ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

読者の皆様へのお願い!簡単なアンケートにご協力をお願いいたします!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2024年02月15日(木)のFXニュース(4)

  • 2024年02月15日(木)15時47分
    【まもなく】英・10-12月期GDP速報値の発表です(日本時間16:00)


     日本時間15日午後4時に英・10-12月期GDP速報値が発表されます。

    ・英・10-12月期GDP速報値
    ・予想:前年比+0.1%
    ・7-9月期:+0.3%

    Powered by フィスコ
  • 2024年02月15日(木)15時32分
    豪S&P/ASX200指数は7605.70で取引終了

    2月15日の豪株式市場ではS&P/ASX200指数が、前日末比+57.96、7605.70で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2024年02月15日(木)15時32分
    豪10年債利回りは下落、4.136%近辺で推移

    2月15日のオーストラリア国債市場では、10年債利回りが前日末比-0.129%の4.136%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2024年02月15日(木)15時31分
    豪ドルTWI=60.8(+0.1)

    豪準備銀行公表(2月15日)の豪ドルTWIは60.8となった。
    (前日末比+0.1)

    Powered by フィスコ
  • 2024年02月15日(木)15時21分
    ドル・円は伸び悩みか、151円接近なら日本の為替介入に警戒も

    [今日の海外市場]

     15日の欧米外為市場では、ドル・円は伸び悩む展開を予想したい。米小売売上高など経済指標が堅調なら、利下げ後退をにらんだドル買いが先行。ただ、151円に接近するほど日本の為替介入が警戒され、ドル買い・円売りは縮小しそうだ。

     13日に発表された予想外に強い米インフレ指標で政策金利引き下げ時期は後ずれしているものの、前日は米10年債利回りの低下でドル売り基調に。ユーロ・ドルは1.0690ドル台から1.0730ドル台に浮上し、ドル・円は150円70銭台から150円30銭台に軟化。本日アジア市場は日本の国内総生産(GDP)の下方修正を受け、円安が進行。半面、国内勢による断続的なドル売りでドル・円は150円台前半に値を下げた。

     この後の海外市場は今晩発表の米経済指標にらみ。フィラデルフィア連銀製造業景気指数は前月並みの悪化が続き、小売売上高は3カ月ぶりのマイナスが予想される。ただ、堅調ならソフトランディングへの期待が高まり、ドル買い地合いを強める要因に。一方、日銀は今後も緩和的な政策を維持する方針のため円売りに振れやすい。半面、日本政府の円安けん制や介入示唆により一段の円売りは抑制されドルの下押し要因となる。

    【今日の欧米市場の予定】
    ・19:00 ユーロ圏・12月貿易収支(11月:+203億ユーロ)
    ・19:00 EU委員会経済見通し
    ・22:30 米・1月小売売上高(前月比予想:-0.2%、12月:+0.6%)
    ・22:30 米・先週分新規失業保険申請件数(予想:22.0万件、前回:21.8万件)
    ・22:30 米・2月NY連銀製造業景気指数(予想:-13.8、1月:-43.7)
    ・22:30 米・2月フィラデルフィア連銀製造業景況指数(予想:-8.2、1月:-10.6)
    ・22:30 米・1月輸入物価指数(前月比予想:0.0%、12月:0.0%)
    ・23:15 米・1月鉱工業生産指数(前月比予想:+0.2%、12月:+0.1%)
    ・23:15 米・1月設備稼働率(予想:78.8%、12月:78.6%)
    ・24:00 米・2月NAHB住宅市場指数(予想:46、1月:44)
    ・24:00 米・12月企業在庫(前月比予想:+0.4%、11月:-0.1%)
    ・03:15 ウォラー米FRB理事講演(ドルの国際的役割)
    ・06:00 米・12月対米証券投資(ネット長期有価証券)(11月:+1261億ドル)

    Powered by フィスコ
  • 2024年02月15日(木)15時08分
    東京外国為替市場概況・15時 ドル円、下落一服

     15日午後の東京外国為替市場でドル円は下落が一服。15時時点では150.18円と12時時点(150.26円)と比べて8銭程度のドル安水準だった。午前中からの売り戻しの流れが継続され、時間外の米10年債利回りの反発が限られことも重しに150.08円まで本日レンジの下限を広げた。しかしながら節目150円を前に下げ渋ると、150.20円付近まで下値を切り上げた。

     ユーロ円は下げ渋り。15時時点では161.13円と12時時点(161.21円)と比べて8銭程度のユーロ安水準だった。ドル円同様に下値を試すと、161.02円までユーロ安円高に傾いた。もっとも昨日安値160.96円が目先の支持水準として意識され、161.10円台まで持ち直している。日経平均は3万8000円台を維持して前日比454円高で大引けしたものの、クロス円全般に反応は弱かった。
     豪ドル円は12時台に97.49円付近まで持ち直したところから、再び97.30円台まで下押しする場面があった。午前に発表された弱い1月豪雇用統計の影響が残った。

     ユーロドルはもみ合い。15時時点では1.0729ドルと12時時点(1.0729ドル)とほぼ同水準だった。1.0730ドル付近で動意が薄かった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:150.08円 - 150.58円
    ユーロドル:1.0725ドル - 1.0736ドル
    ユーロ円:161.02円 - 161.59円

  • 2024年02月15日(木)15時03分
    日経平均大引け:前日比454.62円高の38157.94円

    日経平均株価指数は、前日比454.62円高の38157.94円で引けた。
    東京外国為替市場、ドル・円は15時00分現在、150.16円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2024年02月15日(木)15時02分
    ドル・円はじり安、ドル売り継続

     15日午後の東京市場でドル・円はじり安となり、150円10銭付近に値を下げた。年初から2カ月あまりで10円程度上昇し、ドルは過熱感による売りが出やすい。2022年に日本政府が大規模な為替介入を実施した水準も意識され、円売りを弱めている。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は150円09銭から150円56銭、ユーロ・円は161円02銭から161円58銭、ユーロ・ドルは1.0725ドルから1.0735ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2024年02月15日(木)13時54分
    NZSX-50指数は11640.04で取引終了

    2月15日のNZ株式市場ではNZSX-50指数は、前日末比-21.28、11640.04で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2024年02月15日(木)13時53分
    NZドル10年債利回りは下落、4.77%近辺で推移

    2月15日のNZ国債市場では、10年債利回りが4.77%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2024年02月15日(木)13時52分
    NZドルTWI=71.5

    NZ準備銀行公表(2月15日)のNZドルTWI(1979年=100)は71.5となった。

    Powered by フィスコ
  • 2024年02月15日(木)13時47分
    ドル円、弱含み 150.13円まで下落

     ドル円は弱含みで推移。主だった材料が見当たらない中、足元で150.13円まで下値を広げている。この動きにつれる形で、ユーロ円も161.03円まで値を下げた。なお、日経平均は堅調に推移しているほか、一時4.22%台まで低下した時間外の米10年債利回りは4.23%台に低下幅を縮小している。

  • 2024年02月15日(木)12時54分
    豪ドル円 97.90円の売り前に失速、97.10円割れにストップロス売り

     豪ドル円は97.90円からの売りオーダーを前にいったん失速している。下押し局面で97.40円付近に溜まりつつあった買いがしっかりした支えにならず、97円前半で落ち着きどころを探るような動きとなった。97.10円割れにストップロス売り、その下97.00円に買い、同水準割れにストップロスの売りが控えている。

  • 2024年02月15日(木)12時45分
    ドル円 150.50円OP付近への回帰あるかもしれないが151円の売りは重そう

     ドル円は、13日の予想を上回る米消費者物価指数(CPI)を受けたドル急騰で上抜けた150.50円の大きなオプション(OP)を再び割り込む動きとなっている。同OP付近へ回帰する動きも想定できるが、売りがしっかりしてきた151.00円の上抜けは少しハードルが高くなってきた感もある。下値は買いや大きなポジションを含む複数OPがある150.00円が目先の支えとなるか。

  • 2024年02月15日(木)12時42分
    ドル・円:ドル・円は軟調、米金利の低下で

     15日午前の東京市場でドル・円は軟調地合いとなり、150円56銭から150円14銭まで値を下げた。米10年債利回りの低下でドル売りが先行し、ユーロなど主要通貨を支えている。また、日経平均株価の上げ幅縮小で、円売りの抑制もドルの下押し要因に。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は150円14銭から150円56銭、ユーロ・円は161円09銭から161円58銭、ユーロ・ドルは1.0726ドルから1.0735ドル。

    Powered by フィスコ

2024年07月27日(土)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
経済指標速報記事 田向宏行 メキシコペソ比較
経済指標速報記事 田向宏行 メキシコペソ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム





ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)