ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2024年04月02日(火)のFXニュース(1)

  • 2024年04月02日(火)02時33分
    NY外為:リスクオフ、株安に連れ、ダウ一時300ドル超安

    NY外為市場では株安に連れ、リスク回避の動きが優勢となった。ダウは利下げ期待の後退に300ドル超一時下落した。ドル・円は151円77銭の高値から151円61銭まで下落。ユーロ・円は163円37銭から162円82銭まで下落し、3月19日来の安値を更新した。ポンド・円は191円05銭から190円21銭まで下落した。

    Powered by フィスコ
  • 2024年04月02日(火)02時15分
    NY市場動向(午後0時台):ダウ258ドル安、原油先物1.30ドル高


    【 米国株式 】         前日比      高値    安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 39549.44 -257.93 -0.65%  39815.00  39492.69 10  20
    *ナスダック  16386.76 +7.30  +0.04%  16490.65  16386.11  1017  1943
    *S&P500     5239.85 -14.50 -0.28 %  5263.95   5229.20  119   382
    *SOX指数    4974.80 +69.59  +1.42%  
    *225先物     39950 大証比+80 +0.20%  

    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     151.70 +0.35 +0.23% 151.77  151.33
    *ユーロ・ドル  1.0737 -0.0053 -0.49% 1.0792   1.0731
    *ユーロ・円   162.87 -0.43 -0.26% 163.38  162.82
    *ドル指数     105.02 +0.53 +0.51% 105.08  104.42

    【 債券 】           前日比    高値   安値 
    *2年債利回り   4.71 +0.09
    *10年債利回り  4.32 +0.12 
    *30年債利回り  4.46 +0.12
    *日米金利差   3.58 +0.11

    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     84.47 +1.30 +1.56%   84.49   82.60
    *金先物      2260.20 +22.00 +0.97% 2286.40 2249.10 

    Powered by フィスコ
  • 2024年04月02日(火)02時10分
    【速報】ダウ300ドル近く下落、金利高を警戒か

    ダウ300ドル近く下落、金利高を警戒か

    Powered by フィスコ
  • 2024年04月02日(火)02時04分
    ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ユーロドル、弱含み

     1日のニューヨーク外国為替市場でユーロドルは弱含み。2時時点では1.0737ドルと24時時点(1.0744ドル)と比べて0.0007ドル程度のユーロ安水準だった。米長期金利の上昇が重しとなり、2月15日以来の安値となる1.0731ドルまでユーロ安ドル高が進んだ。ポンドドルも1.2540ドルまで下値を広げている。

     ユーロ円は戻り鈍い。2時時点では162.87円と24時時点(162.99円)と比べて12銭程度のユーロ安水準。ユーロドルに歩調を合わせた動きが続き、弱いダウ平均にも上値を抑えられて162.82円まで日通し安値を更新した。ポンド円も190.28円までポンド安・円高に傾いた。

     ドル円は上昇一服。2時時点では151.70と24時時点(151.70円)とほぼ同水準だった。ドル高の流れに沿って151.77円まで上げ幅を広げたものの、弱含むクロス円の動きに頭を抑えられた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:151.23円 - 151.77円
    ユーロドル:1.0731ドル - 1.0799ドル
    ユーロ円:162.82円 - 163.43円

  • 2024年04月02日(火)01時12分
    NY外為:ドル指数、昨年11月来の高値更新

    NY外為市場でドルは高止まりとなった。連邦準備制度理事会(FRB)の利下げ先送り観測に、金利上昇に伴うドル買いが続き、ドル指数は105.067まで上昇し、23年11月来の高値を更新。重要な節目200日移動平均水準の103.77も上回っており、中期的な上昇基調を維持すると見られる。ドル・円は151円40銭から151円74銭まで上昇し、3月27日以来の円安・ドル高となった。ユーロ・ドルは1.0785ドルから1.0731ドルまで下落。ポンド・ドルは1.2540ドルまで下落し、2月14日来の安値を更新した。

    Powered by フィスコ
  • 2024年04月02日(火)01時11分
    欧州通貨、弱含み ユーロドルは1.0731ドルと2/15以来の安値

     欧州勢が不在のなか、欧州通貨は対ドルや対円で弱含み。米長期金利の上昇が重しとなり、ユーロドルは2月15日以来の安値となる1.0731ドルまで下落し、ポンドドルも1.2540ドルまで売られた。軟調なダウ平均を眺めてユーロ円が162.82円、ポンド円は190.28円まで下値を広げている。

  • 2024年04月02日(火)00時28分
    NY外為:BTC反落、7万ドル割り込む、金利先安観が後退

    ビットコイン(BTC)は7万ドルを割り込み68584ドルまで反落し、3月25日来の安値を更新した。先週末に連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長が講演で利下げを急ぐ必要がないと、ハト派姿勢を弱めたほか、2月PCE価格指数が前年比で伸びが拡大するなどインフレも引き続き根強い証拠が示されたため利下げ先送り観測が強まったことが一要因になったと見られる。さらに本日発表された全米の活動状況を示すISM製造業活動も予想外に活動拡大域に回復し、金利先安観が後退しつつある。

    Powered by フィスコ
  • 2024年04月02日(火)00時09分
    ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、堅調

     1日のニューヨーク外国為替市場でドル円は堅調。24時時点では151.70と22時時点(151.45円)と比べて25銭程度のドル高水準だった。3月米ISM製造業景況指数が50.3と予想の48.4を上回ったことが伝わると米長期金利の上昇とともにドル買いが先行。23時30分前に一時151.76円まで値を上げた。なお、米長期金利の指標となる米10年債利回りは4.31%台まで上昇した。

     ユーロドルは軟調。24時時点では1.0744ドルと22時時点(1.0781ドル)と比べて0.0037ドル程度のユーロ安水準だった。米経済指標の上振れをきっかけに全般ドル買いが優勢になると、一時1.0740ドルと日通し安値を更新した。主要通貨に対するドルの値動きを示すドルインデックスは一時105.00まで上昇した。

     ユーロ円は頭が重い。24時時点では162.99円と22時時点(163.29円)と比べて30銭程度のユーロ安水準。ユーロドルの下落につれた売りが出たほか、ダウ平均の下落が相場の重しになると一時162.92円と本日安値を更新した。
     ユーロ円以外のクロス円も軟調だった。ポンド円は一時190.47円、豪ドル円は98.43円、NZドル円は90.21円、スイスフラン円は167.56円まで値を下げた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:151.23円 - 151.76円
    ユーロドル:1.0740ドル - 1.0799ドル
    ユーロ円:162.92円 - 163.43円

  • 2024年04月02日(火)00時01分
    NY市場動向(午前10時台):ダウ263ドル安、原油先物0.46ドル高

    [欧米市場の為替相場動向]


    【 米国株式 】         前日比      高値    安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 39544.53 -262.84 -0.66%  39815.00  39544.53  8  22
    *ナスダック  16386.76 +7.30  +0.04%  16490.65  16386.11  1017  1943
    *S&P500     5250.18 -4.17 -0.08 %  5263.95   5247.88  105   395
    *SOX指数    4972.17 +66.96  +1.37%  
    *225先物     39970 大証比+100 +0.25%  

    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     151.75 +0.40 +0.26% 151.76  151.33
    *ユーロ・ドル  1.0742 -0.0048 -0.44% 1.0792   1.0742
    *ユーロ・円   163.00 -0.30 -0.18% 163.38  162.99
    *ドル指数     104.95 +0.46 +0.44% 104.95  104.42

    【 債券 】           前日比    高値   安値 
    *2年債利回り   4.69 +0.07
    *10年債利回り  4.31 +0.11 
    *30年債利回り  4.45 +0.11
    *日米金利差   3.57 +0.10

    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     83.63 +0.46 +0.55%   83.79   82.60
    *金先物      2252.50 +14.10 +0.63% 2286.40 2251.50 

    Powered by フィスコ
セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 ザイ投資戦略メルマガ トレーディングビュー記事
CFD口座おすすめ比較 ザイ投資戦略メルマガ トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム