ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
第3章 FXをはじめよう

FXの口座開設に必要な本人確認書類とは?
事前に準備しておけば、手続きがスムーズに

2019年01月08日(火)14:25公開 (2021年03月02日(火)11:22更新)
ザイFX!編集部

ザイFX限定!口座開設&取引で最大10000円もらえる! トレイダーズ証券みんなのFX

このページの概要
FX会社に口座を開設するときは、本人確認書類を提出する必要があります。また、マイナンバーを登録しなければ取引をはじめることができません。本人確認書類として有効な書類にはどのようなものがあるのか? 事前に確認しておくと、スムーズな口座開設が可能になります。

口座開設に必要な書類は?

 FX会社に口座開設を申し込むときは、本人確認書類の提出が必要になります。

 本人確認書類は、口座開設を申し込んだユーザーが申し込みフォームに入力した個人情報に誤りがないかを、FX会社が照らし合わせて判断するために使われます。金融機関や証券会社に口座開設するときと同じで、FXでも必ず必要な書類です。

 たとえ申し込みフォームの入力に不備や間違いがなかったとしても、本人確認書類を提出しなければ、FX会社は口座開設の審査を進めることができません

 本人確認書類の提出は、スマホのカメラやデジカメで撮影した本人確認書類の画像データを指定されたページでアップロードすれば完了します。口座開設の申し込みに使うPC・スマホ・タブレットなどのデバイスに、あらかじめ画像データを準備しておけば、すぐに本人確認書類を提出することができます。

 郵送やFAXで提出する方法もありますが、すべてをウェブ上で完結させたほうが審査がスムーズに進み、口座開設までの期間も短くなると思います。

マイナンバーカードなら一石二鳥

 本人確認書類に使えるものの中でベストなのは、「マイナンバーカード(個人番号カード)」です。

 マイナンバーカードは、表面に氏名、住所、生年月日、性別、本人の顔写真などが表示され、裏面に2016年1月から運用がはじまったマイナンバー(個人番号)が記載されたICチップ付きのカードです。

マイナンバーカードの紹介画像

(出所:総務省

 本人確認のための身分証明書としてはもちろん、自治体の各種サービス、e-Taxなどの電子証明書を利用した電子申請など、さまざまなサービスに活用できます。

 FX会社には、税務署に提出する支払調書に顧客のマイナンバーを記載することが義務づけられています。FX会社は顧客のマイナンバーを把握する必要があるので、マイナンバーをFX会社に通知しなければ、原則として取引をはじめられないようになっています。

 一部にはマイナンバーカードを本人確認書類として利用できないFX会社もありますが、多くのFX会社では有効期限内のマイナンバーカードがあれば、本人確認とマイナンバー登録の両方に対応できますので、まさに一石二鳥です。

マイナンバーカードがない人は?

 マイナンバーカードは住んでいる市区町村に交付を申請して、発行してもらう必要があります。総務省によると、2021年1月時点でマイナンバーカードを保有している人は、全国平均で24.6%です。政府が実施するマイナンバーカードを使ったポイント還元策などによって、普及率は上がってきていますが、およそ4人に3人は持っていない状況です。

 そのため、口座開設の際にマイナンバーカード以外の本人確認書類を提出することになる方も多いと思います。その場合は、書類によって必要な数が異なります

顔写真付きの本人確認書類

 有効期限内の運転免許証(運転経歴証明書でもOKなFX会社もあります)、パスポート、住民基本台帳カードなど、顔写真付きの本人確認書類があれば、このうちのいずれか1点でOKです。ヒロセ通商では、以下のように紹介しています。

ヒロセ通商の本人確認書類紹介画像

(出所:ヒロセ通商)

 発行したときから住所や名前が変わっていて、特記事項の欄に変更内容が記載されている場合は、その部分を撮影した画像も提出する必要があります。運転免許証や住民基本台帳カードの場合は裏面にあたります。特記事項の欄に記載がなくても、裏面の画像を必ず提出しなければならないFX会社もあります。

顔写真のない本人確認書類

 健康保険証、住民票、印鑑登録証明書、年金手帳などの、顔写真のない本人確認書類の場合は、これらの中からいずれか2点を提出する必要があります。外為オンラインでは、以下のように紹介しています。

外為オンラインの本人確認書類紹介画像

(出所:外為オンライン)

 住民票や印鑑登録証明書などの、市区町村で発行してもらう必要のある書類は、だいたい発行日から3カ月~6カ月以内のものが有効です。

 本人確認書類とみなされるものは、FX会社によって多少、異なります。ほとんどのFX会社が、利用できる書類の一覧、画像のアップロード方法、アップロード以外での提出方法などを、ウェブサイト上で紹介しているので、事前に確認してください。

 よくわからなかったり、紹介してあるページが見つからなければ、FX会社のカスタマーサポートに電話かメールで問い合わせれば、ていねいに教えてくれるはずです。しっかり確認して、スムーズに口座開設ができるように準備しておきましょう。

提出時の注意点

 撮影した画像データを提出するときは、氏名、住所、生年月日、マイナンバーなど、FX会社が確認しなければいけない重要な部分が、はっきり写っているものを提出するようにしてください。

外為オンラインの本人確認書類紹介画像2

(出所:外為オンライン)

 上の画像のように、文字がボヤケていたり、小さくて読みづらかったりした場合は、口座開設の審査が進まず、FX会社から画像を再提出するよう連絡がくることもあります。二度手間にならないよう、しっかり準備しておきましょう。

 また、マイナンバーカードがない方は、マイナンバーを通知するために、マイナンバーが記載された通知カードなどを準備する必要もあります。

 先ほどもお伝えしたとおり、口座開設が完了しても、マイナンバーを通知しなければ取引をはじめることはできません。指定されたタイミングでFX会社へマイナンバーを通知できるよう、本人確認書類とあわせて、あらかじめ準備しておきたいですね。

 マイナンバーカードにも有効期限があります。提出する本人確認書類の有効期限といっしょに、必ず確認してくださいね。

(最終更新日:2021年3月17日)

FX初心者のための基礎知識入門目次

第1章 FXをはじめるには
第2章 FXの基礎知識を身に付ける
第3章 FXをはじめよう
第4章 チャートの見方
FX会社徹底比較 キャンペーンで比べる 初心者にやさしい 1000通貨取引可能 10種類の項目で比較 取引コスト スワップポイント 通貨ペア レバレッジ 為替ニュース 入出金サービス 注文機能・システム モバイル対応 ロスカット・メール機能 会社の信頼性
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
jfx記事 経済指標速報記事 キャンペーンおすすめ10
jfx記事 経済指標速報記事 キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る