ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2023年09月14日(木)のFXニュース(6)

  • 2023年09月14日(木)21時32分
    【速報】米・8月生産者物価指数は予想を上回り+0.7%


     日本時間14日午後9時30分に発表された米・8月生産者物価指数は予想を上回り、前月比+0.7%となった。

    【経済指標】
    ・米・8月生産者物価指数:前月比+0.7%(予想:+0.4%、7月:+0.3%)

    Powered by フィスコ
  • 2023年09月14日(木)21時31分
    【速報】米・8月小売売上高は予想を上回り+0.6%


     日本時間14日午後9時30分に発表された米・8月小売売上高は予想を上回り、前月比+0.6%となった。

    【経済指標】
    ・米・8月小売売上高:前月比+0.6%(予想:+0.1%、7月:+0.7%)

    Powered by フィスコ
  • 2023年09月14日(木)21時28分
    【ECB】金利は十分に景気抑制的な水準に設定へ

    【ECB】金利は十分に景気抑制的な水準に設定へ

    Powered by フィスコ
  • 2023年09月14日(木)21時26分
    【ECB】25年までの成長予測を引き下げ

    【ECB】25年までの成長予測を引き下げ

    Powered by フィスコ
  • 2023年09月14日(木)21時23分
    ユーロドル、1.07ドル割れ ECB利上げも上値が重い

     ユーロドルは1.0690ドル台まで下落。欧州中央銀行(ECB)は先ほど政策金利を4.25%から4.50%に引き上げることを公表した。予想は据え置きと引き上げで拮抗していた。
     利上げ決定を受け、ユーロドルは一瞬買いで反応するも1.07ドル半ばで頭を抑えられて直ぐに反落。1.07ドルを割り込むと1.0692ドルまで下押ししている。
     ユーロ円も157円台で下げ足を速め、157.48円まで日通し安値を更新した。

  • 2023年09月14日(木)21時19分
    【速報】ユーロ・ドル1.0747ドルへ上昇後、1.0695ドルへ、ECBは0.25%利上げ決定


    ユーロ・ドル1.0747ドルへ上昇後、1.0695ドルへ、ECBは0.25%利上げ決定

    Powered by フィスコ
  • 2023年09月14日(木)21時17分
    【速報】欧州中央銀行(ECB)が政策金利0.25%引上げ4.5%に


     日本時間14日午後9時15分、欧州中央銀行(ECB)は、主要政策金利を4.5%に引上げ決定

    【金融政策】
    ・欧州中央銀行(ECB)
    ・主要政策金利を4.5%に引上げ決定

    Powered by フィスコ
  • 2023年09月14日(木)21時16分
    【まもなく】米・8月小売売上高の発表です(日本時間21:30)


     日本時間14日午後9時30分に米・8月小売売上高が発表されます。

    ・米・8月小売売上高
    ・予想:前月比+0.1%
    ・7月:+0.7%

    Powered by フィスコ
  • 2023年09月14日(木)21時16分
    【まもなく】米・先週分新規失業保険申請件数の発表です(日本時間21:30)


     日本時間14日午後9時30分に米・先週分新規失業保険申請件数が発表されます。

    ・米・先週分新規失業保険申請件数
    ・予想:22.5万件
    ・前回:21.6万件

    Powered by フィスコ
  • 2023年09月14日(木)21時16分
    【まもなく】米・8月生産者物価指数の発表です(日本時間21:30)


     日本時間14日午後9時30分に米・8月生産者物価指数が発表されます。

    ・米・8月生産者物価指数
    ・予想:前月比+0.4%
    ・7月:+0.3%

    Powered by フィスコ
  • 2023年09月14日(木)21時10分
    【NY市場の経済指標とイベ ン ト】

    [欧米市場の為替相場動向]

    9月14日(木)
    ・21:15 欧州中央銀行(ECB)が政策金利発表(4.25%に据え置き予想)
    ・21:30 米・8月小売売上高(前月比予想:+0.1%、7月:+0.7%)
    ・21:30 米・8月生産者物価指数(前月比予想:+0.4%、7月:+0.3%)
    ・21:30 米・先週分新規失業保険申請件数(予想:22.5万件、前回:21.6万件)
    ・21:45 ラガルドECB総裁会見
    ・23:00 米・7月企業在庫(前月比予想:+0.1%、6月:0.0%)

    Powered by フィスコ
  • 2023年09月14日(木)21時05分
    【まもなく】欧州中央銀行(ECB)の政策金利の発表です(日本時間21:15)


