ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

読者の皆様へのお願い!簡単なアンケートにご協力をお願いいたします!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2023年08月22日(火)のFXニュース(2)

  • 2023年08月22日(火)08時33分
    ドル円 146.21円付近、SGX日経225先物は31815円でスタート

     ドル円は146.21円付近で推移している。シンガポール取引所(SGX)の日経225先物(期近限月)は、大阪夜間終値(31820円)と比べ5円安の31815円でスタート。

  • 2023年08月22日(火)08時23分
    NY金先物は小幅高、安全逃避的な買いが入る

    COMEX金12月限終値:1923.00 ↑6.50

     21日のNY金先物12月限は小幅高。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物12月限は、前営業日比+6.50ドル(+0.34%)の1923.00ドルで通常取引終了。時間外取引を含めた取引レンジは1913.60ドル-1927.90ドル。米長期債利回りは上昇したが、中国経済の先行き不安は消えていないため、安全逃避的な買いが入っているようだ。


    ・NY原油先物:反落、米長期金利上昇やドル高を嫌気

    NYMEX原油10月限終値:80.12 ↓0.54

     21日のNY原油先物10月限は反落。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物10月限は、前営業日比-0.54ドル(-0.67%)の80.12ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは79.97ドル-81.75ドル。米長期金利の上昇を受けてポジション調整的な売りが観測された。ドル高も嫌気されたようだ。

    Powered by フィスコ
  • 2023年08月22日(火)08時21分
    ドル・円は主に146円台で推移か、米国金利の先高観は後退せず

     21日のドル・円は、東京市場では145円15銭から145円63銭まで反発。欧米市場では145円44銭から146円40銭まで上昇し、146円23銭で取引終了。本日22日のドル・円は主に146円台で推移か。米国金利の先高観は後退していないため、ドルは底堅い動きを保つ可能性がある。

     21日の米国債市場で債券利回りは全般的に上昇。2年債利回りは節目の5%を若干上回った。10年債と30年債の利回りも強い動きとなり、30年債利回りは一時4.47%近辺と2011年4月以来の高い水準を記録した。市場参加者の間からは「米国のインフレ率は低下傾向にあるが、絶対水準は高止まりしていることが問題」、「原油価格の下げ止まりもインフレ圧力を高めている一因」との声が聞かれている。

     米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長の講演が今週25日に予定されているが、その場でインフレ抑制の必要性を強調した場合、年内追加利上げを想定して主要通貨に対するリスク選好的なドル買いが強まる可能性がありそうだ。

    Powered by フィスコ
  • 2023年08月22日(火)08時06分
    東京外国為替市場概況・8時 ドル円、小動き

     22日の東京外国為替市場でドル円は小動き。8時時点では146.18円とニューヨーク市場の終値(146.22円)と比べて4銭程度のドル安水準だった。本邦勢の本格参入を前に146円台前半で推移している。目先は昨日高値からの下押し水準である146.07円、上値は昨日高値の146.40円がそれぞれ上下の目処として意識されている。

     ユーロ円も小動き。8時時点では159.28円とニューヨーク市場の終値(159.32円)と比べて4銭程度のユーロ安水準だった。日本やその他アジア株式市場の取引開始待ち。なお、昨日のCME225先物は31800円と大阪取引所比で300円高で引けた。

     ユーロドルは8時時点では1.0896ドルとニューヨーク市場の終値(1.0896ドル)とほぼ同水準だった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:146.14円 - 146.23円
    ユーロドル:1.0892ドル - 1.0898ドル
    ユーロ円:159.24円 - 159.34円

  • 2023年08月22日(火)08時00分
    東京為替見通し=ドル円は米10年債利回り上昇で堅調推移、円買い介入には要警戒か

     21日のニューヨーク外国為替市場でドル円は、米10年債利回りが一時4.3518%まで上昇したことで、日米金利差拡大への思惑から146.40円まで円売り・ドル買いが進行した。ユーロドルは、独長期金利の動きにつれて1.0914ドルまで上昇後、1.0875ドル付近まで下押しした。ユーロ円はドル円の動きに連れて159.40円まで強含んだ。

     本日の東京外国為替市場のドル円は、米10年債利回りの上昇を受けて堅調推移が予想されるものの、引き続き本邦通貨当局によるドル売り・円買い介入の可能性には要警戒となる。

     本邦通貨当局は、昨年3回、ボラティリティー抑制を名目にしたドル売り・円買い介入を断行したが、円買い介入は、ボリンジャー・バンド+2σ付近で行われ、介入後の安値は日足一目均衡表・基準線付近だった。本日の高値の目安となる+2σ水準は147.30円付近、安値の目安となる基準線は142.13円となっている。
     すなわち、ドル円が、25日のジャクソンホール会合でのパウエルFRB議長の講演に向けて上昇基調を辿り147円台に乗せるような局面では、ボラティリティーの抑制を名目にした本邦通貨当局によるドル売り・円買い介入の可能性が高まることになる。

     昨年のジャクソンホール会合でのパウエルFRB議長の講演では、金融引き締めを「やり遂げるまでやり続けなければならない」と述べ、利上げを継続する姿勢を鮮明にする超タカ派的な内容だった。
     今年のパウエルFRB議長の講演では、7月米連邦公開市場委員会(FOMC)後の記者会見での発言「9月会合では追加利上げも、現状維持もあり得る。今後の金融政策は、経済指標次第」からのバイアスの変化を見極めることになる。

     注目は、パウエルFRB議長がNY連銀のレポート「パンデミック後の短期的自然利子率(Rスター)の進展」について、どのような見解を示すかによる。タカ派的なシナリオは、短期的な中立金利の上昇の可能性に、肯定的な見解を示した場合であり、9月FOMCでの追加利上げ観測が高まることになる。一方で、否定的な見解だった場合は、ハト派的シナリオとなり、9月FOMCでの据え置き観測が高まることになる。

     さらに、7月の米消費者物価指数(CPI)が前年比+3.2%と6月の同比+3.0%から13カ月ぶりに上昇し、失業率も3.5%へ低下していたことで、9月FOMCでの追加利上げに言及する可能性が高まりつつある。

  • 2023年08月22日(火)07時58分
    世界各国通貨に対する円:対ドル0.03%高、対ユーロ0.01%高

                      現在値    前日比       %   前日終値
    *ドル・円           146.18円   -0.04円    -0.03%   146.22円
    *ユーロ・円         159.31円   -0.01円    -0.01%   159.32円
    *ポンド・円         186.47円   -0.06円    -0.03%   186.53円
    *スイス・円         166.39円   -0.03円    -0.02%   166.42円
    *豪ドル・円          93.74円   -0.05円    -0.05%   93.79円
    *NZドル・円         86.66円   -0.01円    -0.01%   86.66円
    *カナダ・円         107.86円   -0.09円    -0.09%   107.96円
    *南アランド・円        7.71円   -0.00円    -0.05%    7.71円
    *メキシコペソ・円       8.59円   -0.00円    -0.03%    8.59円
    *トルコリラ・円        5.38円   -0.00円    -0.03%    5.38円
    *韓国ウォン・円       10.89円   -0.00円    -0.04%   10.89円
    *台湾ドル・円         4.57円   +0.01円    +0.24%    4.56円
    *シンガポールドル・円   107.70円   -0.01円    -0.01%   107.71円
    *香港ドル・円         18.65円   -0.00円    -0.02%   18.66円
    *ロシアルーブル・円     1.56円   -0.00円    -0.03%    1.56円
    *ブラジルレアル・円     29.36円   -0.01円    -0.03%   29.37円
    *タイバーツ・円        4.15円   -0.00円    -0.01%    4.15円
                  年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
    *ドル・円           +11.49%   151.95円   127.23円   131.12円
    *ユーロ・円          +13.46%   159.40円   135.52円   140.41円
    *ポンド・円          +17.67%   186.66円   148.86円   158.47円
    *スイス・円          +17.36%   166.55円   137.44円   141.77円
    *豪ドル・円           +4.89%   98.60円   86.06円   89.37円
    *NZドル・円         +4.08%   89.70円   80.44円   83.26円
    *カナダ・円          +11.47%   110.64円   94.08円   96.76円
    *南アランド・円        +0.03%    8.38円    6.91円    7.70円
    *メキシコペソ・円      +27.77%    8.60円    6.59円    6.72円
    *トルコリラ・円       -23.20%    8.15円    5.11円    7.00円
    *韓国ウォン・円        +4.59%   11.19円    9.92円   10.41円
    *台湾ドル・円         +6.62%    4.72円    4.20円    4.29円
    *シンガポールドル・円   +10.11%   107.79円   96.55円   97.82円
    *香港ドル・円         +11.02%   19.36円   16.29円   16.80円
    *ロシアルーブル・円     -11.74%    2.54円    1.42円    1.77円
    *ブラジルレアル・円     +18.36%   30.41円   23.72円   24.80円
    *タイバーツ・円        +9.36%    4.18円    3.77円    3.80円

    Powered by フィスコ
  • 2023年08月22日(火)07時56分
    NY市場動向(取引終了):ダウ36.97ドル安(速報)、原油先物0.53ドル安

    【 米国株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 34463.69  -36.97   -0.11% 34570.96 34248.46   13   17
    *ナスダック   13497.59 +206.81   +1.56% 13516.86 13325.59 1551 1712
    *S&P500      4399.77  +30.06   +0.69%  4407.55  4360.30  226  275
    *SOX指数     3560.74  +98.00   +2.83%
    *225先物      31820 大証比 +320   +1.02%

    【 為替 】               前日比       高値    安値
    *ドル・円     146.21   -0.01   -0.01%   146.23   146.17
    *ユーロ・ドル   1.0894 -0.0002   -0.02%   1.0897   1.0892
    *ユーロ・円    159.28   -0.04   -0.03%   159.34   159.24
    *ドル指数     103.34   -0.04   -0.04%   103.50   103.14

    【 債券 】           前日比       高値    安値
    * 2年債利回り    5.00   +0.06      5.00    4.93
    *10年債利回り    4.34   +0.09      4.35    4.25
    *30年債利回り    4.45   +0.08      4.47    4.38
    *日米金利差     3.69   -0.57

    【 商品/先物 】           前日比       高値    安値
    *原油先物      80.72   -0.53   -0.65%   82.47   80.61
    *金先物       1923.8   +7.3   +0.38%   1927.9   1913.6
    *銅先物       375.7   +1.6   +0.44%   376.5   372.2
    *CRB商品指数   274.74   -0.74   -0.27%   275.48   274.74

    【 欧州株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *英FT100     7257.82   -4.61   -0.06%  7315.97  7250.88   35   64
    *独DAX     15603.28  +29.02   +0.19% 15710.21 15571.82   20   20
    *仏CAC40     7198.06  +33.95   +0.47%  7259.32  7165.07   22   18

    Powered by フィスコ
  • 2023年08月22日(火)07時02分
    円建てCME先物は21日の225先物比300円高の31800円で推移

    円建てCME先物は21日の225先物比300円高の31800円で推移している。為替市場では、ドル・円は146円20銭台、ユーロ・円は159円30銭台。

    Powered by フィスコ
  • 2023年08月22日(火)06時40分
    本日のスケジュール

    <国内>
    10:00 営業毎旬報告(8月20日現在、日本銀行)
    14:00 基調的なインフレ率を捕捉するための指標(日本銀行)


    <海外>
    17:00 欧・ユーロ圏経常収支(6月)  91億ユーロ
    23:00 米・中古住宅販売件数(7月) 415万件 416万件

      米・シカゴ連銀総裁がイベントで開会の挨拶
      南ア・BRICS(新興5か国)首脳会議(24日まで)
      南ア・中国の習主席がラマポーザ大統領と会談
      カンボジア・フン・マネット新首相が就任
      タイ・首相指名選挙


    ---------------------------------------------------------------------
    注:数値は市場コンセンサス、前回数値

    Powered by フィスコ
  • 2023年08月22日(火)06時06分
    ニューヨーク外国為替市場概況・21日 ドル円、3日ぶり反発

     21日のニューヨーク外国為替市場でドル円は3営業日ぶりに反発。終値は146.22円と前営業日NY終値(145.39円)と比べて83銭程度のドル高水準だった。米連邦準備理事会(FRB)の金融引き締めが長期化するとの観測が高まる中、米10年債利回りが一時4.3518%前後と2007年11月以来の高水準を記録すると、日米金利差拡大への思惑から円売り・ドル買いが進行。24時30分前に一時146.40円と日通し高値を更新した。
     ただ、17日に付けた年初来高値146.56円がレジスタンスとして意識されると、若干伸び悩んだ。
     なお、市場では「パウエルFRB議長が今週25日に行うジャクソンホール会議での講演で、景気の現状や追加の利上げについてどのような見解を示すかに関心が集まっている」との声が聞かれた。

     ユーロドルは上昇。終値は1.0896ドルと前営業日NY終値(1.0873ドル)と比べて0.0023ドル程度のユーロ高水準だった。独長期金利の上昇などを手掛かりにユーロ買い・ドル売りが先行すると、21時前に一時1.0914ドルと日通し高値を付けた。ただ、17日の高値1.0918ドルが目先レジスタンスとして意識されると上値が重くなった。米長期金利の上昇に伴うユーロ売り・ドル買いも出て、23時30分過ぎには1.0875ドル付近まで下押しした。
     もっとも、アジア時間に付けた日通し安値1.0870ドルがサポートとして働くと買い戻しが進み、1.0904ドル付近まで持ち直した。

     ユーロ円は3日ぶりに反発。終値は159.32円と前営業日NY終値(158.22円)と比べて1円10銭程度のユーロ高水準。ドル円の上昇をきっかけに円売り・ユーロ買いが優勢になると、17日の高値159.36円を上抜けて一時159.40円と08年9月以来およそ15年ぶりの高値を更新した。
     ユーロ円以外のクロス円も堅調だった。ポンド円は一時186.66円、豪ドル円は93.91円、NZドル円は86.74円、カナダドル円は108.21円、スイスフラン円は166.55円、メキシコペソ円は8.60円まで値を上げた。米株式市場でダウ平均が下げ渋ったほか、ナスダック総合が大幅に上昇。ナイト・セッションの日経平均先物も大証終値比340円高の3万1840円まで底堅く推移すると、リスク・オンの円売りが出た。

    本日の参考レンジ
    ドル円:145.15円 - 146.40円
    ユーロドル:1.0870ドル - 1.0914ドル
    ユーロ円:157.80円 - 159.40円

  • 2023年08月22日(火)06時03分
    大証ナイト終値31820円、通常取引終値比320円高

    大証ナイト終値31820円、通常取引終値比320円高

    Powered by フィスコ
  • 2023年08月22日(火)05時53分
    【速報】北朝鮮が「人口衛星」の再発射を予告との報=共同通信

    北朝鮮が「人口衛星」の再発射を予告との報=共同通信

    Powered by フィスコ
  • 2023年08月22日(火)05時17分
    米、物価状況改善も年内の利上げ観測根強い


    市場は24日から26日にかけてワイオミング州、ジャクソンホールで開催される年次経済シンポジウムに注目している。この会合は度々、連邦準備制度理事会(FRB)議長が政策変更などを巡りヒントを与える場として利用するため、特にパウエル議長発言に注目が集まる。果たして利上げが近いことに言及するかどうかが焦点となる。

    中銀の政策金利がピークに近づきつつあるものの、インフレは依然FRBの目標である2%には程遠く、年内の利上げ観測は根強い。FRBが注目しているインフレ指標は鈍化基調が証明されつつある。CPI(前年比)は昨年の8.3%から今年は3.2%と伸びはかなり鈍化。ただ、FRBが注視しているコアCPIは6.3%から4.7%へ伸び鈍化もまだ目標2%には程遠く、長期にわたり高金利の維持が必要となる可能性が強い。労働市場にもひっ迫が緩和する兆候が見られるものの依然強い。昨年のジャクソンホール開催時の8月失業率は3.7%で、今年の失業率は3.5%で一段と低下し、50年ぶりの低水準を維持。経済も想定以上に強い。アトランタ連銀の現在の7-9月期国内総生産(GDP)予想は+5.8%で、成長減速の兆しもいまだ、見られない。

    金融市場はほぼ9割の確率で9月FOMCでは利上げが見送られると見ている。ただ、11月には0.25%の利上げを再開することを3割近く織り込んだ。

    ■インフレと経済の状況
    22年8月    23年8月 
    CPI(前年比):8.3% 3.2%
    コアCPI:6.3%  4.7%
    GDP:3.2% 2.4%
    失業率:3.7% 3.5%

    Powered by フィスコ
  • 2023年08月22日(火)05時00分
    8月21日のNY為替・原油概況


     21日のニューヨーク外為市場でドル・円は、145円80銭から146円40銭まで上昇し引けた。

    今週開催されるジャクソンホール会合を控え、連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長がインフレ制御を巡り断固とした姿勢を崩さず、当面高金利を維持する方針を再表明するとの見方に米国債相場が下落。米10年債利回りは2007年以来の高水準になりドル買いが強まった。

    ユーロ・ドルは、1.0914ドルから1.0870ドルまで下落し、引けた。ドイツの生産者物価指数(PPI)の伸びが予想以上に鈍化したためユーロ売りに拍車がかかった。

    ユーロ・円は、159円00銭から159円38銭まで上昇した。

    ポンド・ドルは、1.2765ドルから1.2723ドルまで下落。

    ドル・スイスは、0.8814フランへ上昇後、0.8785フランまで下落した。

     21日のNY原油先物は反落。中国経済の低迷で、需要減速懸念が強まり、売られた。

    【経済指標】
    ・特になし

    Powered by フィスコ
  • 2023年08月22日(火)04時26分
    【速報】ダウ、一時プラス圏に回復、強い成長期待

    ダウ、一時プラス圏に回復、強い成長期待

    Powered by フィスコ

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
人気FX会社ランキング トレーディングビュー記事 田向宏行
人気FX会社ランキング トレーディングビュー記事 田向宏行
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム