ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

ヒロセ通商[LION FX]ではザイFX!からの口座開設者限定キャンペーンを実施中!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2024年07月03日(水)のFXニュース(2)

  • 2024年07月03日(水)06時05分
    ニューヨーク外国為替市場概況・2日 ドル円、ほぼ横ばい

     2日のニューヨーク外国為替市場でドル円はほぼ横ばい。終値は161.44円と前営業日NY終値(161.46円)と比べて2銭程度のドル安水準だった。米長期金利の指標となる米10年債利回りが4.40%台まで低下すると円買い・ドル売りが先行。パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長が「データはディスインフレの軌道に戻りつつあることを示唆」「予想外の労働市場の軟化は行動のきっかけになり得る」と述べたことも相場の重しとなり、22時30分過ぎには一時161.27円と日通し安値を更新した。
     ただ、パウエル議長が政策変更に関しては持続的なインフレ鈍化実現への「一層の確信が必要」と慎重な姿勢を堅持したことから、ドル売りは長続きしなかった。5月米雇用動態調査(JOLTS)求人件数が814.0万件と予想の791.0万件を上回ったことも買い戻しを促し、23時過ぎには161.62円付近まで持ち直した。
     もっとも、4日は独立記念日で米金融市場は休場。明日3日は米株式・債券市場が短縮取引となり、連休を取る市場関係者も多いもよう。積極的な売買を手控える雰囲気もあり、大きな方向感は出なかった。

     ユーロドルは小幅ながら4日続伸。終値は1.0745ドルと前営業日NY終値(1.0740ドル)と比べて0.0005ドル程度のユーロ高水準だった。欧州市場では一時1.0710ドルまで値を下げたものの、売り一巡後は買い戻しが優勢に。米長期金利の低下に伴うユーロ買い・ドル売りが入ったほか、パウエルFRB議長の発言が相場の支援材料となり、22時30分過ぎには一時1.0747ドルと日通し高値を付けた。そのあとは良好な米雇用指標を受けて1.0724ドル付近まで下押しする場面もあったが、引けにかけては1.0747ドル付近まで再び強含んだ。

     ユーロ円は小幅に5日続伸。終値は173.48円と前営業日NY終値(173.40円)と比べて8銭程度のユーロ高水準。欧州時間に一時173.09円と本日安値を付けたものの、売り一巡後は買い戻しが優勢となり取引終了間際には173.53円付近まで持ち直した。ユーロドルにつれた動きとなった。

    本日の参考レンジ
    ドル円:161.27円 - 161.74円
    ユーロドル:1.0710ドル - 1.0747ドル
    ユーロ円:173.09円 - 173.60円

  • 2024年07月03日(水)05時45分
    円建てCME先物は2日の225先物比150円高の40260円で推移

    円建てCME先物は2日の225先物比150円高の40260円で推移している。為替市場では、ドル・円は161円45銭台、ユーロ・円は173円50銭台。

    Powered by フィスコ
  • 2024年07月03日(水)04時40分
    「内閣府は2023年7-9月期以降のGDP成長率を下方修正」


     報道によると、日本の内閣府は7月1日、建設総合統計の大幅修正により2023年7-9月期以降の国内総生産(GDP)成長率を下方修正した。その結果、2024年1-3月期の経済成長率は前期比年率換算で2次速報の-1.8%から-2.9%、前期比では-0.5%から-0.7%に引き下げられた。公共投資が前期比+3.0%から-1.9%に落ち込んだことが影響した。また、建設総合統計は民間住宅のリフォーム出来高推計に活用されているため、民間住宅も2次速報の前期比-2.5%から-2.9%に下方修正された。建設総合統計の修正によって公共投資の前期比は2023年10-12月期において-0.2%から-2.4%に、2023年7-9月期においては、-0.3%から-2.1%に修正された。これらの修正によって実質年率換算成長率は2023年10-12月期は+0.4%から+0.1%に、2023年7-9月期は-3.7%から-4.0%に下方修正された。2023年度の実質成長率も従来の+1.2%から+1.0%に下方修正されている。

     すでに6月下旬の時点で、建設総合統計が大幅に修正されることによって2023年7-9月期以降の国内総生産(GDP)成長率は下方修正される可能性が高いとの見方が浮上していた。ただ、一部の市場関係者は「統計ミスによる再修正はこれまでなかったはずであり、多くの投資家が困惑している」、「統計ミスは景気判断の信頼性を毀損させる要因となり、外国人投資家による日本株投資にも大きな影響を与えかねない」と指摘している。(小瀬正毅)

    Powered by フィスコ
  • 2024年07月03日(水)04時34分
    7月2日のNY為替・原油概況


     2日のニューヨーク外為市場でドル・円は、161円27銭から161円62銭で上下し、引けた。米国のパウエル連邦準備制度理事会(FRB)議長の「物価はディスインフレ傾向再開を示すようになった」との発言に反応し、金利が低下し、ドル売りが一時強まった。その後、5月JOLT(求人労働移動調査)求人件数が予想外の増加に転じたことを受けて、金利が上昇し、ドル買いになった。10年債利回りも4.40%台から4.45%台で上下した。

     ユーロ・ドルは1.0724ドルから1.0747ドルでもみ合い、引けた。ユーロ・円は173円21銭へ下落後、173円49銭まで上昇した。

     ポンド・ドルは1.2654ドルから1.2686ドルまで上昇。ドル・スイスフランは0.9032フランから0.9050フランでもみ合った。


     2日のNY原油先物は反発。81.71ドルから83.51ドルまで上昇し、前日比1.84ドル高の83.38ドルで引けた。引き続き中東での戦闘拡大への懸念や極めて危険といわれるハリケーンに対する警戒などからの買いが先行したが、米国祝日を控えてか持ち高調整的な売りに押し返される展開になったもよう。

    [経済指標]
    ・米・5月JOLT求人件数:814.0万件(予想:794.6万件、4月:791.9万件←805.9万件)

    Powered by フィスコ
  • 2024年07月03日(水)04時03分
    ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ドル円 小動き

     2日のニューヨーク外国為替市場でドル円は小動き。4時時点では161.49円と2時時点(161.57円)と比べて8銭程度のドル安水準。新規の手がかりが乏しく、161円半ばの狭いレンジ内で動きが鈍い。米10年債利回りは4.44%前後で値動きが落ち着いている。

     ユーロドルは小じっかり。4時時点では1.0742ドルと2時時点(1.0732ドル)と比べて0.0010ドル程度のユーロ高水準。NYタイムでは1.0747ドルまで上値を伸ばした後の下押しを1.0724ドル近辺にとどめ、午後は1.0730-40ドル台で値動きが細っている。

     ユーロ円は4時時点では173.47円と2時時点(173.40円)と比べて7銭程度のユーロ高水準。ドル円・ユーロドルともに動きが鈍く、ユーロ円は173.40円でもみ合い相場が続いた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:161.27円 - 161.74円
    ユーロドル:1.0710ドル - 1.0747ドル
    ユーロ円:173.09円 - 173.60円

  • 2024年07月03日(水)03時55分
    NY原油先物は0.57ドル安で終了


     2日の通常取引で、NYMEX原油8月限は、前日比0.57ドル安の82.81ドルで終了。取引レンジは82.72ドル-84.38ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2024年07月03日(水)03時42分
    ドル・円は161円40銭台で推移


     2日のニューヨーク午後の外為市場で、ドル・円は161円40銭台、ユーロ・ドルは1.0740ドル付近、ポンド・ドルは1.2680ドル付近で推移している。ドル売り気味ではあるが、目立った動きはほとんどみられないようだ。

    Powered by フィスコ
  • 2024年07月03日(水)03時25分
    欧州マーケットダイジェスト・2日 株安・金利低下・ユーロ底堅い

    (2日終値:3日3時時点)
    ドル・円相場:1ドル=161.52円(2日15時時点比▲0.18円)
    ユーロ・円相場:1ユーロ=173.44円(▲0.10円)
    ユーロ・ドル相場:1ユーロ=1.0738ドル(△0.0006ドル)
    FTSE100種総合株価指数:8121.20(前営業日比▲45.56)
    ドイツ株式指数(DAX):18164.06(▲126.60)
    10年物英国債利回り:4.248%(▲0.033%)
    10年物独国債利回り:2.603%(▲0.004%)

    ※△はプラス、▲はマイナスを表す。

    (主な欧州経済指標)
           <発表値>    <前回発表値>
    6月ユーロ圏消費者物価指数(HICP)速報値
    (前年比)   2.5%      2.6%
    6月ユーロ圏HICPコア速報値
    (前年比)   2.9%      2.9%
    5月ユーロ圏失業率
            6.4%      6.4%

    ※改は改定値を表す。▲はマイナス。

    (各市場の動き)
    ・ユーロドルは底堅い。前日は仏政治や財政を巡る懸念が和らいだことを受けて上昇した欧州株相場が反落して始まるとユーロ売り・ドル買いが先行。6月ユーロ圏消費者物価指数(HICP)速報値が前年比2.5%上昇と市場予想通り前月から鈍化したことも相場の重しとなった。前日の安値1.0711ドルを下抜けると一時1.0710ドルまで値を下げた。
     ただ、売り一巡後は買い戻しが優勢に。米長期金利の指標となる米10年債利回りが4.40%台まで低下したことがユーロ買い・ドル売りを誘ったほか、パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長が「予想外の労働市場の軟化は行動のきっかけになり得る」「物価はディスインフレ傾向再開を示すようになった」と述べたことが相場の支援材料となった。22時30分過ぎには一時1.0747ドルと日通し高値を更新した。
     なお、ポルトガル・シントラで開催されている欧州中央銀行(ECB)フォーラムではECB高官らの発言が相次いだ。ミュラー・エストニア中銀総裁は「ベースラインのままなら追加利下げもあり得る」と述べたほか、デギンドスECB副総裁は「あらかじめ決められた金利の道筋はない」と発言。また、バスレ・スロベニア中銀総裁は「予想通り進むなら、追加利下げの可能性」と話したほか、ラガルドECB総裁は「ユーロ圏のインフレは正しい方向に向かっている」などと語った。

    ・ドル円は下げ渋り。米長期金利の低下に伴う円買い・ドル売りが入ったほか、パウエルFRB議長の発言も相場の重しとなり、22時30分過ぎに一時161.27円と日通し安値を更新した。
     ただ、5月米雇用動態調査(JOLTS)求人件数が814.0万件と予想の791.0万件を上回ると、下げ渋る展開に。23時過ぎには161.62円付近まで下値を切り上げた。

    ・ユーロ円は19時過ぎに一時173.09円と本日安値を付けたものの、売り一巡後は買い戻しが優勢となり24時過ぎに173.49円付近まで持ち直した。ユーロドルにつれた動き。

    ・ロンドン株式相場は反落。4日の英総選挙を前に持ち高調整目的の売りが優勢となった。時間外のダウ先物が下落したことも相場の重し。アストラゼネカやグラクソスミスクラインなど医薬品株が売られたほか、HSBCやバークレイズなど金融株株が値下がりした。

    ・フランクフルト株式相場は4日ぶりに反落。前日は仏政治や財政を巡る懸念が和らいだことを受けて上昇したものの、買いの勢いは続かなかった。時間外のダウ先物が下落したことも相場の重し。個別ではハノーバー再保険(3.40%安)やミュンヘン再保険(3.26%安)、ポルシェ(1.76%安)などの下げが目立った。

    ・欧州債券相場は上昇。ユーロ圏インフレ率の鈍化を受けて欧州債に買いが入った。

  • 2024年07月03日(水)03時23分
    NY市場動向(午後2時台):ダウ43ドル高、原油先物0.15ドル安


    【 米国株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 39212.84   43.32   0.11% 39213.43 39085.69  14   16
    *ナスダック  17976.452  97.152   0.54% 17981.445 17802.237 1308 1695
    *S&P500      5488.74   13.65   0.25%  5490.34  5458.43 240  262
    *SOX指数     5508.089  30.943   0.56%
    *225先物       40220 大証比 110 0.27%

    【 為替 】               前日比       高値    安値
    *ドル・円     161.53   0.08   0.05%   161.75   161.28
    *ユーロ・ドル   1.0738     0     0%   1.0746   1.0710
    *ユーロ・円    173.46   0.07   0.04%   173.6   173.09
    *ドル指数     105.77   -0.13   -0.12%   106.05   105.71

    【 債券 】           前日比       高値    安値
    * 2年債利回り   4.737  -0.027     4.764   4.712
    *10年債利回り   4.447  -0.014     4.465   4.414
    *30年債利回り   4.624   0.000     4.635   4.588
    *日米金利差    3.361 -0.039

    【 商品/先物 】           前日比       高値    安値
    *原油先物      83.23   -0.15   -0.18%   84.38   83.06
    *金先物      2333.50   -5.40   -0.23%  2346.10  2327.40

    Powered by フィスコ
  • 2024年07月03日(水)02時57分
    NY金先物は5.50ドル安で終了


     2日の通常取引で、COMEX金8月限は、前日比5.50ドル安の2333.40ドルで終了。取引レンジは2329.70ドル-2346.10ドル。COMEX銀9月限は、前日比0.045ドル高の29.658ドルで終了。取引レンジは29.605ドル-30.125ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2024年07月03日(水)02時33分
    ドル・円は161円50銭台で推移


     2日のニューヨーク午後の外為市場で、ドル・円は161円50銭台で推移している。米10年債利回りが4.45%付近に上昇しており、ドルは底堅いに動きになっている。ユーロ・ドルは1.0730ドル台、ポンド・ドルも1.2660ドル台で推移し、上げ渋り状態にあるようだ。

    Powered by フィスコ
  • 2024年07月03日(水)02時14分
    [通貨オプション]OP買い後退、R/Rで円コール買い


    ドル・円オプション市場で変動率は低下。上値余地を探るオプション買いはいったん後退した。

    リスクリバーサルはまちまち。1カ月物、3カ月物で円コールスプレッドが拡大し、下値をヘッジする目的の円コール買いが優勢になった。6カ月物、1年物は横ばいであった。

    ■変動率
    ・1カ月物10.19%⇒9.88%(08年/24=31.044%)
    ・3カ月物9.82%⇒9.73%(08年10/24=31.044%)
    ・6カ月物10.16%⇒10.07%(08年10/24=25.50%)
    ・1年物10.02%⇒9.96%(08年10/24=20.00%、21.25%=98年10月以来の高水準)

    ■リスクリバーサル(25デルタ円コール)
    ・1カ月物+0.51%⇒+0.57%(08年10/27=+10.90%)
    ・3カ月物+0.42%⇒+0.43%(08年10/27=+10.90%)
    ・6カ月物+0.24%⇒+0.24%(08年10/27=+10.71%)
    ・1年物+0.02%⇒+0.02%(08年10/27=+10.71%)

    Powered by フィスコ
  • 2024年07月03日(水)02時04分
    ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円 底堅い

     2日のニューヨーク外国為替市場でドル円は底堅い。2時時点では161.57円と24時時点(161.44円)と比べて13銭程度のドル高水準。米長期金利の低下が一段落し、米10年債利回りは4.41%割れから4.45%台まで低下幅を縮小していることもあり、ドル円はNY序盤につけた161.27円を安値に下げ渋った。ただ、戻りは161.62円近辺にとどめ、161円半ばで底堅い動きも、東京タイムで記録した37年半ぶりの高値161.74円を前に伸び悩んでいる。

     ユーロドルは2時時点では1.0732ドルと24時時点(1.0743ドル)と比べて0.0011ドル程度のユーロ安水準。1.0747ドルを頭に伸び悩み、予想比上振れの5月米雇用動態調査(JOLTS)求人件数がドルの支えとなるなか1.0730ドル近辺で上値の重い動き。

     ユーロ円は底堅い。2時時点で173.40円と24時時点(173.43円)と比べて3銭程度のユーロ安水準。ドル円とユーロドルの値動きに挟まれ、NYタイムでは動意に欠ける動きが続いており、24時後は173.40円前後の狭いレンジ内でこう着相場が続いている。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:161.27円 - 161.74円
    ユーロドル:1.0710ドル - 1.0747ドル
    ユーロ円:173.09円 - 173.60円

  • 2024年07月03日(水)01時27分
    NY市場動向(午後0時台):ダウ5ドル安、原油先物0.20ドル安


    【 米国株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 39164.09   -5.43   -0.01% 39208.54 39085.69  13   17
    *ナスダック  17940.658  61.358   0.34% 17950.823 17802.237 1335 1586
    *S&P500      5483.86   8.77   0.16%  5485.07  5458.43 284  217
    *SOX指数     5493.498  16.352   0.30%
    *225先物     40080 大証比 -30   -0.07%

    【 為替 】               前日比       高値    安値
    *ドル・円     161.55    0.1   0.06%   161.75   161.28
    *ユーロ・ドル   1.0733 -0.0005   -0.05%   1.0746   1.071
    *ユーロ・円    173.40   0.01   0.01%   173.60   173.09
    *ドル指数     105.80   -0.10   -0.09%   106.05   105.71

    【 債券 】           前日比       高値    安値
    * 2年債利回り   4.729  -0.027     4.764   4.712
    *10年債利回り   4.446  -0.016     4.465   4.414
    *30年債利回り   4.626   0.002     4.633   4.588
    *日米金利差    3.360  -0.040

    【 商品/先物 】           前日比       高値    安値
    *原油先物      83.18   -0.20   -0.24%   84.38   83.06
    *金先物      2332.90   -6.10   -0.26%  2346.10  2327.40

    Powered by フィスコ
  • 2024年07月03日(水)01時05分
    【NY午前外為概況】ドル・円は161円27銭から161円62銭で推移


     2日のニューヨーク午前の外為市場でドル・円は、161円27銭から161円62銭で上下した。米国のパウエル連邦準備制度理事会(FRB)議長の「物価はディスインフレ傾向再開を示すようになった」との発言に反応し、ドル売りが一時強まった。その後、5月JOLT(求人労働移動調査)求人件数が予想外の増加に転じたことを受けて、ドル買いになった。10年債利回りも4.40%台から4.44%台で上下した。

     ユーロ・ドルは1.0724ドルから1.0747ドルでもみ合い。ユーロ・円は173円21銭へ下落後、173円49銭まで上昇した。

     ポンド・ドルは1.2654ドルから1.2685ドルまで上昇。ドル・スイスフランは0.9032フランから0.9050フランでもみ合った。

    Powered by フィスコ

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
MT4比較 CFD口座おすすめ比較 メキシコペソ比較
MT4比較 CFD口座おすすめ比較 メキシコペソ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム