【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!
2024年07月25日(木)のFXニュース(2)
-
2024年07月25日(木)09時12分
ドル・円は主に153円台で推移か、日銀7月利上げ観測台頭で円売り抑制も
24日のドル・円は、東京市場では155円99銭から154円37銭まで下落。欧米市場では154円95銭まで買われた後、一時153円11銭まで反落し、153円90銭で取引終了。本日25日のドル・円は主に153円台で推移か。日本銀行による7月利上げ観測が台頭しており、リスク選好的な円売りは抑制される可能性がある。
日本銀行は7月30-31日に開かれる日本銀行金融政策決定会合終了後に国債買い入れ減額の向う1年から2年程度の具体策を公表する見込みだが、今回の会合で利上げの是非について議論される可能性が高まっている。報道によると、自民党の茂木幹事長は日銀に対して金融政策の正常化を推進するよう求めている。
市場参加者の大半は9月の利上げを想定していたが、7月利上げ観測が急浮上したことで主要通貨に対するリスク回避的な円買いが活発となった。7月に利上げが実施された場合、賃金や物価動向次第となるが、10-12月期にあと1回の追加利上げが行われる可能性もある。今年後半において欧米中銀は金融緩和、日銀は金融引き締めに向かうことになるため、円高圧力は大幅に高まる可能性がある。
Powered by フィスコ -
2024年07月25日(木)09時03分
NY金先物は上げ渋り、時間外取引で2400ドルを下回る
COMEX金8月限終値:2415.70 ↑8.40
24日のNY金先物8月限は上げ渋り。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物8月限は、前営業日比+8.40ドル(+0.35%)の2415.70ドルで通常取引終了。時間外取引を含めた取引レンジは2397.70-2433.00ドル。米国市場の前半にかけて2433.00ドルまで買われたが、ユーロ安を意識した売りが強まり、通常取引終了後の時間外取引で2397.70ドルまで値を下げた。
・NY原油先物:強含み、一時78.19ドルまで戻すNYMEX原油9月限終値:77.59 ↑0.63
24日のNY原油先物9月限は強含み。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物9月限は、前営業日比+0.63ドル(+0.82%)の77.59ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは76.98ドル-78.19ドル。米国市場の後半にかけて76.98ドルまで下落したが、在庫減少などで反転し、78.19ドルまで買われた。ただ、その後は上げ渋り、通常取引終了後の時間外取引では主に77.50ドルを挟んだ水準で推移。
Powered by フィスコ -
2024年07月25日(木)09時01分
日経平均寄り付き:前日比630.65円安の38524.2円
日経平均株価指数前場は、前日比630.65円安の38524.20円で寄り付いた。
ダウ平均終値は504.22ドル安の39853.87。
東京外国為替市場、ドル・円は7月25日9時00分現在、153.95円付近。Powered by フィスコ -
2024年07月25日(木)08時33分
ドル円 153.70円付近、SGX日経225先物は38275円でスタート
ドル円は153.70円付近で推移している。シンガポール取引所(SGX)の日経225先物(期近限月)は、大阪夜間終値(38170円)から105円高の38275円でスタート。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2024年07月25日(木)08時06分
東京外国為替市場概況・8時 ドル円、売り先行
25日の東京外国為替市場でドル円は売りが先行。8時時点では153.58円とニューヨーク市場の終値(153.89円)と比べて31銭程度のドル安水準だった。朝方からやや上値の重さが目立っており、一時153.56円まで下押す場面もあった。最近は値幅を伴った荒い値動きが続いていることもあり、本日もアジア時間から注意が必要となる。5・10日(ゴトー日)とあって仲値に向けた本邦勢の動向が注目されるほか、海外勢を中心としたポジション解消目的の円買いの動向にも気を配っておきたい。
ユーロ円も売りが先行。8時時点では166.47円とニューヨーク市場の終値(166.81円)と比べて34銭程度のユーロ安水準だった。ドル円と同じく売りに押され、一時166.47円まで値を下げた。CME225先物が大証日中終値から1000円超の大幅安となっており、日本株の動向に対する反応にも注目しておきたい。
ユーロドルは動意薄。8時時点では1.0839ドルとニューヨーク市場の終値(1.0840ドル)と比べて0.0001ドル程度のユーロ安水準だった。昨日終値付近で動意を欠いた。
本日これまでの参考レンジ
ドル円:153.56円 - 153.91円
ユーロドル:1.0838ドル - 1.0842ドル
ユーロ円:166.47円 - 166.85円Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2024年07月25日(木)08時00分
東京為替見通し=ドル円、日銀金融政策正常化への警戒感から弱含みか
24日のニューヨーク外国為替市場でドル円は、「日銀は来週の金融政策決定会合で利上げを検討」「今後数年間で債券購入を半減する計画」との一部報道や自民党の茂木幹事長が「日本経済再生で強くて安定した円を作ることが必要」と述べたことで153.11円まで下落した。ユーロ円も日銀の政策正常化への思惑が高まり、ダウ平均やナイト・セッションの日経平均先物の下落を受けて166.14円まで下落した。ユーロドルは1.0867ドルから1.0836ドル付近まで弱含みに推移した。
本日の東京外国為替市場のドル円は、30-31日の日銀金融政策決定会合への警戒感から円売り持ちポジションの手仕舞いが続いていることで軟調な展開が予想される。
来週の日銀金融政策決定会合では、次期自民党総裁候補と見なされている河野デジタル相や茂木幹事長による利上げ要請発言や「日銀は来週の金融政策決定会合で利上げを検討。今後数年間で債券購入を半減する計画」という観測報道などから、利上げの可能性が高まりつつある。
ドル円の公表されている売買動向は以下の通りに円買いが約6.1兆円程度多くなっており、現状のドル円の161円台から153円台までの下落基調を裏付けている。
・4-7月の本邦通貨当局のドル売り・円買い介入:約15.4兆円
・1-6月の投資信託を通じた家計の円売り(新NISA少額投資非課税制度):約6.1兆円
・1-6月の貿易赤字:約3.2兆円公表されている円売り持ちポジションは以下の通りとなっており、日銀が利上げを決定した場合、円売り持ちポジションの手仕舞いとなり円買い圧力が高まることになる。
・7月16日時点のIMM投機筋の円の売り持ちポジション:151072枚(約1.9兆円)
・4月時点の円キャリートレード残高:約10.8兆円9月に予定されている自民党総裁選に向けて、「総理になってほしい人」ランキングによると、1位石破元自民党幹事長、2位・・・4位、5位河野デジタル相、6位茂木自民党幹事長、7位岸田首相・・・となっていた。
5月7日、岸田首相は、植田日銀総裁を官邸に呼び、円安について「日銀の政策運営上、十分注視をしていくことを確認」し、10日には経済財政諮問会議で「最近の円安の動きを十分注視しており、政府・日銀は引き続き密接に連携していく」と語っていた。
ドル円は16日に153円台に下げた後、7月3日に1986年12月以来の高値である161.95円まで上昇していった。7月17日、河野デジタル相は、円の価値を高め、エネルギーや食料品のコストを引き下げるために政策金利を引き上げるよう日本銀行に求めた。ドル円は155.38円まで下落したが、「日銀に対して利上げを直接求めているわけではない。金利が上がれば円高になるという理論を申し上げただけだ」との釈明を受けて157円台に戻した。
7月22日、茂木幹事長は、日銀について「段階的な利上げの検討も含めて金融政策を正常化する方針をもっと明確に打ち出す必要がある」と語り、過度な円安の是正へ分かりやすい情報発信を求めた。ドル円は、茂木幹事長が「日本経済再生で強くて安定した円を作ることが必要」と述べ、河野デジタル相のように釈明しなかったことで153円台まで下落している。
30-31日の日銀金融政策決定会合では、国債買い入れの減額計画(現在6兆円:6月約5.6兆円)は、「相応の規模」(植田日銀総裁)ならば3兆円程度、そうでなければ4〜5兆円程度と想定される。そして、追加利上げ(現在0.0-10%)は+0.15%(0.15-25%)と想定される。
河野デジタル相や茂木幹事長は、おそらく、国債買い入れの減額計画3兆円程度と、円安阻止のための+0.15%程度の利上げを要請していると思われる。
2013年のアベノミクスによるアコードで、「日銀は政府の子会社」(安倍元首相)の様相を呈してきたが、植田日銀総裁は、次期自民党総裁候補達による利上げ要請を受け入れるのだろうか。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2024年07月25日(木)07時53分
NY市場動向(取引終了):ダウ504.22ドル安(速報)、原油先物0.63ドル高
【 米国株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*ダウ30種平均 39853.87 -504.22 -1.25% 40258.44 39807.45 9 21
*ナスダック 17342.413 -654.938 -3.64% 17747.058 17313.518 797 2366
*S&P500 5427.13 -128.61-2.314903% 5508.04 5419.98 165 336
*SOX指数 5105.653 -292.243 -5.41%
*225先物 38175 -1380.00 -3.49% 39680【 為替 】 前日比 高値 安値
*ドル・円 153.95 -1.63 -1.05% 155.98 153.12
*ユーロ・ドル 1.0837 -0.0014 -0.13% 1.0866 1.0827
*ユーロ・円 166.85 -2 -1.18% 169.2 166.15
*ドル指数 104.34 -0.10 -0.10% 104.55 104.12【 債券 】 前日比 高値 安値
* 2年債利回り 4.431 -0.06 4.462 4.377
*10年債利回り 4.284 0.033 4.290 4.21
*30年債利回り 4.542 0.061 4.552 4.459
*日米金利差 3.20 0.02【 商品/先物 】 前日比 高値 安値
*原油先物 77.59 0.63 0.82% 78.19 76.98
*金先物 2415.70 +8.40 +0.35% 2433.00 2397.00
*銅先物 410.905 -5.15 -1.24% 417.80 407.60
*CRB商品指数 279.754 -0.6827 -0.2434% 279.754 279.754【 欧州株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*英FT100 8153.69 -13.68 -0.17% 8170.68 8112.03 44 56
*独DAX 18387.46 -170.24 -0.92% 18456.39 18348.99 14 26
*仏CAC40 7513.73 -84.9 -1.12% 7539.95 7464.1 10 30Powered by フィスコ -
2024年07月25日(木)07時53分
世界各国通貨に対する円:対ドル1.04%高、対ユーロ1.17%高
現在値 前日比 % 前日終値
*ドル・円 153.96円 -1.62円 -1.04% 155.58円
*ユーロ・円 166.87円 -1.98円 -1.17% 168.85円
*ポンド・円 198.68円 -2.11円 -1.05% 200.79円
*スイス・円 174.05円 -1.14円 -0.65% 175.19円
*豪ドル・円 101.32円 -1.63円 -1.58% 102.95円
*NZドル・円 91.25円 -1.44円 -1.55% 92.69円
*カナダ・円 112.06円 -1.42円 -1.25% 113.48円
*南アランド・円 8.38円 -0.08円 -0.90% 8.46円
*メキシコペソ・円 8.38円 -0.19円 -2.26% 8.57円
*トルコリラ・円 4.69円 -0.05円 -1.03% 4.73円
*韓国ウォン・円 0.11円 -0.00円 -0.80% 0.11円
*台湾ドル・円 4.70円 -0.04円 -0.76% 4.74円
*シンガポールドル・円 114.55円 -1.06円 -0.92% 115.61円
*香港ドル・円 19.72円 -0.21円 -1.03% 19.92円
*ロシアルーブル・円 1.79円 +0.01円 +0.80% 1.77円
*ブラジルレアル・円 27.22円 -0.62円 -2.23% 27.84円
*タイバーツ・円 4.26円 -0.04円 -0.93% 4.30円
年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
*ドル・円 +9.16% 161.75円 133.02円 141.04円
*ユーロ・円 +7.16% 174.51円 146.13円 155.72円
*ポンド・円 +10.65% 206.15円 165.43円 179.56円
*スイス・円 +3.82% 179.20円 149.13円 167.65円
*豪ドル・円 +5.48% 108.58円 87.87円 96.06円
*NZドル・円 +2.39% 98.83円 81.56円 89.12円
*カナダ・円 +5.40% 118.65円 97.56円 106.32円
*南アランド・円 +8.71% 8.87円 6.91円 7.71円
*メキシコペソ・円 +0.82% 9.34円 7.32円 8.31円
*トルコリラ・円 -2.18% 7.48円 4.54円 4.79円
*韓国ウォン・円 -98.98% 11.71円 9.95円 10.91円
*台湾ドル・円 +1.99% 4.97円 4.34円 4.61円
*シンガポールドル・円 +7.22% 119.40円 99.62円 106.84円
*香港ドル・円 +9.17% 20.74円 16.95円 18.06円
*ロシアルーブル・円 +12.98% 1.90円 1.42円 1.58円
*ブラジルレアル・円 -6.32% 31.21円 26.25円 29.06円
*タイバーツ・円 +3.96% 4.42円 3.88円 4.10円Powered by フィスコ -
2024年07月25日(木)06時46分
景気減速への懸念広がりFRBの早期で速やかな利下げ観測強まる
米国債相場では米国経済の減速懸念に、より早期で積極的な利下げを織り込み始めた。連邦準備制度理事会(FRB)の金利動向を敏感に反映する2年債の利回りは4.375%まで低下し、2月来の低水準となった。
NY連銀のダドリー前総裁は24日のインタビューで、中国、ユーロ圏など世界中で弱い経済指標を受けた債券利回りの低下を受けて、FRBは速やかに利下げする必要性を主張した。次回7月の連邦公開市場委員会(FOMC)での利下げを推奨。
米商務省が発表した6月新築住宅販売件数は前月比―0.6%の61.7万戸と、5月から予想外に減少し昨年11月来の低水準となった。2年ぶりの大幅な下落を記録した5月の15%減に続き、弱い結果となった。住宅ローン金利水準や住宅価格が高く、指数を押し下げたと見られる。30年物の住宅ローン固定金利の利率はここ数週間7%を下回っているが、21年末の2倍と高止まり。新築住宅は住宅市場に占める割合は低いが、契約時点の統計であるため市場の先行指標として注目される。結果は今後の減速を示唆。全米不動産業者協会(NAR)が発表した6月中古住宅販売件数も前月比―5.4%の389万戸と、予想399戸を下回る弱い結果となった。
2年債と10年債の利回り格差は広がり、14ベーシスポイントと23年10月来で最大となった。債券市場はFRBの早期でより積極的な利下げを織り込み始めたことになり、今後、ドルの上値を抑制する可能性がある。
Powered by フィスコ -
2024年07月25日(木)06時40分
本日のスケジュール
<国内>
08:50 対外・対内証券投資(先週)
08:50 企業向けサービス価格指数(6月) 2.6% 2.5%
14:30 全国百貨店売上高(6月) 14.4%
14:30 東京地区百貨店売上高(6月) 17.3%月例経済報告(7月)
<海外>
08:00 韓・GDP(4-6月) 2.6% 3.3%
17:00 ブ・FIPE消費者物価指数(先週) 0%
17:00 欧・ユーロ圏マネーサプライ(6月) 1.8% 1.6%
17:00 独・IFO企業景況感指数(7月) 89.0 88.6
20:00 ブ・FGV消費者信頼感(7月) 91.1
20:30 ブ・経常収支(6月) -34億ドル
20:30 ブ・海外直接投資(6月) 30.23億ドル
21:00 ブ・IBGEインフレ率IPCA-15(7月) 0.39%
21:30 米・耐久財受注(6月) 0.5% 0.1%
21:30 米・新規失業保険申請件数(先週) 24.3万件
21:30 米・GDP速報値(4-6月) 1.7% 1.4%
ブ・G20財務相・中央銀行総裁会議(26日まで)
米・7年債入札
---------------------------------------------------------------------
注:数値は市場コンセンサス、前回数値Powered by フィスコ -
2024年07月25日(木)06時16分
円建てCME先物は24日の225先物比1005円安の38115円で推移
円建てCME先物は24日の225先物比1005円安の38115円で推移している。為替市場では、ドル・円は153円88銭台、ユーロ・円は166円80銭台。
Powered by フィスコ -
2024年07月25日(木)06時06分
ニューヨーク外国為替市場概況・24日 ドル円、3日続落
24日のニューヨーク外国為替市場でドル円は3日続落。終値は153.89円と前営業日NY終値(155.59円)と比べて1円70銭程度のドル安水準だった。「日銀は来週の金融政策決定会合で利上げを検討」「今後数年間で債券購入を半減する計画」との一部報道や、自民党の茂木敏充幹事長が「日本経済再生で強くて安定した円を作ることが必要」と述べたと伝わると、日銀の政策正常化への思惑が高まり円買い・ドル売りが優勢となった。世界的な株価の下落を背景にリスク・オフの円買いも入り、24時前に一時153.11円と5月6日以来の安値を付けた。
ただ、売り一巡後は下げ渋った。米長期金利の上昇に伴うドル買いが入ったため、4時過ぎには154.10円付近まで下げ幅を縮めた。ユーロドルは小幅続落。終値は1.0840ドルと前営業日NY終値(1.0854ドル)と比べて0.0014ドル程度のユーロ安水準だった。対円中心にドル売りが優勢になると、ユーロに対してもドル安が進み、23時30分前に一時1.0867ドルと日通し高値を付けた。ただ、米長期金利の上昇に伴うドル買いが入ると1.0836ドル付近まで押し戻された。
ユーロ円は4日続落。終値は166.81円と前営業日NY終値(168.88円)と比べて2円07銭程度のユーロ安水準。30−31日の日銀金融政策決定会合を前に、日銀の政策正常化への思惑が高まると全般円買いが進んだ。ダウ平均が一時550ドル超下落したほか、ナイト・セッションの日経平均先物が大証終値比1030円安の3万8090円まで下げると、リスク・オフの円買いも活発化し一時166.14円と5月8日以来の安値を更新した。
カナダドル円は一時110.95円と4月12日以来の安値を付けた。カナダ銀行(BOC)が市場予想通り政策金利を据え置いた際の声明で「BOCが重視するコア指数は数カ月間3%を下回っており、CPIを構成する複数の品目における物価上昇の度合いは過去の平均水準に近づいている」と指摘し、マックレムBOC総裁が「インフレが予想通りに緩和すれば、追加利下げが可能」と発言するとカナダドル売りが優勢となった。
本日の参考レンジ
ドル円:153.11円 - 155.99円
ユーロドル:1.0826ドル - 1.0867ドル
ユーロ円:166.14円 - 169.20円Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2024年07月25日(木)05時05分
7月24日のNY為替・原油概況(訂正)
24日のニューヨーク外為市場でドル・円は154円22銭から153円11銭まで下落し、引けた。
日銀が来週の金融政策決定会合で追加利上げや債券購入半減を検討するとの報道を受けた円買いが続いた。また、米6月新築住宅販売件数が予想外に前月から減少したため連邦準備制度理事会(FRB)の利下げを織り込むドル売りにも拍車がかかった。その後、5年債入札結果が低調で、長期金利が上昇に転じ、ドルの買戻しが強まった。
ユーロ・ドルは1.0867ドルまで上昇後、1.0837ドルまで下落し、引けた。
ユーロ・円は、167円29銭から166円14銭まで下落。日欧金利差縮小観測が再燃し、ユーロ売り、円買いが一段と加速した。
ポンド・ドルは1.2938ドルまで上昇後、1.2901ドルまで下落した。
ドル・スイスは0.8866フランから0.8829フランまで下落。
24日のNY原油先物は反発。米週次統計で、原油在庫の減少で供給不足を懸念した買いが再開した。
[経済指標]
・米・6月卸売在庫速報値:前月比+0.2%(予想:+0.5%、5月:+0.6%)
・米・6月前渡商品貿易収支:-968億ドル(予想―987億ドル、5月‐994億ドル)
・米・6月新築住宅販売件数:61.7万戸(予想:64.0万戸、5月:62.1万戸←61.9万戸)
・米・7月製造業PMI速報値:49.5(予想:51.7、6月:51.6)
・米・7月サービス業PMI速報値:56.0(予想:54.9、6月:55.3)
・米・7月総合PMI速報値:55.0(6月:54.8)Powered by フィスコ -
2024年07月25日(木)04時59分
【速報】ダウ500ドル超下げる
ダウ500ドル超下げる
Powered by フィスコ -
2024年07月25日(木)04時05分
ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ドル円、安値圏での戻り継続
24日のニューヨーク外国為替市場でドル円は安値圏での戻りが継続。4時時点では154.00円と2時時点(153.46円)と比べて54銭程度のドル高水準だった。米10年債利回りが上昇へ転じて一時4.288%前後と11日以来、約2週間ぶりの水準まで切り上がった。ドル円は、日銀の追加利上げ観測が強まるなか、まだ安値圏を脱したともいえない動きだが154円台を回復し、154.07円前後までじり高となった。
ユーロ円もじりじり戻す動き。4時時点では166.90円と2時時点(166.53円)と比べて37銭程度のユーロ高水準だった。ドル円の円安方向への戻りに連動。166.99円前後と、167円回復をうかがう様相となった。
ユーロドルはやや重い動き。4時時点では1.0837ドルと2時時点(1.0851ドル)と比べて0.0014ドル程度のユーロ安水準だった。米長期金利の持ち直しによるドル買い戻しが重し。1.0837ドル前後までユーロ安・ドル高方向へ傾いた。
本日これまでの参考レンジ
ドル円:153.11円 - 155.99円
ユーロドル:1.0826ドル - 1.0867ドル
ユーロ円:166.14円 - 169.20円Powered by DZHフィナンシャルリサーチ
2024年11月22日(金)の最新FX・為替ニュース
- [NEW!]ユーロ円、162.12円までじり高 東京OPカット過ぎも買い優勢(11/22(金) 15:24)
- [NEW!]東京外国為替市場概況・15時 ドル円、上げ幅拡大(11/22(金) 15:06)
- [NEW!]ドル・円は値を戻す展開、日本株高継続で(11/22(金) 15:03)
- ドル円、底堅い 一時154.58円と日通し高値更新(11/22(金) 14:13)
- NZSX-50指数は13041.90で取引終了(11/22(金) 14:08)
- NZドル10年債利回りは上昇、4.69%近辺で推移(11/22(金) 14:07)
- NZドルTWI=69.1(11/22(金) 14:05)
- ドル・円:ドル・円は下げ渋り、一時154円割れ(11/22(金) 12:42)
- 日経平均後場寄り付き:前日比388.66円高の38414.83円(11/22(金) 12:36)
- 上海総合指数0.99%安の3336.931(前日比-33.473)で午前の取引終了(11/22(金) 12:34)
- ドル・円は下げ渋り、一時154円割れ(11/22(金) 12:17)
- 東京外国為替市場概況・12時 ドル円 上値重い(11/22(金) 12:06)
- 日経平均前場引け:前日比389.15円高の38415.32円(11/22(金) 11:32)
- ドル円、154.50円手前まで切り返し 日経平均は380円超高(11/22(金) 11:11)
- ハンセン指数スタート0.06%高の19613.55(前日比+12.44)(11/22(金) 10:54)
- 東京外国為替市場概況・10時 ドル円、下げ渋り(11/22(金) 10:06)
- ドル円、154.10円台 一時154円割れも昨日安値の手前で下げ渋る(11/22(金) 09:24)
- NY金先物は続伸、一時2676.50ドルまで上げ幅拡大(11/22(金) 09:23)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 圧倒的人気のFX口座! トレーダー満足度No1、初心者にもおすすめのGMOクリック証券「FXネオ」を徹底解説!
- MT4が使えるおすすめFX口座を比較! インジケーターを使った高度なチャート分析やEAによる自動売買も!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 【2024年11月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 今すぐFX取引したい!儲けるチャンスを絶対に逃したくない方必見。 FX取引が可能になる最短日数を一覧で掲載。中には申し込み完了から最短30分後に取引できるFX口座も!?
- 目標価格を上回るか?下回るか?などを予測する「バイナリーオプション」。国内全7サービスを記事でわかりやすく紹介!
- ヒロセ通商「LION FX」で実施中のキャンペーンを紹介。 口座開設と1万通貨の取引で5000円キャッシュバック! さらに最大で100万円に加え、豪華な食品プレゼントも!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年11月22日(金)13時30分公開
IG証券の特徴やキャンペーン、スプレッドやスワップポイントなどの他社との比較、メリット・デメリットを解説!口座開設まで… -
2024年11月22日(金)09時35分公開
ウクライナ情勢激化→円高+ドル高+欧州通貨売り!ロシアが中距離弾道ミサイル使用→リスク回避加速。 -
2024年11月22日(金)07時00分公開
11月22日(金)■『米国の製造業PMI【速報値】と非製造業PMI【速報値】の発表』と『主要な株式市場及び米国債利回り… -
2024年11月21日(木)16時42分公開
年内の注目イベントこなして休暇モード態勢だが、ドルのビットは根強く円相場の不安定さも変わらずか -
2024年11月21日(木)13時50分公開
米ドル/円は153円台から154円台前半を買いゾーンにした米ドル押し目買い戦略で臨む!12月FOMCでの一波乱以外は相… - おすすめ!「トルコリラ/円」の高スワップを狙った長期投資を実施中! 志摩力男氏に聞く、トルコリラ投資のポイントとは?
- 注目!【毎月更新!最新おとく情報】FXのキャンペーンおすすめ10選!
- GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円】当サイトから口座開設後FXネオ取引1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円】ザイFX!から新規口座開設し1万通貨取引で5000円もらえる! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大100万6000円+1000FXポイント】ザイFX!経由で口座開設&アンケート回答で1000円&申込翌々月末までに新規注文1万通貨以上の取引で3000円+エントリーで2000円もらえる&マネ育FXスクール受講&理解度クイズ合格とアンケート回答でさらに1000円! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円】ザイFX!から口座開設&みんなのFX5万通貨以上取引で5000円+シストレ口座5万通貨以上取引で5000円もらえる! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】新規口座開設後1万通貨以上取引で当サイト限定4000円キャッシュバック! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円】ザイFX!限定で5万通貨以上取引で3000円もらえるキャンペーン実施中! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】口座開設&1万通貨取引と専用フォーム応募で当サイト限定5000円&インターバンクディーラー流「小林芳彦オリジナルレポート」プレゼント!
- 11月21日(木)■『植田日銀総裁の発言』と『注目度の高い米国の経済指標の発表』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- 11月22日(金)■『米国の製造業PMI【速報値】と非製造業PMI【速報値】の発表』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『トランプ次期大統領の方針への思惑や発言(トランプトレードの行方も)』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円は153円台から154円台前半を買いゾーンにした米ドル押し目買い戦略で臨む!12月FOMCでの一波乱以外は相場に大きなテーマは見当たらない(今井雅人)
- 年内の注目イベントこなして休暇モード態勢だが、ドルのビットは根強く円相場の不安定さも変わらずか(持田有紀子)
- ウクライナ情勢激化→円高+ドル高+欧州通貨売り!ロシアが中距離弾道ミサイル使用→リスク回避加速。(FXデイトレーダーZERO)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)