     日本時間14日午後9時15分に欧州中央銀行(ECB)の政策金利が発表されます。

    ・欧州中央銀行(ECB)
    ・主要政策金利
    ・予想:4.25%
    ・前回:4.25%

    ・預金ファシリティ金利(中銀預金金利、下限)
    ・予想:3.75%
    ・前回:3.75%

    ・限界貸出金利(上限)
    ・予想:4.50%
    ・前回:4.50%

    Powered by フィスコ
  • 2023年09月14日(木)20時11分
    ドル・円は変わらず、ECB政策にらみ

    [欧米市場の為替相場動向]

    欧州市場でドル・円は147円30銭台と、ほぼ変わらずの値動き。この後の欧州中銀(ECB)理事会で、政策金利の据え置きが予想されている。ただ、一部では追加利上げが期待され、政策維持ならユーロ売りの可能性も。足元は調整の売り買いにとどまる。
    ここまでの取引レンジは、ドル・円は147円24銭から147円39銭、ユーロ・円は158円04銭から158円26銭、ユーロ・ドルは1.0724ドルから1.0740ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2023年09月14日(木)20時06分
    欧州外国為替市場概況・20時 ユーロドル、もみ合い

     14日の欧州外国為替市場でユーロドルは下げ渋り。20時時点では1.0735ドルと17時時点(1.0733ドル)と比べて0.0002ドル程度のユーロ高水準だった。米10年債利回りが上昇したことで全般ドル買いが強まると、一時1.0725ドルと日通し安値を付けた。もっとも、欧州中央銀行(ECB)の金利発表を控えて一方向にポジションを傾けづらく、一巡後は1.0730ドル台まで下値を切り上げた。

     なおオフショア人民元(CNH)は、中国が預金準備率(RRR)を0.25%引き下げたことが伝わると、対ドルでは一時7.2929元までドル高・元安が進んだが、反応は一時的だった。

     ドル円は小幅高。20時時点では147.32円と17時時点(147.28円)と比べて4銭程度のドル高水準だった。米金利上昇に伴って一時147.39円付近まで買われたが、市場の注目がユーロに集まっていることもあり一段高にもならなかった。

     ユーロ円は20時時点では158.16円と17時時点(158.08円)と比べて8銭程度のユーロ高水準だった。欧州金融イベントを前に引き続き158円台前半での推移となっている。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:147.02円  147.46円
    ユーロドル:1.0725ドル - 1.0752ドル
    ユーロ円:157.92円 - 158.31円

  • 2023年09月14日(木)19時38分
    NY為替見通し=ドル相場かユーロ主導か、難しい判断に

     本日のニューヨーク為替市場でドル円は、序盤の米経済指標を受けた米・中長期金利の反応を見定めながらの取引か。日本時間21時30分には、8月卸売物価指数(PPI)や同月小売売上高、また週間の失業保険データなどが発表予定。昨日の8月米消費者物価指数(CPI)を経て、来週の米連邦公開市場委員会(FOMC)では金利据え置きがほぼ確実視されている。もっとも年末に向けた残り2会合のどちらかで0.25%利上げという可能性は残っており、その辺りの思惑に本日の指標結果が影響してくるかが注目される。

     8月米PPIは前年比総合が前回から上振れ予想だが、それでも1.2%程度と5月分1.5%には届かない見込み。前年比コアは2.2%と前回から減速が見込まれている。PPIコアが2%割れを目指す雰囲気となれば、金融当局のタカ派色も薄まってくるかもしれない。同時に発表される小売売上高は、前月比総合/自動車除くともに前回を下回ると見られている。特に総合は0.2%と弱めの予想であり、ちょっとした振れでマイナスに沈む可能性もありそうだ。

     ドル円にとって厄介なのが、米指標発表の前に欧州中央銀行(ECB)が政策金利を公表し、指標後にラガルドECB総裁の定例記者会見が予定されていることだろう。政策金利に関しては、4.25%で据え置きと4.50%に引き上げ予想が拮抗しており、結果や声明に対していつも以上に通貨ユーロは敏感な反応を示しそうだ。ラガルド総裁の会見も、その最中に乱高下することも多いため気は抜けない。ECBに絡んだユーロ中心の動きとなるか、または米経済指標を受けたドル相場となるか、ニューヨーク前半は判断が難しくなるだろう。

    想定レンジ上限
    ・ドル円は7・8日高値147.87円から心理的節目148.00円。

    想定レンジ下限
    ・ドル円は21日移動平均線146.49円や12日安値146.44円。

2024年10月12日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
田向宏行 トルコリラスワップポイントランキング トレーディングビュー記事
田向宏行 トルコリラスワップポイントランキング トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム