY外為:ドル・円日中高値、ドル続伸、米国債は続落で金利上昇

    [欧米市場の為替相場動向]

    NY外為市場では長期金利上昇に伴うドル買いが一段と強まった。

    朝方発表された予想を上回ったADP雇用統計を受け連邦準備制度理事会(FRB)の追加利上げ観測が強まったほか、四半期入札規模の引上げや米国の格下げが影響し米国債相場が続落。金利が一段と上昇した。米10年債利回りは4.097%まで上昇し年初来の高水準となった。2年債利回りも上昇に転じ、4.92%まで上昇。

    ドル・円は142円71銭から143円47銭まで上昇し日中高値を更新。ユーロ・ドルは1.0987ドルから1.0918ドルまで下落した。ポンド・ドルは1.2773ドルから1.2681ドルまで下落。

    Powered by フィスコ

2025年04月02日(水)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で最大10000円!

トレイダーズ証券[みんなのFX]

最短当日取引可能!ザイFX!限定キャンペーン実施中のみんなのFX!

link

現金がもらえる!

外為どっとコム[外貨ネクストネオ]

無料オンラインセミナーは初心者に人気!口座開設者向けキャンペーンも充実!

ザイFX!最新&おすすめ記事

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 ザイ投資戦略メルマガ トレーディングビュー記事
キャンペーンおすすめ10 ザイ投資戦略メルマガ トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム