ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2024年08月08日(木)のFXニュース(2)

  • 2024年08月08日(木)06時39分
    米国のリセッション懸念は行き過ぎとの見方も、週次失業保険申請件数に注目

    米7月雇用統計で失業率が予想以上に上昇したほか、非農業部門の雇用者数の伸びも予想以上に鈍化したため労働市場の冷え込みで米国経済が軟着陸できずに景気後退入りするとの懸念が強まった。連邦準備制度理事会(FRB)も積極的な利下げを強いられるとの思惑が強まり9月の連邦公開市場委員会(FOMC)を待たず緊急利下げの可能性が浮上したことに加え、短期金融市場は9月に0.5%、11月に0.5% 12月に0.25%程の利下げを織り込んだ。

    一方で、高インフレで消費の減速している兆候があるもののリセッション懸念は行き過ぎとの見方も見られる。雇用の伸びは鈍化したとはいえ、依然プラス成長となっている。国内総生産(GDP)も4-6月期速報は+2.8%と、1-3月期の+1.4%から伸びが拡大。アトランタ連銀の7-9月期GDPの現在の見通しは+2.9%と、4-6月期から一段と伸びが拡大する予想となっている。

    2008年の金融危機を予言し、「ドクタードゥーム(破滅博士)」との異名もあるエコノミストのヌリエル・ルービニ氏は市場が「悲観的になり過ぎ」との考えを示した。7月FOMCですぐにでも利下げすべきと主張していたダドリー前NY連銀総裁
    は、「緊急利下げの可能性は非常に少ない。しかし、利下げは必要」と繰り返した。

    金融正常化に向けたFRBの利下げ基調に変わりはないが、積極的な利下げ予想は現状で時期尚早と見る。パンデミック後、遅行指標となる雇用統計よりも労働市場の最近の動向を判断するうえで、注目される週次失業保険申請件数に注目が集まる。7月27時点の失業保険継続受給者は21年11月
    来の高水準に急増した。増加基調が確認されると利下げ観測が再び強まりドル売りに拍車をかけると見る。

    Powered by フィスコ
  • 2024年08月08日(木)06時17分
    円建てCME先物は7日の225先物比700円安の34370円で推移

    円建てCME先物は7日の225先物比700円安の34370円で推移している。為替市場では、ドル・円は146円68銭台、ユーロ・円は160円20銭台。

    Powered by フィスコ
  • 2024年08月08日(木)06時04分
    ニューヨーク外国為替市場概況・7日 ドル円、続伸

     7日のニューヨーク外国為替市場でドル円は続伸。終値は146.68円と前営業日NY終値(144.34円)と比べて2円34銭程度のドル高水準だった。内田真一日銀副総裁が東京時間に「市場が不安定な状況で利上げをすることはない」「当面現在の水準で金融緩和をしっかりと続けていく必要がある」と述べ、追加利上げに慎重な見解を示すと、本日の東京市場では日経平均株価が続伸し、円売り・ドル買いが優勢に。一時147.90円まで大幅に値を上げた。
     ただ、NY市場に入ると上昇は一服し、147.00円を挟んだもみ合いの展開に終始した。米長期金利の指標となる米10年債利回りが3.97%台まで上昇したことに伴う円売り・ドル買いが出た半面、米国株相場の反落を受けた円買い・ドル売りが入ったため相場は一進一退の展開となった。

     ユーロドルは小幅ながら続落。終値は1.0922ドルと前営業日NY終値(1.0931ドル)と比べて0.0009ドル程度のユーロ安水準だった。本日NYカット(日本時間23時)に行使期限を迎えるオプションが1.0905ドルや1.0920ドル、1.0925ドルに観測されていただけに、しばらくは1.09ドル台前半でのもみ合いに終始した。ただ、23時を過ぎるとユーロ買い・ドル売りがじわりと強まり、0時30分前に一時1.0937ドルと日通し高値を更新した。ただ、米国株相場が失速すると徐々に上値が重くなり下げに転じた。
     もっとも、今日の安値はアジア時間に付けた1.0906ドルで値幅は0.0031ドル程度と小さかった。

     ユーロ円は9営業日ぶりに反発。終値は160.22円と前営業日NY終値(157.79円)と比べて2円43銭程度のユーロ高水準。欧州株相場の上昇を背景に投資家の過度なリスク回避姿勢が和らぐと円売り・ユーロ買いが先行。0時過ぎに一時161.44円と本日高値を更新した。ただ、一時は480ドル超上昇したダウ平均が下げに転じるとユーロ円にも売りが出て160.20円付近まで下押しした。ナイト・セッションの日経平均先物も大証終値比620円高の3万5690円から720円安の3万4350円まで一転下落した。

    本日の参考レンジ
    ドル円:144.29円 - 147.90円
    ユーロドル:1.0906ドル - 1.0937ドル
    ユーロ円:157.70円 - 161.44円

  • 2024年08月08日(木)05時06分
    米国市場における主要株式レーティング

    [欧米市場の為替相場動向]

    ≪米国株≫ 銘柄             金融機関         投資判断     
    【格上げ/TP引き上げ】
    *レーザテク         JPモルガン        中立→オーバーW
    *イルミナ       スピンオフリサーチ      売り→ホールド


    【格下げ/TP引き下げ】
    *ウルフスピード ニューストリートリサーチ 買い→中立


    ※投資判断で、P=パフォーム、W=ウエイト。リデュース(売り)、ネガティブ
    (弱含み)、インライン(中立)、ピアパフォーム(中立)、アキュムレート(買
    い増し)、ポジティブ(強含み)。「継続」項目は省いております。

    Powered by フィスコ
  • 2024年08月08日(木)05時05分
    8月7日のNY為替・原油概況

    7日のニューヨーク外為市場でドル・円は146円64銭へ下落後、147円67銭まで上昇し、引けた。

    米国10年債入札を控え、利回り上昇に連れドル買いが優勢となった。低調な入札結果を受けて長期金利が一段と上昇しさらなるドル買いが強まったが、同時に株式相場が下落に転じたためリスク回避の円買いに押された。

    ユーロ・ドルは1.0912ドルから1.0937ドルまで上昇し、引けた。

    ユーロ・円は、160円19銭から161円45銭まで上昇。

    ポンド・ドルは1.2730ドルから1.2684ドルまで下落した。

    ドル・スイスは0.8605フランから0.8662フランまで上昇した。

    7日のNY原油先物は続伸。米週次統計で原油在庫が予想外に減少ペースが加速したことや地政学的リスクの上昇で買われた。

    [経済指標]
    ・米・6月消費者信用残高:+89.34億ドル(予想:+100.00億ドル、5月:+139.46億ドル←+113.54億ドル)

    Powered by フィスコ
  • 2024年08月08日(木)04時07分
    ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ドル円、頭重い

     7日のニューヨーク外国為替市場でドル円は頭が重い。4時時点では146.84円と2時時点(147.18円)と比べて34銭程度のドル安水準だった。ダウ平均がマイナス圏に沈み、260ドル超下落するとリスク回避の売りが優勢となり、146.69円付近まで一時値を下げた。一方、10年債利回りは低調な10年債入札などを支えに3.97%台まで上昇幅を広げたこともあり、ドル円の下値も限られている。

     ユーロ円も頭が重い。4時時点では160.39円と2時時点(160.75円)と比べて36銭程度のユーロ安水準だった。米国株の一転下落を受けてリスクオフの円高が進んだ流れに沿って160.20円台まで弱含んだ。

     ユーロドルは4時時点では1.0922ドルと2時時点(1.0922ドル)とほぼ同水準だった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:144.29円 - 147.90円
    ユーロドル:1.0906ドル - 1.0937ドル
    ユーロ円:157.70円 - 161.44円

  • 2024年08月08日(木)04時01分
    【速報】米・6月消費者信用残高は+89.34億ドル


     日本時間7日午前4時に発表された米・6月消費者信用残高は+89.34億ドルとなった。

    【経済指標】
    ・米・6月消費者信用残高:+89.34億ドル(予想:+100.00億ドル、5月:+113.54億ドル)

    Powered by フィスコ
  • 2024年08月08日(木)03時47分
    NY外為:ドル・円再び147円割れ、リスクオフ再開、景気不透明感に慎重姿勢根強く

    NY外為市場ではリスク回避の動きが再開した。朝方480ドル高と大きく上昇していたダウが弱い10年債入札受け下落に転じた。景気不透明感も強く、投資家は慎重姿勢を維持。

    ドル・円は再び147円47銭から146円68銭まで反落した。ユーロ・円は161円43銭から160円17銭まで下落した。ポンド・円は187円86銭から186円19銭まで下落。

    Powered by フィスコ
  • 2024年08月08日(木)03時40分
    [通貨オプション]OP買い再開、相場不透明感やリスク警戒感

    ドル・円オプション市場で変動率は上昇。相場不透明感やリスク警戒感を受けたオプション買いが再燃した。

    リスクリバーサルは円コールスプレッドが連日縮小。ドル・円下値ヘッジ目的の円コール買いがさらに後退した。

    ■変動率
    ・1カ月物14.54%⇒14.58%(08年/24=31.044%)
    ・3カ月物12.00%⇒12.20%(08年10/24=31.044%)
    ・6カ月物10.58%⇒10.71%(08年10/24=25.50%)
    ・1年物9.59%⇒9.69%(08年10/24=20.00%、21.25%=98年10月以来の高水準)

    ■リスクリバーサル(25デルタ円コール)
    ・1カ月物+3.07%⇒+2.32%(08年10/27=+10.90%)
    ・3カ月物+2.38%⇒+1.91%(08年10/27=+10.90%)
    ・6カ月物+1.72%⇒+1.35%(08年10/27=+10.71%)
    ・1年物+0.92%⇒+0.71%(08年10/27=+10.71%)

    Powered by フィスコ
  • 2024年08月08日(木)03時27分
    NY市場動向(午後2時台):ダウ128ドル安、原油先物1.88ドル高

    【 米国株式 】         前日比    高値    安値 ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 38869.95 -127.71 -0.33% 39477.96 38863.16 21 9
    *ナスダック 16290.52 -76.33  -0.47% 16709.81 16284.96 1121 263
    *S&P500 5233.95 -6.08 -0.12%   5330.64   5233.73  237 263
    *SOX指数 4477.77 -89.80 -1.97%
    *225先物 34600大証比-470 -1.34%

    【 為替 】           前日比    高値   安値
    *ドル・円 146.93 +2.59 +1.79%   147.68   146.63
    *ユーロ・ドル 1.0920 -0.0011 -0.10% 1.0937 1.0909
    *ユーロ・円 160.45 +2.66 +1.69% 161.44 160.11
    *ドル指数 103.19 +0.22 +0.21% 103.37 102.92

    【 債券 】           前日比    高値   安値
    *2年債利回り 3.99 +0.02
    *10年債利回り 3.95 +0.06
    *30年債利回り 4.24 +0.06
    *日米金利差 3.05 +0.06
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値
    *原油先物 75.08 +1.88 +2.57%     75.84  72.58
    *金先物 2429.80 -1.80 -0.07%    2447.30 2418.80

    Powered by フィスコ
  • 2024年08月08日(木)03時19分
    【速報】ドル・円146円台後半に反落、リスクオフ、ダウ200ドル安

    ドル・円146円台後半に反落、リスクオフ、ダウ200ドル安

    Powered by フィスコ
  • 2024年08月08日(木)02時30分
    NY外為:ドル・円147円台でドル堅調、米10年債入札は低調

    米財務省は420億ドル規模の10年債入札を実施した。結果で最高落札利回りは3.96%。テイルはプラス3.1ベーシスポイント(BPs)。前回6回の入札平均は0.1BPsだった。応札倍率は2.32倍と過去6回入札平均の2.52倍を下回り、需要は低調だった。外国中銀や大手機関投資家を含む間接入札者の比率は66.2%、過去6回入札平均の67.5%を下回った。

    テイルや需要が冴えず、低調な入札結果を受けて米国債相場は続落。10年債利回りは3.92%から3.96%まで上昇した。ドルも堅調推移を維持。ドル・円は147円15-20銭で推移した。ユーロ・ドルは1.0937ドルの高値から1.0919ドルまで反落した。

    Powered by フィスコ
  • 2024年08月08日(木)02時22分
    【速報】ダウ下落に転じる、29ドル安、神経質な展開続く

    ダウ下落に転じる、29ドル安、神経質な展開続く

    Powered by フィスコ
  • 2024年08月08日(木)02時10分
    【速報】ドル・円147.20円、147円台維持、米10年債入札低調

    ドル・円147.20円、147円台維持、米10年債入札低調

    Powered by フィスコ
  • 2024年08月08日(木)02時06分
    ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ユーロ円、伸び悩み

     7日のニューヨーク外国為替市場でユーロ円は伸び悩み。2時時点では160.75円と24時時点(161.00円)と比べて25銭程度のユーロ安水準だった。欧米株高を支えに24時過ぎには一時161.44円と本日高値を更新した。ただ、一時は480ドル超上昇していたダウ平均が二桁高まで上げ幅を縮めると160.60円台まで売りに押されている。

     ドル円も伸び悩み。2時時点では147.18円と24時時点(147.28円)と比べて10銭程度のドル安水準だった。147.68円付近まで買われる場面があったが、東京市場で付けた高値147.90円が目先のレジスタンスとして意識されると、米国株の失速とともに147円台前半まで押し戻された。

     ユーロドルは2時時点では1.0922ドルと24時時点(1.0932ドル)と比べて0.0010ドル程度のユーロ安水準だった。株高を支えに1.0937ドルまで日通し高値を更新したが、買いは続かなかった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:144.29円 - 147.90円
    ユーロドル:1.0906ドル - 1.0937ドル
    ユーロ円:157.70円 - 161.44円

2024年10月09日(水)の最新FX・為替ニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
ヒロセ通商[LION FX]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 CFD口座おすすめ比較 田向宏行
キャンペーンおすすめ10 CFD口座おすすめ比較 田向宏行
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム