ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

読者の皆様へのお願い!簡単なアンケートにご協力をお願いいたします!

FX・為替ニュース
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2024年06月18日(火)のFXニュース(7)

  • 2024年06月18日(火)23時56分
    NY市場動向(午前10時台):ダウ18ドル高、原油先物0.97ドル高

    [欧米市場の為替相場動向]

    【 米国株式 】         前日比    高値    安値 ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 38795.94 +17.84 +0.05% 38936.93 38764.52 12  17
    *ナスダック 17866.15 +9.13  +0.05% 17880.94 17830.09 1193  1560
    *S&P500 5480.21 +6.98 +0.13%   5486.51   5474.98   272 231
    *SOX指数 5755.37 +67.27 +1.18%
    *225先物 38580大証比+180 +0.47%

    【 為替 】           前日比    高値   安値
    *ドル・円 157.92  +0.18  +0.11%   158.23  157.63
    *ユーロ・ドル 1.0754 +0.0020 +0.19% 1.0761 1.0710
    *ユーロ・円 169.83 +0.52 +0.31% 169.91 169.19
    *ドル指数 105.16 -0.16  -0.15% 105.56 105.16

    【 債券 】           前日比    高値   安値
    *2年債利回り 4.72 -0.05
    *10年債利回り 4.25 -0.03
    *30年債利回り 4.39 -0.02
    *日米金利差 3.31 -0.04
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値
    *原油先物 81.30 +0.97 +1.21%       81.31  79.77
    *金先物 2341.90 +12.90 +0.55%    2342.40 2320.20

    Powered by フィスコ
  • 2024年06月18日(火)23時36分
    【市場反応】米4月企業在庫は予想に一致、ドルは軟調推移を維持

    [欧米市場の為替相場動向]

    米4月企業在庫は前月比+0.3%と、予想通り3月-0.1%からプラスに改善した。企業売上高は前月比+0.3%と、3月―0.2%からプラスに改善し昨年12月来で最大の伸び。

    米10年債利回りは4.23%まで低下後、4.25%まで再び上昇した。ドルは依然軟調。ドル・円は157円88銭で戻りが鈍い。ユーロ・ドルは1.0711ドルから1.0757ドルまで上昇。ポンド・ドルは1.2669ドルから1.2718ドルまで上昇した。

    【経済指標】
    ・米・4月企業在庫:前月比+0.3%(予想:+0.3%、3月:-0.1%)

    Powered by フィスコ
  • 2024年06月18日(火)23時27分
    クロス円、堅調 ユーロ円は一時169.87円まで上昇

     クロス円は堅調。ユーロ円は一時169.87円、ポンド円は200.83円、豪ドル円は105.06円、NZドル円は96.90円、カナダドル円は115.19円、スイスフラン円は178.72円、南アフリカランド円は8.74円まで値を上げた。

  • 2024年06月18日(火)23時26分
    【NY為替オープニング】米消費に減速の兆しも、FRB高官は依然インフレを警戒か


    ●ポイント
    ・豪準備銀行が政策金利4.35%に据え置き
    ・独・6月ZEW景気期待指数:47.5(予想:50.0、5月:47.1)
    ・ユーロ圏・5月消費者物価指数改定値(前年比予想:+2.6%、速報値:+2.6%)
    ・米・5月小売売上高(前月比予想:+0.3%、4月:0.0%)
    ・米・5月鉱工業生産(前月比予想:+0.3%、4月:0.0%)
    ・米・5月設備稼働率(予想:78.6%、4月:78.4%)
    ・米・4月企業在庫(前月比予想:+0.3%、3月:-0.1%)
    ・バーキン米リッチモンド連銀総裁講演(経済見通しなど)
    ・コリンズ米ボストン連銀総裁基調講演
    ・ローガン米ダラス連銀総裁質疑応答
    ・クーグラー米FRB理事オンライン講演(経済見通しと金融政策)
    ・ムサレム米セントルイス連銀総裁講演(経済見通しと金融政策)
    ・グールズビー米シカゴ連銀総裁討論会参加
    ・米・4月対米証券投資収支(ネット長期有価証券)(3月:+1005億ドル)

    18日のNY外為市場では米国消費の減速基調が示され、年内の連邦準備制度理事会(FRB)の利下げ観測が強まった。ただ、根強いフランスの政局不安を受けた欧州通貨売りに対するドル買いで、ドルの下値も支えられた。本日は、連邦準備制度理事会(FRB)高官が講演やイベントを予定しており、発言でFRBの年内の利下げの可能性を探る。

    1-3月期にディスインフレ基調が停滞後、4月、5月の消費者物価指数(CPI)やPCEではディスインフレ基調が再開したことが示唆され、市場でのFRBの利下げ観測が強まり、年2回の利下げを織り込み始めドルの上値を抑制した。一方、FRBは先週開催した連邦公開市場委員会(FOMC)で政策金利を予想通り据え置いたが、現状でインフレの2%に向けた改善を一段と確信できないとした。金利予測では、12月、3月の平均年3回利下げ予想から1回に修正され、市場が予想していたよりもタカ派姿勢との見方。パウエル議長は利上げをベースラインとしている委員はいないとし、次の行動が利下げであることはほぼ確実と見られるものの、FRBの高官発言も、インフレ改善に一段の確信にはまだいたっておらず、長期にわたり高金利の維持が示唆される可能性が強くドルを支えると見る。

    米フィラデルフィア連銀のハーカー総裁は17日、「経済が予想通り展開したら、24年1回の利下げを予想」同時に、「不透明感がある中、2回の利下げや利下げしない可能性も残る」と、除外していない。カシュカリ米ミネアポリス連銀総裁は利下げは12月まで先送りすることが適切と慎重。ウィリアムズ米NY連銀総裁は18日、インタビューで、利下げはデータ次第と強調した。

    米商務省が発表した5月小売売上高は前月比+0.1%と、伸びは4月から改善も予想+0.3%を下回った。4月分も0%から-0.2%に下方修正された。変動の激しい自動車を除いた小売売上高は前月比-0.1%と、予想外に2カ月連続のマイナスに落ち込むなど、消費の減速が示唆され、年内の利下げを正当化するとの市場の見方を後押し。同時に、米5月設備稼働率は78.7%と4月78.2%から予想以上に改善し昨年11月来で最高となった。同月鉱工業生産は前月比+0.9%と、4月0.0%から予想以上に改善し、2月から伸びが拡大。引き続きまちまちの結果。

    豪準備銀行は金融政策決定会合で市場の予想どおり政策金利を4.35%に据え置きを決定。ブロック総裁は政策当局者が利下げではなく、利上げに関し協議したことを明らかにし、タカ派姿勢が示されたことは、各国中銀が景気よりもインフレを警戒しているあらたな証拠となった。

    ・ドル・円は200日移動平均水準150円18銭

    ・ユーロ・ドルは、200日移動平均水準1.0789ドル。

    ・ドル・円158円06銭、ユーロ・ドル1.0711ドル、ユーロ・円169円35銭、ポンド1.2670ドル、ドル・スイスは0.8876フランで寄り付いた。

    Powered by フィスコ
  • 2024年06月18日(火)23時01分
    【速報】米・4月企業在庫は+0.3%


     日本時間18日午後11時に発表された米・4月企業在庫は予想に一致、前月比+0.3%となった。

    【経済指標】
    ・米・4月企業在庫:前月比+0.3%(予想:+0.3%、3月:-0.1%)

    Powered by フィスコ
  • 2024年06月18日(火)22時50分
    ユーロドル、堅調 一時1.0747ドルまで上げる

     ユーロドルは堅調。5月米小売売上高が予想を下回ったことをきっかけにユーロ買い・ドル売りが進むと、アジア時間の高値1.0741ドルを上抜けて一時1.0747ドルまで値を上げた。

  • 2024年06月18日(火)22時49分
    【市場反応】米・5月設備稼働率/5月鉱工業生産、予想以上に改善しドル下げ止まる

    [欧米市場の為替相場動向]

    米5月設備稼働率は78.7%と4月78.2%から予想以上に改善し昨年11月来で最高となった。同月鉱工業生産は前月比+0.9%と、4月0.0%から予想以上に改善し、2月から伸びが拡大した。

    予想を上回った結果を受けて米国債相場は伸び悩み。10年債利回りは4.25%で下げ止まった。ドル売りも一服。ドル・円は157円52銭から157円88銭まで上昇した。ユーロ・ドルは1.0732ドル、ポンド・ドルは1.2697ドルでそれぞれ伸び悩んだ。

    【経済指標】
    ・米・5月設備稼働率:78.7%(予想:78.6%、4月:78.2%←78.4%)
    ・米・5月鉱工業生産:前月比+0.9%(予想:+0.3%、4月:0.0%)

    Powered by フィスコ
  • 2024年06月18日(火)22時20分
    【速報】ドル・円157.79円、ドル下げ止まる、米5月鉱工業生産/設備稼働率は予想上回る

    ドル・円157.79円、ドル下げ止まる、米5月鉱工業生産/設備稼働率は予想上回る

    Powered by フィスコ
  • 2024年06月18日(火)22時18分
    【速報】米・5月設備稼働率は予想上回り78.7%


     日本時間18日午後10時15分に発表された米・5月設備稼働率は予想上回り、78.7%となった。

    【経済指標】
    ・米・5月設備稼働率:78.7%(予想:78.6%、4月:78.4%)

    Powered by フィスコ
  • 2024年06月18日(火)22時18分
    【市場反応】米5月小売売上高は予想下回る、年内利下げ観測強まりドル売り加速

    [欧米市場の為替相場動向]

    米商務省が発表した5月小売売上高は前月比+0.1%と、伸びは4月から改善も予想+0.3%を下回った。4月分も0%から-0.2%に下方修正された。変動の激しい自動車を除いた小売売上高は前月比-0.1%と、予想外に2カ月連続のマイナスに落ち込んだ。国内総生産(GDP)の算出に用いられる自動車、建材、給油、食品を除いたコントロールグループは前月比+0.4%と、前月比マイナスからプラスに改善も伸びは予想を下回った。

    同時刻に発表された米6月ニューヨーク連銀サービス業活動は-4.7と、5月+3.0からマイナスに落ち込んだ。下落率は2月来で最大。

    低調な小売売上高が年内の利下げを正当化するとの見方に、米国債相場は大幅反発。10年債利回りは4.29%から4.23%まで低下した。ドル売りも加速。ドル・円は158円10銭から157円52銭まで下落した。ユーロ・ドルは1.0710ドルから1.0734ドルまで上昇。ポンド・ドルは1.2669ドルから1.2694ドルまで上昇した。

    【経済指標】
    ・米・5月小売売上高:前月比+0.1%(予想:+0.3%、4月:-0.2%←0.0%)
    ・米・5月小売売上高(自動車除く):前月比-0.1%(予想:+0.2%、4月:-0.1%←+0.2%)
    ・米・6月ニューヨーク連銀サービス業活動:-4.7(5月+3.0)

    Powered by フィスコ
  • 2024年06月18日(火)22時16分
    【速報】米・5月鉱工業生産は予想上回り+0.9%

     日本時間18日午後10時15分に発表された米・5月鉱工業生産は予想上回り、前月比+0.9%となった。

    【経済指標】
    ・米・5月鉱工業生産:前月比+0.9%(予想:+0.3%、4月:0.0%)

    Powered by フィスコ
  • 2024年06月18日(火)22時07分
    欧州外国為替市場概況・22時 ドル円、弱含み

     18日の欧州外国為替市場でドル円は弱含み。22時時点では157.83円と20時時点(158.10円)と比べて27銭程度のドル安水準だった。5月米小売売上高が前月比+0.1%と予想+0.2%を下回り、4月分も速報値±0.0%から-0.2%へ下方修正された。これを受けて、一時157.63円前後までドル売りが進んだ。一巡後の戻しも157.80円台で限られた。なお、米10年債利回りが4.28%台から一時4.23%台まで低下している。

     ユーロ円は下押す。22時時点では169.37円と20時時点(169.45円)と比べて8銭程度のユーロ安水準だった。ドル円の下落に連れて、一時169.19円前後まで売り戻された。

     ユーロドルは22時時点では1.0731ドルと20時時点(1.0718ドル)と比べて0.0013ドル程度のユーロ高水準だった。予想を下回った米5月小売売上高を受けて、指標発表前の安値1.0710ドルから1.0734ドル前後まで反発した。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:157.52円 - 158.23円
    ユーロドル:1.0710ドル - 1.0741ドル
    ユーロ円:168.97円 - 169.71円

  • 2024年06月18日(火)22時05分
    【まもなく】米・5月設備稼働率の発表です(日本時間22:15)


     日本時間18日午後10時15分に米・5月設備稼働率が発表されます。

    ・米・5月設備稼働率
    ・予想:78.6%
    ・4月:78.4%

    Powered by フィスコ
  • 2024年06月18日(火)22時00分
    【まもなく】米・5月鉱工業生産の発表です(日本時間22:15)

     日本時間18日午後10時15分に米・5月鉱工業生産が発表されます。

    ・米・5月鉱工業生産
    ・予想:前月比+0.3%
    ・4月:0.0%

    Powered by フィスコ
  • 2024年06月18日(火)21時46分
    ドル円、一時157.60円台 弱い米指標を受け長期金利が低下

     ドル円は158円付近から157.63円前後まで下落し、本日安値157.52円に迫った。先ほど発表された5月米小売売上高は総じてさえなく、また前回値もマイナスに下方修正された。これを受けて、発表前に4.28%台で推移していた米10年債利回りは一時4.23%台まで低下している。

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

100万口座達成!

GMOクリック証券[FXネオ]

最短即日取引可能なGMOクリック証券!

link

高スワップが魅力!

トレイダーズ証券[LIGHT FX]

ザイFX!限定で3000円がもらえるおトクな口座開設キャンペーン実施中!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
メキシコペソ比較 CFD口座おすすめ比較 田向宏行
メキシコペソ比較 CFD口座おすすめ比較 田向宏行
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム