ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

読者の皆様へのお願い!簡単なアンケートにご協力をお願いいたします!

FX・為替ニュース
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2023年10月20日(金)のFXニュース(2)

  • 2023年10月20日(金)06時27分
    ユーロオーダー=1.0550ドル 買い、OP20日NYカット

    1.0750ドル 売り
    1.0700ドル OP20・26日NYカット
    1.0690ドル 売り
    1.0680ドル 売り
    1.0670ドル 超えるとストップロス買い
    1.0660ドル 売り
    1.0650ドル OP20日NYカット
    1.0630-40ドル 売り・超えるとストップロス買い
    1.0625ドル OP20日NYカット
    1.0620ドル 売り・超えるとストップロス買い
    1.0600ドル OP26日NYカット
    1.0565ドル OP24日NYカット

    1.0582ドル 10/20 6:00現在(10/19 高値1.0616ドル - 安値1.0528ドル)

    1.0550ドル 買い、OP20・23日NYカット/OP24日NYカット大きめ
    1.0540ドル 買いやや小さめ、OP26日NYカット
    1.0510-20ドル 買い・ストップロス売り混在
    1.0490-500ドル 買い
    1.0485ドル OP20日NYカット大きめ
    1.0480ドル 買い
    1.0450-60ドル 買い
    1.0420ドル 買いやや小さめ
    1.0400ドル 買いやや小さめ
    1.0360ドル 買い
    1.0320ドル 買いやや小さめ
    1.0300ドル OP25日NYカット

    ※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。
     オプション数量表現の目安 大きめ:10億通貨単位以上、非常に大きめ:20億通貨単位以上、極めて大きめ:30億通貨単位以上。

  • 2023年10月20日(金)06時06分
    大証ナイト終値31250円、通常取引終値比150円安

    大証ナイト終値31250円、通常取引終値比150円安

    Powered by フィスコ
  • 2023年10月20日(金)06時06分
    ニューヨーク外国為替市場概況・19日 ユーロドル、反発

     19日のニューヨーク外国為替市場でユーロドルは反発。終値は1.0582ドルと前営業日NY終値(1.0536ドル)と比べて0.0046ドル程度のユーロ高水準だった。パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長はこの日の講演で「リスクや累積利上げを踏まえ、FOMCは進んでいる」「地政学的緊張は非常に高まっており、主要なリスクに」と述べた一方、「インフレは依然として高すぎる、さらなる進展が必要」などと発言した。また、質疑応答では「金利の高さ、期間が十分でない可能性がある」「現在の政策が引き締め過ぎでないことは明らか」と述べた半面、「利回りの上昇は利上げの必要性低下を意味し得る」などと語った。パウエル氏の発言を受けて売買が交錯したため、NY市場では大きな方向感が出なかった。
     1時過ぎには一時1.0616ドルと12日以来の高値を付ける場面もあったが、1.06ドル台では戻り売りなどが出たため、すぐに失速。そのあとは1.05ドル台後半でのレンジ取引に終始した。
     なお、パウエル氏の発言については「他のFRB高官の発言よりもややハト派的だったうえ、最近の金融情勢の引き締まりや地政学的な緊張のリスクについても言及した。ただ、インフレ率がFRBにとって望ましい水準まで低下していないことから、高金利長期化バイアスも排除しなかった」との指摘があった。

     ドル円は3営業日ぶりに小反落。終値は149.80円と前営業日NY終値(149.93円)と比べて13銭程度のドル安水準だった。パウエルFRB議長の発言が伝わった直後に149.96円と3日以来の高値を付けたものの、米10年債利回りが4.88%台まで低下すると149.68円付近まで下押しした。
     ただ、東京時間に付けた日通し安値149.67円が目先サポートとして働くと買い戻しが優勢に。1時30分過ぎには149.93円付近まで持ち直した。米10年債利回りが一時4.9920%前後と2007年7月以来の高水準を記録したことも相場を下支えした。
     なお、売買一巡後は149円台後半でのもみ合いに終始した。今日一日の値幅は29銭程度と非常に小さい。市場では「政府・日銀による為替介入への警戒感は根強く、150円の心理的節目に迫る水準で足踏み状態となっている」との声が聞かれた。

     ユーロ円は反発。終値は158.52円と前営業日NY終値(157.97円)と比べて55銭程度のユーロ高水準。ドル円とユーロドルの方向感が乏しかったため、ユーロ円ももみ合いの展開となった。1時過ぎに一時158.93円と日通し高値を付けたあとは158円台半ばから後半での値動きが続いた。

    本日の参考レンジ
    ドル円:149.67円 - 149.96円
    ユーロドル:1.0528ドル - 1.0616ドル
    ユーロ円:157.69円 - 158.93円

  • 2023年10月20日(金)05時00分
    10月19日のNY為替・原油概況


     19日のニューヨーク外為市場でドル・円は、149円96銭へ上昇後、149円67銭まで下落して、引けた。

    米先週分新規失業保険申請件数が予想以上に減少し労働市場が依然強い証拠となったほか、米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長が講演で、インフレが依然高過ぎで、経済の強さが続けば一段の引き締めが正当化されるとの見解を示したため金利先高観にドル買いが強まった。同時に、長期金利の上昇で利上げの必要性が低下する可能性にも言及し、金利が一時低下に転じドル買いも後退。しかし、質疑応答では、現在の政策が引き締め過ぎの証拠は見られず、現時点でリスクは依然高いインフレと指摘したためドルは再び買われた。

    ユーロ・ドルは、1.0556ドルから1.0616ドルのレンジで上下し、引けた。

    ユーロ・円は、158円93銭まで上昇後、158円29銭まで反落。

    ポンド・ドルは、1.2127ドルから1.2192ドルのレンジで上下。

    ドル・スイスは、0.8976フランまで上昇後、0.8913フランまで下落。中東情勢緊迫化を警戒した安全通貨フラン買いが継続した。

    19日のNY原油先物は続伸。中東情勢緊迫化による供給ひっ迫懸念を受けた買いが一段と強まった。

    【経済指標】
    ・米・10月フィラデルフィア連銀製造業景況指数:-9.0(予想:-7.0、9月:-13.5)
    ・米・先週分新規失業保険申請件数:19.8万件(予想:21.0万件、前回:21.1万件←20.9万件)
    ・米・失業保険継続受給者数:173.4万人(予想:170.6万人、前回:170.5万人←170.2万人)
    ・米・9月景気先行指数:前月比-0.7%(予想:-0.4%、8月:-0.5%←-0.4%)
    ・米・9月中古住宅販売件数:396万戸(予想:389戸、8月:404万戸)

    Powered by フィスコ
  • 2023年10月20日(金)04時04分
    ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ユーロドル、伸び悩み

     19日のニューヨーク外国為替市場でユーロドルは伸び悩み。4時時点では1.0581ドルと2時時点(1.0597ドル)と比べて0.0016ドル程度のユーロ安水準となった。パウエル米連邦準備理事会(FRB)の講演を経て、米・中期金利は低下した一方で長期金利の上昇基調は続いた。ユーロドルは1.06ドル台に何度か乗せたものの大台を維持できず、1.0580ドル割れまで上値を切り下げている。

     ユーロ円は上値が重い。4時時点では158.55円と2時時点(158.67円)と比べて12銭程度のユーロ安水準だった。米株が再びマイナスに沈み、ダウ平均は210ドル超安まで下げ幅を拡大。リスク回避が意識されてユーロ円は158.80円手前で頭を抑えられ、158.50円台まで売りに押された。

     ドル円はじり高。4時時点では149.85円と2時時点(149.73円)と比べて12銭程度のドル高水準だった。149円後半で目立った動きはなかったが、再び4.99%付近まで上昇した米10年債利回りを支えに149.86円付近まで持ち直した。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:149.67円 - 149.96円
    ユーロドル:1.0528ドル - 1.0616ドル
    ユーロ円:157.69円 - 158.93円

  • 2023年10月20日(金)03時40分
    [通貨オプション]変動率上昇、リスク上昇で

    ドル・円オプション市場で変動率は上昇。イベントリスクなどを受けたオプション買いが再開した。

    リスクリバーサルでは引き続き調整色が強かった。
    ■変動率
    ・1カ月物7.78%⇒7.87%(08年/24=31.044%)
    ・3カ月物8.44%⇒8.59%(08年10/24=31.044%)
    ・6カ月物9.04%⇒9.12%(08年10/24=25.50%)
    ・1年物9.40%⇒9.42%(08年10/24=20.00%、21.25%=98年10月以来の高水準)
    ■リスクリバーサル(25デルタ円コール)
    ・1カ月物+1.18%⇒+1.15%(08年10/27=+10.90%)
    ・3カ月物+0.98%⇒+0.99%(08年10/27=+10.90%)
    ・6カ月物+0.88%⇒+0.89%(08年10/27=+10.71%)
    ・1年物+0.77%⇒+0.74%(08年10/27=+10.71%)

    Powered by フィスコ
  • 2023年10月20日(金)03時25分
    欧州マーケットダイジェスト・19日 株安・金利上昇・ユーロ高

    (19日終値:20日3時時点)
    ドル・円相場:1ドル=149.76円(19日15時時点比▲0.02円)
    ユーロ・円相場:1ユーロ=158.73円(△0.97円)
    ユーロ・ドル相場:1ユーロ=1.0598ドル(△0.0065ドル)
    FTSE100種総合株価指数:7499.53(前営業日比▲88.47)
    ドイツ株式指数(DAX):15045.23(▲49.68)
    10年物英国債利回り:4.673%(△0.016%)
    10年物独国債利回り:2.931%(△0.007%)

    ※△はプラス、▲はマイナスを表す。

    (主な欧州経済指標)        <発表値>    <前回発表値>
    10月仏企業景況感指数          98       100
    8月ユーロ圏経常収支(季調済) 277億ユーロの黒字 210億ユーロの黒字・改

    ※改は改定値を表す。▲はマイナス。

    (各市場の動き)
    ・ドル円は神経質な動き。パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長の講演を前に様子見ムードが広がり、しばらくは149円台後半でのもみ合いが続いた。その後、パウエル氏の発言が伝わると売買が交錯し、荒い値動きとなった。
     パウエル氏はこの日、「リスクや累積利上げを踏まえ、FOMCは進んでいる」「地政学的緊張は非常に高まっており、主要なリスクに」と述べた一方、「インフレは依然として高すぎる、さらなる進展が必要」などと発言。1時過ぎに149.96円と3日以来の高値を付けたものの、米10年債利回りが4.88%台まで低下したことに伴って149.68円付近まで下押しした。
     ただ、東京時間に付けた日通し安値149.67円が目先サポートとして働くと買い戻しが優勢に。パウエル氏が質疑応答で「金利の高さ、期間が十分でない可能性がある」「現在の政策が引き締め過ぎでないことは明らか」と指摘したこともドル買い戻しを促し、149.93円付近まで持ち直した。
     もっとも、パウエル氏が「利回りの上昇は利上げの必要性低下を意味し得る」との考えを示すと149.69円付近まで押し戻されている。

    ・ユーロドルは上昇した。欧州債利回りの上昇などを手掛かりにユーロ買い・ドル売りが先行。NY市場ではパウエルFRB議長の発言が伝わった直後に一時1.0616ドルと12日以来の高値を付ける場面があった。もっとも、1.06ドル台では戻り売りなどが出たため、滞空時間は短かった。
     パウエル氏の発言については「ややハト派的だった」との見方があり、米10年債利回りは4.88%台まで低下する場面があった。もっとも、そのあとは再び上昇に転じ一時4.9920%前後と2007年7月以来の高水準を記録した。

    ・ユーロ円はユーロドルにつれた動き。欧州勢参入後はユーロカナダドルなど一部ユーロクロスが堅調に推移したことも支えとなり、円安・ユーロ高が進んだ。NY市場ではユーロドルが日通し高値を付けたタイミングで158.93円まで値を上げた。

    ・ロンドン株式相場は続落。中東情勢の悪化や米長期金利の上昇など背景に前日の米国株相場が下落すると英株にも売りが波及した。本日のアジア株相場が軟調に推移したことも相場の重し。セグロやランド・セキュリティーズ・グループなど不動産株が売られたほか、グレンコアやアングロ・アメリカンなど素材株が値下がりした。アストラゼネカやグラクソスミスクラインなど医薬品株も軟調だった。

    ・フランクフルト株式相場は続落。前日の米国株や本日のアジア株相場が下落すると、投資家心理が悪化。独株にも売りが出た。個別ではボノビア(4.81%安)やコンチネンタル(4.48%安)、ラインメタル(3.37%安)などの下げが目立った。

    ・欧州債券相場は下落。伊10年債利回りが一時5%台に乗せ、2012年11月以来の高水準を付けた。

  • 2023年10月20日(金)03時23分
    NY市場動向(午後2時台):ダウ4ドル高、原油先物0.85ドル高


    【 米国株式 】         前日比      高値    安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 33668.68 +3.64   +0.01% 33852.39 33506.55 13 17
    *ナスダック  13359.31 +45.01 +0.34%  13404.73 13232.68 1090  1887
    *S&P500     4305.53 -9.07 -0.21%  4339.54  4290.04 202 299
    *SOX指数     3402.56 -10.89 -0.32%  
    *225先物     31540 大証比+140 +0.45%  
     
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     149.77  -0.16 -0.11% 149.96   149.68
    *ユーロ・ドル  1.0602  +0.0066 +0.63% 1.0616  1.0530
    *ユーロ・円   158.79  +0.82 +0.52% 158.93   157.76 
    *ドル指数     106.15  -0.42 -0.39% 106.67   105.98

    【 債券 】           前日比    高値   安値 
    *2年債利回り   5.17 -0.05
    *10年債利回り  4.96 +0.04  
    *30年債利回り  5.07 +0.08  
    *日米金利差   4.12 +0.01

    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     89.17 +0.85 +0.96%   89.34 86.34
    *金先物      1985.40 +17.10 +0.87% 1985.80 1957.00 

    Powered by フィスコ
  • 2023年10月20日(金)02時38分
    欧州主要株式指数、続落  


    19日の欧州主要株式指数は続落。低調な一部決算を嫌い売られた。ロンドン証券取引所(LSE)で一部英国株式の取引がアクシデント発生で中断され取引が制限されたこともマイナス材料となった。

    フランスの自動車メーカー、ルノーは四半期決算で内容が予想を下回り、7%安。
    また、スイスの食品加工会社ネスレも今年9カ月間の売り上げが予想を下回り2%下落した。英国の施設管理会社、レントキル・イニシャルは第3四半期で北米の売り上げが弱く、売り上げの低調な伸びが嫌気され14%下落。スウェ―デンの通信サービスのテリアは今年9カ月間の利益4.8%増益となり、9%上昇した。

    ドイツDAX指数は‐0.33%、フランスCAC40指数は‐0.64%、イタリアFTSE MIB指数‐1.38%、スペインIBEX35指数は-0.72%、イギリスFTSE100指数は-1.17%。

    Powered by フィスコ
  • 2023年10月20日(金)02時27分
    NY市場動向(午後1時台):ダウ154ドル高、原油先物0.64ドル高


    【 米国株式 】         前日比      高値    安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 33819.46 +154.39   +0.46% 33839.45 33506.55 13 17
    *ナスダック  13359.31 +45.01 +0.34%  13404.73 13232.68 1257  1683
    *S&P500     4301.73 -12.87 -0.30%  4339.54  4290.04 309 192
    *SOX指数     3423.66 +10.21 +0.30%  
    *225先物     31620 大証比+220 +0.70%  
     
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     149.75  -0.18 -0.12% 149.96   149.68
    *ユーロ・ドル  1.0598  +0.0062 +0.59% 1.0616  1.0530
    *ユーロ・円   158.71  +0.74 +0.47% 158.93   157.76 
    *ドル指数     106.27  -0.30 -0.28% 106.67   105.98

    【 債券 】           前日比    高値   安値 
    *2年債利回り   5.17 -0.05
    *10年債利回り  4.95 +0.04  
    *30年債利回り  5.06 +0.06  
    *日米金利差   4.11 +0.00

    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     88.96 +0.64 +0.72%   89.07  86.60
    *金先物      1973.70 +5.40 +0.27% 1974.80 1957.00 

    Powered by フィスコ
  • 2023年10月20日(金)02時09分
    ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ユーロドル、神経質

     19日のニューヨーク外国為替市場でユーロドルは神経質な動き。2時時点では1.0597ドルと24時時点(1.0569ドル)と比べて0.0028ドル程度のユーロ高水準となった。パウエル米連邦準備理事会(FRB)の発言を受けて上下した米長期金利に付いていく展開が続いた。
     まず、パウエルFRB議長が利上げに対して慎重な姿勢を示し、地政学リスクにも言及すると米10年債利回りは4.89%前後まで低下。ユーロドルは1週間ぶりに1.06ドル台に乗せ、1.0616ドルまでユーロ高ドル安が進行した。
     その後、パウエル議長の発言「現在の政策が引き締め過ぎでないことは明らか」「現時点でのリスクは依然として高いインフレ」などが伝わると、10年債利回りは2007年7月以来の4.992%まで一気に上昇。ユーロドルは1.0557ドル付近まで売り戻された。
     一巡後、再びFRB議長が「利回りの上昇は利上げの必要性低下を意味し得る」と述べると、米長期金利は上昇幅を縮小。ユーロドルは1.0590ドル台まで持ち直した。

     ドル円は伸び悩み。2時時点では149.73円と24時時点(149.92円)と比べて19銭程度のドル安水準だった。ユーロドル同様に米金利動向に振らされた。149.96円まで日通し高値を更新後に149.70円割れまで下落。その後に149.90円台まで切り返す場面もあったが、米長期金利が上げ幅を縮めるとともに149.70円台まで押し戻された。

     ユーロ円は荒い値動きながらも下値は堅かった。2時時点では158.67円と24時時点(158.45円)と比べて22銭程度のユーロ高水準だった。米金利低下から株高となるのを眺め、158.93円まで上げ足を速めた。その後、米金利上昇からの株安で158.28円まで急ピッチで反落。もっとも、再びダウ平均が三桁高となると158.70円台まで下値を切り上げている。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:149.67円 - 149.96円
    ユーロドル:1.0528ドル - 1.0616ドル
    ユーロ円:157.69円 - 158.93円

  • 2023年10月20日(金)02時00分
    NY外為:ドル、売り買い交錯、パウエル議長講演受け


    米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長は講演で、「インフレは依然高過ぎ」とし、「経済の強さが続けば一段の引き締めが正当化される」と言及した。同時に、地政学的リスクの上昇が主要リスク要因となるほか、金融状況が「著しく引き締まった」との見解で、もし、金融状況の動きが続けば政策に影響する可能性を指摘したため一時金利が伸び悩んだ。

    その後、質疑応答で、議長がリスクが依然高インフレで政策が引き締め過ぎでないことは明らかとの見解を示したため金利が再び上昇した。議長発言を受け、米10年債利回りは4.88%まで低下後、4.95%まで上昇。ドル・円は149円70銭まで下落後、再び149円88銭まで上昇した。ユーロ・ドルは1.0560ドルから1.0616ドルのレンジで上下した。

    Powered by フィスコ
  • 2023年10月20日(金)01時43分
    【速報】米金利再び上昇、パウエルFRB議長がリスクが依然高インフレと言及

    米金利再び上昇、パウエルFRB議長がリスクが依然高インフレと言及

    Powered by フィスコ
  • 2023年10月20日(金)01時39分
    ドル、対欧州通貨でも買い戻し優勢 ユーロドルは1.0557ドル前後

     米10年債利回りが再び上昇して4.99%台まで上昇するのを眺め、ドルは対欧州通貨でも買い戻しが優勢に。ユーロドルは1.06ドル前半から1.0557ドル前後、ポンドドルも1.2129ドル付近まで欧州通貨安ドル高に傾いている。

  • 2023年10月20日(金)01時34分
    【速報】米10年債利回りは一時4.9%割れ、パウエルFRB議長の慎重姿勢受け

    米10年債利回りは一時4.9%割れ、パウエルFRB議長の慎重姿勢受け

    Powered by フィスコ

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 トレーディングビュー記事 MT4比較
キャンペーンおすすめ10 トレーディングビュー記事 MT4比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム