ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2024年07月25日(木)のFXニュース(5)

  • 2024年07月25日(木)20時14分
    ドル・円は失速、米金利安で

    [欧米市場の為替相場動向]

    欧州市場でドル・円は一時152円74銭まで値を上げたが、その後は失速し足元は152円20銭付近に値を下げている。米10年債利回りの低下で、ドル売り地合いを強めた。また、欧州株式市場は主要指数が下げ幅を拡大し、円買いが主要通貨を下押しする。
    ここまでの取引レンジは、ドル・円は151円93銭から152円74銭、ユーロ・円は164円82銭から165円67銭、ユーロ・ドルは1.0843ドルから1.0859ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2024年07月25日(木)20時06分
    欧州外国為替市場概況・20時 ドル円 戻り鈍い

     25日の欧州外国為替市場でドル円は戻りが鈍い。20時時点では152.20円と17時時点(152.19円)と比べて1銭程度のドル高水準だった。円高の流れが止まらず、一時151.94円まで下値を広げ、5月3日以来の152円割れとなった。その後はいったん買い戻しが入るも152.75円近辺を戻り高値に152円前半に押し戻され、下方向への警戒感が続いている。

     ユーロ円も戻りが限定的。20時時点では165.17円と17時時点(165.09円)と比べて8銭程度のユーロ高水準だった。ドル円の安値更新の動きにつられ、164.83円まで一段安となり、165.67円近辺を戻り高値に165円前半の安値圏で動きがいったん落ち着いている。日経平均先物、欧州株の軟調な動きも重し。

     ユーロドルは20時時点では1.0852ドルと17時時点(1.0849ドル)と比べて0.0003ドル程度のユーロ高水準だった。欧州タイムに入っても円主役の相場展開が続いており、値動きは限定的。米長期金利の低下幅拡大が下支えとなり、1.0859ドルまでわずかに上値を伸ばし1.08ドル半ばで小動き。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:151.94円 - 153.97円
    ユーロドル:1.0828ドル - 1.0859ドル
    ユーロ円:164.83円 - 166.87円

  • 2024年07月25日(木)19時36分
    NY為替見通し=株安で与党要人の修正発言には警戒、米経済指標にも注目

     今週に入りドル円は、週初の高値157.61円を頭に5円60銭を超えるドル安・円高が進んでいる。この流れはバイデン現大統領が大統領選挙から撤退したことによるトランプトレードの解消と、与党要人の日銀への利上げ圧力発言などが重なったことが主な要因になっている。

     市場は、下落過程でも「絶好の買い場」との論調を繰り返していた識者たちも多くいたことで、ドルロングで捕まっている市場参加者も多くいることが予想され、すぐに円安の流れに戻るのは難しいだろう。ただし、市場流動性が悪化していることもあり、調整のドルの買い戻しが数円程度入っても不思議ではない。

     警戒しなくてはならないのは、日経平均が大幅続落になったことで、与党関係者の利上げ発言の修正などが出た場合か。本日を含め日経平均は7営業日続落している。本日は1285円安で引け4月26日以来3万8000円を下回った。トランプトレードの解消という国外からの株安要因もあるが、本邦の利上げ圧力による金利上昇、円高などが株安を導いた一因であるのも明らかで、与党政治家が不用意で無責任な発言を繰り返してきたことの修正発言には気を付けたい。
     また、23日に日銀が6月の全国消費者物価指数(CPI)を基に算出して発表した基調的なインフレ率では、刈込平均値は2カ月連続して2%を上回ったものの、加重平均値は1.4%、最頻値は1.6%と決してインフレが高進している状況ではない。また、実質賃金のマイナスが過去最長となっているなど、諸手を挙げて日銀が利上げを推し進めるような状況では決してない。日銀が政治的圧力に屈せず、来週の日銀政策決定会合でも利上げに消極的なスタンスになる可能性も拭いされないことも念頭に置いておく必要がありそうだ。

     一方で、ドル円をさらに下押しする可能性があるのは、米国の経済指標の結果が弱くなった場合だ。本日は4−6月期米国内総生産(GDP)や同期の個人消費(PCE)速報値等が発表される。1−3月期GDPは、市場予想を下回ったことで初動はドル売りとなったが、同時に発表されたコアPCEが強かったことでドル買いに転じた。本日もGDPよりもコアPCEへの反応が敏感になると思われる。昨日ダドリー前米NY連銀総裁は「今すぐにでも利下げをするべき」とのコラムを掲載するなど、市場が利下げを促す相場になっていることで、コアPCEが弱い結果になった場合の反応(米金利低下・ドル売り)の方が大きくなりそうだ。
     なお、シカゴ・マーカンタイル取引所(CME)グループがFF金利先物の動向に基づき算出する「フェドウオッチ」では、来週の米連邦公開市場委員会(FOMC)の据え置き確率は93%台となり、先週とほぼ変わりはない。しかし、9月は25ベーシスポイント(bps)の利下げは9割弱まで低下した半面、50bpsの利下げは10%超まで上昇している。

