ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

読者の皆様へのお願い!簡単なアンケートにご協力をお願いいたします!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2024年07月02日(火)のFXニュース(5)

  • 2024年07月02日(火)20時05分
    欧州外国為替市場概況・20時 ユーロ円、戻り鈍い

     2日の欧州外国為替市場でユーロ円は戻りが鈍い。20時時点では173.20円と、17時時点(173.26円)と比べて6銭程度のユーロ安水準だった。欧州株のマイナス推移が続くなかリスク回避の円買い・ユーロ売り優位の状態が継続。173.09円まで小幅に下値を広げる場面もあった。

     ユーロドルも戻りが限定的。20時時点では1.0717ドルと17時時点(1.0718ドル)と比べて0.0001ドル程度のユーロ安水準だった。欧州株安を手掛かりに欧州通貨はさえない地合いが持続。一時1.0710ドルまでじり安となった。

     ドル円は20時時点では161.61円と17時時点(161.65円)と比べて4銭程度のドル安水準だった。欧州通貨主導の相場が続き、ドル円は限られたレンジで推移した。神田財務官から「最近の為替の動きは投機的な動きの兆候を示している」などの発言も聞かれたが特段の反応を示さなかった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:161.41円-161.74円
    ユーロドル:1.0710ドル-1.0741ドル
    ユーロ円:173.09円-173.60円

  • 2024年07月02日(火)19時30分
    NY為替見通し=ドル円、パウエルFRB議長発言と5月米雇用動態調査に要注目か

     本日のNY為替市場のドル円は、ECB主催の国際金融会議「ECBフォーラム」でのパウエルFRB議長の発言や5月米雇用動態調査(JOLTS)求人件数を見極めつつ、引き続き本邦通貨当局によるドル売り・円買い介入の可能性には警戒しておきたい。

     米連邦準備理事会(FRB)がインフレ指標として注視している6月PCEデフレーターは、前年比+2.6%まで低下していた。そして、米ニューヨーク連銀のウィリアムズ総裁は、「金融当局が2%のインフレ目標を持続的に達成する道を進んでいると私は確信している」と述べている。

     昨日発表された6月米ISM製造業景況指数は3カ月連続して50を下回って低下傾向にあり、「物価指数」や「雇用指数」も低下していた。しかし、米10年債利回りは、トランプ第47代米大統領誕生による財政出動やインフレ懸念から上昇している。
     パウエルFRB議長による利下げ時期や年内利下げ回数の言及に注目しておきたい。

     5月米雇用動態調査(JOLTS)求人件数は791.0万件と予想されており、3年ぶりの低水準となった4月の805.9万件からの減少が見込まれている。予想通りならば、5月の雇用統計で事業所調査の米非農業部門雇用者数(前月比+27.2万人)と家計調査の就労者数(▲40.8万人)のどちらが労働市場に関する正確なシグナルなのかが判明することになる。

     また、ドル円は、1990年4月の高値を上抜けて、1986年12月以来の高値圏に突入しており、テクニカル分析では、新たなレンジに移行したと見なせる。
     上値の目処は、1978年10月のカータードル防衛の時の安値175.50円や斜行三角形上抜けの目標値192.90円処となる。

     3年目の任期満了で退任が発表された神田財務官は、7月末まで職務を遂行することになっており、円安に深刻な懸念を表明していたことから、ドル売り・円買い介入に踏み切る可能性には引き続き警戒しておきたい。

    ・想定レンジ上限
     ドル円の上値目処(めど)は、162.37(ピポット・レジスタンス2)

    ・想定レンジ下限
     ドル円の下値目処(めど)は、160.63(7/1安値)

  • 2024年07月02日(火)19時12分
    ドル・円は底堅い、ユーロは失速

    [欧米市場の為替相場動向]

    欧州市場でドル・円は底堅く推移し、161円60銭台の高値圏でのもみ合い。米10年債利回りの上昇基調で、ややドル買いに振れやすい。一方、18時に発表されたユーロ圏の消費者物価指数はコア指数が前回を上回ったが、ユーロ買いは続かず失速した。
    ここまでの取引レンジは、ドル・円は161円54銭から161円69銭、ユーロ・円は173円18銭から173円35銭、ユーロ・ドルは1.0710ドルから1.0723ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2024年07月02日(火)18時25分
    ドル・円は小高い、米金利の持ち直しで

    [欧米市場の為替相場動向]

    欧州市場でドル・円は小高く推移し、一時161円69銭まで値を上げた。米10年債利回りの緩やかな持ち直しでドル買いに振れやすく、162円を目指す展開。ただ、日本の為替介入への警戒感から上値は重い。欧州株安による円売りの抑制もドルの重石に。
    ここまでの取引レンジは、ドル・円は161円54銭から161円69銭、ユーロ・円は173円18銭から173円35銭、ユーロ・ドルは1.0714ドルから1.0723ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2024年07月02日(火)18時05分
    ユーロ圏・5月失業率:6.4%で市場予想と一致

    2日発表のユーロ圏・5月失業率は6.4%で市場予想と一致した。

    Powered by フィスコ
  • 2024年07月02日(火)18時03分
    ユーロ圏・6月消費者物価指数速報値:前年比+2.5%で市場予想と一致

    2日発表のユーロ圏・6月消費者物価指数速報値は前年比+2.5%で市場予想と一致した。

    Powered by フィスコ
  • 2024年07月02日(火)18時02分
    ユーロドル 1.0720ドル前後、6月ユーロ圏HICP速報値は予想通り

     ユーロドルは、1.0720ドル前後で推移。6月ユーロ圏消費者物価指数(HICP)速報値は前年比+2.5%と発表され、予想通りだった。

  • 2024年07月02日(火)17時55分
    東京為替概況:ドル・円は伸び悩み、為替介入への警戒で

     2日の東京市場でドル・円は伸び悩み。米金利の失速で早朝に161円41銭まで下落後、ドルの買戻しが強まった。鈴木財務相の円安けん制で円買いに押されながらも、ドル買い継続で161円74銭まで上昇。午後は為替介入への警戒で一段の上昇は阻止された。

    ・ユーロ・円は173円59銭から173円12銭まで下落。
    ・ユーロ・ドルは1.0741ドルから1.0712ドルまで値を下げた。

    ・日経平均株価:始値39,543.61円、高値40,113.48円、安値39,457.62円、終値40,074.69円(前日比443.63円高)
    ・17時時点:ドル円161円60-70銭、ユーロ・円173円20-30銭

    Powered by フィスコ
  • 2024年07月02日(火)17時31分
    欧州主要株価指数一覧

    イギリス FT100
     終値 :8166.76
     前日比:+2.64
     変化率:+0.03%

    フランス CAC40
     終値 :7561.13
     前日比:+81.73
     変化率:+1.09%

    ドイツ DAX
     終値 :18170.99
     前日比:-119.67
     変化率:-0.65%

    スペイン IBEX35
     終値 :10929.30
     前日比:-127.70
     変化率:-1.15%

    イタリア FTSE MIB
     終値 :33716.54
     前日比:+562.49
     変化率:+1.69%

    アムステルダム AEX
     終値 :919.37
     前日比:-3.68
     変化率:-0.39%

    ストックホルム OMX
     終値 :2584.83
     前日比:+15.38
     変化率:+0.59%

    スイス SMI
     終値 :11956.16
     前日比:-93.45
     変化率:-0.77%

    ロシア RTS
     終値 :1149.77
     前日比:-9.08
     変化率:-0.78%

    イスタンブール・XU100
     終値 :10373.94
     前日比:+30.63
     変化率:+0.29%

    Powered by フィスコ
  • 2024年07月02日(火)17時21分
    ドル・円は伸び悩み、為替介入への警戒で

    2日の東京市場でドル・円は伸び悩み。米金利の失速で早朝に161円41銭まで下落後、ドルの買戻しが強まった。鈴木財務相の円安けん制で円買いに押されながらも、ドル買い継続で161円74銭まで上昇。午後は為替介入への警戒で一段の上昇は阻止された。
    ・ユーロ・円は173円59銭から173円12銭まで下落。
    ・ユーロ・ドルは1.0741ドルから1.0712ドルまで値を下げた。
    ・日経平均株価:始値39,543.61円、高値40,113.48円、安値39,457.62円、終値40,074.69円(前日比443.63円高)
    ・17時時点:ドル円161円60-70銭、ユーロ・円173円20-30銭
    【経済指標】
    ・日・6月マネタリーベース:前年比+0.6%(5月:+0.9%)
    【要人発言】
    ・クールズビー米シカゴ連銀総裁
    「インフレ指標の改善が続いている」
    「インフレが正常化すれば、金利も正常化」
    「労働市場にいくつかの警告」
    「金利を長期にわたり引き締め的な水準に保つことは問題」
    ・バスレ・スロベニア中銀総裁
    「想定通りに進むなら、追加利下げの可能性」
    ・鈴木財務相
    「為替の動きについて1つ1つコメントしない」
    「為替はいろいろな要因が絡み合い市場で決定される」
    「為替市場の動きを注意深く見守っていく」
    ・豪準備銀行(議事要旨)
    「インフレの上振れリスクに引き続き警戒する必要性を示唆する情報が複数ある」

    Powered by フィスコ
  • 2024年07月02日(火)17時16分
    ハンセン指数取引終了、0.29%高の17769.14(前日比+50.53)

    香港・ハンセン指数は、0.29%高の17769.14(前日比+50.53)で取引を終えた。
    17時15分現在、ドル円は161.66円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2024年07月02日(火)17時06分
    東京外国為替市場概況・17時 ユーロ円、弱含み

     2日午後の東京外国為替市場でユーロ円は弱含み。17時時点では173.26円と15時時点(173.54円)と比べて28銭程度のユーロ安水準だった。欧州株が下落して始まったことを背景にリスク回避の円買い・ユーロ売りが先行。一時173.12円まで下落したほか、ポンド円は203.88円まで下押しした。

     ユーロドルも弱含み。17時時点では1.0718ドルと15時時点(1.0732ドル)と比べて0.0014ドル程度のユーロ安水準だった。欧州株安を手掛かりに欧州通貨売りが強まり、一時1.0712ドルと昨日安値の1.0711ドルに接近した。
     なお、ミュラー・エストニア中銀総裁から「ベースラインのままなら追加利下げもあり得る」、デギンドス欧州中央銀行(ECB)副総裁から「あらかじめ決められた金利の道筋はない」、バスレ・スロベニア中銀総裁から「予想通り進むなら、追加利下げの可能性」とECBフォーラム開催のため、要人発言が相次いで伝わっている。

     ドル円は17時時点では161.65円と15時時点(161.70円)と比べて5銭程度のドル安水準だった。欧州通貨が相場を主導したため、ドル円自体は161.65円前後でこう着している。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:161.41円-161.74円
    ユーロドル:1.0712ドル-1.0741ドル
    ユーロ円:173.12円-173.60円

  • 2024年07月02日(火)16時40分
    豪S&P/ASX200指数は7718.20で取引終了

    7月2日の豪株式市場ではS&P/ASX200指数が、前日末比-32.50、7718.20で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2024年07月02日(火)16時39分
    豪10年債利回りは変わらず、4.426%近辺で推移

    7月2日のオーストラリア国債市場では、10年債利回りが前日末比0.000%の4.426%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2024年07月02日(火)16時39分
    豪ドルTWI=63.6(-0.1)

    豪準備銀行公表(7月2日)の豪ドルTWIは63.6となった。
    (前日末比-0.1)

    Powered by フィスコ

2024年07月05日(金)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
FX会社徹底比較 キャンペーンで比べる 初心者にやさしい 1000通貨取引可能 10種類の項目で比較 取引コスト スワップポイント 通貨ペア レバレッジ 為替ニュース 入出金サービス 注文機能・システム モバイル対応 ロスカット・メール機能 会社の信頼性

ザイFX!最新&おすすめ記事

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
人気FX会社ランキング 経済指標速報記事 トレーディングビュー記事
人気FX会社ランキング 経済指標速報記事 トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)