    ・想定レンジ上限
     ドル円は、これまでの本日高値153.97円から昨日NY時間の戻り高値154.10円が抵抗帯。

    ・想定レンジ下限
     ドル円は、5月3日安値151.86円。その下は、200日移動平均線151.54円。

  • 2024年07月25日(木)19時15分
    ドル・円は伸び悩み、円買いが重石

    [欧米市場の為替相場動向]

    欧州市場でドル・円は持ち直す展開で一時152円74銭まで値を上げたが、足元は152円30銭付近に失速した。米10年債利回りの低下で、ドル売りに振れやすい。一方、欧州株の軟調地合いと米ダウ先物の上げ幅縮小で、リスク回避の円買いが重石に。
    ここまでの取引レンジは、ドル・円は151円93銭から152円74銭、ユーロ・円は164円82銭から165円67銭、ユーロ・ドルは1.0843ドルから1.0857ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2024年07月25日(木)18時27分
    ドル・円は持ち直し、一時151円台

    [欧米市場の為替相場動向]

    欧州市場でドル・円は152円を割り込み、一時151円93銭まで値を下げた。ただ、その後はショートカバーで152円70銭台に持ち直した。米10年債利回りの下げ渋りで、ドル売りは後退。一方、欧州株式市場は大幅安となり円買いが主要通貨の重石に。
    ここまでの取引レンジは、ドル・円は151円93銭から152円74銭、ユーロ・円は164円82銭から165円67銭、ユーロ・ドルは1.0843ドルから1.0857ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2024年07月25日(木)17時54分
    東京為替概況:ドル・円は大幅続落、夕方に円買い再開

     25日の東京市場でドル・円は大幅続落。朝方の取引で154円回復に失敗すると153円96銭から値を下げる展開に。日銀の利上げ観測による円買いも継続。その後はやや持ち直す場面もあったが、夕方にかけて円買いが再開し152円05銭まで切り下げた。

    ・ユーロ・円は166円86銭から164円89銭まで下落。
    ・ユーロ・ドルは1.0828ドルから1.0852ドルまで値を上げた。

    ・日経平均株価:始値38,524.20円、高値38,557.79円、安値37,825.58円、終値37,869.51円(前日比1,285.34円安)
    ・17時時点:ドル円152円20-30銭、ユーロ・円165円10-20銭

    Powered by フィスコ
  • 2024年07月25日(木)17時33分
    欧州主要株価指数一覧

    イギリス FT100
     終値 :8153.69
     前日比:-13.68
     変化率:-0.16%

    フランス CAC40
     終値 :7513.73
     前日比:-84.90
     変化率:-1.11%

    ドイツ DAX
     終値 :18123.81
     前日比:-263.65
     変化率:-1.43%

    スペイン IBEX35
     終値 :11039.40
     前日比:-170.70
     変化率:-1.52%

    イタリア FTSE MIB
     終値 :34471.65
     前日比:-166.10
     変化率:-0.47%

    アムステルダム AEX
     終値 :892.42
     前日比:-11.04
     変化率:-1.22%

    ストックホルム OMX
     終値 :2570.97
     前日比:-25.46
     変化率:-0.98%

    スイス SMI
     終値 :12056.05
     前日比:-147.12
     変化率:-1.20%

    ロシア RTS
     終値 :1110.77
     前日比:+18.10
     変化率:+1.65%

    イスタンブール・XU100
     終値 :10989.45
     前日比:-2.12
     変化率:-0.01%

    Powered by フィスコ
  • 2024年07月25日(木)17時32分
    豪ドル・円:下落、節目の100円を下回る

    25日のアジア市場で豪ドル・円は下落。米ドル安円高の進行を受けてリスク回避の豪ドル売りが強まり、101円29銭から99円35銭まで下落。直近では99円40銭近辺で推移。NZドル・円は軟調推移、91円34銭から89円91銭まで下落し、直近では90円03銭近辺で推移。ユーロ・円は軟調推移。166円87銭から164円90銭まで下落し、直近では164円90銭台近辺で推移。

    Powered by フィスコ
  • 2024年07月25日(木)17時22分
    ドル円、152円も割り込む 米長期金利が低下

     ドル円は5月3日以来となる152円を割り込み、151.94円まで下値を広げている。

     なお、欧州株式市場が大幅安になっていることで、リスク回避の動きに敏感な豪ドルは上値が重く、対円で99.29円、対ユーロで1.6609豪ドルまで豪ドル売りが進んでいる。

  • 2024年07月25日(木)17時19分
    ハンセン指数取引終了、1.77%安の17004.97(前日比-306.08)

    香港・ハンセン指数は、1.77%安の17004.97(前日比-306.08)で取引を終えた。
    17時17分現在、ドル円は152.05円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2024年07月25日(木)17時18分
    ドル・円は大幅続落、夕方に円買い再開

    25日の東京市場でドル・円は大幅続落。朝方の取引で154円回復に失敗すると153円96銭から値を下げる展開に。日銀の利上げ観測による円買いも継続。その後はやや持ち直す場面もあったが、夕方にかけて円買いが再開し152円05銭まで切り下げた。
    ・ユーロ・円は166円86銭から164円89銭まで下落。
    ・ユーロ・ドルは1.0828ドルから1.0852ドルまで値を上げた。
    ・日経平均株価:始値38,524.20円、高値38,557.79円、安値37,825.58円、終値37,869.51円(前日比1,285.34円安)
    ・17時時点:ドル円152円20-30銭、ユーロ・円165円10-20銭
    【経済指標】
    ・独・7月IFO企業景況感指数:87.0(予想:89.0、6月:88.6)
    【要人発言】
    ・林官房長官
    「為替はファンダメンタル巣を反映し、安定推移が重要」
    「引き続き緊張感をもって株式市場の動向を注視」
    ・植田日銀総裁
    「物価目標の持続・安定的な実現の観点から情勢に応じて適切に政策を運営する」
    ・ショルツ独首相
    「米大統領選、民主党のハリス副大統領が勝利する可能性は十分高い」

    Powered by フィスコ
  • 2024年07月25日(木)17時07分
    東京外国為替市場概況・17時 ドル円、下げ幅拡大

     25日午後の東京外国為替市場でドル円は下げ幅拡大。17時時点では152.19円と15時時点(152.73円)と比べて54銭程度のドル安水準だった。欧州勢参入直後は欧州通貨に対してドルが買われたことで、ドル円も152円後半でもみ合いだった。しかし、153円台も回復できないでいると、時間外の米長期金利が低下したこともあり、17時前には152.06円まで下げ幅を拡大し、日通し安値を更新した。

     ユーロドルは行って来い。17時時点では1.0849ドルと15時時点(1.0844ドル)と比べて0.0005ドル程度のユーロ高水準だった。16時過ぎには1.0828ドルまで下押ししたが、昨日安値1.0826ドルを割り込めなかった。その後は、米長期金利の低下もあり徐々に買い戻しが入り、1.0853ドルまでじり高になるなど、レンジは狭いが行って来いの相場となっている。

     ユーロ円は弱含み。17時時点では165.09円と15時時点(165.63円)と比べて54銭程度のユーロ安水準だった。ドル円が下げ渋る局面ではユーロドルの売りが重しになり、ユーロドルの売りが一服するとドル円が下げ幅を広げるなど、総じてユーロ円は軟調な動き。16時過ぎには5月6日以来となる164.90円まで下値を広げた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:152.06円 - 153.97円
    ユーロドル:1.0828ドル - 1.0853ドル
    ユーロ円:164.90円 - 166.87円

  • 2024年07月25日(木)17時02分
    【速報】ユーロ圏・6月マネーサプライM3は+2.2%


     日本時間25日午後5時に発表されたユーロ圏・6月マネーサプライM3は予想を上回り、前年比+2.2%となった。

    【経済指標】
    ・ユーロ圏・6月マネーサプライM3:前年比+2.2%(予想:+1.9%、5月:+1.5%←+1.6%)

    Powered by フィスコ
  • 2024年07月25日(木)17時01分
    【速報】独・7月IFO企業景況感指数は予想を下回り87.0


     日本時間25日午後5時に発表された独・7月IFO企業景況感指数は予想を下回り、87.0となった。

    【経済指標】
    ・独・7月IFO企業景況感指数:87.0(予想:89.0、6月:88.6)

    Powered by フィスコ
  • 2024年07月25日(木)16時54分
    【まもなく】独・7月IFO企業景況感指数の発表です(日本時間17:00)


     日本時間25日午後5時に独・7月IFO企業景況感指数が発表されます。

    ・独・7月IFO企業景況感指数
    ・予想:89.0
    ・6月:88.6

    Powered by フィスコ

2024年09月17日(火)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
ヒロセ通商[LION FX]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 トルコリラスワップポイントランキング MT4比較
キャンペーンおすすめ10 トルコリラスワップポイントランキング MT4比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム